大地震・前兆・予言.com > 噂・都市伝説 > 【謎】台風が来るたび、ネット上で「コロッケ」買ってくる!とか見るけどアレなんなの?気持ち悪いよな…店までノリノリでやってるらしい

【謎】台風が来るたび、ネット上で「コロッケ」買ってくる!とか見るけどアレなんなの?気持ち悪いよな…店までノリノリでやってるらしい

croquette785.jpg

「コロッケを食べなきゃ」。台風接近時の恒例ツイートが今回も相次いだ。

 この“台風コロッケ”の由来は、2001年に台風11号が接近した際の「2ちゃんねる」への投稿。「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました」と突如投稿されると、「コロッケ買いすぎ」「買ってこよ」「食べたくなっちゃった」とスレッドが盛り上がった。

 それ以降、台風が接近する度に話題となり、コロッケを買いに走る“祭り”現象に。今回の台風15号接近時も「食べなきゃダメじゃん」「やべぇ台風に備えて買いに行かなきゃ」「売り切れてた泣」といったツイートが相次いだ。

ネットの謎風習“台風コロッケ”ツイート今年も相次ぐ、企業も在庫増やし対応 | AbemaTIMES



2:2019/09/10(火) 08:14:21.35 ID:Qwe/a2OH0.net
こういうのは企業が悪ノリした時点で文化として終わってる
18:2019/09/10(火) 08:20:35.43 ID:ddoP0KwB0.net
>>2
のまのまいぇー
251:2019/09/10(火) 15:22:53.96 ID:0vU0WbpT0.net
>>2
バーカ
店はそれで売上を伸ばしてるし
お前らの方はコロッケ云々言ってるからカルチャーとして残ってるじゃんw
275:2019/09/10(火) 19:40:33.99 ID:9yLmkg7N0.net
>>2
ネタにマジレスみたいな寒さがある
企業が乗っかるとかなあ。売上上がったのも1回だけだろ。むしろ廃棄処分の方が多そう
16:2019/09/10(火) 08:19:38.58 ID:hAZYkOp80.net
>>2
その通り
そもそもふやけるから買い溜めに向いてない
3:2019/09/10(火) 08:15:25.39 ID:Q2Pe6mN00.net
コロッケ買ったけど食うタイミングがない
4:2019/09/10(火) 08:15:47.16 ID:rFdTB+jD0.net
恵方巻にしたいのか?
9:2019/09/10(火) 08:18:01.72 ID:FwOLHIDx0.net
書き込むだけでなく、本当にコロッケ買ってる人がいることに驚いた
133:2019/09/10(火) 09:50:41.38 ID:0R5CQHwI0.net
>>9

>イオンは「台風コロッケ」と題して販売し、2017年には売り上げが通常の1.5倍になったことも。

ここで知ってビックリしたわw
99:2019/09/10(火) 09:24:31.16 ID:/pHiAuEB0.net
>>9
俺も書き込んだことはあるけど、買ったことはないわw
100:2019/09/10(火) 09:25:28.44 ID:Q2Pe6mN00.net
>>99
なん・・・だと・・・
12:2019/09/10(火) 08:18:25.23 ID:ED4qSfsJ0.net
ネットで内輪ネタみたいにちょいネタでやるから面白いんであって、メディアに取り上げられるようになったら
つまらない、寒いって思うようのなるんじゃない?
28:2019/09/10(火) 08:27:19.90 ID:ghRzwiTZ0.net
>>12
そうなんだよな
わかる奴はわかる程度でないとつまらなくなる
74:2019/09/10(火) 08:52:44.76 ID:GrXXCVqz0.net
>>12>>28
逆に企業からしてみたら面白いか寒いかはどうでもいいんだよ、話題に引っかかれば
お前らが寒いといったらそれも宣伝になる
149:2019/09/10(火) 10:18:05.88 ID:h2ei4FhB0.net
>>74
コロッケ買いに行ってそう
77:2019/09/10(火) 08:56:25.99 ID:h5Rki/Ti0.net
>>74
商売だもんな

ちな惣菜のコロッケは炒めたキャベツの上に乗っけてめんつゆかけて卵でとじるコロッケ丼がおススメだよ!
30:2019/09/10(火) 08:28:06.07 ID:7Td521/t0.net
>>12
ネットが今やメディアの一つだろ
149:2019/09/10(火) 10:18:05.88 ID:h2ei4FhB0.net
>>30
文脈からしてマスコミってことでしょ
13:2019/09/10(火) 08:18:31.26 ID:YzHTj6jw0.net
コロッケは腐敗しやすいのでNG
43:2019/09/10(火) 08:32:07.67 ID:w4TPZzFa0.net
>>13
揚げ物の脂分もイモも日持ちしないよね
20:2019/09/10(火) 08:23:25.15 ID:Cc9Bhxbg0.net
食べやすくて非常食になる
23:2019/09/10(火) 08:24:40.81 ID:pR1fvqhz0.net
企業さんは黙って参加してくれたら粋な計らいと思えたんだが
42:2019/09/10(火) 08:31:54.62 ID:UFadbILo0.net
>>23
コロッケ以外も惣菜類は全体的に売れるから在庫も増やすんだよ昔から
24:2019/09/10(火) 08:26:02.81 ID:dy1tf3Jc0.net
コロッケは適度に満腹になるしパンに挟んで食べれるし冷蔵庫保管じゃないからコロッケは悪い選択じゃない
39:2019/09/10(火) 08:31:12.13 ID:H+9vyLZk0.net
>>24
イモは痛みやすいよ
29:2019/09/10(火) 08:27:57.64 ID:1qtzS3GOO.net
>>1
祭り?
ただ面白そうだから乗っただけ
33:2019/09/10(火) 08:28:53.93 ID:e+hFU/QE0.net
馬鹿の一つ覚え
バルスと同じ
35:2019/09/10(火) 08:31:04.80 ID:xw6Ew/FG0.net
普通に非常食買えよ
65:2019/09/10(火) 08:48:29.95 ID:3mX/ml5T0.net
ネットのノリだから面白いのであって
企業やマスコミが乗っかってくるのは寒いわ
80:2019/09/10(火) 08:59:27.69 ID:q6mZEAcNO.net
コロッケには不安を落ち着ける作用があって自然にコロッケを求めてしまうのかな
83:2019/09/10(火) 09:01:23.93 ID:9EF4oaCv0.net
電通「恵方巻きの次か。。」
84:2019/09/10(火) 09:01:44.05 ID:OgIM0aHvO.net
>>1
なぞでも何でもない
食糧買いだめしたいけど金がないから数十円で買えるコロッケ買ってるだけ
ねらーは底辺だから
85:2019/09/10(火) 09:02:16.43 ID:RRUY0ouj0.net
えっ?皆マジで買ってんの?(´・ω・`)
95:2019/09/10(火) 09:22:14.25 ID:nilmFJCp0.net
こんな風習知らなかったけど台風の前日に
コロッケ買ったわ
イオン゛しゃないけどスーパーの策略だったのか
目立つ様に置かれてたのか
103:2019/09/10(火) 09:26:22.64 ID:1jgXJ3BQ0.net
そう。

日本企業が乗っかって来た時点でシラける
104:2019/09/10(火) 09:27:12.47 ID:E9/H+U0X0.net
大体スーパーとかでな台風でコロッケ叩き売りされてたからやってた悪のりなのにな
107:2019/09/10(火) 09:29:13.06 ID:NjFAPtFi0.net
こういうことされると冷める
112:2019/09/10(火) 09:31:49.43 ID:j6FOW2b30.net
2001年頃から2chやってるけど初めて知った。
114:2019/09/10(火) 09:32:23.81 ID:ZnBfRe3n0.net
18年前か
俺この18年何してたんだろ…
115:2019/09/10(火) 09:32:36.95 ID:euNlYbho0.net
経済効果が有るってことだろう?いいことじゃんか
118:2019/09/10(火) 09:38:10.89 ID:8NnugreB0.net
本当に買うやついんのか
119:2019/09/10(火) 09:38:12.36 ID:nJ0tWNal0.net
台風コロッケに限らず雨の日はスーパーの客足が減るからお惣菜の値が下がるという説
122:2019/09/10(火) 09:39:28.33 ID:FBWHmBcJ0.net
台風は毎年のように来てるが、初めて聞いた。
126:2019/09/10(火) 09:42:30.58 ID:FCI3pnk50.net
実際に買いに行かねーだろ
150:2019/09/10(火) 10:21:19.87 ID:2Cv6XxXe0.net
16年くらい前に2ちゃんで台風コロッケについて
・台風で買い物に行かれない
・家にあるジャガイモで作れるおかず
・だから台風の日の晩ごはんはコロッケ

と読んでずっと信じていた
252:2019/09/10(火) 15:31:14.43 ID:EJeFu+e/0.net
>>150
そういやコロッケって自分で作るのは結構手間かからんか?
簡単なのか?
じゃがいもだけあってもパン粉ないとコロッケ作れんし
257:2019/09/10(火) 17:22:24.42 ID:TawDSamr0.net
>>252
揚げ物って時点で面倒臭い
261:2019/09/10(火) 17:31:01.76 ID:dBTQPokV0.net
>>252
ひき肉をそぼろみたいに味付けして汁気がなくなるまで煮て
茹でたじゃがいも潰してひき肉と混ぜて
形作って衣つけて揚げる

3回火を通す
後片付けまで面倒くさい
271:2019/09/10(火) 18:17:59.54 ID:EJeFu+e/0.net
>>257
>>261
うーむ…やっぱ面倒だよな
肉屋で買ったほうがいいな
272:2019/09/10(火) 18:22:56.96 ID:UFadbILo0.net
>>271
うちは面倒くさいから肉じゃがが余った次の日のリメイクばっかりだわ
152:2019/09/10(火) 10:23:03.58 ID:tZojLM1r0.net
コロッケは昨日買った
豆腐コロッケとカレーコロッケ
162:2019/09/10(火) 10:28:55.14 ID:++H7LCfO0.net
恵方巻きも謎奇祭
186:2019/09/10(火) 11:16:10.12 ID:NxtKsRHt0.net
何で台風時にコロッケを食べるの?
と聞いたら湿気が多いから
手軽にサクッとした食べ物が
食べたくなるのでは?
と言われたな
206:2019/09/10(火) 11:42:39.21 ID:mY2Tdpf10.net
買わないけど、こういうのを楽しむ余裕が今の日本ねは無いね
217:2019/09/10(火) 11:54:38.01 ID:PPR0LBFc0.net
台風でも来ない限りコロッケなんか食わないしな
221:2019/09/10(火) 11:59:58.16 ID:9V4c0tBg0.net
なんでコロッケなの
買うならカップ麺とかレトルトだろ
234:2019/09/10(火) 12:56:34.90 ID:4Dm5VdIC0.net
お前らコロッケぐらい手作りしろよ(´・ω・`)
238:2019/09/10(火) 13:09:44.01 ID:1SChLnQ00.net
>>234
油はねるのコワイ
279:2019/09/11(水) 00:36:20.46 ID:ebJnwLMn0.net
コロッケは普段食べないからな
台風の日に貧しい食事で原点回帰は悪くない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568070826
【謎】台風が来るたび、ネット上で「コロッケ」買ってくる!とか見るけどアレなんなの?気持ち悪いよな…店までノリノリでやってるらしい

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 98 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 19:40:07 [No.150085] ▽返信する

    ※1GETだぜ~!

  2. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 19:42:31 [No.150086] ▽返信する

    台風が来たらさぬきうどん(笑)
    うどん、茹で放題だ~!

  3. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 19:47:41 [No.150090] ▽返信する

    うちでは台風が来たら何故か焼きおにぎりを作る。

  4. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 19:53:58 [No.150091] ▽返信する

    腹減ったー、焼き肉が食いてぇ!

  5. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 19:55:36 [No.150092] ▽返信する

    お次は何だ?

  6. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 19:59:51 [No.150093] ▽返信する

    台風情報を見ながらビールを飲む!

  7. ムーンライト:2019/09/11(水) 20:03:06 [No.150094] ▽返信する

    私は勿論、月餅ですよ。
    みなさん、美味しいですよ!
    月餅の備蓄は良いですか?

  8. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 20:25:18 [No.150097] ▽返信する

    モノマネして時間をつぶしなさい。
    って事。
    そんな事も解らないのか!
    だからチバラギって言われるんだ!

  9. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 20:29:56 [No.150098] ▽返信する

    50円のコロッケでも16個買ったら800円じゃん

  10. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 20:36:38 [No.150099] ▽返信する

    暗号だぞ、call ok call ok

  11. 文在寅大統領:2019/09/11(水) 21:04:47 [No.150104] ▽返信する

    そもそも、コロッケは韓国の食べ物!

  12. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 21:07:47 [No.150105] ▽返信する

    おフランスやぞ!

  13. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 21:09:42 [No.150106] ▽返信する

    フランスは遺憾の意ではすまないぞ!

  14. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 21:24:25 [No.150109] ▽返信する

    安倍、千葉の停電なめてんじゃねえよ

  15. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 21:35:47 [No.150112] ▽返信する

    スクランブル交差点の英雄は今はどうしておられるのか

  16. 文在寅大統領:2019/09/11(水) 21:44:54 [No.150114] ▽返信する

    そもそも、フランスは韓国の子分!

  17. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 22:09:23 [No.150117] ▽返信する

    あ~肉屋のコロッケが食べたーい!!

  18. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 22:32:50 [No.150123] ▽返信する

    マジ?そんなの知らずにセブンの牛肉コロッケ買ってしもた…
    千葉の停電は千葉県寄りの芸能人見てもわかるように性格悪すぎてオチどころだし…コレを機に性格治るまで停電でヨシ!無駄な電波落ちどころになった千葉県、この際撤退して海底に電線電波持って行くまで戻って来なくてヨシ!

  19. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 22:39:06 [No.150125] ▽返信する

    いざ進めや!!⊂(・∀・⊂*)キッチン

  20. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 22:45:19 [No.150128] ▽返信する

    目指すっはぁ~っ!!

    ジャーガ。。横田ぁー!?

  21. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 22:46:11 [No.150129] ▽返信する

    修羅場だなぁ(((;゚Д゚)))

  22. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 23:02:59 [No.150133] ▽返信する

    タイ風🇹🇭コロッケ
    うまそうだな

  23. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 23:16:25 [No.150138] ▽返信する

    雷怖いよ~

  24. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 23:29:35 [No.150140] ▽返信する

    ↑ヘソ取られないようヘソかじっとれ。

  25. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 23:35:01 [No.150141] ▽返信する

    台風と言えばコロッケ。ならば、うどんと言えば讃岐うどん。さぁみんなで讃岐うどんを茹でよう。

  26. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 23:35:56 [No.150142] ▽返信する

    そもそもコロッケは大韓民国の食物博士のコウ・ロッケ博士が発明した食べ物。パクリ日本人は謝罪と賠償する事だな!

  27. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 23:44:37 [No.150143] ▽返信する

    コロッケ、一度も成功したことありません。
    私には難易度の高いレシピです。

  28. 名も無き予言者さん:2019/09/11(水) 23:44:59 [No.150144] ▽返信する

    台風接近

    台風コロッケ情報感知

    最近コロッケ食べてないなぁ

    普通にコロッケを買いに行く

    台風コロッケ、嫌いじゃないよ!

  29. ムーンライト:2019/09/12(木) 00:08:08 [No.150145] ▽返信する

    全ての災害は浮き輪で助かります
    浮き輪の備蓄は良いですか?

  30. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 00:15:41 [No.150146] ▽返信する

    世間から浮いてるぞっ!!

  31. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 00:18:24 [No.150148] ▽返信する

    コロッケ悪くない

  32. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 00:29:28 [No.150149] ▽返信する

    一味違う、ファクサイコロッケ。

  33. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 00:34:08 [No.150150] ▽返信する

    自分で作ったほうがうまいわ

  34. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 00:53:18 [No.150153] ▽返信する

    セブンのコロッケはうまいよな、今回の台風で被災された方々は本当に辛いでしょうがどうか頑張ってください。

  35. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 01:01:27 [No.150155] ▽返信する

    腹減ったー、チキンラーメンが食いてぇ!

  36. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 01:20:44 [No.150158] ▽返信する

    オレも小腹が空いな、冷蔵庫でも漁ってみるか?
    なにかあるだろう。

  37. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 01:37:58 [No.150161] ▽返信する

    コンビニのコロッケが美味いって普段どんなクソ不味い飯食ってんだ?

  38. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 02:15:56 [No.150166] ▽返信する

    まあ、被災する前はみんな自分は大丈夫と思ってるものだよ。
    台風前には気楽にコロッケ買って、水は買わない。ガソリンスタンドは素通り。
    で、台風後は水や食料、ガソリンの行列に並ぶ、と。

  39. 名無し絵文字:2019/09/12(木) 02:32:16 [No.150167] ▽返信する

    こんな状態なのに政府は何もしないで内閣改造。Twitterで千葉の惨状を訴えたらTwitterに接続切られた!今、やっと繋がってる!こんな政府はダメだよ!

    千葉県佐倉市などで「震災並の甚大な被害」が出ている、其のことをTwitterで訴えたら「接続を切られた」。おい、売国奴政治
    いい加減にしろ



  40. 長文名無し:2019/09/12(木) 02:33:56 [No.150168] ▽返信する

    おい、売国奴政治ナチス政権「安倍晋三」よいい加減にしろ!お前達は「絞首刑」にされかねないぞ、国民が災厄で苦しんでいる惨状を訴えたら「情報統制」ふざけるなお前達は必ず「地獄行き」だと知れ

    国民が災厄で苦しむ中で「戦争企画の遂行」だけを行う「鬼畜の如き」売国奴よお前達は「絞首刑」にされる必要があるどれほどに国民を地獄に貶めれば気が済むのだ、其のカルマの重さに来世御魂は持つまいぞ!
    安倍晋三!




  41. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 02:44:50 [No.150169] ▽返信する

    長文名無しさんは千葉県の方でしたか、この度は本当に大変でしたね。お怒りごもっとだと思います。

  42. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 03:38:29 [No.150171] ▽返信する

    名無し絵文字ザマァ!!!!!

  43. ムーンライト:2019/09/12(木) 04:00:51 [No.150173] ▽返信する

    滅びの言葉→鬼畜の安倍政権バルス!

    千葉県民の皆さん。停電&断水、頑張って耐えて下さい!
    私もエアコン無いから暑くて大変だけど頑張ります!

    長文の宇宙人さん。八ヶ岳じゃなくて千葉県民なの?

  44. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 05:08:42 [No.150176] ▽返信する

    エアコンないとかクソ貧乏じゃんおまえwwwwwwwwwww wwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwww

  45. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 05:17:32 [No.150177] ▽返信する

    ポチはトランプの犬
    千葉ごときで動かない
    イヴァンカに100億円やるけど
    千葉には0円

  46. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 08:13:11 [No.150197] ▽返信する

    町のお肉屋さんコロッケは好き
    いろんなとこに行ったりしたが食べ歩き食材としては優秀よ

  47. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 09:20:17 [No.150200] ▽返信する

    おかずっていうよりおやつだよな

  48. ムーンナイト:2019/09/12(木) 10:14:10 [No.150202] ▽返信する

    大人が居ない幼稚な国だからな、ウケれば何でもOK

  49. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 11:15:36 [No.150203] ▽返信する

    自衛隊が出てる時点で政府動いてるんじゃないの?何もしてないとか言ってるの千葉県民?

  50. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 11:18:05 [No.150204] ▽返信する

    俺はネットじゃなく取引先から聞いて知った
    アホみたいな話だが売り上げが上がるのはマジらしい

  51. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 11:26:07 [No.150208] ▽返信する

    ネーミングが不謹慎

  52. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 12:08:23 [No.150213] ▽返信する

    底辺だから破滅願望で政権批判?
    破滅願望だから政権批判する底辺?

    ムーンと長文は己を見つめ直すのが先だと思うよ

  53. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 12:50:23 [No.150221] ▽返信する

    みんなが楽しそうに騒いでいる輪に入っていけない人・・・

  54. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 13:31:53 [No.150228] ▽返信する

    ムーンライトが長文の住んでるエリア暴露(笑)

    (*´艸`)プププッ💨八ヶ岳だよ(笑)

  55. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 13:34:28 [No.150230] ▽返信する

    山梨県でやんす😆✨🎵🎶

  56. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 13:41:27 [No.150232] ▽返信する

    とうとう台風コロッケにまで拒否反応を示し始めたかー

  57. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 13:43:41 [No.150234] ▽返信する

    コロッケも買えないからって。もうっ💨

  58. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 13:52:42 [No.150235] ▽返信する

    夕方作って次の日のお昼くらいまでなら常温でもつよ。
    真夏は無理だけど。

  59. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 14:08:53 [No.150236] ▽返信する

    長文バカはいつも望んでる事態になっただけだろ
    なったら文句ブーブー大騒ぎwww


    災害解決に頑張ってる奴等に失礼だろ自己中

  60. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 14:26:38 [No.150242] ▽返信する

    長文は、「おおまに」から出るなよ。
    あそこは極よりの巣窟だからな。
    阿部がーっ!朝鮮がーっ!と口々に言ってる。
    そうして愚痴を吐けば吐くほど、人は落ちぶれて行くからよ。

    ターゲット「敵」を決めて、同調を求めるのは何時もの手段だね。
    同調した所で、現実を否定して、妄想に引き込むんだろい?
    そうなれば、意見を求めるシモベの完成だもんな。
    そんな奴を相手に偉そうに熱弁して、優越感に浸るんでしょ?
    手の内透け透けっすよ。

  61. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 14:38:15 [No.150245] ▽返信する

    そもそも停電は東電の仕事だろ?
    何で安倍?w

  62. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 14:39:56 [No.150246] ▽返信する

    そう!それな(((*≧艸≦)ププッ

    県知事とかなら解るけど。。。

  63. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 15:07:46 [No.150248] ▽返信する

    糖質制限ダイエットしてるからコロッケは食べれないんだよねー

  64. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 15:11:47 [No.150249] ▽返信する

    沖縄出身だけど子供の頃我が家は、
    台風の日はカレーライスだった。

    家庭菜園でかぼちゃも作っていたから
    かぼちゃカレーの日もあったなぁ~美味しかった

  65. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 15:42:52 [No.150251] ▽返信する

    台風の日はコロッケって、そんな前からなの?しかも2ちゃんが発信源とは・・・w

  66. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 16:17:11 [No.150253] ▽返信する

    てっきりツイッター民の風習だと思ってた。

  67. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 16:26:47 [No.150255] ▽返信する

    ムーンライト、月見うどんは好きかい?

  68. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 16:46:56 [No.150258] ▽返信する

    腹減ったー、肉卵あんかけうどんが食いてぇ!

  69. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 16:55:24 [No.150259] ▽返信する

    うどんと言ったら、さぬきうどん(笑)
    さあ、うどんを茹でよう!

  70. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:08:19 [No.150260] ▽返信する

    此処ではコロッケよりも。
    うどんっ!!だな🎵

    災害来たら。うどんを食べよう!!
                    
    その心はっ!?
    コシが抜けたらMEN(男)は台無しですから。
        
    さぁ!うどんを茹でよう!
    俺の備蓄のうどん返せコンニャロー♪

  71. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:09:20 [No.150261] ▽返信する

    こんな被害出てるのに消費税アップするのなんて鬼だろ、クソ政府!

  72. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:10:01 [No.150262] ▽返信する

    さぬきうどん、たぬきうどん、
    なんか似てるwww

  73. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:13:18 [No.150263] ▽返信する

    ※70に((( ・_・)ノ□ 座布団三枚!!

  74. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:16:13 [No.150266] ▽返信する

    71、そう思うよ。

  75. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:19:32 [No.150267] ▽返信する

    今夜は肉卵あんかけうどんにしようかな笑

  76. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:19:33 [No.150268] ▽返信する

    ※49
    いいえ違います

  77. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:37:54 [No.150271] ▽返信する

    停電なったら県民って何か出来るのか?
    電線修理する県民とか強すぎるんだけど。

    何も出来ない。からこそ、安全地に移動じゃね?
    停電になった、電気来ない。
    誰か。たしゅけて。って、状態なら。

    電気復旧まで何処かに泊まれよ。だけどね。
    専門じゃないと電線修復は無理っ!!

  78. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 17:38:47 [No.150272] ▽返信する

    味噌煮込みうどん…(小声)

  79. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 18:10:58 [No.150274] ▽返信する

    どうやらここはコロッケよりもうどんのほうがノリノリなのか…(困惑)

  80. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 18:29:21 [No.150279] ▽返信する

    ※79
    多分若者はうどんよりコロッケだと思います。
    ここは平均年齢高そう…

  81. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 18:38:40 [No.150280] ▽返信する

    今後コロッケはペット水とかち割り氷とセット販売にすべきだと思うの。

  82. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 19:17:20 [No.150284] ▽返信する

    うどんとか下等生物の食べ物、人間にとっては残飯と大差無し
    台風のときはコロッケ、にノレない哀れな陰キャが好むもの

  83. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 22:00:24 [No.150307] ▽返信する

    ↑うどんもコロッケも買えないの?

  84. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 22:02:15 [No.150308] ▽返信する

    なんだよ?
    ただのミーハーじゃねーか。
    ここで一貫してる、讃岐うどんの方が面白いじゃねぇかよ。
        
    彼はブレない。ずーぅっーと。うどん!だ。
    何処かの書き込みがコロッケだからと言って、彼はコロッケに変えると思うのか!?

    それは無いだろ~。
    今、コロッケを食べてるかも知れないが、彼はコシの有る男だと思う。

  85. 名も無き予言者さん:2019/09/12(木) 23:36:02 [No.150330] ▽返信する

    うどんと言ったら、さぬきうどん!
    よし、オレもうどんを茹でるぞ!!

  86. 奥多摩そば:2019/09/13(金) 00:09:38 [No.150340] ▽返信する

    奥多摩蕎麦も忘れないでね。 

  87. 名も無き予言者さん:2019/09/13(金) 03:19:09 [No.150359] ▽返信する

    関東が被災しようが日本人にはノーダメージw

  88. 名も無き予言者さん:2019/09/13(金) 04:14:08 [No.150368] ▽返信する

    本当の讃岐うどんはめっちゃ美味しいよ!

  89. 名も無き予言者さん:2019/09/13(金) 08:45:33 [No.150397] ▽返信する

    うどんさんはここでは無くてはならないうどん県の人です。雨が降ろうが槍が降ろうがうどんを茹で続けています。
    しかし、ランチは社食か弁当です。

  90. 名も無き予言者さん:2019/09/13(金) 17:06:33 [No.150455] ▽返信する


    被災地に絶対行かないマン

    日本国総理大臣

    「 安 倍 晋 三 」

  91. 名も無き予言者さん:2019/09/13(金) 20:08:33 [No.150472] ▽返信する

    まったくだ
    メンチカツだよな

  92. 名も無き予言者さん:2019/09/14(土) 00:03:48 [No.150543] ▽返信する

    被災地に行って仕事邪魔した
    菅直人

    被災地行くのと仕事するは別だと理解しろバカ

  93. 名も無き予言者さん:2019/09/14(土) 20:39:19 [No.150782] ▽返信する

    モノマネ王!

  94. 名も無き予言者さん:2019/09/15(日) 08:32:34 [No.150870] ▽返信する

    コロッケハラスメントやな。

  95. 名も無き予言者さん:2019/09/16(月) 00:50:31 [No.151030] ▽返信する

    ピザのデリパリーはヤメてあげて。

  96. 名も無き予言者さん:2019/09/16(月) 01:34:29 [No.151038] ▽返信する

    うどんの出前もやめてあげてください

  97. 名も無き予言者さん:2019/09/16(月) 18:42:50 [No.151132] ▽返信する

    コロッケだけでこんなに討論できることがすごいわ

  98. 名も無き予言者さん:2019/10/07(月) 14:19:59 [No.154367] ▽返信する

    コメントみられない
    リンク飛ぶとサイトトップにまわされる
    何これ?

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。