3:2019/08/09(金) 17:16:39.68 ID:cFiENedo.net
涼しくなってからどうぞ
6:2019/08/09(金) 17:19:17.04 ID:I52bKwhy.net
「東京オリンピックは猛暑がヤバい!」と思ってたけど
どこでやっても暑さは変わらないね。
28:2019/08/09(金) 19:02:37.81 ID:jIvG1D7c.net
>>6
南半球は8月、北半球は1月にすればよいかもね
夏冬兼用
41:2019/08/09(金) 21:56:41.18 ID:2w+XxZ+L.net
>>28
でもは招致する際には
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、
アスリート が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」
と説明してるんだから詐欺招致だよ
都民だから成功して欲しいがアスリートにも観戦客にも気の毒過ぎる
86:2019/08/15(木) 12:38:52.94 ID:qW2/JgaM.net
>>6
いや記録的な熱波で最高38度最低28度とかヌルいやん
熊谷なんてそんな日が当たり前のように続くんだから
7:2019/08/09(金) 17:26:08.47 ID:8HyzN7Zw.net
温暖化否定してる連中は今なんて言ってるの?
8:2019/08/09(金) 17:37:16.09 ID:YRCZ4UJH.net
9:2019/08/09(金) 17:37:55.78 ID:dz0a//O2.net
10:2019/08/09(金) 17:42:27.09 ID:rjtjMw26.net
アメリカはふだん何で華氏表示を続けてるんやろな?
13:2019/08/09(金) 17:48:41.48 ID:tAvqIfP+.net
18:2019/08/09(金) 18:09:36.55 ID:GFITI2Cu.net
+38.3℃。アメリカ人は屋外イベントを中止する。フィンランド人は跡形も無い。
23:2019/08/09(金) 18:43:45.58 ID:ZYy8o7N2.net
地球全体のエネルギー収支はそう変わらんだろうから米国が熱波ならロシアあたりは
寒波か。海抜千メートル程度の所に住んでいるが、夜は熱帯夜などなし、エアコン
不要、ゴキちゃん不在。下界は大変だのう。
25:2019/08/09(金) 18:44:51.02 ID:m20+uulm.net
26:2019/08/09(金) 18:53:05.47 ID:BL/UAAcT.net
体感温度ってなんだよ
わざわざ増す必要あるの?
27:2019/08/09(金) 18:56:53.42 ID:WEDDfu8C.net
30:2019/08/09(金) 19:40:30.61 ID:weCAqNTW.net
犯罪控えてって何だよ!
涼しければ犯罪が増えてもいいのかよ、あぁ?
36:2019/08/09(金) 21:19:38.20 ID:DEsb7Omu.net
>>30
いやNYの寒波のときも
どっかの州の警察が死ぬから犯罪者もでてくんないってた
32:2019/08/09(金) 20:27:44.48 ID:oPMIIIhf.net
何処も暑いんだな
33:2019/08/09(金) 20:59:11.25 ID:TLpwlzdl.net
結局38.3度じゃん。
驚かすだけのフェイクニュース。
日本と変わらん。
38:2019/08/09(金) 21:23:44.01 ID:Zm367I7B.net
制服なんて着てるから暑いんだぞ?
39:2019/08/09(金) 21:27:22.48 ID:A8muoXlw.net
日本でこんな投稿したらぶっ叩かれそう
まああっちも消してるみたいだけど
44:2019/08/09(金) 22:52:05.92 ID:sbsi4xGm.net
いやー、まじやばいね。クーラーなしなんてありえない
45:2019/08/09(金) 23:13:51.67 ID:tyOyhesC.net
47:2019/08/10(土) 04:43:54.03 ID:hNghi3Ou.net
暑さでは日本も負けてないから、このニュースに余り驚きません
48:2019/08/10(土) 05:33:05.57 ID:itz1NXv2.net
毎年この時期は、うちの職場は40℃超えるんだが・・・。
53:2019/08/10(土) 09:58:19.54 ID:rWUmV8XK.net
火星のような環境になってきたなw
もう人類が住めるのは数百年先ぐらいまでか。
60:2019/08/10(土) 11:36:13.59 ID:L1290UY/.net
異常気象じゃなかったら犯罪控えなくてもいいのかよ。
64:2019/08/10(土) 15:27:12.49 ID:7X1HRyzr.net
名古屋は日本一暑いだでよ
73:2019/08/11(日) 13:12:48.65 ID:4ugZl1xp.net
アメリカの警察官は防弾チョッキを着ているから暑いだろうね。
97:2019/08/16(金) 10:40:49.86 ID:aK6jHGcR.net
犯罪者の為に言ってるんじゃない
クソ暑いなかで働きたくないから言ってる
コメントする 41 Comments
(´・ω・`)暑い
暑くなると、イラついて代車で煽り運転しまくり殴ったり、高速道路で馬鹿が車から降りてきたのに、窓開けて殴られる阿呆とかいるし、犯罪って増えそうなイメージ。
暑いときも寒いときも大量のキムチを食べる劣等バカ民族www
冬季オリンピックのほうが面白い(笑)
アメリカやヨーロッパやインドとかの暑さはレベルが違うよな!
体感温度とか何w
湿度の高い雪国の夏は体感温度100万光年だはwww
とにかく外回りの方や屋外作業の方は大変な暑さで、
働きたくないに決まってるよね
甲子園も吹奏楽部の応援は倒れる子がいるらしい
えっ?、日本人って暑いときも寒いときも大量のキムチ食べてるの?
クソバカじゃん!!!
日本でこの発言出たらえらい事になるな
しっかし発想が韓国っぽい
暑さで五輪終イヤ~
アスファルトが軟化するのは65℃以上だっけ?
まぁ本音言ってしまったから仕方がない。
本当に、解 ら な い の で す か?
ひゃあ?
あ、つ、く、て、
もう、嫌やわ
その頃日本では水質問題でトライアスロンがデュオアスロンに変更
どこの夏がいいの?今の気候ならシベリア?
グリーンランド?
冬の気温を分けてくれないか💄💋✨
背中に背負える程度の小型クーラーを開発しちくりい
もう地球全体を屋根で覆って人工の太陽でも付けて常にいい感じの気温に出来る世界にしようぜ
絵文字パイセンどこいった?
※11
物によるが、33度あたりを境にかなり柔らかくなる
もう、半月後は9月だよ〰️ん❗
9月のお彼岸過ぎれば涼しく心地よい気温になる🎵
早くこいこい秋🙋
今年は台風⚡🌀☔何号まで来るかなあ⁉️
夏の暑さも盆まで
そのうち涼しくなるさ
気流・海流がすごく不安定になってしまったから、異常気象は止められなさそう
昔起きたメキシコ湾の油田事故が原因なのかどうかはわからんが
*8、悔しいのぅ~悔しいのぅ最近では在日韓国人もおまえの母国の悪口言うてるがなwwwwww
指名手配のアオラー逮捕してくれよ
みた記事だと思ったら、これ7月19日のアメリカの気象ですよ。
最近の話題だと、シベリア、アラスカ、グリーンランドの森林火災かな。
太陽光の質が違うんだよね。赤外線が強い感じである。日本は都市間の緑地が無いので、ヒートアイランドの影響で極端に悪化しているのでは?
で、ムーンライト
お前が秋に来るとほざいてる災害は何月何日までかな?
7月初めか、6月末に、EUとUSAあたりで40度を超える気温のニュース報道がありました。
その時、日本も必ず来るなと予感しました。
エアコン無いので死にそうです(泣)
28・来年1/11迄には来ると思います。
1月?冬・・・だが?暦では、秋なの??wwwねぇ、無知な人間にも教えてよwカレンダーにまで騙されてるのぉー??www
まぁ、この酷暑にエアコン壊れたのは・・・真実ならば、同情するしかあるまい・・・・。(汗)
おい、ムーンライト1月は普通は冬って言うんやで
珍しく答えたかと思ったら・・・
1月を秋と言うムーンライトすげー
アメリカンジョークも警察が言うとジョークにならないのか?
クソ暑い中、空調なし環境での仕事は職種に関わらず嫌だよねー
嗅覚をマヒさせるお薬をあげましょう。
日本人の判断力並みに麻痺させてあげるね~♪
こじ付けでしかない。
おとなしく出頭しやいいものを
たけこぷたーならぬお て ぃ ん てぃ んコプター行えば少しはすずしくなるんちゃうか?
環境省によると "暑さ指数 (WBGT)" 31℃ 以上で "運動は原則中止" となる。
出典: ttp://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php
にもかかわらず、東京五輪ではトップアスリートに 8月の猛暑が予想される中でトライアスロンやマラソンまでもを強いる。
単純な運動能力だけを競うはずの大会から、ヒトの高温高湿信頼性試験に趣旨が変わってしまう。さながら、デスマッチの様相を呈することになるのでは?
アスリートへの負担も懸念されるが、それ以上に、半ば強制的に駆り出されるボランティアへの負担が気にかかる。運営側がそのことに気づかないのか、あるいは、見て見ない振りをしているのか?
何か不幸な事故が起きた場合、東京五輪を誘致したことの責任をどうとるつもりなのか?まさか「8月の東京がこんなに暑くなるなんて想定外」とか言わんよな?
だから紅葉の季節に来ると私のブログに書いてありますよ。