1:2019/09/14(土) 03:36:07.66 ID:yegDVBVU0.net
これでみんな安心して暮らせる
2:2019/09/14(土) 03:36:20.36 ID:stJ9NnD10.net
たしかに
3:2019/09/14(土) 03:36:36.25 ID:zMPc6gPIa.net
5:2019/09/14(土) 03:37:12.13 ID:+xVEIRd70.net
6:2019/09/14(土) 03:37:13.63 ID:VtxHvWCA0.net
最近弱いの多いやろ
7:2019/09/14(土) 03:37:58.68 ID:UIPaFhXb0.net
予兆なんだよなぁ・・・
8:2019/09/14(土) 03:37:59.18 ID:E7rk3aBc0.net
名古屋が妙に静かやなあ
14:2019/09/14(土) 03:41:26.55 ID:mBkYm6db0.net
>>8
東海大地震生きてる間に来ない気がしてきた
9:2019/09/14(土) 03:38:21.28 ID:53iNkHE10.net
13:2019/09/14(土) 03:41:09.95 ID:+VXG9hwh0.net
オリンピック前で揺れるから見とけよ見とけよ~
17:2019/09/14(土) 03:43:27.13 ID:cGomV4bF0.net
台風さんに遠慮してるからね
18:2019/09/14(土) 03:44:03.65 ID:361mkjPu0.net
確かに全然来ないな
東海地震煽ってた地震学者()責任取れよ
20:2019/09/14(土) 03:45:30.66 ID:TwNHq84H0.net
意表をついて福岡とかか、
定番の東北か
なお東海地震は来ない模様
21:2019/09/14(土) 03:45:57.81 ID:361mkjPu0.net
気象庁見てきたらマジでほとんど地震起きてなかったわ
5:19/09/16(月)10:47:41 Mi8
しとるよ
防災バッグの点検したけどそろそろ寒くなってくるから防寒できるものもビニールに密封してしっかり保管しとかなきゃやな
7:19/09/16(月)10:48:13 dqn
>>5
防災バッグってなんなん?
中に何が入ってるんや?
10:19/09/16(月)10:49:11 Mi8
>>7
色々やで
イッチも調べて自分に合うもの詰めとくとええで
備えあればなんとやらや
12:19/09/16(月)10:49:59 dqn
>>10
防災バッグって普通のバッグと何が違うんだ?
防水仕様?
8:19/09/16(月)10:48:22 w5z
めっちゃ備蓄しとるで
ポータブル電源はまだやから買おうと思ってる所や
11:19/09/16(月)10:49:31 dqn
>>8
充電池を大量に買おうと思ってるんだが
電源の代わりになるかな?
16:19/09/16(月)10:52:18 w5z
>>11
ワイは今のところソーラーのと電池式のモバイルバッテリー
普通のモバイルバッテリー
あとは通常の電池とエネループ用意しとるな
9:19/09/16(月)10:48:26 5BO
17:19/09/16(月)10:52:26 iWb
埼玉だしヘーキ
18:19/09/16(月)10:53:38 tTg
19:19/09/16(月)10:59:20 nhV
防災袋ってあるやん
あれ中身ひどいからやめた方がええで
水ない時に3日分の乾パンとか詰め込まれても死ぬだけや
それプラス腐らん水入ってるけど、水は腐るからね
それやったらお湯で戻せる登山グッズとかレーション買った方がマシやで
20:19/09/16(月)11:05:31 50Y
ワイは一本満足24本買っといたけどうまいなこれ
21:19/09/16(月)11:06:15 ntF
レトルトのカレーおすすめやで
賞味期限2年くらいあるし、消費しやすい
22:19/09/16(月)11:07:15 zIV
登山アイテムはそのままサバイバル道具として使えるよな
ジェットボイル買ったンゴ
24:19/09/16(月)11:08:48 XDA
缶詰買ったらひさびさに缶切りが必要なタイプやったわ
缶切り持ってないからあかんわ
25:19/09/16(月)11:09:45 ch2
マジ?
ワイの分も貯蓄してくれてサンガツやで
地震起こったらよろしくな
27:19/09/16(月)11:11:50 n02
コメントする 51 Comments
イチバンだったらリンダちゃん独占!
ミナサンコンバンハマイネームイズオイシイカマボコアイアムアスチューデントワタシハオヤスミナサイトハイイマセンナゼナラヒィライクハァイエスタディカイシャニイキマシタワタシノカイシャハクロイカイシャデスギヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアワタシハイチバンニナリマセン
備蓄一応しています・・・
地震予想される自称預言者さん達
道志村の行方不明の女の子の居場所
ズバリ当ててはくれないでしょうか?
↑
オカルト的に言うと神隠しかな?
道志の地域は昔から子供を好む鬼がいるらしい
何か急に地震が少なすぎて不気味でしょ😵
エネルギー源溜め込んでいるのかなあ⁉️
来週あたりデカイ地震がどっか〰️んときたりしてね⁉️
今朝から投稿時間の後ろに何かNo.着いてるけどこれ何なん?
。アカウントって訳でもなさそうだし
ラグビー開催中やから?まあ違うよねwww
備蓄あるある
思い立って数年前備蓄するも、みな賞味期限切れ
台風とか大雨の時は大地震起きない
不思議
次の新月前後かしら。。。
備蓄は大切よ。
台風被害の千葉で判ったよね。
※6
所々ナンバーが抜けてるけど何なんだろね
フラグ立てるなよ。
ってか、マジやめてください
嵐の前の静けさ、でありませんように・・・
おでん🍢の備蓄は出来ましたか
コロッケ15個買いに行こう
むしろピタリと止まったときはまずい
地震もだけど西之島の噴火が止まった時は注意したほうがいい
私の水晶玉には日本海沿いが見えます。雪が降っています。
あぁ、鳥取か? 新潟か? (嘘です。鳥取県民、新潟県民
の皆さんゴペンなさい)
※11
番号が抜けてるのは、そのタイミングで他の記事のコメント欄に書き込みがあったからじゃないか?
記事に関係なくコメント欄の書き込み順に番号がふられてるんだべ。
ドラゴンクエストウォークやってるんだが、GPSが時折り100m単位で狂うんだよな…ここ2日くらい前から…@四国
いよいよですね
※18
あぁ、そうだったんですね。ありがとうございます。
No.100万番目には何か記念品貰えるかな?
水の期限は中身が減ってしまうからや
飲むだけなら数年はいける(未開封)
いっち!
海外では揺れてるぞ💄💋✨
インドネシアでM6.5
石川、岐阜、長野が危ない!!
静かって、地球さんから見たら十年って瞬きするくらいの間隔でしょ。
私も気になっていました!
これ、絶対、嵐の前の静けさですよね!
日本中、同時に来るかも知れない!
ありえるかも・・・
この前の台風の後あたり・・・と思ったのだけど、
思ったより台風の被害が大きくて、それで一旦済んだという・・・
ラグビーw杯終わるまでは来ないのかもなw
このサイトって災害ないと成り立たないと言うなら
とにかく、辞めろ
コミュニティに頼るな
停電
地球の地震はオワコンだから、愛知や岡山なんかにも絶対来ないよ。
*27 おまえが危ない・・・
ラグビー終わるまで来ないでください!!
いくよ。。くるよ。。
カリフォルニアはずっとM2程度の地震が
続いてるんだね
日本は静かでも海外は地震多くなってない?
この前の台風が、東京湾の海底を叩き起こしました・・・なんてなw
備蓄も良いけど直下型は揺れた瞬間死ぬから寝室にタンスとか置くなよ。
阪神淡路のとき、それで半身不随になったやつ多かった。
避難とか備蓄以前の問題だから。重いもの、割れる物は厳禁。
寝室だけは怪我につながるものは置くな。
消費税アップ前の買溜めで、食品以外ばかり備蓄してしもうた!
しかも石鹸やら歯磨きやら
おまけにトイレットペーパー忘れてるし!
宮崎は平和
みんな [11]って数字に注意してね
皆さん。いよいよ来ますよ。
準備は良いですか?
まだ来ないだろ、来るとしたら来年の3月20日辺り
全日本巨大地震が来て日本列島が壊滅するだろう
関東とか東海あたりは昔と比べて重くなってるのでプレートの戻りハネ上がり、沈み込みプレートとの摩擦力、本州の重さのバランスで歪みが小さい内に解放されてる可能性はある
占い師とか有識者()が騒いだときは本当に静かだな
5年前備蓄したの今食ってるw
また新しく買わんといかん
オリンピック終わる年までは大丈夫!!それまでは楽しめ!
※37
噴火しまくってる。
昨日は奇しくも平成十勝沖地震から16年だった訳だがこの地震も発生前に数年くらい震源エリアの活動が鈍く空白状態だったらしいね。
これはあるかも、、、。
レトルトのお粥良いですね。
温めなくても食べれるし。