1:2019/08/10(土) 12:20:40.24 ID:FVediaR8a.net
外国人観光客の3/4近くが熱中症にかかっている中、日本人で熱中症なるのなんて率で言えばめちゃくちゃ低いからなぁ
やっぱ日本人スゴイ
3:2019/08/10(土) 12:20:52.60 ID:FVediaR8a.net
7:2019/08/10(土) 12:21:31.32 ID:FbWTwrlE0.net
本当に日本に産まれて良かった…
11:2019/08/10(土) 12:22:10.96 ID:+h/7mdRB0.net
12:2019/08/10(土) 12:22:13.87 ID:bR4esYkwa.net
105:2019/08/10(土) 12:32:14.62 ID:hg4LrQBO0.net
>>12
夏夏冬冬の四季(二季)やな
31:2019/08/10(土) 12:24:36.25 ID:T3/ltwckr.net
>>12
冬 花粉 梅雨 夏で四季やぞ
14:2019/08/10(土) 12:22:29.64 ID:Z59/9KPA0.net
暑熱順化
22:2019/08/10(土) 12:23:12.66 ID:aMstTpeM0.net
262:2019/08/10(土) 12:53:47.45 ID:VL/7mG/Wd.net
>>22
なお、観測方法
28:2019/08/10(土) 12:23:51.92 ID:6BhUEYx80.net
>>22
湿度は?
35:2019/08/10(土) 12:24:48.91 ID:aMstTpeM0.net
>>28
低いんちゃう
サハラ砂漠から出てくる熱波の影響やし
25:2019/08/10(土) 12:23:28.54 ID:Kr+CZVpCa.net
耐性無いぞ
29:2019/08/10(土) 12:24:25.63 ID:RJt+IYBd0.net
37:2019/08/10(土) 12:24:56.50 ID:rWVw0b8x0.net
東南~東アジアは湿度がエグくてそれだけでキツい
カラッとした気候やと気温高くても水分補給だけやっておけばなんだかんだやっていける
39:2019/08/10(土) 12:25:32.09 ID:LawWKikx0.net
日本人そんな得意じゃないやろ
汗腺の数多くないんじゃなかった?
70:2019/08/10(土) 12:28:58.59 ID:VogI2VqYa.net
>>39
東南アジア系と違って大陸北方の種やからな
古くから緯度・気温のわりにやたら風通しのいい家のつくりだったりするくらいには得意なわけでもない
40:2019/08/10(土) 12:25:35.24 ID:Js2KBmZJ0.net
モンゴロイドって寒いところでも暑いところでも普通に暮らすよな
と思ったけどコーカソイドもどっちにもいたわ
44:2019/08/10(土) 12:26:10.69 ID:nXfnA8070.net
日本に来る外国人観光客は事前調査が甘い
どこに行こう、どこに泊まろう、なに食べようしか考えてない
どんな気候だとか、英語が通じないとかわかってない
51:2019/08/10(土) 12:27:14.81 ID:GgaouSEs0.net
52:2019/08/10(土) 12:27:15.03 ID:YhgNIlxw0.net
125:2019/08/10(土) 12:34:16.58 ID:M21xJ+RP0.net
>>52
かっこええな
286:2019/08/10(土) 12:57:48.60 ID:ze3OQVEB0.net
63:2019/08/10(土) 12:28:28.63 ID:aMstTpeM0.net
>>52
ガーナの方が暑いんちゃうか?
100:2019/08/10(土) 12:31:44.33 ID:9tbunssYd.net
76:2019/08/10(土) 12:29:31.51 ID:MseRJZs1a.net
>>52
これほんと草生える
219:2019/08/10(土) 12:47:48.15 ID:YhgNIlxw0.net
>>76
ワイはこういう笑っていいのかいけないかわからんの嫌い
196:2019/08/10(土) 12:44:07.84 ID:Mt2QZoCW0.net
>>52
ウケようと思って喋ってるやろこいつ
54:2019/08/10(土) 12:27:27.85 ID:G94V2NJj0.net
塩辛い食べ物食べる国民性はそういう意味もあったのね
59:2019/08/10(土) 12:27:53.59 ID:PQV+gOGep.net
61:2019/08/10(土) 12:28:16.63 ID:bK2shLFY0.net
>>59
エジプトのほうが日本より暑いじゃないか?
65:2019/08/10(土) 12:28:33.25 ID:g4Bj21xf0.net
>>61
はい湿度
69:2019/08/10(土) 12:28:49.94 ID:PQV+gOGep.net
>>61
エジプトは直射日光さえ凌げば湿度が低いから日本より快適らしい
62:2019/08/10(土) 12:28:17.74 ID:0XLv9PmAd.net
湿度でマウント取るやつ草
71:2019/08/10(土) 12:29:10.12 ID:fZ2PHMxi0.net
88:2019/08/10(土) 12:30:41.90 ID:/idfcSfGa.net
>>71
マジかよ四季と水道水の他にもも一つできたな
77:2019/08/10(土) 12:29:34.14 ID:FuPnsLYM0.net
湿度低い国やと日陰に入れば涼しいんやろ?
83:2019/08/10(土) 12:30:08.31 ID:8/jc1w4d0.net
夏前に湿度低い時期あるけどあれ快適や
ヨーロッパとかはあんな感じか
86:2019/08/10(土) 12:30:32.80 ID:5THrq7hpa.net
日本人は我慢強いから
87:2019/08/10(土) 12:30:41.41 ID:dyKP+Y2/M.net
95:2019/08/10(土) 12:31:11.77 ID:zFDUDaB40.net
>>87
うーんこの奴隷のような国民性
106:2019/08/10(土) 12:32:33.88 ID:qaK6gH+b0.net
>>87
我慢強さで草
結局根性論に回帰しとるやん
114:2019/08/10(土) 12:33:18.55 ID:aUhbtvHEa.net
>>87
やっぱ民放ってクソだわ
こんなことを公共の電波で垂れ流すとか恥ずかしないんか
122:2019/08/10(土) 12:33:57.38 ID:HQwFSFvQM.net
>>87
なるほど日本人は我慢強さでは世界トップだからな
123:2019/08/10(土) 12:34:09.46 ID:dJjNQ4sdd.net
>>87
うーんこれは旧体制!
130:2019/08/10(土) 12:34:54.65 ID:MQWBzUS20.net
>>87
うーんこのクズ
133:2019/08/10(土) 12:35:08.96 ID:3vsOae0H0.net
99:2019/08/10(土) 12:31:32.55 ID:ZOX9hCYB0.net
弱い個体は間引かれる
生き残るのは強いものだけ
103:2019/08/10(土) 12:31:56.96 ID:GCPi/XQSa.net
熱中症は甘え
食事睡眠水分しっかり取っておけばならないから
108:2019/08/10(土) 12:32:42.71 ID:xFlmMaaba.net
春→花粉、台風、地震
夏→梅雨、猛暑、台風、地震
秋→台風、地震
冬→寒波、乾燥、台風、地震
四季さぁ
113:2019/08/10(土) 12:33:16.87 ID:Z5etali10.net
ドイツあたりはもう涼しいらしいやん
日本さん無能かよ
118:2019/08/10(土) 12:33:35.42 ID:hg4LrQBO0.net
キューバって日本より湿度、気温高いんやっけ?
119:2019/08/10(土) 12:33:45.10 ID:aMstTpeM0.net
今日の天気
シンガポール 最高32℃/最低27℃
那覇 最高32℃/最低28℃
京都 最高38℃/最低26℃
よくこんなクソ暑い所に1000年間も首都置けたな
121:2019/08/10(土) 12:33:57.37 ID:8GNDe4Tp0.net
最近中東のどこかで世界陸上あったけど日本人惨敗してたやん解説は暑い暑い言うてたで
126:2019/08/10(土) 12:34:40.55 ID:sCad1yjMM.net
海外旅行ってだけで体力持ってかれとるからな
飯も合わんやろしぶっ倒れるのも当たり前やな
132:2019/08/10(土) 12:35:04.88 ID:PQV+gOGep.net
古来から日本人が麦茶愛飲してたのはミネラルを補給したかったんやなあ
たまたまだろうけど
141:2019/08/10(土) 12:35:51.79 ID:fqJmc9hjd.net
153:2019/08/10(土) 12:37:26.95 ID:FLhmJ5ZWa.net
>>141
50年前のデータでももとにしてるんやろ
241:2019/08/10(土) 12:50:56.60 ID:XygR3QsxM.net
>>141
温暖とは一体何なのか
157:2019/08/10(土) 12:37:48.14 ID:VogI2VqYa.net
「日本の8月は温暖で選手が実力を発揮できる環境」
うーんこの
163:2019/08/10(土) 12:38:15.37 ID:zQ30sj3fd.net
1964東京五輪は秋にやってたし昔の日本人のほうが絶対賢いやろ
168:2019/08/10(土) 12:39:01.94 ID:99sORFQLd.net
マジで日本がやたら暑いのなんでなん?
他は暑くないん?
175:2019/08/10(土) 12:40:38.77 ID:aMstTpeM0.net
>>168
山が多いせいで都市が盆地とかにあるからちゃうか
222:2019/08/10(土) 12:47:59.97 ID:egcA+V7R0.net
>>168
湿度が高いから不快指数がヤバい
日本より暑い地域は大抵日本より乾燥してるから
気温が高くても日本ほどは不快でないことが多い
173:2019/08/10(土) 12:40:19.42 ID:K/uCXA7Ed.net
176:2019/08/10(土) 12:41:24.85 ID:KJYA8Wmz0.net
日本車の耐久性が高いのは日本の夏のおかげってジョークすき
192:2019/08/10(土) 12:43:33.87 ID:bK2shLFY0.net
>>176
これマジやで
高温多湿やと配線や電装系気を使わなアカン
今時の車はたいていサスやパワーユニットやられるまえにそっちがやられて動かなくなるでな
210:2019/08/10(土) 12:46:31.61 ID:SqW7XYUm0.net
>>192
あと渋滞な
イタリアンスポーツカーとか渋滞はまると燃えることがあるんだよな
184:2019/08/10(土) 12:42:16.79 ID:ZSCxkQca0.net
ていうかこれから温暖化が続くとしたら
将来10年後とか20年後とかこれよりもっと暑くなっていくかもしれないんやん
まじでヤバいな
193:2019/08/10(土) 12:43:58.20 ID:7oCgnLCS0.net
>>184
偏西風という神の息吹
185:2019/08/10(土) 12:42:27.04 ID:CNvopUKLa.net
西ヨーロッパ→夏は20度前後 冬もめったに氷点下にならず雪も降らない
台風も豪雨も地震もない
神に恵まれた土地だろこれ
191:2019/08/10(土) 12:43:17.76 ID:aMstTpeM0.net
194:2019/08/10(土) 12:44:03.11 ID:P1uDq1ZY0.net
>>191
北朝鮮とか韓国も似たような気候じゃねえの?
206:2019/08/10(土) 12:45:37.50 ID:aMstTpeM0.net
>>194
気候は日本よりも厳しいけど、朝鮮には地震がないからな
アジア圏なら中国の内陸みたいなところが西ヨーロッパのそれに近いんちゃうか
197:2019/08/10(土) 12:44:14.55 ID:bK2shLFY0.net
202:2019/08/10(土) 12:44:57.70 ID:MD+Xm/GRa.net
>>197
欧州のが気温高いやん
207:2019/08/10(土) 12:45:58.66 ID:P1uDq1ZY0.net
>>202
通常はヨーロッパのが圧倒的に低い
ドイツなら夏でも滅多に30いかん
ここ数年は異常だが
200:2019/08/10(土) 12:44:50.27 ID:l5JM2/NU0.net
今年フランス40℃超えてニュースになってたやろ
203:2019/08/10(土) 12:45:03.00 ID:jgQ8UbLL0.net
220:2019/08/10(土) 12:47:52.21 ID:QGO60TYma.net
最近の夏暑すぎんか?
247:2019/08/10(土) 12:52:02.86 ID:iCm0evdk0.net
アテネ五輪の時も30℃以上でマラソンしとった記憶があるがどっちがヤバイんや?
252:2019/08/10(土) 12:52:44.82 ID:O3NgU//yd.net
>>247
ストックホルム五輪で42度が過去最高にヤバい
267:2019/08/10(土) 12:54:54.45 ID:VogI2VqYa.net
>>247
圧倒的に東京
猛暑日いうても周りに建物がなく風通しの良い芝生の上の日陰で計るのが観測気温でそれが35℃やからな
コンクリに囲まれて室外機とかいう暖房がフル回転の都心の屋外となると体感含め何度なんかねっていう
250:2019/08/10(土) 12:52:24.89 ID:1tv8Nl7Y0.net
265:2019/08/10(土) 12:54:25.86 ID:rFULWBiS0.net
暑さへの耐性というより熱中症対策がちゃんとしてるだけじゃね?
269:2019/08/10(土) 12:55:17.45 ID:ToTs0EUK0.net
>>265
これでかいわな
外国人観光客とか結構なめて来るらしいし
283:2019/08/10(土) 12:57:13.99 ID:/EAyZ14Ad.net
人災やんこんなの
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565407240
コメントする 66 Comments
1やろ
お も て な し
来年が楽しみだ
メキシコ人が激辛の食べ物に耐性があるのと一緒で慣れだろう
人間は慣れる生き物だ。だから大丈夫。
黒人だって強い日差しを浴びたら健康被害が無いわけじゃないからw
黒人の方が日本人よりは日差しへの耐性は強いだろうけど無敵なわけじゃないからこのガーナ人は正しいよ
チリのウシュアイア、パタリロのマリネラ王国みたいな常春の気候にならないかな
おw今日の日本スゴイはこれかw
地獄を喜ぶ民族
最高のご褒美がいよいよ待ってます
もう日本に熱中しちゃう
地獄の住人 基地外霊
身の丈に合った世界がいよいよ訪れる
下着が汗でぐっちょぐっちょ
濡れ濡れともゆう
はい、論破。
はい、湿度。
数年前までエアコンなんていらんかった
利権のためだ、犠牲になってくれ。
韓国のためだ、犠牲になってくれ。
早く、地下都市作って下さい!
ここ10年くらいで世界的に気温が上がり過ぎてる。
これ中国やインドが経済成長してることと無関係ではないだろ?温室効果ガス排出しすぎじゃ!
湿度、湿度、言うてるけど、湿度低い日でも38度ぐらいまでいったら耐えられないくらい暑いぞ!
今は4月から11月まで夏だな
心地よい秋が無くていきなり寒くなって冬が来て、3月も普通に寒いのに、4月はもう半袖で過ごせるくらい暑くて春が無い
子供の頃は6月や9月は肌寒く感じる日があったのに、今は6月と9月は真夏の暑さ
日本が熱いのは松岡修造がいるから!
今日の昼3時02、東北地方、岩手県を震源として震度6の地震起きます。そんなことはどーでもいいけど、管理人さんTwitterでプレゼント企画やってください。他のYouTuberやブロガー大物であればみんなやってます。景品はswitchでいいですCHANELのカバンであればなお良しです。
さあ地獄のカーニバル開幕だ
先日みよじ変えに行ったら便所に十字架おっこどし流れて行ってしもた…スマン展開や…アハハ
日本には死期があるから
日本で熱中症になったニダ日本は永遠に謝罪と賠償するニダ
コースに沿ってミストサウナ(直接浴びれない)コースに打ち水、影になる箇所増設(建物で影あるのがOKなら臨時に影作ればよくね?工場現場みたいに)テニスとか死にそう。室内なのかな?
フィリピン30度、日本37度を何でか気象庁は説明してって、
ゴゴスマで言ってた
湿度高い日本は+2度と考えてくださいだと
マンションに熱こもってエアコン効かないから、昨日から実家に避難してます
日本が世界に誇る熱中症
どういう理由かは知らんがここ20年くらいでマジで急に暑くなってる
昔は30度超えたらニュースでも結構騒いでたと思う
朝晩は鳥肌立つくらい涼しかった田舎の山の中でも今は朝から暑い
何故日本人が暑さに強いのか。
気温に強い訳でなく、湿度に強いから。
バングラの友人が『気温は母国の方が高いけど、日本は湿度が高くて自分の国より何倍も暑く感じる』って言ってた。
日本人の分際でwww
日本人は強いって言うけど、毎年かなりの人が熱中症で入院したり死んだりしてるからな!
室外機の熱風を封じ込める対策が早急に求められる。
頭の良い人!
早く開発してくれ!たのむ!
京都に来ていた白人達は、みんなジーパン、チノパン履かずにTシャツと短パンだったわ🌝
韓国人は生まれたときから泥棒!
砂漠や中東でよく体や顔全体を覆う衣服着てるだろう。
あれは強烈な日差し等防止だが湿度が極端に低くあのような格好が出来る。
日陰はかなり涼しく衣服で日陰作ってるようなもの。
日本であのような格好したらすぐ熱中症だよ。
湿度さえ低ければ50度でも対策は比較的楽。(日射病対策)
日本の高湿度は拷問場所みたいだよね。
日本人は生まれたときから強○魔
砂漠や中東や気温50度の所に行ったことも無い分際でwww
日本は湿度が問題と言ってる奴は、エアコン除湿30℃で過ごしてみろ。
韓国はベトナムで日本より、もっとひどい事してたのはシカトして慰安婦問題やってる民族
奴隷、死人、そんなの関係ねー
それでもオリンピック、むしろ
その為のオリンピック
プレパラリンピックのパラトライアスロン、水が臭すぎて中止になったんだな。
都民は良くそんなところでセレブって住んでられるな。
熱中症による死者数
2017年:635人
2016年:621人
2015年:968人
2014年:529人
2013年:1077人
やはり日本は腰蓑つけて観光客と記念撮影してるのがあってるな。
まじで犠牲者出たら出たで
想定外の出来事だったって発表するんだろうな
スチーマー(高湿度+高温)で蒸されてる感じするよね
助けて下さい
暑さで五輪終
熱中症で応援
ワイ、農民
暑さと湿度のせいでナスが超絶大豊作で嬉し泣き
水茄子って食べてみたいなぁ。
道民より。
五輪やばいよね
高齢者のボランティアも危険なんじゃないの?
外に出たら出たでシャレならん暑さだし、かといってエアコン効いた快適な屋内でずっと過ごしてても汗かかなくなって体調崩す
まあ日本の夏は身体に良くねえな
日本人が暑さに強いのではない
土木作業員が暑さに強いんだ
エアコン無いので死にそうです(泣)
ムーンライトは貧乏なのね
そら旅行で色んなところ行ったり来たり出歩いてる時間が長いからでしょ
ムーンライト、クーラーからエアコンに上書きされる
なつにおりんぴっくて阿呆としか言いよう無いやんか
もうオリンピックは別の季節にしたほうがいいわ
>>48
その割に今年は茄子が高い
日本人は熱中症対策の知識が一般に浸透してるだけ。そもそも昔はここまで暑くなかったし、別に暑さに強くはないと思う。
ちょっと気抜いたら普通に熱中症で倒れるよ。
我慢強いとしといてレースに惨敗したら、我慢強く無いことになるので、やめたほうがいい
中学生の娘に
日中打ち水しちゃいけない理由を
目玉焼きの蒸し焼きで説明
*62
ママすてき~
この暑さでオリンピックとか…
なぜ目に見えてる失敗に向かって突き進むのか
第二次大戦の頃から変わらない日本社会の悪しき体質
日本人は筋肉が少ない人が多いから 事故発熱しない分暑さに強いのかな、、、
白人は体温高いから可愛そう
そのかわり冬でも泳げる