
Twitterより
2:2019/10/23(水) 16:24:27.38 ID:3O0Fxno60.net
これが体にまとわりついての想像しただけで鳥肌たつわ
4:2019/10/23(水) 16:25:01.11 ID:V2UqQFHa0.net
そういえば夏の北海道って本州以上に虫多いよな。
高速道路なんてヤバいわ。
39:2019/10/23(水) 17:22:36.00 ID:6C7vfTvZ0.net
>>4
夏が短いところは、夏の間にやるべきことをすべての生物が集中してやるから。
11:2019/10/23(水) 16:32:25
>>4
シベリアも虫すごいとか言うよね
13:2019/10/23(水) 16:34:44.15 ID:V2UqQFHa0.net
>>11
バイクで走っていてはじめて高速道路で、ちょっとこれ以上は厳しいかなって思ったわ。
関東走っていても絶対そんなんならないのに、大雨じゃなければ。
15:2019/10/23(水) 16:36:37.89 ID:ywT9d34K0.net
>>13
そんなにか
怖いな
49:2019/10/23(水) 19:16:56
>>15
晴れの日で普通に走っていて怖いと思ったのはあれだけだね。
バンバン虫アタックされるよ。
メッシュレザーやヘルメットのシールドが結構汚れたわ。
8:2019/10/23(水) 16:29:42
10:2019/10/23(水) 16:32:19
雪がくるぞおおおおおおおおおおおおおお
雪じゃあああああああああ逃げろおおおおおおおおおおおおお
14:2019/10/23(水) 16:35:43
札幌もそろそろ雪虫が出る頃か
もうすぐ初雪だなw
16:2019/10/23(水) 16:37:08.51 ID:QynSknmS0.net
18:2019/10/23(水) 16:39:39.96 ID:uQ0v9txZ0.net
コンビニの入り口が凄いことになるんだよなぁ
19:2019/10/23(水) 16:41:04.88 ID:WcksctZe0.net
雪虫は拡大するとフワフワでかわいいんだよ
拡大し過ぎると怖いんだよ
20:2019/10/23(水) 16:43:36.89 ID:b6hlZP0t0.net
22:2019/10/23(水) 16:51:51.69 ID:7JmWam+R0.net
これは防護マスクと防護メガネ必要なレベル
23:2019/10/23(水) 16:53:32.70 ID:dBJMtVJm0.net
息を吐くように虫を食う函館市民
24:2019/10/23(水) 16:54:00.84 ID:NDThmh9Y0.net
札幌民だけど 雪虫出始めたら 気温が下がっていくんだけど 今年は 寒くなってきたと思ったら暖かい日が続いたりしてるからな だから大量発生したんじゃないかな? タンポポ咲いたり ちょうちょも見たぞ。予報だと初雪はだいぶ遅れそうだ
27:2019/10/23(水) 16:57:46.18 ID:Nsv2yD080.net
こんな所バイクで走ったら大変だな。
30:2019/10/23(水) 17:01:22.96 ID:NtYn9Etg0.net
雪虫か
北海道では常識
これが飛ぶと10日か2週間くらいで初雪が降る
31:2019/10/23(水) 17:02:18.04 ID:hHksIzzn0.net
幻想的な風景だね
33:2019/10/23(水) 17:03:47.68 ID:1T2eDeOQ0.net
55:2019/10/23(水) 19:23:42
>>31
この中にチャリで突っ込むともれなく目鼻耳唇にくっつくし入り込む
特に唇はハエトリテープかってくらいにくっつく
34:2019/10/23(水) 17:06:34.99 ID:gJEdY+pB0.net
こんなに湧くのか
都下某所だけど、数匹フワフワ漂ってるのしか見た事ない
35:2019/10/23(水) 17:17:14.97 ID:NDThmh9Y0.net
>>34
今年は異常だよ 札幌生まれで50年住んでるが こんなの見た事ない 車とか すごい事になってるしw
48:2019/10/23(水) 19:01:58
>>1
これ、もしかして今年、来年は超大雪の悪寒?
51:2019/10/23(水) 19:20:47.10 ID:V2UqQFHa0.net
暑いから北海道ってそれもちょっと安直すぎるよな。
54:2019/10/23(水) 19:21:58
なんだよこれ、あぶねーな。
56:2019/10/23(水) 19:23:43
店が虫多過ぎて窓閉めて営業してるレベルだからね。
本州じゃなかなかないでしょ、特に関東だったら全くない。
60:2019/10/23(水) 19:29:46.24 ID:TN/X/Pyp0.net
雪虫もだけど、マイマイガ、てんとうむし、カメムシあたりは定期的に大量発生する
65:2019/10/23(水) 21:41:36
札幌もかなりやばかったわ
64:2019/10/23(水) 20:14:22.05 ID:asfxCtdn0.net
毎年これが出てくると、もうすぐ冬だなって気になる
こんなに沢山は出てこないけど
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571815422
コメントする 26 Comments
沖縄は虫やマイマイがデカいが、北海道は北海道でキモい虫がいるんだな。虫嫌いはどこに住めばいいんだ?北陸か!?
雪虫は無視しろ!
浅草寺のハトを連れていけ
大喜びだろ?
キョンはどうした?
キョ〜〜〜〜〜ン!!
竹が咲き、虫が湧き、水神暴れ、、、、、
そういや函館、道南は謎の爆発音と振動があったとTwitterで騒いでるな。気をつけろ道民。
そんな虫は無視💄💋✨
雪より地震、噴火の前兆じゃない?
えー樽前山イッたら困るー
祓いたまえ!清めたまえ!守りたまえ!
北海道の皆さん!準備は良いですか?
冬が始まるよ♪~~~
特に書くことないのならコメントするなよ、ムーンライト
(-。-)y-゜゜゜月光さん、大丈夫?
腹減ったー、きつねうどん食いてぇ!
かわいい。
暑いとアブラムシ増えるもんな…天敵の虫は暑さでやられるんだろうね
雪虫ってなに?
初めて聞いた・・
ケモノ憑きの野郎が住んでる街だよ。
雪虫って聞くと可愛いけど、アブラムシって聞くとキモいわw
こいつら、こんな小さいけど、バイク走行中に大群にぶつかると小指デコピンくらいの威力はあるよ
討伐クエストないの?
カワイイ!
函館に虫コナ-ズ置いとけ。
チャリで虫柱に突入してしまうと目や鼻の穴、口周りが雪虫だらけになるんよ
函館民はどういうふうに対処しているの?
昨日くらいに今季初雪虫見たけど、そんな大量発生とまではいかない感覚。
札幌の隣、小樽市民より
雪中が嫌いな物置いたらいい