3:2019/09/18(水) 20:41:59.88 ID:h6YRho1G0.net
338:2019/09/18(水) 23:10:56.96 ID:l5cNXRkC0.net
>>3
そういやロシアのウィルス研究所が爆発してたっけ
350:2019/09/18(水) 23:21:40.86 ID:WkzkifZy0.net
>>3
彼岸島ですか?
554:2019/09/19(木) 10:13:31.80 ID:lb43PFne0.net
>>3
もともと、蚊によるウィルスの感染を防ぐ目的でやってた。
マッドサイエンティストの研究が目的と真逆の結果を生み出すという使い古されたパターン
4:2019/09/18(水) 20:42:00.59 ID:cMGNvlMz0.net
5:2019/09/18(水) 20:42:06.42 ID:Amav9j180.net
アホかよwww
厄介な蚊を誕生させるなw
359:2019/09/18(水) 23:36:43.11 ID:R8icbN1C0.net
>>5
ほんのわずかな人間の関わりが破局的な災害をもたらすとアメリカの SFの神様レイブラッド・ベリは作品として出してる
まさに人類滅亡の第一歩w
378:2019/09/19(木) 00:07:41.27 ID:EjvONIBr0.net
>>359
シンギュラリティで一瞬にしてAIが地球の支配者になる
6:2019/09/18(水) 20:42:10.33 ID:MGJ15+RY0.net
なんてことしてくれてんだ!
10:2019/09/18(水) 20:43:26.53 ID:TZJPxddh0.net
12:2019/09/18(水) 20:43:42.86 ID:Zu42DEL10.net
蚊ってあらゆる生き物の敵だよな
全生命体の共通の敵
人間みたいにたまによいことする個体すらいない
15:2019/09/18(水) 20:44:26.51 ID:GjdOaxMM0.net
蚊がいなくなったら製薬会社とか困るから
102:2019/09/18(水) 21:00:31.09 ID:1hpABsT10.net
>>15
生態系が崩れて何が起こるかわからん
薬とか殺虫剤とか言ってるレベルじゃない
16:2019/09/18(水) 20:44:35.52 ID:n30u6gMP0.net
世界も終わり蚊
33:2019/09/18(水) 20:47:28.56 ID:CfXwfABw0.net
蚊なんて人間の数百倍の早さで増えるから、進化したら手がつけられないだろ
40:2019/09/18(水) 20:49:03.99 ID:Z6WwLK8P0.net
これなんてアンブレラ社
42:2019/09/18(水) 20:49:09.47 ID:pHc+jONw0.net
遺伝子操作をされた数千万のオスは本当に全て上手く操作できてたのかな
まあそのくらいはちゃんと確認してるか
246:2019/09/18(水) 21:52:03.67 ID:VRIESpxm0.net
>>42
この手の遺伝子操作の場合、改変体を効率よく選別するために
目的遺伝子の他にマーカーを導入することが多いんだよね
例えばGFPで光ったり、抗生物質・除草剤・殺虫剤への耐性遺伝子。
改変体は光ったり耐性持つので効率よく作出できる。
元報読んでないけど…単なる雑種強勢のみならず
殺虫剤耐性遺伝子も組み込んでるんじゃね?
54:2019/09/18(水) 20:50:26.59 ID:lKveoTGH0.net
そしてマラリアで世界の死亡者激増
日本も温暖化でマラリア患者が増える
57:2019/09/18(水) 20:51:07.24 ID:91et7x+p0.net
人間を不死身にしたら全部解決じゃん
64:2019/09/18(水) 20:53:48.17 ID:jjhs4LXf0.net
>>57
いや、食料無くなって詰む
60:2019/09/18(水) 20:52:53.04 ID:4vynS8NL0.net
病原ウィルス媒介兵器としてアメリカ軍がうまうまwww
68:2019/09/18(水) 20:54:51.91 ID:AmgNOKaV0.net
69:2019/09/18(水) 20:54:57.77 ID:OeiQ8/oY0.net
不死身って何千年も生きるの蚊?
85:2019/09/18(水) 20:57:55.78 ID:QwRol4pP0.net
遺伝子操作技術が恐ろしいと言うより
自然の生物の力の方が強い
88:2019/09/18(水) 20:58:09.42 ID:APcIUpVl0.net
はい自己責任
90:2019/09/18(水) 20:58:25.85 ID:NBbP8CtT0.net
113:2019/09/18(水) 21:02:40.37 ID:cc2JCcF30.net
>>90
当然やるんでない…
これ前から言われてるのと一緒のプロジェクトかな
アメリカでやってんのかと思ったらブラジルでやってるんだ、さすがですw
アフリカのマラリア対策の蚊はどうなったんだろw
しかし想定以上に案の定の結果だな
135:2019/09/18(水) 21:08:02.76 ID:upxJsdEh0.net
>>113
アフリカの蚊対策は蚊帳が効果上げてるんじゃなかったっけw
93:2019/09/18(水) 20:58:51.35 ID:lBvTmchI0.net
116:2019/09/18(水) 21:03:49.93 ID:48C/pWie0.net
>>1
やべーことしてるな
126:2019/09/18(水) 21:05:58.24 ID:lTeSsxqr0.net
これなんて彼岸島?
138:2019/09/18(水) 21:08:45.91 ID:/mGugFtz0.net
収束させるためには金が必要
日本は○○出せ
146:2019/09/18(水) 21:10:10.74 ID:zN+oXCSD0.net
遠い昔にこうやって遺伝子操作をされて誕生したのが
俺たち人類だよ
171:2019/09/18(水) 21:17:09.58 ID:KPLolLUT0.net
>>146
失敗作なんだろうな・・
たぶん
149:2019/09/18(水) 21:11:30.86 ID:27vbdqdk0.net
これもうバイオハザードだろ
160:2019/09/18(水) 21:13:50.27 ID:AH1g6QkS0.net
吸血鬼の始祖だよ
165:2019/09/18(水) 21:15:11.10 ID:kuP/TqKb0.net
中国南部で改造した蚊を大量に撒いたのどうなったんだろ・・・
170:2019/09/18(水) 21:17:08.22 ID:2AM5WNU20.net
いきなり実地すんなよ
まずは実験室でやれよ
もう遅いけど
173:2019/09/18(水) 21:17:25.13 ID:vWmy8/xi0.net
まあもう中国やロシアがもっと酷いことやってるだろ
174:2019/09/18(水) 21:17:27.29 ID:adjEEn3S0.net
内心では実験成功なんだろ
176:2019/09/18(水) 21:18:19.92 ID:5rLLJ5xM0.net
何だよこの映画化wwwwwwwwwww
186:2019/09/18(水) 21:21:26.76 ID:brskHHdM0.net
これが終わりの始まりだったとは
201:2019/09/18(水) 21:28:01.65 ID:+Z2r5s620.net
まず野に放つとか全世界から怒られていいレベルのやらかし
216:2019/09/18(水) 21:37:33.40 ID:ZPcOOiLI0.net
やっちまったな
215:2019/09/18(水) 21:36:51.71 ID:3up1Hl530.net
最悪じゃねーか
220:2019/09/18(水) 21:38:17.21 ID:pRlOwoht0.net
ワザとですわ
229:2019/09/18(水) 21:42:29.35 ID:SnM+OGFE0.net
ロシアでは、ウィルス研究所が爆発し
南米では、最強の蚊が誕生
どうみてもパンデミックふらぐです
234:2019/09/18(水) 21:44:26.34 ID:GjFFE0EC0.net
これはマジであかん
251:2019/09/18(水) 21:58:29.51 ID:lT45qFNM0.net
やばいじゃんw
263:2019/09/18(水) 22:05:50.04 ID:lrgFIqWQ0.net
ラボ内で繁殖実験しろよ…
なんで外に放ってんだよ
277:2019/09/18(水) 22:15:39.05 ID:5aDREzXT0.net
生存や繁殖に不利な要因は結果的に淘汰される・・・・残当。
297:2019/09/18(水) 22:29:37.22 ID:JROJHX4Y0.net
309:2019/09/18(水) 22:37:34.61 ID:3KRBPWJz0.net
愚かな人間どもよ
352:2019/09/18(水) 23:22:30.80 ID:KnMCSDM50.net
355:2019/09/18(水) 23:26:04.93 ID:9v7pFOUX0.net
最強の生物兵器作ったな?
357:2019/09/18(水) 23:30:04.34 ID:RcAC27FQ0.net
こういうのって最終的には人間にも使うんだろうな
407:2019/09/19(木) 00:45:15.04 ID:45axxUDc0.net
軍事利用したら影響大だが収拾つかないのが難点
410:2019/09/19(木) 00:51:36.63 ID:0rhua6qn0.net
>>407
でも特定の国しか食べない生き物を遺伝子操作すれば効果は絞りやすいかも知れない
そういう意味で日本や中国はかなり不利
420:2019/09/19(木) 01:01:11.02 ID:Tr9ExpXR0.net
人類はいずれ遺伝子操作されたトウモロコシや大豆に滅ぼされるのかもしれんね
422:2019/09/19(木) 01:01:49.95 ID:eCvEj4+60.net
余計なことをw
424:2019/09/19(木) 01:06:04.29 ID:IKZRsu1c0.net
こうなるからいじっちゃ駄目なんだよ…
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568806875
コメントする 26 Comments
1番!
いまだに進化論を信じているひともいる人類らしい失敗。
今度は、人類のほうが減少して相対的に蚊の感染被害が減るからいい。
最終的に人類絶滅加速で...
キンチョールも改造せねば
でかい蚊取り線香で地球全体に煙大量に出したらいいんじゃね!
なお警報器がいたるとこでなる模様
そんなもんだよ。
ネズミもそうだし。
スーパーモスキート成っちまったんだよな。
飛ぶときの音もジェット機並みなんでね?
誰か、スカウターで測ってくんないか?
カチッ(コ`д・´)ピピピピっ♪
これがカ力(蚊力)
ハエタタキ最強
ヒント:
新世紀エヴァンゲリヲン
第13話「使徒、侵入 / LILLIPUTIAN HITCHER」を見てね♡
これきっとわざとやってるね
エスタブリッシュメントは人口減らしのためにあえてこの蚊を作らせた
蚊による伝染病が流行するのは低緯度地域
自分たちとは無関係な地域の人口を減らしてあとは無人の農地をAIロボ農業で支配するつもりだ
舳倉島の蚊は海水でもいきるらしいな
そうなると、いっぱい蚊を食べれますね
免疫不全のウイルスと同じで失敗なので外へ捨てましたか?
そう蚊・・・
マジ蚊・・・
あきまへん蚊?
私達埼玉県富士見市にはたくさん蚊がいます。当然「不死身の蚊」
そんな富士見市に是非とも遊びに来てくださいネ!ネ!ネ!
まっ、義父に首絞められるよりマシ
そうきた蚊
わざとだろ
血を吸う機能を外してくれるなら。
別に良いんだけどな。
モスキート音が聞こえません
(;ω;)
叩いても死なないなら最強だね
あー遂にやっちまったなーと思わせつつ、実は思惑通りの結果で最終的には人類が減少する結果になる。
捕食者のカエルの養殖
後は叩くしかないな
別に失敗でも何でもないという事が理解できない低能揃いでワロエナイ
おい絶対にこうなると思ったけど