1:19/09/12(木)19:20:46 brU
ワイはライフライン死んでも2週間耐えられるくらいの備えはしてるし火災保険もちゃんと入っとる
まして予測できない災害ならまだしも台風ごときで右往左往する奴ってアホなんか?
2:19/09/12(木)19:21:58 brU
4:19/09/12(木)19:22:56 2Zm
千葉にはいっぱいいたっちゅうこっちゃな
ワイも千葉やが備えはしてた
呆れるわ
6:19/09/12(木)19:23:48 brU
>>4
高学歴集団のj民なら当然よな
9:19/09/12(木)19:25:03 2Zm
>>6
各地の災害から何も学んでねえようなのが
「水!食料!」とか言ってるよな。
まあ家倒壊した人とかはしゃーないけど
10:19/09/12(木)19:26:50 brU
11:19/09/12(木)19:27:31 2Zm
>>10
ああいうのはしゃーない
牛丼乞食とかはしんでいいと思う
7:19/09/12(木)19:24:24 bzc
ワイはナマポだからライフライン死んだら引っ越すだけや^^
8:19/09/12(木)19:25:02 brU
>>7
ナマポの癖に引っ越しできるほど蓄えあんのか?
12:19/09/12(木)19:28:09 8JD
停電とか断水とかするような事態なら逃げたほうがええやろ
ワイいつもバイクのガソリン半分くらいなったら満タンまで給油してるわ
14:19/09/12(木)19:28:32 2Zm
>>12
どの道に倒木あるかわからんからのう…
13:19/09/12(木)19:28:19 1xX
災害を受けないとわからないからねしょうがないね
なお受けてもわからない模様
20:19/09/12(木)19:30:18 1xX
関東は暑いんか?
22:19/09/12(木)19:30:52 Hpa
>>20
日中は30℃超えるで
29:19/09/12(木)19:33:30 2Zm
家には備蓄あるけど帰れないパターンも少しはいるやろな
33:19/09/12(木)19:34:30 1xX
電気の復旧が遅いのは広いから?
43:19/09/12(木)19:37:08 2Zm
>>33
広範囲なのももちろんあると思うで なんせ人数が足りんやろ
38:19/09/12(木)19:35:08 Hpa
>>33
鉄塔ごと倒れとるからなぁ
39:19/09/12(木)19:35:42 1xX
34:19/09/12(木)19:34:30 9mv
にしてもワイら日本人の防災意識の低さはなぜなのか
災害多発国やのに
40:19/09/12(木)19:35:47 brU
>>34
これほんま謎
37:19/09/12(木)19:35:03 FeX
被害者には間違いないがとかくそういうやつのほうが声がでかいよな
44:19/09/12(木)19:37:48 8JD
>>37
被害者いうのはふつう加害者がおる場合やから
被害者づらしてると違和感あるんやろ
48:19/09/12(木)19:38:53 brU
>>37
たしかに特殊性癖はじめノイジーな人々の声はよく届くな
被災に関しては自業自得が面があるから圧倒的にみっともないわ
41:19/09/12(木)19:36:26 b8j
未曽有の大災害、的なのを経験してるかしてないかやろなぁ
42:19/09/12(木)19:36:55 Hpa
ワイも一応1週間分ぐらいの食料は用意しとる
49:19/09/12(木)19:39:40 2Zm
ツイッターで助けてください言ってるやつに「備えはしてたの?」って聞いてみたいわ
54:19/09/12(木)19:42:33 FnX
こういうのがあるとガスはプロパンでもええんかなと思うわ
61:19/09/12(木)19:45:13 brU
>>54
ワイはガスカーリッジを常備しとる 趣味キャンプやし
炭と薪も用意しとるし最悪木を燃やせばええ
65:19/09/12(木)19:46:14 28e
>>54
千葉市やけど停電中も都市ガスは来てたで
房総の方はわからん
68:19/09/12(木)19:46:35 u75
一回だけ夜通し停電したことあったなぁ
電気ないだけであんなに心細くなることを知った
69:19/09/12(木)19:51:11 brU
>>68
暗いのはたしかにそやね
ワイも慣れない僻地でキャンプ始めたときは怖かった
94:19/09/12(木)20:22:30 5Sg
まあ自己防衛として備蓄はせにゃな
いざ災害に遭って苦労するのは自分なんやし
国に文句言って問題が解消するなら気の済むまでどうぞ
101:19/09/12(木)20:41:12 HQu
106:19/09/12(木)20:47:27 brU
>>101
水 たべもの 火 寒さ対策 日用品
107:19/09/12(木)20:50:00 HQu
>>106
サンガツ
ハブラシとか以外に重要らしいな
104:19/09/12(木)20:43:46 HQu
108:19/09/12(木)20:55:54 jS1
国民の税負担率って世界でも有数だし、まあ国に責任求めてもええやろ
コメントする 133 Comments
こんなまとめする管理人ってなんなの?
ネタ切れ定期
ウリは常に可哀相な被害者ニダ
日本人はウリに謝罪と賠償するニダ!!!
ウリナラは世界一優秀民族と言いながらウリナラは日本に侵略された世界一の被害者とか言う劣等バカ民族ww
災害はいつ起こるかわからない
でも今回の台風で被災した人達の中に食糧や水の備蓄をしていない人が多かったのには驚いたわ。
いろんな災害が多発しているから。あれだけ備蓄をするようにって言われていたのに、何にも学習していなかったんだね。
被害者ヅラなんてしてない。そう感じるのはTVの演出。困ってる人がいる→大変だねー。→救援に行ったろ。これで、みんなが繋がって良い番組が出来る。悪く言えば、人の不幸は、みつの ぐぬぬ・・・
クソ高い通信料の言い訳が不測の事態への備えと言っていたのにこの体たらく。
税金もそうだが対価が安けりゃ文句は出ない。
だけど電気料金も通信費も税金も世界で最高水準の高さなのに、このサービスの低さはそりゃ文句も出るわ。
森田健作を知事に選んだのだからしょうがない
停電の被害を受けている人たちは本当に気の毒ですね。
しかもこの暑い中。どうか頑張って下さい。明日からはやっと過ごし易くなるようで良かったと思います。
九州に台風合宿行ってこい
雨の日程度の認識なんじゃねぇのか
我々田舎者は、年寄りでも田んぼの様子を見に行くくらいの厳戒態勢
近くの体育館に宿泊するのが当たり前
最近の日本人腐ってきてるよな…
明日は我が身だな
発電機、20リッターの携行缶で安心してたけど、20リッターでは、発電機常時運転で1日しかもたなかったから2缶追加購入してきたは、危険物の資格あるからドラム缶で保管も出来るけどな。
お前らみたいな飲み水しか用意してない被災素人に教えたるは、便所の水を流すのに困るから、雨どいからでも水をタンクに貯められるようにしといた方がいいぞ。
何で皆、関西弁?
東電も自治体も国も想定できなかった災害の被害者にマウントとって嬉しいかクズども。
これ全部
トピ主さんの投稿でねーか?
東電も国も自治体も、防災士よんで勉強してほしい
最低1週間分は備えとかないと〜
空巣こわくて避難出来ないとか
居たらいたでリフォーム詐欺とか
明日は我が身かしら
厳密に言えば電気を必要としなくても使える物の備蓄だな
復旧した俺からの格言
電気があればなんでも出来る!
備えしてないにしても、助けてって言ってるとか大変な目にあってる人に自己責任なんて言いたくないわ
インフラによる送電された電気を使わず、自分たちで発電した電気を使う、というくせをつけないとネ。
そうすりゃ、大手の電力会社に、金を支払わないでも生きていけるはず。
備えも何も、汚染地域に住んでる事態が既に論外
保険かけてない←これな。
マジで自業自得。って思う。
311被災者
地震と違ってヤバいのくるってわかってたんだから、対策できたはず。
インフラ、行政管理含めて。
内閣改造は異論はないけど、記念撮影、各大臣の所信表明はいらんかったとおもう。
ま、知事が次善策整えなかったのが元凶じゃないかな。
備えるにしても備える為のお金が無いってのもあるよな
じーほーさんしーいーしーふー。
家が潰れでもしたら全部約に立たずにお陀仏なのに、この自信はどこから来るんだろうな
明日は我が身
明日は我が身
明日は我が身
明日は我が身
皆さん明日は注意警戒してください!
明日は我が身
保険云々はその後のことなんだよ
家ふっ飛んだらそれどころじゃないって解らんのか?
なんでもかんでも自己責任て言うけどさすがに2週間も停電とか 他県だけど悲しく辛くなる。
※26
いやいやいやいやwwww
東北民こそ分かっとけよ。明治三陸津波とかで何度も流されてるとこに住んどいて被害者面とかwwwwwwww
米8
住民税とか諸々お高いで有名な横浜で、同じ被害出たら、暴動は確実だな。。。まぁ、そんな根性のある住民が居るかは、疑問だがなw
千葉住みの鹿児島出身の知り合いが「関西〜九州沖縄と、関東圏の人は台風に対する意識が全然違うから仕方ないかも」と言ってた。
危機感が無いんやと。知り合いはそれなりの備蓄をして補強もして備えたけど
周りの地元民は全然。台風だと聞いてたのに思ってたのと違う!ってことだろ。
※9
これ、地味にボディブローのように効いていると思うぞ。対策本部の会議でも、ボンクラみたいな顔してたし、自治体トップのこいつの鈍さも初動に影響してんじゃないかと思う。
わざわざ会場に来て「本当にその日に復旧するのか!」とか何とか東電に文句言ってる奴、暇やなあと思うわ
大体の復旧日目途付いたんなら速攻家戻って修繕の一つでもせえや
マジ暇か?暇なんか?だったら会社行けや
世の中にはカートリッジ式ガス冷蔵庫も有るのに今回まったく話題にならなかった不思議
ごく一部、単なるクレーマーもおるかもしれんが
あの映像見ても被災者の悲痛な叫びがまだ分からんのか?
戦争の悲惨な映像見ても同じなんやろうな、そいつらの頭と感受性はその程度ってことやな
治療が必要なほどではないにせよサイコ予備軍か、
それとも現段階で非難されてる政権側か自治体か東電関係者なのかもな
西の人間のコメントが目立つな
何らかの被害に備えて食料や防備品を備えるのは国連が定める「戦争準備行為」なので、絶対にしてはなりません。
日本は憲法で戦争を放棄した国なのです。
国民はそれを誇りに思うべきです。
自己責任って流行ってるけど声を上げで自己責任って言ってる奴ってボッチ?
まあでもお金や知識がないならないなりに知恵を絞って想定して備えるのは大事
アリとキリギリスじゃないが、後で自分が苦しい思いするだけだから…
火災保険だと特約つけようが自然災害は保障されないぞ。何いってんだこいつ。
※1ka神の問題提起に気付かず、小馬鹿にする許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。許せない。!さあ、ドンコルレオーネ氏に正義の裁きを聞こうじゃないか。
いやー 小馬鹿にされるやろー
デカいの来るよー言われてんのに あまりにも悠長すぎやろ
自業自得やろまじで
何の対策もせずに被害者面ってのは有り得ないなー
自然災を馬鹿にしてっから そーゆーことになるんよ
ってかさぁ、当たり前のようにある電気、食料、スマホに慣れすぎた生活なんだとつくづく思ったわ。被災者テレビで見てて。ある意味悲しくなった…電気がぁー、エアコン無いとぉー、スマホの充電がぁー、美味しい食事がぁー…贅沢言うなよ!無くても、不味くても食べれたら生きていけるやん!贅沢言うな、神様が与えたその地方の試練なんだよ。
東北地震、阪神淡路やらの被害者のインタビューは水やオムツ、生理用品、生き死に直結した願いやった。
でも、今回テレビに映って叫んでるのわ、生き死に関わらないどぉでもいいもんばっか。電気もいつかはやしそれまで健康的に暗くなったら寝て…生活できるやん。
こんなにも長く停電が続くなんて誰も予想しなかっただろうな
もしかして戦後初じゃね?
あの日以来テレビでソーラーパネルで自宅で発電蓄電ってなネタばっか言ってる。
買わそうと業者や推進の国と組んでるの?
やけにソーラーパネル設置の家ネタばかり目にする
※47
文句ぐらい言わせてやれよ
ただでさえ不便で辛いのに黙ってろってのは不健康
その声を聞きたくないなら聞くな
火災保険で自然災害が保証されない?
んなわけ無いだろ(笑)
俺、火災保険で雪の被害カバーしたぞ!
雨樋が壊れて、足場費用と修理費用、合わせて16万円が、5000円で修復したけどな。
床下浸水も床上も、大雪も、落雷も、雹も、台風も。
火山噴火であっても保証の対象内だったと思うけどな。
地震による原因なら地震保険になるけどよ。
千葉県住まい芸能人見てりゃわかるだろうが…全然気にしなさすぎる前澤剛力そして坂上忍、若乃花家族。ズレたまま引っ張ろうとしてた罰。二度と助けない…反省無いでしょうに…ゴルフ場ネットが倒れて家真っ二つには同情するが…奴らが入り込んできて迷惑してた家族には不幸中の幸いの奴らと切り離すにはちょうど良い結果。森田健作かぁ…生きてたんかいな…ダメだこりゃ…
さてさて、今日は半年ぶりの体内の酒抜いて地面も裂けるってかぁ…地面も石も割れれば良いもの!
何でもかんでも自己責任!自己責任!
何でもかんでも自業自得!自業自得!
そう言う人は富士山大噴火しても南海トラフ大津波が来ても関東大震災が来ても自己責任!自業自得!って言うんだろうね!
頭が腐れば下々まで腐る。
棄民政策&鬼畜の安倍政権バルス!
ムーンライトが安部政権批判する度に応援したくなるね
何故かって?
異常者が嫌う=マトモだからねw
嫌なら浮き輪で祖国にお帰りなさいよwww
台風来て停電←こんだけ。
河川の決壊とかでもない。
数日間、電気が来ないだけ。
あのなぁ。。言葉も出ねぇ、少し離れたら電気通ってるし、一時的に自主避難でも良いのにさ。
停電←これで、そこまで!?だろ。
多くの人の意見ってのは。
西日本の台風で浸水とかあったろ?
土砂崩れで何人も犠牲になったし。
自衛隊やボランティアで支援活動したけどな。
どうにも出来ない状態なら分かるんだよ。
でもな、千葉のは停電。自分で電気通ってる所にも自主的に避難も出来るんだよな。
電気来ない所にずっといて、待ってる。ってのも個人の自由だけどな。
それで文句言うのもな。って。
ムーンライトはタカりか!?
※56
君は情弱だよ
同じ日本人として恥ずかしいからそれ以上何も言わないで
皆さん準備は良いですか?
って散々言ってる奴が、一番自己責任って言うだろ。
普通は。
ムーンライトは準備と散々言って、結局は政権や行政に全ての責任転換すんのな(笑)
「全ては自己責任」と、どのような災害にしても、陰に隠れて煽動するのが、日本だと?万に一つ、それが事実ならば、即刻!滅びるべきだろうな!だが、その滅ぼす術を知らん・・・。しかも、滅んだ方が良い!滅ぶべきだ!と、喚く連中こそ、哀しいかな純粋な日本国民なんだよ。古くは刀狩りに始まり、戦中戦後の国民に対する牙抜き洗脳・・・・だから、ことある毎に因縁つけてくる隣国にすら決定だを打てない・・・。牙を抜かれながらも、隣国との国交断絶を叫ぶものこそ純粋な日本国の国民と言える。。。
情弱じゃねーだろ(笑)
あのな。このサイトで備蓄やら普通やってるだろ?
俺はやってるし、言ってる。
備蓄しようぜっ!!って。
停電も備えてるし、それは地震の備えでカバーできんのな。
何も備えてないってのは、どーなの?って話な。
別に千葉県民を非難してる訳でもないからよ。
自然災害だから、しょーがねーべ♪
もうちょい辛抱だなっ!ってだけだろ。
同情して慰めてくれない奴が情弱ってなら、甘ちゃんだろ。子供育てる親だから、こんくらい気合い入れて乗り切るけどな。俺はよ。
備え無しで文句言ってる人は仙人になれ
愚痴っても良いよ。
聞くけどなっ。。
んでもよ、俺は頑張れっ!
って感じで、尻を叩くけどな。
止まってんのを肯定する為に弱音吐いてるなら、断然!尻を叩くけどな。
停電位で弱音吐いてんじゃねーよ!ってな。
んでよ、次は備えとけよ♪って言うけどな。
※61
あんたの備えなんて知らないよ
千葉県民を非難していないなら56のようなコメントはしないと思うがな
子供に見られても恥ずかしくないように気をつけなよ
恥ずかしくないだろ。
何に腹をたててんの?って自分の不備だろ。
あんたの備えなんて知らねーって、俺も同じ事言って良いのか?
別に言わねーけど。備えときなって。次はよ。
電気来たら生活戻るんだから。良い方じゃんか。
※63
まだ停電で大変なのに尻を叩いてどうすんだよ?もっと苦しめるつもりか?普通の生活を送れてる側から叩かれるなんて腹立つだけだわ
諭すのは落ち着いてからでいいだろ
俺の爺さんは、台風で兄弟を亡くした。
そんでも誰を責める訳でもなかった。
自然災害ってのは、しょーがねー。
それで家を川から離れた所に建て替えた。
自然災害に対処するしかねーんだよな。
まぁ、落ち着きなって。
こういう事は人生で何度か有るだろ。
俺は停電は子供の頃有ったけどな、風呂にロウソクたてて、爺さんと入って楽しんだ。
親は不満とか言わず、ただ待ってたけどな。
非日常をどう過ごすか?ってのも考え方次第だと思うけど。
西日本ってのは台風はしょっちゅうだからな。
その度に、土砂崩れやら、河川の反乱やら、倒木やら、停電やら。
自分でその環境に対応するしかねーべ。
岡山の方は床上浸水とか豪雨でしてたけどな。行政も動いてねーっぽいし。
自業自得とか、助けないとか、もう日本人はメディアの思うまま
都合よく 誰かをバッシングしてるとストレス発散できて、いづれ戦争とかになったら
メディアに はい戦って来いって言われたら そのまま人を攻撃する礎ができてるから
喜んで行くのかな・・思いやりとか助け合い精神がないのは、その人らも助けてもらった事がないからかもしれないけど、だからって【自業自得】なんて言い方してると
自分が被災しても 自業自得って言われるんよ? 自分は用意できてるから何??だから人を助けなくていいって理屈はどこから? 自分さへちゃんとしてれば、自分だけ安泰だったら、出来てない人は助けなくていいって精神は、まさに学校教育のたまものか?高学歴だったら何でもできてるって傲慢な考えだと、これからの世の中では大変だな。暗記は得意想像力ないだろ。
んー。自業自得って思ってる人は、多分、誰かを頼らないんでないかな。
俺は極力、頼らない。
自分で何とかする方だと思う。
でも、助けない訳ではない。
過度に支援はしないけど、足りない所を補う位はする。
でも、決定的に言えるのは、助けたいと、思う人を助ける。
それは普段の付き合いで決まっているけど。
近所の人は、助けたいって思う関係だからって答えになるんだよな。
野菜あげたり、貰ったり。子供の服を貰ったり、何気なく声や挨拶かけたり、かけられたり。理屈でなくて、そうしたいって思うかどうか?で決めるかなぁ。
でも、助けない人を責める気は無いなぁ。
千葉だもの。
最近不潔だとか言って風呂水を使わずにただ捨ててる罰当たりな奴とか多いし、自業自得かなと思う。
うちは母親が昔宮城県沖地震経験してるから水と履物だけは口酸っぱくして準備しておけって言われるわ。
※33
26です。被害者面するつもりはない。何年かスパンでくるものと、1週間くらい前にわかってるのでは話す次元が違うでしょ。
俺は、森田含めた行政組織や、国、インフラ関係の認識の甘さを言っただけ。
気象庁も、もっと深刻な感じで声がけできなかったのかなーと。
※42
意識高い系を患ってる人じゃないんかな
ヅラ被ってますけど何か?
このくそブログ行儀がいいわけでもないのにNGワード多すぎ
千葉県民は安倍政権に怒れよ
初動対応は遅いし視察すらしない
家の修理や建て替えに消費税上がるんだぜ
まともな政権なら増税延期だよ
偽造・捏造だらけで財務省に頭上がらないから延期できない
防災備蓄法を制定して各世帯最低1週間分の備蓄をさせればいいじゃん。
国や自治体は1週間を越える災害時に救援物資を支給する。
ただし家屋倒壊・焼失・流失など自宅に戻れない世帯には避難所を開放し即時救済する。
それ以外の備蓄をしない奴は自己責任。
何でもかんでも国や自治体に頼るな借金が膨らむだろ!
防災意識が無いくせにいざ災害が発生した時に真っ先に被害者面する奴らは淘汰されて欲しいわ。
備蓄は当然だろ
しかしこの暑さを考えたら生死に関わるよ
避難所の冷房電源確保は県や国が率先してやらないとならん
海外に何十兆円、ブラックの吉本に100億、モリカケに何十億
国民後回しの政府にウンザリだわ
それでも自民党を支持するのか?
備蓄始めました
森田健作がダメだ
愛がない
道具系は便利だよ。
七輪、炭、着火材、カセットコンロ、水のタンクは折り畳み式を数個。余裕が有れば災害用のバッテリーとか。他にも有るけど。
アウトドアや庭で活用して楽しんでる、有ると便利。
知事&県庁&市役所がまともなら
まともに機能すんだよ
普段から諸々放置してて災害で悪態つく千葉県民www
後手後手で被害者面して政権批判する無能www
※83
千葉県民は被害者だろw
まぁ、ここで千葉県民をバカにしてる人だってイザ、大災害来たら同じ目に遭うよ。
この国は災害が何度も襲ってくるから、そのたんびに正常性バイアスが鍛えられて最悪の結果になる。
※54
オマエは何を言ってるんだ?
ちゃんと人の話聞いてる?
今回の台風はテレビでも「世界が変わる」から備えろって再三言ってたし
バイキングでも森田健作が叩かれてる様に
熱いだけの無能が主犯だな
自分の家や実家が同じような被害にあったらと想像するだけで、今大変な人達を応援したくなる。
とはいえ、自分が今、何かを助ける事は出来ないんだけど、せめて被害がある人達を批判する事はしたくない。
手を出せないなら、口も出さないが自分の中のルール。
被害に遭われた方々、先の見えない状態で大変でしょうが、一日も早く安心して暮らせるようになりますように。
てか、首都直下地震だの東海地震だの言われてて。
なんで備えてねえの?
対応出来てる人はギャーギャー言わないから、言ってるのは一部なのか?
88
昨日のミヤネヤで、山武市の町外れの山間部に好んで住んだくせに、役所の回りや市街地は復旧してるのに、ここは手付かずでなんもしてくれないなんて言ってる一部の人間だよ。
にしても、2日→1週間→2週間。って延ばし延ばしの見解ってのもな。
そもそも、関西ならもっと早期に復旧してないか?
東電だからか?って思う。
元々、地盤が弱いのか?
政府(国)や東電叩いてる奴バカ丸出しだな
いずれも全て
千葉県自治体の対策、対応、初動の悪さだろ?
文句言うバカはお役所に直接行けよ
※78
日々の生活をこなすので精一杯で備蓄に回せる余裕がないんだろ。
老後のために2000万円貯めなきゃいけないのによ。
想像力の欠如が目立つな。
※91
東京電力が鉄塔、電柱のメンテナンスを怠っていたから
これだけの大規模停電が起こったんだろ?原発事故は起こすわ。停電も起こす。
こいつらは、何ならできるんだ?
安倍首相の行動
9月7日 NAGOMIスパアンドフィットネスで運動
9月8日 下村博文議員の次男の結婚披露宴に出席
9月12日 日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
9月14日 亀岡偉民議員の長男の結婚披露宴に出席
9月15日 成蹊大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席
遊んでばっかりだな
停電で視察とか、無いだろ。
自治体だけど、住民の意識が低ければ自治体の意識だって低いだろ。
って、自業自得ってあながち間違いじゃないかもな。
※36
市役所職員も県職員も、広域被害に不慣れなのはあると思う
初動は早かった方
即日、全国応援を一県集中は前例の無い対応
それでも追いつかない量と、即工事できない被害状況
初動は道路管理者と電力会社の連携作業
近所の電柱が倒れただの電線が切れただので起こる停電と鉄塔が倒れた事による停電と同じレベルで捉えてどうするよ
どう考えても復旧に時間が掛かるのは解りそうなモンだ
なのに「電気が来ない!」「東電は、国は何やってんだ!」と喚くだけで自分からは何もしない(避難所へ移らない、電気に代わるモノを手配しない)のはどうなの?って事
それも家が壊れた流された家財道具が全部無くなった財産全部失ったってレベルの被害ならまだしも単に「停電してるだけ」なんだよ
地域への送電とトラブル対処は電力会社の管轄であり責任なんだろうけど、起きている事態と自分達の状況を鑑みれば「自分達は責任者から手厚くされて当たり前」なんて顔をしながら「自分達は被害者だぞ!」と声を荒げられても「貴方達の為に今必死で頑張ってる人の前でそれを言ってみたら?」と反論したくなるね
んだんだ!!
だべだべ!!
※100GETだぜ~♪
災害なのに消費税アップするの何て鬼だろ、クソ政府は。
※97
直接家に倒れてきたなら別だけど
影響するのは停電してるっていう事実だけでしょ?
普通に備えがあれば一ヶ月くらい凌げる筈なんだけど
※94
赤坂自民亭の教訓は生かされてないな
安倍いらね
テレビでも東電や国に文句言ってる千葉県民(笑)
発電機を十数台盗む千葉県民(笑)
恥ずかチーバ君(爆)
千葉県民とは言っても日本人とは限らないからね!
工作員乙
これだけの災害が起こったのに
消費税アップする安倍政権はクズだよ
ゆーても停電でしょ
大震災とかならわかるけどさ
色々悪態ついてるから印象悪いんじゃねー?
少なくとも2万戸超の住宅が被害/東京新聞
これでも災害じゃないのか?
これでも被害者じゃないのか?
これでも消費税上げるのか?
被害者ビジネスは儲かるらしい
こういう時に安全圏から「自己責任!自己責任!」てわめいてるやつに限って、いざ自分が被害にあったときに支援が足りないとかクレーム言いまくったりしそうだよねw
だって他人の立場に立ってものが考えられない幼稚な自己中だもんな。
『こんな台風もあるんですね。甘かったです。なめてました・・・』
謙虚な千葉人いないじゃん。
マスコミが持ち上げすぎなんだよ。
権利の主張ばかりだね。
停電泥棒が発生。東電に文句言う千葉県民。
信号機の発電機を十何個盗んだ。
今回、報道も取り上げ方もアレだよね…なんで?
さらば~森田と言おう♪
鴨川市住民説明会
東電の人が気の毒
正直、千葉人の性根が見えた
気分悪いからニュース始まるとチャンネルかえます
ちーばくんアウトね
よほど千葉県民を叩きたいのか
他から目をそらせたいのか
水、食料、卓上コンロを準備していたが、停電中の36℃は辛かった。
コンクリートの照り返しでもっと暑かったと思う。
熱中症で亡くなった方もいるのに「自己責任」ってバカ言ってる人が、バカ❗️
あ~。分かった。声をあげてる人のタイプ。
極度のヒステリックっぽいな。
停電くらいって言ったら批判と捉える。
災害サイト見てんのに、何も備えてない。
自分以外の例を持ち出して当たり散らす始末。
で、結論は。
そういう人なら、助けたいって思う人が少ないんと違う?身近に。
人間関係ギスギスだもん。
だから、ネットで当たり散らしてんじゃないかな?
災害時に航空宇宙自衛隊とか言ってる
安倍はくたばれ
120みたいなのが多い県民性なのかもな
なるほどなるほど
被災者にまでマウント取りたがる猿
森田健作・安倍晋三は無能
千葉県民は忘れるな
誰が選んだ?モリケンは!!
※120 ※123
この台風で被災した人数って日本国民の何パーセント?
千葉県全域が壊滅した訳でも無いだろ?
国全体の話にすり替えんなよ
※125
その論理破綻してるで
※126
説明してw
ミーも聞きたいザンスっ♪
千葉県民むかしから苦手
準備しといた家が半壊したのはどうすりゃよかったんだろうなあ。
車買って中に置いとけばよかったのか
備えあれば憂いなし
備えてなかったってことですわ。
やることをやってないんだから、国や県が非難されるのは当たり前。公務員なんだからさ。
国民の税金で食ってんだろ。
文句言われるのが嫌だったら、政治家や役人を辞めりゃいい。
それだけの話。
違うか?
1日20リットルもお水をもらって来て、トイレに流しているおじさんがいたわ(笑)
1人暮らしなのに、トイレを流すときに勢いがないからってドバドバ…。
正直、驚いたわ。
備蓄増やすだけじゃなく、サバイバル講習も必要じゃないかなぁ。
パニックが起きやすい状況下でどんな風に集団の統制を取るかを考える事も重要。
個々に生き延びるための知恵と、生き延びた後の協力体制の構築。
両方ないとただただパニックになって、カモりに来た連中にいいように食い物にされるぞ。