福島第一原子力発電所にたまり続けている放射性物質のトリチウムなどを含む水の処分について、大阪市の松井市長が大阪湾への放出に協力する考えを示したことについて、大阪府漁業協同組合連合会は断固反対するとして、大阪市と大阪府に対し、発言の撤回を求める抗議文を提出しました。
大阪湾放出発言で府漁連が抗議文|NHK 関西のニュース
8:2019/09/18(水) 20:23:52.80 ID:0.net
千葉県民は停電ぐらい我慢しろ
大阪府民は汚染水ぐらい我慢しろ
最近みんなこれだな
9:2019/09/18(水) 20:23:59.62 ID:0.net
府民だがなんであえて大阪湾に流すのか意味がわからんのだが
10:2019/09/18(水) 20:24:03.71 ID:0.net
大阪湾なら兵庫や和歌山から文句が来るから
上流側から流して府民でろ過するんだろ?
12:2019/09/18(水) 20:24:14.04 ID:0.net
オリンピックの暑さ対策に東京に撒いた方がいいアピールになるのにな
13:2019/09/18(水) 20:24:27.36 ID:0.net
ただの水なんだから問題ない
↓
松井「大阪湾に流してもいい」
↓
やめろおおおおおおおおおおおおおおおお
42:2019/09/18(水) 20:41:32.25 ID:0.net
83:2019/09/18(水) 20:59:35.06 ID:0.net
原発事故の時にわかったのが科学者にも政治家が多かったということ
98:2019/09/18(水) 21:07:30.21 ID:0.net
放射能は体にいいんですよみなさぁんの田母神が福一の水飲むどころか行ったことすら聞いたことが無い
99:2019/09/18(水) 21:07:31.50 ID:0.net
3.11きっかけに嘘ついても強弁すれば大丈夫だということがわかった
110:2019/09/18(水) 21:16:53.34 ID:0.net
>>99
マスコミも本当にヤバいことは忖度するようになった
100:2019/09/18(水) 21:08:02.50 ID:0.net
最近もデータ改ざんで問題起こしてる人もいたけど欲が凄いんだろっね
101:2019/09/18(水) 21:08:07.17 ID:0.net
本当に問題ないなら東京湾に流せ
原発が本当に安全なら首都圏にも建てろ
102:2019/09/18(水) 21:08:09.47 ID:0.net
ストロンチウムは重いから飛ばなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111:2019/09/18(水) 21:17:08.81 ID:0.net
>>102
あったなぁ
2:2019/09/18(水) 07:49:59.51 ID:IywMxNAk0.net
いいよ
はやくやれ
4:2019/09/18(水) 07:50:19.53 ID:jh6HY+cK0.net
ただの水ならなぜ太平洋に流さない?
8:2019/09/18(水) 07:51:23.94 ID:cxXFdhrk0.net
汚染水じゃなくて処理水な
10:2019/09/18(水) 07:51:52.44 ID:NT+2Zw5E0.net
12:2019/09/18(水) 07:52:36.73 ID:OblXi5tP0.net
賛成です
13:2019/09/18(水) 07:53:02.31 ID:yy5KK67n0.net
うん、早く流せ
16:2019/09/18(水) 07:53:07.00 ID:4QejTteo0.net
20:2019/09/18(水) 07:54:28.89 ID:K0tacNse0.net
わざわざ持ってくる必要無いだろ
そのまま福島で流せよ
95:2019/09/18(水) 08:16:29.37 ID:Te/5HKLt0.net
>>20
ただの水ならよそ持っていく必要なんかかけらもないわな
365:2019/09/18(水) 12:07:35.65 ID:NLsBlToo0.net
>>20
そうさせる為にわざと大阪でやると言っている
23:2019/09/18(水) 07:54:51.53 ID:f61b5NZe0.net
別に問題ない
どうせ泳ぎもしないし、魚介類も食べないし
27:2019/09/18(水) 07:55:29.47 ID:q0WG1fk70.net
人体に影響がないなら大阪人が飲料水にしろよ
28:2019/09/18(水) 07:55:36.38 ID:7gvLXwAC0.net
32:2019/09/18(水) 07:56:13.21 ID:WXXn/EeN0.net
飲んで応援!
33:2019/09/18(水) 07:56:13.36 ID:Yg2c2EdW0.net
政府の検査結果がイマイチ信用出来ない
ねつ造ばかりだし
38:2019/09/18(水) 07:57:15.84 ID:EfQK52MO0.net
お台場の汚水の希釈用に流せば問題ないな。
39:2019/09/18(水) 07:57:32.51 ID:rqPAXc9W0.net
皇居のお堀に流せばいい、
だって、ただの水で問題ないんですよね。
44:2019/09/18(水) 07:59:17.49 ID:jh6HY+cK0.net
59:2019/09/18(水) 08:06:18.92 ID:Yg2c2EdW0.net
打ち水用にして東京オリンピックで都内に撒けばいい
永田町中心に
64:2019/09/18(水) 08:08:10.34 ID:qm4T2zYo0.net
>>59
天才か?
発光して夜道も安全なオリンピックになるな
65:2019/09/18(水) 08:08:16.98 ID:yuwBq6Xs0.net
処理水と東京湾の水、飲むならどっち?
160:2019/09/18(水) 08:46:49.58 ID:8j5dauee0.net
>>65
うわぁ!そう言われたら同じレベルだわ
70:2019/09/18(水) 08:08:48.09 ID:jh6HY+cK0.net
癌や白血病になっても因果関係たどりようがないしな
恐ろしいことだ
78:2019/09/18(水) 08:11:01.94 ID:9f6ef2Do0.net
首都圏の電気作ってた発電所の水を態々大阪に持ってくるんじゃね~~
89:2019/09/18(水) 08:15:26.30 ID:AHQqp8v+0.net
問題ないって言ってるやつは稀釈したやつゴクゴク飲めんの?
112:2019/09/18(水) 08:24:01.84 ID:yy5KK67n0.net
竹島周辺への放出がいいかと
119:2019/09/18(水) 08:25:45.51 ID:zk8OfSuq0.net
謎の生物兵器誕生してバイオハザード起きそう
123:2019/09/18(水) 08:26:33.39 ID:qrJisoCI0.net
全然構わんよ
125:2019/09/18(水) 08:27:53.18 ID:tIBkYVUp0.net
127:2019/09/18(水) 08:30:35.34 ID:yxbTLRls0.net
東京都民だが、流してもらってかまわない。
135:2019/09/18(水) 08:35:11.22 ID:rLuUpvVo0.net
いいんじゃない
全国に均等にばらまけよ
沖縄も例外なく
139:2019/09/18(水) 08:36:18.07 ID:Sh502cO20.net
まずは小泉の地元の神奈川だろ
そしたら大阪も協力したってええでって松井言ってるし
154:2019/09/18(水) 08:44:14.17 ID:DcTnYDnK0.net
ただの水か
お台場や皇居のお堀に流しても問題ないな
213:2019/09/18(水) 09:15:28.84 ID:vf6NKsuQ0.net
いまこそプルトニウムは無害だとか言ってた馬鹿教授の出番じゃないのか
汚染水全部飲んでくれないかなw
217:2019/09/18(水) 09:18:17.32 ID:YS3qnom50.net
ただの水なら飲料水にして外国人に売ればよくね
ただの水なんだから
275:2019/09/18(水) 10:15:58.44 ID:BC1QQEmM0.net
早く海に流そうぜ
世界的には何の問題もねぇんだから
334:2019/09/18(水) 11:45:21.01 ID:bEjA64PV0.net
この迷惑のかけ方
原発管理してたやつら全く自覚してないでしょ
地球に迷惑かけてんのよ
国内や身内どころの騒ぎじゃない
333:2019/09/18(水) 11:43:16.89 ID:IwuHn89/0.net
386:2019/09/18(水) 12:27:22.54 ID:lBttOEqP0.net
もったいないから東京の水道水でもいいぞ
406:2019/09/18(水) 12:42:57.02 ID:k0/3DW/k0.net
>>1
なんでわざわざ汚染を大阪まで拡散すんだよw
タンクローリー事故ったらどーすんだよw
アホかw現地でやれ
498:2019/09/18(水) 17:30:53.61 ID:/WSuvre70.net
そうしようもう文句いうなよ
507:2019/09/18(水) 18:01:23.52 ID:1lWnvjBN0.net
国会議事堂の水道水にしとけよ。
いっぱいあるんだし。
512:2019/09/18(水) 18:49:56.33 ID:KixEbTtF0.net
514:2019/09/18(水) 19:43:28.60 ID:gDv1Lcnm0.net
ほんとうにただの水なのかしら?
日本政府の公式発表をそのまま信じるのは今時ネトウヨくらい
517:2019/09/18(水) 20:09:56.75 ID:Jpc3eFLg0.net
地震大国で原発は危ない。コストがかかり過ぎだよな。
528:2019/09/19(木) 01:35:40.03 ID:jRta82lH0.net
オリンピック開催日に東京湾に捨てるべき
538:2019/09/19(木) 07:16:51.18 ID:NemCGLC90.net
ストロンチウムの混ざったただの水。
540:2019/09/19(木) 07:39:32.91 ID:xnckZewC0.net
ストロンチウムが基準値の2万倍あっても大丈夫だとさ
頭がおかしい
541:2019/09/19(木) 07:40:30.93 ID:YovdnYwD0.net
みんなで飲めば怖くない
568:2019/09/19(木) 18:26:20.78 ID:dHCLt37y0.net
572:2019/09/19(木) 19:11:41.18 ID:QjGZI3IA0.net
水不足の時に使えば
573:2019/09/19(木) 19:17:40.00 ID:IH2iDTrK0.net
ただの無害な水なんなら福島の海に全部流せば良いじゃん?
なんでわざわざ他県に放り込むの?
583:2019/09/20(金) 00:01:03.13 ID:dXg/4Nzf0.net
現実的に大阪まで輸送するのは無理。結局殆どは関東~東北の海に流すと思うよ
584:2019/09/20(金) 00:16:07.44 ID:3oGxVe0i0.net
東電はコロコロ発言を変えすぎだし、分かってたことを国民に隠蔽し過ぎだわ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568760540
コメントする 59 Comments
そらそうよ
これで大阪の海も綺麗になればいいな!
安全なら持ってくる輸送費が無駄。
棄権ならそもそも持ってくるな。
持ってくるって発想がおかしい。
安全かの判定も放射性物質に危険か安全かの閾値は存在しない。
リスクがあっても因果関係は個別の被害に対して証明できない。
統計的に証明できてもリスクがあるかないかの判定はさじ加減一つ。
信用できないし...
はらわたが煮えくりかえるわ
見返りいくらなんだ
× 棄権 → 〇 危険
大阪湾に撒いても問題ないような水でないなら福島の海に撒いて良い訳がないからな
大阪湾が駄目で福島なら良いというのは理屈としておかしい
大阪湾は内海、閉鎖系に近いんだわ
え?福島の放射能ってきれいな放射能なんだろ?
汚染の事話すと湧き出してくる福島は安全勢頑張れよww
無害ならそのまま放置しておけよ
ぼくの前を歩かないでくれ。ぼくは付いていかないかもしれない。
ぼくの後ろを歩かないでくれ。ぼくは歩かないかもしれない。
世界の始まりの日、生命の木の下で鯨たちの声を聴きながら、空を見上げた。
こんな発言は日本中が迷惑するだけ
バカとしか言いようがない。閉じ込めて冷却するという発想が無い。凍土壁とか全くの税金の無駄。この期に及んで、やっとメルトダウンしてました、冷却するために流してました、って白状しやがった。まず、閉じ込めるべきだ。鋼管矢板で4重5重に閉じ込めるべきだ。そして別系統の冷却水のパイプを通せばいいだけだ。
大阪湾だけじゃない。瀬戸内海も、中四国九州まで広がるよ。
ただでさえ、去年の中国側で油が大量に流出したままの船が、沖縄まで流されヘドロまみれ。やがてそれは日本の周囲を汚染し、死の海になる。と外国の偉いさんが言ってたよね。それもあるんじゃないかな、最近の魚介類大量死も。
大阪湾にって、冗談じゃない!
そんなもん、大阪市長のエゴで瀬戸内海に汚染水を流すなよ!
こんなこと、知事が勝手に決めていいの?議会はどうしたのでしょう‼️
福一で発電した電力は福島では消費してない。
全部東京で消費した電力。
東京がもっと消費電力を抑えればよかった。
東京、東電が1番悪い
だから処理水は東京で処分してほしい。
未来人が海鮮は食べてない。
主食は大豆って言ってなかった?
みんな、政府を信じられないのか?
私たちがみんなで選んだせいじかたちなんだよ
なんでしんじられないの
*16 お前、東京に劣等感もってるだろ。
処理に失敗した処理水
和歌山県と兵庫県が文句言うのなら、
道頓堀川に流すって言ってるらしいけど、
香川県や徳島県も激おこするんじゃないの?
堺の泉北住民だけど、地元民の間では、大阪人のノリなのか、口では一応ひどいこと言うたな~、という感じだけど、まあしゃあないか、という感じもある。べつに自分が飲むわけでもないし。海の魚はかわいそうだけど。勝手にしろ、おっさん、という感じ。結局のところ、テレビでも松井さんは支持されてるし、お笑いの芸人たちも維新推しなわけで、弱っちい左翼よりは維新、という雰囲気。テレビで強くて頼りになるイメージを打ち出した方が勝つ。あとは山本太郎が気になるけど、あの人は東京弁だからねえ。あの人が大阪弁でしゃべっていたら、もしかすると人気も出るかもしれんが、大阪では、ナイな。
現在公表されている処理が信用できんからの発言でしょ
松井市長はどう考えても市民の味方発言やん
んな解釈もでけへんのか
オリンピックと暑さ対策で処理水を撒くのはええ案やと思う!!!
オリンピックの暑さ対策で処理水を撒くのはええ案やと思う!!!
まぁリアルな話、皆わかってると思うけど、
本当に問題ないなら、大阪湾に流してくださいよ、どうぞ。って煽りのスタンスやろ?
大方ハシゲにでも入れ知恵されたんやろ、大阪湾は大阪の物ではないのにおまけに拡散せんやろ害。
あわよくば維新受け狙いってか電設利権のこやつにこんなん考える頭無いでぇ。
お隣の国がもっとやばいのダバダバ流してるのに何を今さら
日本人絶滅計画実行中!
全部グル!
政府も企業も医療も学校も何もかも!
宇宙連合の皆様。放射能除去装置を日本に下さい!
問題ないならなぜ東京湾に流さないのだ?
まず東京湾に流すべきだろう。それをしないし、東京のやつらは誰も言い出さない。
なぜだ?答えは一つしかない。
大阪は見返りに何もらうんだろうな?
アホみてーな銭貰えるぞ
海は繋がってんだから双葉で流せ
大炎上・・
そりゃそうでしょw
大陸の汚ねえ川に流してあげれば、多少は綺麗に出来るんだから売ってあげればいいじゃん。
瀬戸内海は内海やろが!
外海に流せよ。
アホなんかあのくそオシャレメガネ野郎は‼︎
ここのコメ、アホな解釈しかできんやつらばっかやな
安全なら移動費とか勿体無いので、周辺に流したらいいじゃん
※29
東京のやつらは、じゃなくて、東京の政治家&東電幹部、と言ってくださいネ。
利権関係者はすべて。
自分の体験、それ以上も以下も証明はないのだが...
大阪府が自慢の焼却炉で被災地がれきを受け入れて焼却した日の事。
自分は大阪府北部にいた。
何年かに一度しかないことだが、鼻に触りもしないのに鼻血がでた。
舌にもに金属の味を感じた。
兵庫県南部の知人も舌に金属の味がしたとツイートしていた。
環境にトリチュム放出の際は何が起こる?
こんな知事に投票した大阪府民だからひどい目に遭うんだよ
香川のうどん水よりゃましだろ(割とマジで)どんどん流せ
ただしきっちり手数料もらって影響圏内で山分けな
解決策も考えてないような
消費者増やしすぎの
子沢山家庭に
解決させろ!
瀬戸内海のことを、なんで大阪市長ごときが決めてるんだよ。ふざけるな。
震災のドサクサに宮城県に火力発電所たてた関西電力も関西の連中も信用ならない
迷惑施設は全部 東京 大阪に建てろバカ
本当に無害安全なら、まずは、びびってないで東京に置いてみろ。
話はそれからだ。
※41
うどんの茹で水は生活排水だ!
原発事故の汚染水と一緒にするな!!
オレたちはうどんを茹でるぞ。
うどん茹で放題だァァァ~!
大阪に持っていくくらいなら沖合に運んで捨てた方が良いわ
うどんと言ったら、さぬきうどん!
どうでもいいことかもしれんけど、松井は知事じゃなくて市長。
ろくでもない奴やと思うけど、大阪自民は共産党とつるむようなやつらやから、
しかたない。
リッター幾らくらいバック有るのかな?リッター10万なら家のトイレに流してもいいぞ
>50
家のトイレの水は何処へ流れるのでしょう
温暖化対策で二酸化炭素を地下に埋め込む技術を応用し汚染水も地下奥深くに流すと予想します。
対馬で流したらいいんじゃないかな
東京湾
感謝の意
推進派に一年間トリチュム水で飲料・料理・風呂など生活用水として使っていただき、2~3世代観察してから決めてほしい。
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
>東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、
>一部のタンクの汚染水から、ストロンチウム90などが基準値の約2万倍に
>あたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
これは1年前の記事。日本人は健忘症だらけだな。
※49
維新には期待してないから安心しろ。口の軽いアホしかいないと認識してる。
100M走るのに1分35秒?汚染だよ!
大阪市長も金もらっていたの?