12:2019/10/17(木) 01:43:06.88 ID:PaE6ZOGZ0.net
15:2019/10/17(木) 01:43:23.16 ID:C0traql80.net
仮にやらなくても、それが冗談でも言うだけで前代未聞だわ
17:2019/10/17(木) 01:43:51.54 ID:8XKYNJ3K0.net
欧州人の距離感からすると
東京と札幌なんて
隣町って感じだろうしな
18:2019/10/17(木) 01:43:57.40 ID:EsXKp+Xk0.net
長野でいいんじゃないの
復興にもなるし
108:2019/10/17(木) 02:01:26.60 ID:s1NNZodO0.net
>>18
長野も日中は東京と変わらないくらい暑いよ
21:2019/10/17(木) 01:44:24.68 ID:PkdSXcR+0.net
山中湖に通じる国道413号でよくね、確か40km少しだろ
あそこは8月でも最高気温25度いかないし、一本道でマラソンコースには最適
ゴールが富士山が見える山中湖とかいいじゃない
81:2019/10/17(木) 01:55:02.24 ID:f99S/6/O0.net
>>21
それでもいい
いや、もう日本は返上しなさい
121:2019/10/17(木) 02:06:08.92 ID:F2R/wGjd0.net
>>21
そこも東京かと言われれば・・・違う気がするけどね
24:2019/10/17(Thu) 01:45:16
那須なら見に行くの楽そうだし他にもいろいろ見て回れそうだけど
あんまり涼しくなかったし割と天気荒れるよね
26:2019/10/17(木) 01:46:26.63 ID:++OHdun00.net
マラソンは札幌
競歩は富士五湖
27:2019/10/17(木) 01:46:38.57 ID:UDzOQkwq0.net
34:2019/10/17(Thu) 01:47:44
>>27
東京ディズニーランド
成田東京国際空港
28:2019/10/17(木) 01:46:47.12 ID:NmGDRbH90.net
あれ?温暖でスポーツに最適な環境だから東京に決めたんだろ?
30:2019/10/17(Thu) 01:47:15
東京が勝手に決めた五輪を北海道に押し付けるな
東京だけで勝手にやってろ
32:2019/10/17(Thu) 01:47:24
>>1
変更が今後のスポーツ人口にどれだけ影響を与えるのだろうか
36:2019/10/17(Thu) 01:47:53
札幌は冬季オリンピック開催地の実績もあるのでな
マラソン以外も札幌でやってよいぞ
許してつかわす
ただし費用は東京都が払えよ
東京オリンピックだからな
37:2019/10/17(Thu) 01:47:56
どうももう本決まりっぽいね
39:2019/10/17(Thu) 01:48:13
開催場所より開催時期を変えればいいのに。
43:2019/10/17(木) 01:48:57.18 ID:feR6Mqlc0.net
>>39
それができるくらいなら最初からやっとる。
44:2019/10/17(木) 01:48:58.38 ID:HU8uAx/J0.net
49:2019/10/17(Thu) 01:50:42
ええ話や
何か問題でも?
53:2019/10/17(木) 01:51:29.15 ID:1zdaFLtH0.net
トライアスロンも洞爺湖でいいぞ
ホテルも一杯あって水質は最高級だ
景色も絵になる
64:2019/10/17(Thu) 01:52:44
>>53
洞爺湖いいね
あそこは日本最高の景勝地だよ
72:2019/10/17(Thu) 01:53:59
54:2019/10/17(木) 01:51:37.90 ID:ZeMVx9UO0.net
変更したら札幌の方も記録的な猛暑に見舞われたりしてな
呪われてるからこの大会
78:2019/10/17(木) 01:54:42.16 ID:vcLGK19p0.net
56:2019/10/17(木) 01:51:45.11 ID:5EWHX+5+0.net
一気に興味が失せた
61:2019/10/17(木) 01:52:28.34 ID:DihvW91s0.net
>>56
阿鼻叫喚見たかったよね
57:2019/10/17(木) 01:52:10.53 ID:AeMr5C0L0.net
気温計の目盛りを替えてデータ改竄の策もあったが見破られたか。
58:2019/10/17(木) 01:52:12.55 ID:2k2JZlhm0.net
いや、10月に開催したらええやん?
82:2019/10/17(木) 01:55:13.73 ID:ZeMVx9UO0.net
>>58
開催期間中に台風19号みたいなのが来るかもよ
開催1週間前でもヤバい
65:2019/10/17(Thu) 01:52:46
いっそ全部北海道開催でいいよ
東京近郊の五輪と直接関係ない労働者は
誰も開催求めてないんだから
73:2019/10/17(Thu) 01:54:01
>>65
開催求めてないのは道民も同じ
東京が勝手に決めといて問題を北海道に疫病神を押し付けるなよ
276:2019/10/17(木) 02:42:13.78 ID:O8d9aGdp0.net
>>73
道民のくせに偉そうだな
東京の為に犠牲になれよ
71:2019/10/17(Thu) 01:53:59
こないだのマラソン代表選考会は何だったのか?
暑さに強い選手を選んだんじゃないのか?
69:2019/10/17(Thu) 01:52:59
これで一般人が東京オリンピックの競技を生で見れる事は無さそうだな
89:2019/10/17(木) 01:57:19.64 ID:7HZQBdUK0.net
マジで誰得なんだこのクソ大会は
疫病神でしかない
93:2019/10/17(木) 01:58:01.50 ID:q7oiybuV0.net
むしろ世界最高の賞金出して世界一過酷なレースとして毎年8月に開催しろよ
地震や台風があっても絶対に日程を変えずに・・・
95:2019/10/17(木) 01:58:07.66 ID:cYr9rSL+0.net
ドーハで日本人が競歩で優勝しちゃったからな
マラソンも棄権者続出のなか、日本人だけがメダル取ってもシラケるとは思うわ
102:2019/10/17(木) 01:59:48.27 ID:UbLbD2DT0.net
いいんじゃないの
無理に東京でやらなくても
105:2019/10/17(木) 02:00:57.09 ID:++OHdun00.net
東京の代替地として
1位:札幌
2位:仙台
3位:富士五湖
4位:金沢
110:2019/10/17(木) 02:02:08.03 ID:+BP912Au0.net
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)
東京ディズニーシー (同)
(旧)新東京国際空港 (千葉県成田市)
東京オリンピックマラソン(北海道札幌市)
で何の問題もないね
118:2019/10/17(Thu) 02:04:37
最初から日本の夏はヤバイってかなりの人が反対だった
猛暑酷暑に台風に突風竜巻雷線状降雨帯で
今頃何言ってんだか
北海道しか台風それる確率が低いからって
ここんところの北海道は突然39度なるやん
五輪招致したやつら全員が悪い
124:2019/10/17(木) 02:06:32.37 ID:EGtZAuGN0.net
138:2019/10/17(Thu) 02:10:01
>>124
マラソンと競歩だけって限定するところが
もはや金勘定の五輪だよな
147:2019/10/17(Thu) 02:11:55
人工降雪実験やらなきゃ良かったな
157:2019/10/17(Thu) 02:13:37
異常気象は温暖化のせいだが
世界に示すためにめ
アスファルトジャングル東京の真昼に開催してくれ
そして、真夏の東京ではスポーツも仕事もできないと世界に示してくれ
169:2019/10/17(木) 02:16:02.98 ID:Io/1tYCe0.net
こんなことも外人先生に怒られないと分からないって日本恥ずかしすぎる
小学生じゃないんだからさぁ・・・
177:2019/10/17(木) 02:17:36.27 ID:dbHXOLYO0.net
東京だろうがどこだろうが関係ない
五輪が商業主義に陥っただけの話
1964はちゃんと10月にやったんだからな
182:2019/10/17(木) 02:19:17.38 ID:kyspptR00.net
東京でいいよ
アクシデントが楽しみ、何人棄権するかな wktk
186:2019/10/17(Thu) 02:19:50
日本の首都を札幌
にすればOK
191:2019/10/17(木) 02:20:44.17 ID:4llM+b+x0.net
まあ反対してもゴリ押されそうだから
どれだけ東京から金を絞りとれるかだな
196:2019/10/17(木) 02:21:37.43 ID:9O+zTORJ0.net
ドーハ世界陸上で棄権続出で東京もやばいと思ったのでは
220:2019/10/17(木) 02:27:04.39 ID:+1prIG1I0.net
>>196
それよく言われるけど、ドーハは報道によれば、マラソン、競歩は深夜でも32度ぐらいだったらしい
東京の深夜はそんなに高くない
8月9日の気象庁データでいうと、深夜なら20年間の記録で東京は最高でも28度台
東京の深夜にやればいいだけ
IOCの主張は説得力がない
231:2019/10/17(木) 02:30:44.92 ID:A5kyjajM0.net
>>220
日本は湿気が凄いからなぁ
日陰を走っても体感温度が下がらないし
噴き出した汗が蒸発しないから体に熱がどんどん溜まっていくし
数字上28℃でもただの28℃じゃない
241:2019/10/17(木) 02:32:37.47 ID:ZNno5u9W0.net
>>231
中東は乾燥してるから、いくら40度でも日陰でそよ風にあったてりゃ耐えられる。
湿気が多いのは耐えられん。
197:2019/10/17(木) 02:21:37.97 ID:zRer7aIK0.net
いやいや、アメリカのアメフトの放映と被るからって10月開催しないのはIOCの都合じゃないか
景観的には東京でやった方が絶対いい
205:2019/10/17(Thu) 02:23:42
実際札幌にすると来年冷夏になったりするんでしょ
259:2019/10/17(木) 02:36:28.41 ID:0ZJerexs0.net
開催前1年をとっくに切ってるのにやっと気付くとか遅くない?
265:2019/10/17(木) 02:37:38.54 ID:ZGyhs+ez0.net
トライアスロンは江ノ島でやればいいのに
271:2019/10/17(Thu) 02:40:09
286:2019/10/17(Thu) 02:47:05
トライアスロンもどこか他の場所でやってやれよ
スイム無しじゃ、余りにもつまらんし
297:2019/10/17(木) 02:51:50.47 ID:w2zELmek0.net
既にマラソンコースは遮熱塗装がなされているんだよな。あれどうなるんだろ。
303:2019/10/17(Thu) 02:54:09
まあ結論からいうと東京って五輪の誘致先に向いてなかったってことだよな
なんで五輪の開催権とれたんだろ
302:2019/10/17(Thu) 02:53:37
東京オリンピックから日本オリンピックに修正
320:2019/10/17(Thu) 03:00:35
甲子園の焦熱対策を「我慢する(させる)」
の一言で片付ける日本式解決法はやはり諸外国には通用しなかったなw
329:2019/10/17(木) 03:04:09.97 ID:u7riYLv50.net
>>320
日本式でいけると思ってたのにね
321:2019/10/17(Thu) 03:00:40
東京と東京都民がすべての責任を担って勝手に恥をかくのはいいけど
日本国全体が恥をかくことになるからな
ここまでして開催する意味あんのかこれって思っちゃうわ
387:2019/10/17(Thu) 03:24:44
>>321
別に
国民は恥かかない
恥かくのは権力者だけ
368:2019/10/17(木) 03:17:13.33 ID:vN2/dHPe0.net
369:2019/10/17(Thu) 03:17:45
クールジャパンするからやろうぜ東京!
410:2019/10/17(Thu) 03:32:15
札幌も暑いじゃろ。北見でやりなよ
441:2019/10/17(木) 03:40:23.10 ID:GcmgS9Ql0.net
442:2019/10/17(木) 03:40:33.53 ID:awXEXdDX0.net
これ本当に東京終わるな
445:2019/10/17(木) 03:41:10.21 ID:NgmOxuo10.net
日本は相変わらず外国から言われないと何も変えられない
世間定期にする民族故か外圧しかこの国は動かせない
464:2019/10/17(木) 03:46:49.87 ID:bKPAg0cl0.net
IOCだけじゃなくて出資してる日本や海外のいくつもの企業も巻き込む話だからな
イメージダウンになる要素は少しでも排除したいのもあるだろ
とても日本の組織委員会がそこまでのことを考慮して
気の利いたことを今までやってきたとは思えないけどな
468:2019/10/17(木) 03:47:49.97 ID:hq4b5mh40.net
選手にとっては朗報だよな。
それでも暑いけど(ι´О`ゞ)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571243987
コメントする 70 Comments
皆知ってたおー
関東東北北海道オリンピックに名前変更
チケット当選者を完全に無視w
朝顔w
打ち水w
人工雪w
離れた場所にかえるならボランティアどうすんの
うぬこジュースお台場プール
何で夏にこだわるんだ?
秋にやればええやろ?
馬鹿なの?
狂うジャパンの本領発揮!!!
※6
エセ関西弁野郎はタヒね
一層東京🗼にこだわらずに、日本🗾全体にまばらになれば、いろいろと良くなるのでは⁉️
地方都市だったらその地方が潤うし☺️
遮熱性舗装って路面温度が下がる=光を反射させるだから選手は眩しいし、炎天下で鏡の上を走ってるようなもんだから体感温度だけでなく実際に選手が受ける熱が多くなるだけ。
結局机上の空論をこねくり回す無能っぷりをさらけ出しただけなんだよな。
最近の夏は札幌だって猛暑だろうよ。
本当は首都直下がくるから札幌に変更なんだよ。
別に札幌じゃなくても軽井沢辺りでいいんじゃないか?碓氷峠を走らせてゴ-ル!
ド-バでこりごりしたんじゃないか?各国選手からのクレームがきてIOCの重い腰が動いただけだ。でも遅すぎる。今更な。
マラソンは熊谷市、競歩は中津川市で変更したら東京五輪盛り上がるんだけとね。
今回のドーハのマラソンは日本より湿度が高かった
いつも乾燥していると思ったら違うんだな
ボランティア応募した人は問答無用で交通費自腹で北海道に行かされるのか!?
稚内、利尻、礼文あたりでやったらどうだ?
設備の整備など不要。ありのままのところを走ればいいんだよ。
>>こんなことも外人先生に怒られないと分からない
組織のTOPがITをイットと読んじゃう爺さんだからな
オリンピックが無理そう。💄💋✨
要請という名の命令だね
果たして突っぱねられるかな
この提案が、日本から出なかったのが哀しいところやな
札幌ならマラソンコースあるし、バッハさんもちゃんと考えてる
北見は暑いよ…
北海道と東京を合併して東京都とすれば良い
東京都は元々、多数の「島」持ってるしね
折角だから首都も北海道に移転で
脱税してるナマポ左翼には関係ない話
仙台は無理や
どこからスタートしても、42キロも走ったらすぐに田んぼに出るから、羽虫が酷くて走れたもんやないで
北海道も暑い時は暑いけど、東京の暑さとはやっぱ違う。格段に過ごしやすい暑さ。
チケット販売後ってのはどうかと思うけど、札幌でやるのは選手と観客の安全面考えるといいと思う。
今年の紅葉の時期に富士山大噴火&南海トラフ大津波&関東大震災→2020オリンピック中止!
皆さん!準備&覚悟は良いですか?
今さら・・・
札幌だって夏は暑いから釧路の方へ旅行してたけど、最近は地震が多いよ。
危険性を考えれば東京から移すのは理解できるけど
IOCから札幌と指定されるのが分からない
その費用や労力を面倒みてくれるわけでもなく
「コンパクト五輪」はどこへやら
オリンピックの利権、政治利用、愚民化策に
謝罪と賠償を要求する!
ヒグマに喰われるランナーかな
コンパクトオリンピック推しはなんだったんだ
もうルームランナーでやれよ
結局、幻の東京オリンピックで終わる?
利権オリンピック✌
クソ安倍!今すぐ消えろ!アホのミクスは失敗したのに消費税増税はするってだけでも万死に値する。これをオリンピックまで誤魔化して続けんのかよ!クソ安倍が来年の夏まで嘘をごまかすのかよ!クソ安倍!今すぐ消えろ!クソ安倍が消えてから、やああっと復興から内需拡大が始まんだよ!くそ安倍、今すぐ消えろ!
まあ海外の選手は少しでも涼しいところで走れるなら大喜びだろうね。
困るのは日本だけ。暑さ対策にかけた費用300億?や完売済のチケット、マラソンでは東京想定で暑さに強い選手を選考済等。。ドーハの悲劇は繰り返される。
工作員は 手ごわい安倍が大嫌いですね
もういっそのこと、カナダとかにカネ出してやってやらせてもらえは良いよ。
安倍はクソだがクソの周りに隠れて悪さしている蝿どもも一掃しなければいけないな
オリンピック中止でいいよ。
いだてんも視聴率悪いし。
日本で7月8月にオリンピックやるのが無理。9月にすればokではある。NHKは大相撲9月場所があるからダメとは言うかもしれないがクソ暑い7月8月ではたいした記録はでないよ。
札幌の夏だって涼しくはないよ!
まぁ東京よりはましだと思うけど、来年は札幌も猛暑かもね。
コンパクトオリンピック
東京オリンピックとはなんぞや
来年まで体作り直せ
300億、おいしくいただきました!
札幌の設備の利権でもういっぱ~い、お代わり頂戴します!
工期まで短いので割増しで~
千葉でやればいいだろ?
キョ〜〜〜〜ン!!
300億?俺のポケットマネーで出したる!
ゴチ
ニッポンオリンピック
運営者の能無し、丸出し
恥ずかしい
サーフィンは、四国開催か?
こうなりゃ、メイン会場を札幌にしよう
北方四島や、竹島でやれば、イイだけの話。
300億何に使ったの?まさか税金から出してないだろうな・・・?
都民はちゃんと補填しておけよ?
今年の札幌
8月初旬は暑かったよ〜
関東よりはマシだったろうけど。
試される大地北海道が、札幌が
日の丸で染まるなら大歓迎🇯🇵
*51 小池都知事は北方四島でやればいい発言してた。開き直ってる。でも本音だよ。
オリンピック全体では3兆円。
その利益が企業の内部留保に消えるのが一番けしからん。
オリンピック詐欺!
組織等、言っている事が最初と違う。
金払ってる人も居るんだし、これは詐欺事件として立件出来るハズ!
まぁ、俺は元から反対だったが、オリンピック組織と安倍が笑われる、バカにされる、追放されるのを期待してるよ!
政府は老害ばっかり(笑)
呆れたわ
島根県竹島でトライアスロンも...
東京で開催する前提でチケットを買っている人たちやボランティアの人はどうなるのか?宿を予約したいる人もいるだろうに、東京以西に住んでいる人に北海道までの交通費を負担してあげるのか?チケット販売後の変更は、詐欺罪にならないのかな?
というか、日本で開催するのがそもそも無理な話だったのでは?
自転車競技・ロードレースは予定通り?
バッハ会長、予想どおりスタートゴールは札幌ドームを検討だって
こりゃ市民は盛り上がるわ
TV塔眺めながら大通り公園走って北海道神宮通れば
東京のコースとたいして変わらないじゃん
涼しいし選手も喜ぶぞ〜
※8 これ岐阜県ぐらいの言葉だから。関西弁真似しとるのと違う。
奴隷ボラは札幌で集めるのか?
まさかの自腹出張?
300億の何割がポケットへ?
日本観光業ゼロ化でやる気失せてあぶれた人。東京オリンピックさっさと捨てて、パリ通り越して、8年後のロサンゼルスオリンピックに集結して観ようぜ!東京オリンピック既に解散組。
東京と札幌は直線距離で800キロ離れている。
これはイギリスのグレートブリテン島やイタリア半島がすっぽり収まる距離。これは欧州の感覚で言えば、下手したら2つ隣の国に行く位のスケールになる。
東京札幌間を隣町感覚で考える欧州人は、たとえ寝ぼけていたとしても絶対にいない。ロシア人なら別だけどな。
東京オリンピック分とっくに解散したんだけど…パリは通り越してロサンゼルスオリンピック楽しみに観るようにするわ(笑)!この糞狭い日本で叩いた馬鹿がTV画面にいやがってな…そいつをエイってするためにTVダーツ式に開発して8分割にして360°回転させて観てる…そしてTVにダーツを投げる(笑)ダーツ画面がTVw私がこっそり開発した。
一極集中型が癖になってんだろな!
日本の偉いヤツラは!!!!
リオデジャネイロ マリオ で動画検索
五輪ボランティア、どうすんたろぉねぇーー。え?学徒動員?そうか、課外活動として夏休み中の教職員と学生を強引に動員するんですね。でも、一年切ってますよ?どうやる?え?教育委員会に圧力かければ、一発オッケー?なるほどなるほど。
民主主義は何処へ・・・。これが美しい調和かぁw