気象庁によると、26日午後10時10分ごろ、京都府南部を震源とする地震があった。震源の深さは10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)2.9と推定される。同日には午後9時32分ごろにも京都府南部を震源とする地震があった。
京都で再び震度2|主要|地域のニュース|京都新聞
622:2019/10/26(土) 21:32:51
京都揺れた?
624:2019/10/26(土) 21:32:52
京都市内地震きたーー
633:2019/10/26(土) 21:33:10
京都か
大阪だけど揺れないな
646:2019/10/26(土) 21:33:42
649:2019/10/26(土) 21:33:49
少し揺れたな久しぶり地震だ何時もの場所かな?
@高槻
656:2019/10/26(土) 21:34:17
658:2019/10/26(土) 21:34:24
揺れたと言うか地響きだけ聞こえたんだけど…
675:2019/10/26(土) 21:36:22
>>658
一緒だ
俺も一瞬、地響きみたいなものを感じた
670:2019/10/26(土) 21:35:28
674:2019/10/26(土) 21:36:19
京都市。縦揺れ感じたぞ。
677:2019/10/26(土) 21:36:33
亀岡や高槻近辺のは地鳴りが結構する
震源近くはかなり揺れてビビるが瞬間的でよくある奴
680:2019/10/26(土) 21:36:38
なんかいつもの地震と違った感じはあったな
短いけど一瞬一気に揺れたみたいな
682:2019/10/26(土) 21:36:47
地響きあった、犬が吠えてる
696:2019/10/26(土) 21:40:31
んでもちょいズレたか
京都市北部なんて珍しいとこで…花折断層もそろそろ目覚めるか?

698:2019/10/26(土) 21:41:42
700:2019/10/26(土) 21:45:15
やっぱ南海トラフは近いのかね?
過去の見ると前触れで色んなところで地震が起きまくるらしいが
701:2019/10/26(土) 21:46:50
府境がヤバい

702:2019/10/26(土) 21:47:14
花折やんヤバいやつ
703:2019/10/26(土) 21:49:40
一方プレートの場合は揺れてない所こそ歪みが蓄積していて危険という説もある
704:2019/10/26(土) 21:51:08
去年の大阪北部地震の名残では?
705:2019/10/26(土) 21:52:21
余震活動の一貫かと あれだけ大きかったし
706:2019/10/26(土) 21:52:21
707:2019/10/26(土) 21:54:58.64 ID:kKXDVVrx0.net
京都南部地震
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/511/ 【小地震速報 京都府南部】
2019/10/26 21:32:00 JST,
京都府京都市北区中川杉阪北尾,
京都南部の地震は珍しくはないがこの地域は昔は大きい地震はあったがやや大きい地震も発生してないから少し注意の地域だけど。
南の大阪北部が少し動いたが。
(deleted an unsolicited ad)
712:2019/10/26(土) 22:10:25.51 ID:q8P10vfp0.net
715:2019/10/26(土) 22:10:35.82 ID:9ngspPl00.net
またや
719:2019/10/26(土) 22:10:55.83 ID:NogEU3GV0.net
722:2019/10/26(土) 22:11:19.41 ID:KDSEjgJR0.net
京都2度目
721:2019/10/26(土) 22:11:03.13 ID:ES0LjN0b0.net
京都市また来たよ!
724:2019/10/26(土) 22:11:35.28 ID:Ks1so7n70.net
726:2019/10/26(土) 22:12:21.40 ID:tyOVq87v0.net
スポーツカーのエンジンがかかった瞬間のような重低音の地響きがまたあった
727:2019/10/26(土) 22:12:29.05 ID:udPcBNjr0.net
また犬かなんか鳴いてるとおもったらグラッときた。京都府南部。
729:2019/10/26(土) 22:13:07.09 ID:LClix+Ms0.net
京都といえば慶長伏見地震
732:2019/10/26(土) 22:14:28.46 ID:tyOVq87v0.net
何かそのまま大地震に発展しそうな地響きで身構えてしまう
735:2019/10/26(土) 22:15:14.38 ID:XieyvF3s0.net
出た
京都府南部 M2.9 最大震度2
738:2019/10/26(土) 22:16:56.85 ID:3ezQLavd0.net
741:2019/10/26(土) 22:19:16.16 ID:mLITYJ4B0.net
2019年10月26日 22時10分ごろ 京都府南部 2.9 2
2019年10月26日 21時32分ごろ 京都府南部 3.6 2
2ヶ月以内大地震かw
2018年4月29日 21時54分ごろ 京都府南部 2.8 1
2018年4月29日 21時36分ごろ 京都府南部 3.5 2
6/18大阪震度6
740:2019/10/26(土) 22:18:32.08 ID:ES0LjN0b0.net
ちょっと防災グッズチェックして準備しとこ
747:2019/10/26(土) 22:25:38.13 ID:LClix+Ms0.net
慶長伊予地震 M7.0
3日後
慶長豊後地震 M6.9-7.8
1日後
慶長伏見地震 M7.25-7.75
748:2019/10/26(土) 22:25:39.07 ID:NUbXSNGJ0.net
752:2019/10/26(土) 22:30:12.92 ID:oB3lBkMc0.net
>>748
やーめーてー
750:2019/10/26(土) 22:28:47.86 ID:LClix+Ms0.net
新潟-神戸歪集中帯

759:2019/10/26(土) 23:49:22.82 ID:IPsp+3Qt0.net
大きい地震の後地震があると余震か、と思うけど小さい地震が続くとこの後どデカイのドカンと来るんじゃないかと身構えちゃう
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/eq/1571246287
コメントする 34 Comments
地鳴り?茨城だけど地鳴りなんてほぼ毎日聞いてるよ?
でかいの来そうだからコロッケ買いだめておこ
兵庫県も揺れたみたいですね
昔からこんなもんでしょ?
遂に揺れたか
来るべき時がきた。
清水寺、大丈夫?すぐ壊れそうだし。
でもまあなんだかんだ京都は強いよね
こんなんで騒ぐなよ
今日は京都で震度3来るわ💄💋✨
地震予測や地震研究やら、もう、いい加減なやり方になってきたな笑
百瀬も地震よりも自分の癌の事で頭いっぱいやからめっちゃ適当やし笑笑
何故か京都?
何せ政治家、官僚、天皇家の動き出したら要注意です。
それと天皇家は将来的に京都に帰られるみたいだし?💨
京都は大きい地震はないでしょ❔🤔
だって天皇家が元々住んでいた守られている場所だからね?
とにかく政治家、官僚、天皇家が動き出したらヤバいと思う
はんなり地鳴り嫌どすわ~
地鳴りと上下の突き上げ。直下型地震。
直下は普通の横揺れ対応耐震じゃ効果ないぞ。
関東圏は横揺れに慣れてるけど直下型地震はほとんど知らないかもと
大阪北部の時に出張で来てた都内住みのやつが言ってたわ
そろそろ首都直下は用心しろよ
12番
気持ち悪い。
消えてくれ。
うぇ。
吐き気がする。
まっ、まっ、まずい、嘔吐してしまった。
本当に気持ち悪い。助けてくれ〰️
息子が京都に修学旅行中なんだ……何もないことを祈る
※16
何事も無く 無事に帰宅出来ますように
※15
鏡の見過ぎじゃね?
京都は守られた土地ってイメージあったが、地震連発するなんてな。
たまたまなのか何かの始まりなのか・・
鏡の見過ぎじゃね?
違うよ!
12番さんのコメントが嘔吐になった。
創造してしまった。
京都はデカイ地震は無いだろうな?
東京都内とか関東地方の方がかなりヤバイと思うけどな?
頭痛がする...
幸せでしたありがとう。
小鳥もよく鳴いてる...このあたりのカラスがどこかへ消えたから?
もう何処の地盤も緩いんじゃないか、ひょっこりひょうたん島のように日本全体が動き出しそう。
28日は新月。111要警戒!
明日は新月なのね。
北海道と京都で異変があったからその中間地点が怪しいと思うけど・・・。
みんなで揺れれば怖くない
関西がモゾモゾしてる
しかし今年の厄は千葉なので何も起きまへん
最近は 単発でなく なぜかそこに波状攻撃のように重なる
18年は大阪 16年は熊本
※20
やっぱり...震度2きた...
震度2ぐらいでどうこういうな...
ってこの後いう人いると思うけど、地震の前に生体に変調をきたす(おそらくは電磁的)パルスがあるってところが注目点なので念のため、
この話が分からない人は自分の認知力をまず疑うべき...w
確かに、19時03分に大阪京都府境であったな(´・ ・`)
口永良部島火山レベル3
からの~ほっ…
まあ今すぐに大きい地震がくることはまずないからねぇ。
内陸で地震が多いと南海トラフとか言ってる学者がいたが。
寝屋川は少し揺れた感じしました。
8本目の暗黒ランかな
八ッ橋食べたい