1:2019/10/08(火) 04:09:50.82 ID:BezWxGH20.net
4:2019/10/08(火) 04:12:20.97 ID:F2bowNZ9p.net
5:2019/10/08(火) 04:12:32.24 ID:G2V7xr5t0.net
高気圧が縮んじゃったか
9:2019/10/08(火) 04:13:12.23 ID:Ax7KaIib0.net
また千葉か
11:2019/10/08(火) 04:14:04.75 ID:nAv7XgjR0.net
どうせまた方向変えるやろ
気分屋やし
12:2019/10/08(火) 04:14:06.95 ID:7E0QEWBk0.net
昔よりは予報円が東にずれる現象少なくなってきたよな
演算の精度が上がったんやろうけど
16:2019/10/08(火) 04:15:21.67 ID:AJYOnNu00.net
最終的には日本に上陸しなさそうやな
20:2019/10/08(火) 04:16:37.88 ID:aQYq8Elh0.net
頼むから大阪こんといてくれ…
22:2019/10/08(火) 04:17:04.57 ID:G2V7xr5t0.net
>>20
来ないから安心せい
21:2019/10/08(火) 04:16:45.75 ID:FfLjWuln0.net
24:2019/10/08(火) 04:17:57.01 ID:wRjLqhlM0.net
いまこれならもっと東寄りにいくかもな
26:2019/10/08(火) 04:18:36.84 ID:G2V7xr5t0.net
明日の夕方くらいに米軍レーダー見たらかすりもしないようになっとるやろ
31:2019/10/08(火) 04:19:42.70 ID:XPMRpDI8a.net
また最強って言ってて草
ボジョレヌーボーかよ
33:2019/10/08(火) 04:20:00.08 ID:r/u6wCpp0.net
ワイ台風の左側で一安心
35:2019/10/08(火) 04:20:56.04 ID:b5Zt2BXj0.net
40:2019/10/08(火) 04:22:13.10 ID:/OutqcNT0.net
>>35
そら遊びに行くんやろ
37:2019/10/08(火) 04:21:16.65 ID:pYecnAgt0.net
よしよし関東の方行け
38:2019/10/08(火) 04:21:30.75 ID:V6sNOPq3M.net
今回は桁違いの強さだから左でも十分やばい
今回の左>>いつもの右
やろヤバさは
42:2019/10/08(火) 04:22:23.63 ID:qVtjT7/P0.net
また東京湾通過すんのか?
43:2019/10/08(火) 04:22:52.04 ID:J922xM0T0.net
まだ曲がるやろこれ
44:2019/10/08(火) 04:23:12.49 ID:y+jj2m5h0.net
46:2019/10/08(火) 04:24:05.89 ID:qVtjT7/P0.net
こんだけ曲がるなら結局は太平洋通過しそう
49:2019/10/08(火) 04:24:57.63 ID:ySYwLCuj0.net
915hPaは草しかはえん
52:2019/10/08(火) 04:25:18.51 ID:rg4N75Jd0.net
マジで台風を吸収できるもしくは消滅できる何かを発明してくれって
台風接近のニュース見るたびに鬱々真っ盛りや
53:2019/10/08(火) 04:25:36.10 ID:ZWWBQgQy0.net
955で上陸予想やね
56:2019/10/08(火) 04:26:29.95 ID:2clPqZ+l0.net
いうて台風の西側は大したことないやろ
千葉は…
59:2019/10/08(火) 04:26:35.31 ID:RTszFqaW0.net
関東は日曜日抜けるんか?
65:2019/10/08(火) 04:28:44.22 ID:weTX0bgZ0.net
この感じやと陸上に上がらず千葉東京直撃やから、hPa偉いことなるんちゃうの
77:2019/10/08(火) 04:34:02.88 ID:uuw8yO5m0.net
81:2019/10/08(火) 04:36:56.01 ID:FGvN9BxW0.net
Twitterでは大阪直撃がトレンド入りしとるけどな
88:2019/10/08(火) 04:41:38.10 ID:ZsHEUQst0.net
もっと曲がってどっかいきそう
89:2019/10/08(火) 04:42:01.47 ID:qRxT1yvw0.net
12日(土)
13日(日)
最新のヨーロッパ予報では昨日より移動速度上げとる
日曜上陸予報やったのが土曜上陸で日曜には抜けとる予報
上陸時の予報が欲しいけどここにはない
93:2019/10/08(火) 04:45:24.57 ID:jMt+01vi0.net
風速70Mとか聞いたけど、去年の大阪の倍ちかいのはやばいな
98:2019/10/08(火) 04:47:35.45 ID:s3VIz1sGr.net
日本列島に来るまでにもっと強くなるやつと
弱くなる台風って
何が違うん?
102:2019/10/08(火) 04:48:39.88 ID:Ya30sh9a0.net
千葉なくなっちゃうじゃん
108:2019/10/08(火) 04:52:01.25 ID:fy4C6kOW0.net
これ関東も来ないパターンやろ
112:2019/10/08(火) 04:53:49.00 ID:pgQA9qbX0.net
土日で抜けてくれて月曜日に影響なければええわ
117:2019/10/08(火) 04:55:24.70 ID:EFszXPpO0.net
ワイ神奈川県民、咽び泣く
118:2019/10/08(火) 04:56:01.87 ID:SB5go2m6M.net
ワイカッペ栃木民、震える
121:2019/10/08(火) 04:56:54.37 ID:Mqlsr1Lzd.net
この時期の直撃は関東周辺の米農家がやべぇ
129:2019/10/08(火) 04:59:58.16 ID:N8BlRA8Qa.net
>>121
二毛作でもやっとるん?
ワインとこは台風が来る前のお盆過ぎには刈り取ってるで
122:2019/10/08(火) 04:57:29.58 ID:zM5YytD90.net
ワイ静岡民 覚悟を決める
123:2019/10/08(火) 04:57:34.47 ID:BezWxGH20.net
野菜高騰で結局他地域の国民もダメージ受けるんやけどな
132:2019/10/08(火) 05:02:49.32 ID:1fmFXM750.net
>>123
野菜は西日本と東日本で供給元が綺麗に分かれてるから意外と影響なかったりする
九州がぼろぼろになったとき西日本はめっちゃ野菜高騰したけど関東は全然上がらなかったし、逆もしかり
124:2019/10/08(火) 04:57:48.18 ID:kFfW4akI0.net
14日って休みやっけ?
125:2019/10/08(火) 04:58:10.75 ID:wrvgQVUc0.net
こないで
131:2019/10/08(火) 05:02:36.55 ID:bYB+R+Ef0.net
予想がどんどん東にズレてるから
このまま行くと海にそれるんちゃう?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570475390
コメントする 72 Comments
1番
2番ショート坂本
先だって罪深き、業の深き都市ソドムとゴモラは...
帝都もまた...
3番 ライト クロマティ
4番 大阪 掛布
千葉どうするの~
たまには東京も被害受けろ。いつも他の地域が被害受けたら自己責任だの言ってるから。自分がどれくらい酷いこと言ってるか自覚しろ
クリリンなんとかしろ(笑)
※4
岡田、掛布、バースやろ
関西人はコロッケ食べながらシャープのテレビで最恐台風が東京直撃するのを見るんやで。
自己責任 覚悟を決めろ
ヤバイヤバイタスケテタスケテ
ちょっと川の様子を見てくるかな。
わしも田んぼの様子見と来るわ
皆さんはコメントが見られるのかな?
これはダメかもしれんね・・
速度が上がるということは衰えないまま更に風速が速くなるってことだからな。
群馬県は?ヤバい?こわい。
これ915hPaの時にぶち当たってるあたりの島はどうなってんねん
960で上陸でくそやばいのに
東京には直撃して欲しいが山梨のキャンプで行方不明の女の子だけは助かって欲しいな
もうデッドライン超えたかもしれないけど。
コメントにリンクとんでないよね?
実際は伊豆半島の下をかすっていくコースになりそう…
千葉は許してやってくれ
千葉行きで決定
森田健作の祟り
東京に致命的な被害希望
会社のぼろい木造屋根飛ばされてPCと在庫を御陀仏させてくれ
荒川の堤防決壊というオチかな?地下鉄には乗らないように。
いよいよ東京か?楽しみだな。
やっとコメント見れた。
埼玉が無敵過ぎて話題にも上がらんな。
何もない埼玉県の真骨頂は、災害に強い、この一点だからな
次の台風20号(仮)の方が何だか怖い
ハギビスは海上通って結局上陸せんだろ
チバラキ県誕生か
富士山があるから東京には被害がなく千葉に影響でちゃうんだよな
すごくカーブするんだな
もっと回って日本から離れて
でも一周してまた西日本来るかも こわい
みんな買いだめしとけよ!
木曜には大混乱で品薄になるぞ!
乾電池と水ポリは東日本大震災のあとの計画停電の時すぐになくなった
被災地が殆ど大都会じゃないか❗電柱は40m以上の風速に耐えられない上、未だに古い家も多い。被害は停電に損壊と、計り知れない。気をつけて❗
クリリンとブルマは急いでドラゴンボールを集めてくれ!
オラが時間稼ぎをする。
か~め~は~め~波〰️っ!
千葉の65さん大丈夫かなぁ?
スライダーを投げてくるなぁ。外角低めのストレートを狙わんかい。
千葉県民の皆さん、森田健作の初動を冷静にご覧あれ
北関東出身なんだけど、九州に住む事になり部屋を契約したら台風時マニュアルを渡されてビビる。
実際、台風が来たら他の部屋からサンダルとかいろいろ飛んできてますますビビる。
ベランダは片付けておいて損はない。
生き延びよ諸君!!
何で東に急に曲がるかな
関西来いよ〜
千葉再びか!
ttp://www.typhoon2000.ph/multi/?name=HAGIBIS
すごい ちゃんと東京へ直撃している
神のご意思だ 受け入れよ 諸君
上げる必要もない消費増税なんぞするから....
また長い間停電になったら困るなぁ・・・
また週末かよ、台風。
愛媛人さん、ありがとうございます。千葉の65です。進路予想のニュースを見ながら、どうしたものかと…。15号は鉢植えが1つ転がっただけだったけれど、この間はギリギリ進行方向の左側だったんですよ。もし、今度、進行方向右側に入ってしまって、予想通りの猛烈な強さだったら…めっちゃ恐ろしいです。高台マンションのまあまあ高層階なので、遮るものは何も無しorz。吹きっさらし。西日本のように台風慣れしていないので、本当にどうしたら良いのか…。
気象改変装置の影響だな
千葉終了
再び大規模停電か
避難というより疎開検討
千葉にはチバットマンがいる!!
最初に言っておこう❗
台風が過ぎていったら福一の汚染水が溢れたとかなんとかの報道があるはず。
台風、平日に来てくれよ~。
全ての台風は支那かキムチにいけばいいのに。
これからの台風、ハリケーン並になるんやな。
もうトランプに核で攻撃してもらおう
千葉です。前回の台風では被害無し。今週末、人生で初めて、ビニールシートや養生テープなどで窓など対策しなきゃならないかも。植木も何とかしないと。とても大変。でも、なるだけ、転ば先の杖。
我欲を洗い流す
もっと曲がってUターンしてくれ
大阪直撃してくれ!…保険金と尋常じゃない非日常感がたまらん。
気象兵器かよ
台風過ぎた後の
即位の礼は祝日となって、学校は休み見たいだけど
一般的な、日曜祝日休みな会社は、休日?
ムーンライトが人柱となり、台風から千葉を守れ。
これはもう、JKのスカートがめくれてラッキースケベ、なんてレベルではなく、
家の屋根と壁がめくれてお風呂場で入浴中のJKが見えるレベル
地球をブッ飛ばす
チバァ~ッ!
*9 起床平気だす・・・
台風前にガソリンも満タンにね!
まぁ冷房いらない季節になったから停電しても熱中症の心配なくてなにより……窓はしっかりカーテン閉めて、灯りと充電の準備もろもろ……
なんでこんな時にお肉たくさん買っちゃったんだ……停電したら冷凍庫アウトじゃん
*16 家の中で焼肉パーティ開きながら台風を迎えればよろしい。
この台風が発生してから2日たらずで、予報円が四国九州直撃から大きく東へ予報変更・・・これは、大丈夫なパターン♪本州直撃は無い!太平洋をさ迷って消滅だ♪15号のせいで過剰反応してるマスコミと政府がテンパってるだけだよw
まぁ外房は台風の強風域に入るかもしれんが、復旧作業中の内房は大丈夫。
※18 本当?なら嬉しいけど
「ちばけんな」岡山弁でふざけるなの意
関東の皆さん!頑張って下さい!
お祈りしています!
皆さんも一緒に祈りましょう!
今度は電柱残ってないかもな