5:2019/10/09(水) 17:57:15.95 ID:4/fphbqI0.net
8:2019/10/09(水) 17:57:59.92 ID:euaip0ml0.net
>>5
大丈夫だろ
史上最大規模の台風でもこないかぎり
35:2019/10/09(水) 18:47:10.90 ID:q7eDEwvO0.net
>>5
強い台風のあとに巨大地震がくるらしい
北海道の地震もそう
11:2019/10/09(水) 17:59:31.88 ID:+J9mv2xZ0.net
※東京都です
てか昨日から3回目の地震じゃん。
やばいなこれもう関東大震災くるわ
13:2019/10/09(水) 17:59:46.43 ID:L6BXiIHJ0.net
深さ440㎞な・・
何があるんだろ?
14:2019/10/09(水) 18:01:13.67 ID:gESKj11Q0.net
この辺りの島々は全部火山島だから地震は多い
16:2019/10/09(水) 18:06:20.46 ID:cEkpdY0P0.net
なんか日本は呪い?
もとい、今年来年で、嫌な予感がします。
17:2019/10/09(水) 18:10:33.67 ID:Nlq4j5ax0.net
この領域の過去の最大地震は1984年3月のM7.6(深さ452km)
当時の最大震度は関東の広い範囲で4だが今の計測だと5弱以上もありうる
でも気象庁いわく深発地震は異常震域になるので緊急地震速報は出さないらしい
18:2019/10/09(水) 18:10:39.26 ID:DnLrcWnR0.net
19:2019/10/09(水) 18:11:28.52 ID:1wrRUNqk0.net
39:2019/10/09(水) 19:25:37.75 ID:isfUuK/r0.net
>>19
俺はあると思うよ
潮の満ち引きで荷重も変わると思うし
27:2019/10/09(水) 18:16:27.85 ID:ADAaOvgc0.net
>>19
地下と大気圏の現象は直接関連はないよ
強いて言えば台風中心付近は海面が数メートル上昇してるから海底と地殻に加わる海水の重さが少し重い
30:2019/10/09(水) 18:19:10.86 ID:1wrRUNqk0.net
>>27
ありがとう
何となく台風(というか大雨)後、地震がよくあるイメージだった
20:2019/10/09(水) 18:11:45.57 ID:ua6YgJ/N0.net
地震と台風が一度にくるフラグ?
25:2019/10/09(水) 18:13:43.05 ID:gESKj11Q0.net
週末に満月で潮汐力が最大になり干満の差も最大になる大潮。月の引力に引かれて地殻も動くというもの
28:2019/10/09(水) 18:17:20.16 ID:ZwCuoRGi0.net
41:2019/10/09(水) 22:47:47.00 ID:keo5ymYo0.net
未来から来た。
14日さがみとらふ
4:2019/10/09(水) 16:52:42.62 ID:samepq1b0.net
下からドカンとする地震
71:2019/10/09(水) 17:59:03.13 ID:gZPwHY5p0.net
>>4
本当に?
歩いてたけど気づかなかったわ@新宿
6:2019/10/09(水) 16:52:53.65 ID:3Ag4AJKp0.net
これは、3連休に、地震と台風で東京が終わる日を暗示している
11:2019/10/09(水) 16:55:38.92 ID:yfsWvWU90.net
首都直下クルー?
13:2019/10/09(水) 16:56:22.11 ID:YwRF2m4+0.net
27:2019/10/09(水) 17:00:56.15 ID:vl6tjA1l0.net
23区断層帯大地震来るー!
28:2019/10/09(水) 17:01:27.33 ID:sZxZCnko0.net
まったく気づかなかったわ
32:2019/10/09(水) 17:05:04.41 ID:hOOyFeE80.net
36:2019/10/09(水) 17:08:23.87 ID:1J5C87090.net
39:2019/10/09(水) 17:11:22.94 ID:IvV9jLzS0.net
千代田区だけどわからんかったわ
もしや近々首都直下くる?
42:2019/10/09(水) 17:15:07.28 ID:8nchaiZv0.net
深さからみて、フィリピン海プレートと陸側のプレートとの境界付近だな
トンキン終わったぞ…
44:2019/10/09(水) 17:15:49.72 ID:gjbN9jpw0.net
震源地練馬区w
47:2019/10/09(水) 17:16:07.53 ID:dqvkOiVh0.net
54:2019/10/09(水) 17:21:24.04 ID:uOS6Ig/J0.net
57:2019/10/09(水) 17:24:59.79 ID:pnRZsSTz0.net
北緯35.7度、東経139.6度って
西荻のあたりみたいだ
69:2019/10/09(水) 17:48:24.14 ID:oUndXa4fO.net
84:2019/10/09(水) 19:02:02.64 ID:npuA3qW30.net
>>57
杉並区って温泉湧いてなかった?
91:2019/10/09(水) 19:13:28.50 ID:K+Yk9+MT0.net
>>57
西荻にはUFOの目撃が多い
学校近くだったんだけど、話盛るタイプじゃない人間が見たってたくさん聞いたわ
地震前のプラズマとかありそうだよね
58:2019/10/09(水) 17:25:00.63 ID:1d7TDaUX0.net
地面に何か居るって感じやったな。
61:2019/10/09(水) 17:33:01.47 ID:wKzaHdEs0.net
ジョギングしてたから全然わからんかった。
まぁ、子供のころからばあちゃんに「いつかは大地震が来るから」って言われてるから、覚悟はできてる。
63:2019/10/09(水) 17:38:08.69 ID:TMflYD0P0.net
>>61
南関東の子は何十年も前から言われ続けてるししょっちゅう揺れるから慌てない
65:2019/10/09(水) 17:46:42.24 ID:w36yiIOu0.net
19号+関東大震災ですか。
災害フルコースですね。
66:2019/10/09(水) 17:46:42.44 ID:lc9VHpd/0.net
70:2019/10/09(水) 17:55:26.04 ID:MkUB5XWv0.net
ここ数日来てる感あるな
75:2019/10/09(水) 18:02:02.83 ID:ERki/8qb0.net
朝方も地震あったよね
76:2019/10/09(水) 18:02:06.68 ID:fndKGVq90.net
地震らしいのは震度4からってとこか
77:2019/10/09(水) 18:03:26.24 ID:c8H6jbgK0.net
変な揺れだった。ちょっと気持ち悪い
81:2019/10/09(水) 18:58:23.99 ID:HtXF9OLj0.net
震度3なんて地震じゃねーだろ
83:2019/10/09(水) 19:00:49.38 ID:t4CxBplE0.net
>>1
震度3程度でこの大騒ぎw
こらまた、人工地震が失敗しちゃいました系かなw
86:2019/10/09(水) 19:03:17.63 ID:nzy0SOsM0.net
全然気付かなかった。
23区と言っても局地的だったのか?
87:2019/10/09(水) 19:04:08.63 ID:D781YcRk0.net
これが余震だったら大変なことに・・・
95:2019/10/09(水) 19:22:55.82 ID:R8sSaVb10.net
2020年7月に東京を中心とした震度7・マグニチュード8.2の地震
99:2019/10/09(水) 21:29:45.67 ID:EfYaqHTo0.net
100:2019/10/09(水) 23:54:34.24 ID:iKZOTMxG0.net
こんなん見つけた
工事??
148 M7.74(東京都) (ワッチョイ 7d0e-o6K/) 2019/10/09(水) 18:57:10.64 ID:sYUmCw4q0
震源地調べたら工事現場の写真が出て来た
震源地 〒167-0053 東京都杉並区西荻南2丁目17
35°42'00.0"N 139°36'00.0"E
コメントする 49 Comments
何かあるで!
にばん!
噴火
震度4ならセーフ✨
先日北海道から関東へ引越した者です。
去年の台風翌日の地震ですが、揺れる数時間前に音のない雷がありました。
雷のようなもの?天気悪くないのに雨降るのか?と不思議でした。雨は降りませんでした。
からの、何もない、いつものやつか
イルミナティカードの複合災害でも見とけば?台風と地震と、あと核ミサイルだ。
10月22日23日
雨だったらセンチュリー、、、
大地震も最強台風もオリンピックに照準を合わせてます❗
対岸の
火事見て笑う
韓国人
茅葺き
関連付けすんな、しょうもないねん
台風19号の東京湾ロックオン状態が全然ブレないのが不思議。
東京湾に台風惹きつける何かがあるんだな。
※5
それマジすか?
しかし、当時の道民のオワタ感はすごかった
あんまり災害無いですから
直下型地震じゃないか
恐ろしい
石屋の仕業なのかね?
黙れ火事場泥棒
トンボが凄いんだけど~台風の前だからだとは思うけど、地震の前もなんだよね~どちらにせよ備えとこ
昔、ここに住んでたムーンライトってガイジはお亡くなりになられた?
それとも浮き輪着けて海外移住した?
どちらにせよ👁️で🐟
もう関東とかどうでもいいって。
それよか今夜の晩ごはんのおかずの方が気になる。
気のせいと言いたいところだけど地中のことなんかわからんよな…
千葉は弾丸が飛び交うな
茨城もヤバくなってきた
*5 だからさぁ、大阪に引っ越してくれないか?北海道で背負ったまんま関東に来るなよ。同じコメント2度も送信しないで。🙏頼むから大阪に引っ越して!
ATMのくせに!!
おまえら出来れば2~3週間分の買い出ししとけよ
いつも言ってるが、自分の地域に被害が無くても流通網が寸断されたら
後から買い物難民になるからな
荻窪駅下30kmが震源地なんて初めて聞いた。何が起きたか、誰か覗いて来い!
地震うさぎさ~ん!
永田町辺りもよく揺れるよね。
エヘッ!
不発弾かな?
あの辺一杯埋まってるんだぞ
昨日は、ネットスーパーで水や、足りない食糧を届けて貰った。今日はさっき、大手スーパーに行ってきた。念の為、ブルーシート欲しかったけど売ってなくて、レジャシートの6畳サイズ2枚、無いよりはマシかと思って買ってきた。植木を補強するためにロープ欲しかったけどやっぱり売り切れ。うちは普段から色々揃えてるから大丈夫だけど、今日は台風対策コーナーは殆ど商品が無くなってたよ。因みに、この間は無被害の千葉。今日は水も売り切れ始めてるらしい。そんな気がして、昨日買っておいて良かった。
とりあえず水分1ケース買っとこ💄💋✨
まあ水なら決壊した荒川か隅田川ので充分だろ?
ペット飼ってる人は重点的に備蓄してやってな
非常時は人間のものより手に入りにくいから
関東大震災の時は、北陸地方に台風が来てたらしいから…
ちょっと心配やね。
14日が満月で、高潮にも注意が必要や。
皆の衆 用心せえよ。
地震に台風、正に前門の虎、後門の狼だ。震度が弱くても、台風で液状化の危険性がある。埋め立て地なら、なお危ない。
関東の皆さん!備蓄の準備は良いですか?
頑張って下さい!お祈りしています!
人工地震&人工台風を乗り越えて下さい!
首都直下地震が来ながら台風なんて見ものやね〜
週末のJリーグは中止になるし、当選率上がるからtoto買っとこう
※1
自明のことだと思うけど、
天啓を天啓と受け止める人には天啓、
必然はなくすべて災害、天象を偶然と捉える人には単なる事象。
この台風って関東直撃が回避されそうな感じだな……予報が更新されるたびにカーブが東寄りになってるみたいだし
被災しても自己責任だからな
そんな所に住んでる方が悪い
自己責任
仕事で渋谷に居たがゴゴゴゴって突き上げるような地鳴りがした。
でその後一瞬ゆっくりとした揺れが少しあってすぐおさまったけど、
なんか嫌な揺れで久々にヒヤリとした。
おまいら
忘れてるのか
14日は望
金田正一が亡くなった
今は秋
何もないといいけど
11日に終末定めて 政府を脅す台風 金を出せ!
はやくしろ!もっとだ!
なんか前にも荻窪駅周辺が震源の目立った地震なかった?
毎年 台風前に波の音が聞こえる地域に住んでいるが今回のは地響きがする
今までにない音
かなり警戒した方がよいと
さすが令和元年!まだまだこれからだな!!
色んな天災、人災の前に予兆来るけど
昨日から、その予兆が来てる
台風のみのソレなら良いけど
下からのソレは危険が危ない気配で
関東以西の方は気を付けてね
国は見殺しのみ・・・
今回もノラネコが宙を舞って空を飛ぶのが観れそうだな