1:2019/09/25(水) 04:55:19.91 ID:B3qCTEAfa.net
わいは正直霊感というものは人類の三分の一程がかかってる軽い精神病のようなもので だから遺伝もするし彼らは本気で何かが見えてしまってるのだと思う そしてそのイメージはテレビなどから作られる為みんな同じようなものが見えると
2:2019/09/25(水) 04:55:51.48 ID:aCuhptyaa.net
錯覚
7:2019/09/25(水) 04:57:20.63 ID:B3qCTEAfa.net
>>2
つまり点が3つ揃うと顔に見えてしまう様なあれかい?
9:2019/09/25(水) 04:58:46.69 ID:aCuhptyaa.net
>>7
そうね
11:2019/09/25(水) 04:59:51.32 ID:B3qCTEAfa.net
>>9
確かにもし生まれてから一回も幽霊という概念を知らなければ見ることもないかもしれないよね そういう実験とか行われなかったのかな
3:2019/09/25(水) 04:55:59.96 ID:9DR0Jprga.net
5:2019/09/25(水) 04:56:57.38 ID:B3qCTEAfa.net
>>3
いやまぁ幽霊の定義にもよるけど死んだ人が確実に霊になるとは限らないって考える事もできない?
4:2019/09/25(水) 04:56:46.12 ID:bEVahhY50.net
何かおるかも知れんっていう防衛本能がエラー起こしてるだけやで
15:2019/09/25(水) 05:02:00.28 ID:B3qCTEAfa.net
>>4
1番可能性としてはありそうだけど防御反応なら見えてしまうことは矛盾してないか?
6:2019/09/25(水) 04:57:00.42 ID:ZnZNSPq10.net
以前のバイト先でマジで心霊体験連発したからある程度は信じてるンゴ
8:2019/09/25(水) 04:57:40.79 ID:B3qCTEAfa.net
>>6
そういうのを待ってました聞かせてくれ
13:2019/09/25(水) 05:01:01.02 ID:ZnZNSPq10.net
>>8
お盆の時期になると従業員のいる位置だけピンポイントで電球が点滅し始める
そのことを話題に上げると物凄い激しく点滅する
勝手にラーメンを湯切りするあれが回転する(風とかじゃ説明つかない)
明らかに後ろを人が通った感じがする
他の従業員も口裏合わせず同じ場所で経験したと証言
16:2019/09/25(水) 05:02:20.90 ID:o8tLrxkv0.net
>>13
結局見てへんからなぁ
163:2019/09/25(水) 05:50:32.58 ID:ZZoM0RxO0.net
>>16
じゃあお前福島原発でも行ってこいよ
目に見えるもの以外信じないんだろ
22:2019/09/25(水) 05:03:49.89 ID:ZnZNSPq10.net
>>16
見える見えないに限らず、少なからず減と現象して現れていたから、ワイは信じるで
横目でなら明らかに人っぽいの通ってたし
29:2019/09/25(水) 05:05:54.96 ID:p4N77dOva.net
88:2019/09/25(水) 05:23:51.22 ID:6xiEJBDD0.net
>>29
でも人間味あってこういうのの方が信用出来る
ワイも幽霊になったら墓場なんかじゃなく賑やかなとこ行くわ
18:2019/09/25(水) 05:02:26.00 ID:RWnf9F8P0.net
人間はホモサピエンスに進化する前は嗅覚や視覚の他にもうひとつ感覚を持っていた
しかし段々とその感覚器官が退化行ってしまい僅かな人がほんの少しだけ感じるだけになってしまった
一部の人が悪寒のように感じるものだからそれをスピリチュアル的なものとしてしか想像できなかった
だから退化した感覚で感じられる悪寒を霊と呼んだ
28:2019/09/25(水) 05:05:09.06 ID:CQ/fci+i0.net
>>18
セブンセンシズや!
24:2019/09/25(水) 05:04:25.12 ID:B3qCTEAfa.net
>>18
なるほどつまり本来は単なる悪寒を進化しすぎた人間の脳は霊の存在と捉えてしまいその名残が今でもあるという事か?ちなみにその一部に人間だけが悪寒を感じるってのは実験かなんかでわかったん?
40:2019/09/25(水) 05:09:13.65 ID:RWnf9F8P0.net
>>24
知らんけどそんな実験してもプラセボとかでハチャメチャになって終わりやな
もし人間に嗅覚がなかったらって想像してみて欲しい
そんなときに匂いを表現出来る感覚なんてない
つまりはそんな感覚を持っている人間は持ってない人間に説明ができないから証明なんて無理なんだろうな
19:2019/09/25(水) 05:02:35.32 ID:JkzFsKyW0.net
32:2019/09/25(水) 05:06:14.88 ID:zX1w5ero0.net
>>19
ワイもこの説
20:2019/09/25(水) 05:03:00.01 ID:0gyQewgh0.net
まだ見たことない奴おるんか
見る方法教えたろか?
27:2019/09/25(水) 05:05:00.05 ID:B3qCTEAfa.net
>>20
それは怖いからいいですw何だかんだね
21:2019/09/25(水) 05:03:20.45 ID:CQ/fci+i0.net
23:2019/09/25(水) 05:03:56.88 ID:aCuhptyaa.net
恐怖はあるけど実体はない
25:2019/09/25(水) 05:04:40.31 ID:l4iJwWm30.net
ガキの頃兄弟喧嘩で家閉め出されて色々彷徨ったら狭い路地で霊魂浮遊してるの複数みて逃げて疲れて路上で寝たはずだけど朝起きたら玄関扉前で寝てたからきっと幽霊の類いは夢かなんかだと思う
26:2019/09/25(水) 05:04:43.53 ID:ZEUJPTow0.net
33:2019/09/25(水) 05:06:44.43 ID:B3qCTEAfa.net
>>26
一瞬まじで怖くなったからやめてくれw
30:2019/09/25(水) 05:05:57.28 ID:RWnf9F8P0.net
猫なんかはその感覚が退化しきっておらず、虚空を眺めるように警戒しているのはその場所になにか感覚器官で感じ取れるものがあるから
ヒトの赤ちゃんも感覚器官が発達しきってないため僅かに残ったこの感覚を頼りにする個体もある
37:2019/09/25(水) 05:08:30.46 ID:B3qCTEAfa.net
>>30
つまり悪寒を感じる原因は何か科学ではまだ証明されてないものがあるのか?
45:2019/09/25(水) 05:12:06.15 ID:RWnf9F8P0.net
>>37
そう思うわ
宇宙人を解剖するレベルじゃないとわからん部分ちゃうかな
34:2019/09/25(水) 05:06:45.44 ID:u0Kdhgqb0.net
深夜シャワー浴びてる時とか後ろになんかいる気がしてゾクゾクする
39:2019/09/25(水) 05:08:44.29 ID:CQ/fci+i0.net
ワイも金縛りとかあったことあるけど多分すげーリアルな夢やねん
人の気配だって実物の人が後ろにおっても気がつかんときあるやろ
だれかおるんちゃうか・・って思うから気配感じんねん
42:2019/09/25(水) 05:10:36.92 ID:B3qCTEAfa.net
まぁなぁわいも知り合いから聞いた話やが(彼をAとする)Aの母親はどうも霊感があるらしく母親が寝室で寝ている時AがYouTubeで神霊の動画を見ていたら母が起きてきて「今そういうのを見てるでしょ」 といってきたというこれが本当なら確実に霊がいることは証明できるのだが
53:2019/09/25(水) 05:13:50.75 ID:CQ/fci+i0.net
>>42
そもそも心霊の動画見てたら親が勝手に部屋に入ってきて
お前心霊の動画見てるやろ!って言ってくる親がバケモンやろ
43:2019/09/25(水) 05:11:17.39 ID:Xvr0E4NKa.net
幽霊かわからないけど昔夜散歩してて公園の方通ったら原発作業員みたいな白い格好した二人組が、全く同じタイミングで息揃えてブランコ漕いでるの見て死ぬほど怖くて焦って逃げた
生きてきてたった一度だけ遭遇した怪奇現象だわ
52:2019/09/25(水) 05:13:36.60 ID:p4N77dOva.net
>>43
草
47:2019/09/25(水) 05:12:50.54 ID:zX1w5ero0.net
>>43
宇宙人がブランコで遊んどっただけや 安心しろ
58:2019/09/25(水) 05:15:10.18 ID:Xvr0E4NKa.net
>>47
暇すぎだろ宇宙人
46:2019/09/25(水) 05:12:31.93 ID:B3qCTEAfa.net
まぁわいは無理だけど1つだけはっきりしてることは何でここまで科学は進化した時代に幽霊の存在がはっきりしないかは存在しないことの証明というのは存在する事の証明よりも数倍難しいからなんよね
48:2019/09/25(水) 05:12:51.76 ID:B3qCTEAfa.net
>>46
無知や
50:2019/09/25(水) 05:13:17.07 ID:u0Kdhgqb0.net
54:2019/09/25(水) 05:14:29.89 ID:aCuhptyaa.net
>>50
視界不良や
63:2019/09/25(水) 05:17:16.61 ID:B3qCTEAfa.net
>>50
たしかに偶然何か光を見ただけなものを霊と解釈するには視界が暗くて情報が少ない方がいいもんな なんか色々繋がってきたぞ
71:2019/09/25(水) 05:19:41.35 ID:u0Kdhgqb0.net
51:2019/09/25(水) 05:13:19.43 ID:ZnZNSPq10.net
捨てアド教えてくれて、絶対口外しないって約束してくれたらそこの店の場所教えても良いくらいガチガチのガチで経験したわ
66:2019/09/25(水) 05:18:42.84 ID:B3qCTEAfa.net
>>51
この言い方がもう嘘じゃないから信じるで ただ状況を見てないわいらじゃそれが霊かどうかはわからんのや 記憶なんてすごく曖昧だから簡単に変わっちゃうしね
89:2019/09/25(水) 05:24:09.84 ID:ZnZNSPq10.net
>>66
霊かどうかはワイも断言できないけど、現時点で最も納得のいく結論が霊ってだけやね
つい一年くらいの出来事だし、記憶に関しては一切の脚色は無いって断言できるで
あの時の従業員と別々に話しても同じ内容話してるし
101:2019/09/25(水) 05:27:43.44 ID:B3qCTEAfa.net
>>89
まぁネットでこういう嘘ついても虚しいだけだしわいは信じるが記憶に関しては五分前に見た映像ですら質問の仕方によって記憶が変わってしまう事があるくらいだから本当にあてにならないのよ まぁ一緒にいた人と同じ記憶っていうのがあるからわいは信用しとるがw
56:2019/09/25(水) 05:14:57.38 ID:MZr4HwXY0.net
幽霊を生み出すのは人の心なんや
たとえばカメラができる前は心霊写真なんてなかったやろ
57:2019/09/25(水) 05:15:03.24 ID:izJIKFyO0.net
例えば暗い場所で何かいる気がして見たらほんの一瞬だけ何か見えたけど明らかに気のせいだったって確信するような経験は誰でもあると思う
60:2019/09/25(水) 05:16:05.54 ID:mZlwG3Af0.net
たまにウチのネッコが何も無いとこジッと見つめたり、
何か追いかけたりしてて何かがいるってのは分かる
でも、ワイみてないから知らない
62:2019/09/25(水) 05:16:14.45 ID:V+N4703a0.net
中学の時の体験から幽霊おるかもなあと思うようになった
64:2019/09/25(水) 05:17:18.34 ID:p4N77dOva.net
>>62
あくしろよ
70:2019/09/25(水) 05:19:37.29 ID:V+N4703a0.net
>>64
簡単に話すで
ワイが中学生で妹が幼稚園の時マッマと妹とワイで母方の祖母の家に泊まりに行ったんや
クソど田舎にある旧家でな、近くにお城なんかもある所なんや
で、散々従兄弟と遊んで夜、ワイと妹と従兄弟とで寝てたら人生初の金縛り
79:2019/09/25(水) 05:21:58.16 ID:6y/m23la0.net
>>70
続き
身体が動かんでパニックになってたら隣で寝てた妹が急にガバッと起きて一言「きれいだね~」って言ってまたスヤスヤ寝始めた
ワイは身体動かんながらも「寝ぼけとるやんけwww」とちょっと草生えたんや
そしていつの間にか寝てて次の日の朝
皆で朝食食べてる時に昨日の晩のことを思い出したんや
94:2019/09/25(水) 05:25:23.16 ID:+Dv9LHCa0.net
>>79
続き
ワイ「昨日妹が寝ぼけてたんやでwwwきれいだね~とか言ってたわw」
妹「ねぼけてないよ!お馬にのったきれいなおひめさんがいた!!!」
ワイ「ねぼけてるやんけwwww」
そしたら話を聞いてたバッバが一言
バッバ「それは夢じゃないねえ、家の前の通り◯◯通りって言うやろ?それはお城の姫様が昔馬に乗ってそこの道通ってたからそんな名がついたんよ」
ワイら「…」
103:2019/09/25(水) 05:28:31.51 ID:p4N77dOva.net
>>94
おつ😇
悪いお化けやなくて良かったな
122:2019/09/25(水) 05:34:34.59 ID:YUFrlYZQ0.net
>>94
これもバッバがその話をしたのは本当だとして
その周辺の記憶は勝手に結びつけただけやろ
案外ちょっと妄想しただけでも現実だと錯覚してしまうことあるらしいで
76:2019/09/25(水) 05:20:58.64 ID:m5HL1/xVa.net
>>70
近くにお城があるっていいところの生まれかな
82:2019/09/25(水) 05:22:22.39 ID:YUFrlYZQ0.net
幽霊は信じてるけど霊感は信じてない
怪奇現象も突き詰めれば絶対原因あると思うぞ
85:2019/09/25(水) 05:22:56.94 ID:VtZ9yzhBr.net
99:2019/09/25(水) 05:27:03.23 ID:u0Kdhgqb0.net
わりと心霊現象にあってる人多いんだね1度ぐらい見てみたいわ
129:2019/09/25(水) 05:36:26.15 ID:3qGJY6A80.net
結局まだなんもわからねぇんだよ魂の行方とか
けど幽霊おったほうが楽しいとは思うわ
133:2019/09/25(水) 05:37:31.67 ID:B3qCTEAfa.net
まぁでも古くから人間は自然現象など自分たちが科学では証明できないものは神の仕業や悪魔の仕業だといって彼らなりの理解をしないと気が済まない動物なんだろうから物が急に動くとかも科学がまだ達してない領域なんだろうなぁ
138:2019/09/25(水) 05:39:04.84 ID:uok1M4quM.net
>>133
理解できるようになった今
幽霊やら髪やら信じる意味はないわな
論理的な手段で説明できるようになったし
145:2019/09/25(水) 05:41:04.59 ID:Mhn3s5eCd.net
159:2019/09/25(水) 05:49:10.22 ID:R57U/p2w0.net
>>145
10月に吾郎さんのあれがあるらしいで
165:2019/09/25(水) 05:51:06.76 ID:Mhn3s5eCd.net
>>159
ほん怖とかより昔の心霊番組みたいなのが見たいな
168:2019/09/25(水) 05:52:17.09 ID:R57U/p2w0.net
>>165
あなたの知らない世界みたいなやつか?
夏休みの定番だったなあ
171:2019/09/25(水) 05:54:35.29 ID:Mhn3s5eCd.net
>>168
ぱたりとやんなくなったよな心霊系
152:2019/09/25(水) 05:45:31.39 ID:B3qCTEAfa.net
信じる側の意見が「自分が見た」という現象のみになってしまうところがこういう話の問題点よね
155:2019/09/25(水) 05:46:47.76 ID:l8an1p8b0.net
死ぬの怖いなあ→死語の世界とかないかなあ→死んだら幽霊になる
これだろ
161:2019/09/25(水) 05:50:24.42 ID:F+tDSbAu0.net
157:2019/09/25(水) 05:47:57.04 ID:er6O9Nwdr.net
霊よりかは宇宙人というか地球外生物の方がまだいる気がするわ
169:2019/09/25(水) 05:52:51.62 ID:NTtfacIY0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569354919
コメントする 52 Comments
幽霊はいますよね。土地や家に住み着いてることが多いかな?怖い思いをして3ヵ月で引っ越したことがあります。
誰かか何かの夢に巻き込まれた感じ
電気信号みたいなもん
幽霊が来ると下水のような臭いがする。たいていおっさん。
トイレ来て!
幽霊って死んだ人の成れの果ての姿じゃないから。
いま一般的に幽霊とかって言われてる者は元々存在する者だよ。
現在、千葉県沖で地震が発生しました。
マグニチュードは3.8であるが、
これは前兆の可能性はあるかもしれません。
地震注意ですね。
日曜日新月
ワシは、"見た"事は無い。
どちらかというと、"違和感を感じる"タイプや。
この場所は"違和感"あるな。とか、、、
ただ、昔飼ってた犬が死ぬ間際にワシに会いに来てくれて、シッポをちぎれんばかりに振りながら、そして振り返りながら、青紫色の向こう側へ去って行ったのは見た。
見た。というか、頭の中で見た。と言う方が正しいかもしれないが…。
母親にこの事を話したら『アンタならそれはそうかもしれへん』と言われた。
霊なんているわけないよ
もしも存在したならお前らぜったいロリにでも群がってるだろ
わざわざ心霊スポットなんかに大集合しねーだろ
視えはしないけど幽霊の匂いは分かる。ホテルで働いていたときは、しょっ中足音が聞こえてたし、葬式でロウソク番をしてたときも夜中に足音が聞こえて思わすお経唱えた。
見えないけど
沖縄の海軍壕の1番奥とかヤバイぞ
夜近所の公園の3つ並んでるブランコの1つが勝手に動きだした。
ばぁさんが死んだとき誰もいない病院の廊下で黒猫がこっちをみていた。
数年後、じぃさんが死んだ。また病院の廊下で黒猫がこっちをみていた。次は追いかけた。椅子の下に逃げて確認したらいなかった。
私は信じるよ。
論理的には脳のエラーで説明できるんだけど
自分の親の通夜や葬儀会場で自分や親戚が不思議現象を体験したから
幻覚と切り捨てにくい。
霊っていうのは電気と相性が良いのかね?
どんかんパヨク
この国、住まれている方々は、日本人ですか?
この世は、変遷したように移ります。
明治43年生まれの、婆さんに育て戴いた、私は、タイムトンネルの中にいきました。
色々、見させていただきました。
何故、婆さんが 寝るとき god save the queen を子守歌にして私に聞かせてました。今なお、薄っすら覚えてます。
何故、君が代ではないのですか。
自称霊能者を5人集めて心霊スポット巡りさせて個別に何が見えるか携帯でやりとりすれば立証されるよね?
地上波で無理でもネット配信とかでやってみてよ
プロデューサーよろしく
新倉イワオさん、懐かしい
霊はいるよ
ライダイハンだな
起立!気を付け!霊!
ムーンライトの守護霊ってどんな霊なんでしょうな。1度聞いてみたいけど、全然違う答えが返ってくるから、天狗神社の御札でも財布の中に入れて魔除けにしとこう。ムーンライトなんてどうでもいいや。高尾~山の天狗さんは~あ~こりゃコリャ・・・
幽霊は下水臭くなく、生きていたころのにおいがします。香水付けていたひとは香水の匂いがちゃんとするのです。加齢臭のニオイもする。
点と線が繋がってゾーっとする事はある
それが心霊現象かどうかは分からんが
海で拾ったヘッドライトを装着して夜釣りに行くと、近くから女の人の奇声が聞こえる。「ふふふっ」とか「ダーリン」とか、、、不意に近くから声がするのでクソビビる
もしかして遭難して亡くなった人の持ち物やったんかも?
テレビが発明されていない場合、同じになるんだろうか
よく動画で見るモザイク音声変えてあるのは業者が作った動画だからな
量子力学がもうちょいわかってきたら何もかも分かりそう。今の人間の科学ではなんともw
だから私が前から言ってるように事故物件に住めば幽霊、出ますよ。
私は何度も見てます。
青木ヶ原樹海も行きました。
祓いたまえ!清めたまえ!守りたまえ!
魑魅魍魎ならここにたくさんいるけど...
まず「霊」に対する定義がおかしい。
歪んだ認識と思い込みがあるので、それを改めないと本気では相手にされん。
説明するのが馬鹿馬鹿しいほど勉強不足。
園児に高等教育は受けさせれないだろう?
亡くなった人の魂は大体2カ月以内にいなくなる
死の直後は霊体になってもまだ理性を保てるんだけど
徐々に意識がバグってくる
四十九日をするのはそのギリギリ大丈夫なライン
強い未練や恨みがあると理性をなくしてそのまま悪霊や地縛霊になってそこにとどまる
悪霊は実は結構馬鹿で意識がバグってあまり多くの事を考えられなくなってずっと同じ事を繰り返している
それとなぜかめっちゃ寂しがりやが多い
狼ムーンライトおばさんが何回言おうと、誰も信じるわけねえじゃん。
事故物件住むって
どれだけ貧乏人だろう
この世はゲームの中の世界。幽霊はバグ。超能力はチート。ゲームの中のマリオは死んでも天国や地獄に行くことはない、ただ消えるだけ。この世の仕組みに気付いたのが釈迦で色即是空って言ってた。俺も気付いたから解脱するわ。
ムーンライトの守護霊は。
バッタって言ってましたよ。
後から着いてくるって。
月光仮面のバックに仮面ライダーが居る感じっすね。
それの貧弱バージョンっすよ。
悪霊も怨霊もいますよ。私の場合、見えませんが、居ると分かります。雰囲気、体の異変などです。
あぁ。。( ̄□ ̄;)!!!
あの、下半身がモッコリするみたいな感じだろ?
わかるぜっ👍‼️
生きてる人間が1番怖い 気をつけろ
魂があるとするならば、質量がない魂という物質は地球の重力に引っ張られ地球のコアまで到達するはず。その魂一つ一つが地球の核エネルギーとなるのだ。と思う。
事故物件(笑)エアコン買えなくても代わりに涼しくなって良かったな
※36
ゴキブリの間違いじゃなくて?
追い詰めたらコテ隠してコメ欄に潜んでるし、駆除しても三日もしないうちに現れるし…
とにかく執拗い!耐性ゴキブリ並www
私の記憶が正しければ、確かバッタを助けたら後ろからついてきたという事ったと思う。
※43です。
失礼しました。
❌後ろからついてきたという事った
⭕️後ろからついてきたという事だった
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
霊は人の心の中に宿るもの。
夢のない言い方をすれば「錯覚」や「妄想」の部類。
各々が自由に思い描く想像上のものなので、「いる」と信じる人の心の中には確かに「いる」わけです。
宗教と一緒。信じるも信じないも自由です。
※45
たぶんこれがベストアンサーかもな。
DNAに刻み込まれた、捕食生物の餌だった頃の記憶の名残
ほとんどの幽霊が夜間とか暗闇というものが必要なのは、捕食されるのが圧倒的に夜間だったから
闇に対しての警戒警報が異常に高くなるから、普段の行動以上のことを啓発しちまった結果、見えないはずのものを見てしまうことになる
と同時に、人間は合理的であろうとするので、※45が論じたような理屈付けを脳内で自発的にやって、合理化しようとするのだわ
十代の時にかなり幽霊でると噂がある某神社に夜中に男だけで行ったんだが、友人がふざけて俺の名前を叫んだ幽霊さんいるなら◯◯殺してくださーい!
その瞬間に風がふいて神社を囲む木の葉っぱが揺れザワザワしだした、それと同時に女性の声でウフフフフフと笑う声がした。聞こえ方が妙に変だったのも覚えている。
結局俺は生きてるけど、その場にいた男友達みんな聞いてた。今でも不思議な体験だった。
幽霊はいる。もちろん連れにくる人もいるよ。
人そのものが生き霊
シねばシ霊
肉体は霊体の服であり霊体は魂の服
肉体のシは三次元世界用の服を脱ぐ
この時に不自由な想念等でこの世に付随する霊界に留まってしまうとそれが時に幽霊として目撃される
『自由』には必ず『責任』が伴う
シ後の世界を否定してシに、シんでも生きている自分が理解出来ずにこの世に付随する霊界をさ迷うマネはするなよ
霊媒体質者にとってはホント迷惑だ
基本的にシんだ時の想念で止まるからこうして左翼(無神論者)が増える事はこの世や霊界の大きな汚しになる
それが時として浄化の大災害をも生み出す
311等もそうだぞ
ホント迷惑な話だ
経験から言わせてもらうと、奴らは赤外線センサーが反応する。だから機械警備やってるとこは忙しくなる場合がある