NASAは、衛星、月、火星、および他の多くの小惑星などのさまざまな惑星や宇宙物体の探査機によってキャプチャされた画像を共有することが常に知られています。
宇宙愛好家やUFO学者の中には、火星の古代エイリアンの遺物など、宇宙の天体の表面に奇妙なものや隠されたものを見つけることを唯一の目的として、NASAが公開するこれらの画像をよく見ることが常に知られているものがあります。
そのようなことは、NASAがレッドプラネットの画像をリリースしてしばらくの間起きてきました。 NASAの関心は、火星が将来住める惑星になることができるかどうかを判断するために、惑星に関するすべてを研究することです。
UFOlogistsがやりたいのは、火星にエイリアンが存在する証拠を見つけることです。
また、過去の小惑星の衝突やくぼみやクレーターなどの岩や破片が散らばっている赤い惑星の起伏の多い地形によって、彼らの試みは容易になっています。
4年前に機会によって捉えられた火星の画像は、「古代の神」に属すると思われる「顔」を見たと推測して、UFO学者のコミュニティに大きな動揺をもたらしました。
神は、関連する新アッシリアの神でした 知恵の神ナブは、通常、翼を持つライオンとして描かれています。
google翻訳一部割愛
Ancient Alien Life on Mars - 'God Statue' on Mars Sparked Many Conspiracy Theories - Canadian Homesteading
4:2019/08/13(火) 23:45:14.67 ID:zS4zrcRw0.net
シュメール的な
5:2019/08/13(火) 23:45:24.91 ID:xLbOr9UB0.net
23:2019/08/13(火) 23:47:49.95 ID:3O6rko190.net
>>5
それだよなw
模様も気になる。
94:2019/08/14(水) 00:06:21.68 ID:ujGvAFpR0.net
>>5
そっちの方が骸骨感あって不気味。
7:2019/08/13(火) 23:46:01.48 ID:B7OSUuUd0.net
とかなんとかさん?
9:2019/08/13(火) 23:46:11.56 ID:hRDeIqXQ0.net
ついにバレたか
13:2019/08/13(火) 23:46:43.58 ID:ZW3Ea0mq0.net
そいつより近くの何者かに彫られたようなデザインの石があるんだが
17:2019/08/13(火) 23:47:17.49 ID:rtwSrOnv0.net
心霊写真
20:2019/08/13(火) 23:47:44.99 ID:6Kuv7R/K0.net
>>1
無理すぎるwwwwwww
21:2019/08/13(火) 23:47:47.67 ID:7wWJoWbT0.net
画像右手前の石の方が問題じゃねーの?
26:2019/08/13(火) 23:48:02.19 ID:4ulgpWuS0.net
46:2019/08/13(火) 23:53:22.03 ID:YIQRXtPT0.net
ムー
47:2019/08/13(火) 23:53:40.00 ID:i33DRtyw0.net
おいw
たまたまの産物だろこれw
48:2019/08/13(火) 23:54:08.21 ID:Kaf+P0jR0.net
そこら中に顔だらけ・・・

57:2019/08/13(火) 23:56:51.42 ID:syx3TWZg0.net
>>48
夏の心霊写真みたいな
49:2019/08/13(火) 23:54:11.29 ID:2IciQu2f0.net
50:2019/08/13(火) 23:54:28.48 ID:q6BdZz5X0.net
本当はもっと決定的なのゴロゴロしてるんだけどな
こういう微妙なものを持ち出して、陰謀論に落とし込んでいこうという算段よ
74:2019/08/14(水) 00:00:05.28 ID:9uYz8mb90.net
>>50
光の加減とか影の具合とか言って
何もない演出な、
指摘した人間を貶めるアメリカ流印象操作。
65:2019/08/13(火) 23:58:40.27 ID:H3gQa9+C0.net
怖いなー怖いなー
66:2019/08/13(火) 23:58:44.81 ID:qJefBqqN0.net
ただの石やん・・・・
70:2019/08/13(火) 23:59:26.24 ID:mTn8m1uz0.net
75:2019/08/14(水) 00:00:23.05 ID:Ye4CNThk0.net
なんだっけ?とりあえず点が3つあれば人の顔に見えるって奴
78:2019/08/14(水) 00:01:10.25 ID:vJM1v+jl0.net
こじつけやん・・・
83:2019/08/14(水) 00:02:32.33 ID:9uYz8mb90.net
>>78
そう思わせるNASAの演出だよ
決定的な物は絶対公開しない、
月も金星も。
79:2019/08/14(水) 00:01:25.35 ID:UU+775Yv0.net
前から思ってたけど移住可能な惑星さがしたところで宇宙で人間が長期間
生きれないから意味なくね?
どうやって移動するつもりやねん
81:2019/08/14(水) 00:02:05.13 ID:CmfY4Vyp0.net
後ろに柱の残骸あるな
縦の筋が特徴的だ
まぁ色々火星では見つかってるんだけどNASAは絶対認めない
87:2019/08/14(水) 00:03:19.65 ID:LgVZFWKH0.net
ピラミッドとか、人面岩とか…
懐かしいな~
96:2019/08/14(水) 00:07:20.60 ID:AG4hXP8/0.net
で、実際どうなのよはっきりしてくれよ
宇宙人はいるのか?
今はいなくても過去はいたのか?
114:2019/08/14(水) 00:20:30.11 ID:DuyHJ85H0.net
火星が地球ほど大きかったらもそっと違ったかもと思うが、大きさ同じでも月がないとダメらしい。
月の存在は思いのほか重要なんだと。
117:2019/08/14(水) 00:24:28.63 ID:xSS58PIO0.net
>>114
地球のような知的生命体が生まれたりするのに
適している星は一説によると
惑星1兆個中1個て説もあるぐらいだからな
地球の奇跡的な要素の一つでもなくなると
その可能性がなくなるらしい
130:2019/08/14(水) 00:38:13.71 ID:9uYz8mb90.net
>>117
いやいや知的生命体が何故地球型ヒューマノイド型じゃなきゃ
ならんの?
ガス体、岩石体、火体、光体の知的生命体もあるだろう?
そら地球型の惑星はなかなか見つからんのは当たり前
それを持って知的生命体の存在の可能性を語るのは違うだろ?
139:2019/08/14(水) 00:47:11.86 ID:9kF/i/Mv0.net
>>130
ケイ素から生命体が生まれる可能性ってのもsfの範囲の話で組み合わせ的に炭素の方が圧倒的にあり得る訳で
それ以外で生命体をしかも高度な知能をというと
148:2019/08/14(水) 00:52:38.91 ID:alAdft030.net
>>130
ほんと蛋白質の生き物はおかしいわな
こんなはずじゃない
118:2019/08/14(水) 00:24:31.85 ID:uaTPWpg30.net
122:2019/08/14(水) 00:27:17.48 ID:pA45t44k0.net
火星の心霊写真だろ?
126:2019/08/14(水) 00:31:30.59 ID:DdXYIUCT0.net
ただ完全に水があった痕跡が見て取れる
128:2019/08/14(水) 00:32:51.33 ID:lsjmZDmT0.net
宇宙人の幽霊とかオカルトの二乗だな
すばらしい
129:2019/08/14(水) 00:33:00.87 ID:tyh7mH/m0.net
165:2019/08/14(水) 01:19:10.07 ID:plFw0QPF0.net
もうちょっとはっきりしたディスクロージャーしてくれへんかな
もうそろそろ次の段階に行ってもええやろ
167:2019/08/14(水) 01:25:06.28 ID:q4YWLyDT0.net
火星にはかつて地球人類の祖先の一部が居て文明を築いていたから、色々有ると思うよ。
戦争で火星が住めなくなって地球に逃げて来た。
地球には元々地球で発生した人類が居てまあ色々有ったよ。
その後地球でも一度大絶滅が有って今はこんな状況。
176:2019/08/14(水) 01:37:47.57 ID:3lvb7iEG0.net
はいはいトカナ…じゃないのかよ
213:2019/08/14(水) 03:40:10.87 ID:jIO351mQ0.net
NASAの仕事ってこんなにほのぼのとしてんのか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565707425
コメントする 29 Comments
オレ様見参!
持ち帰れよ!
森
3番
仏の顔も三号機
さよなライオン
それよりも右側に何か4wdの動物らしきものが
画面右下
アフリカ系男性の横顔、ちじれ毛の頭頂から鼻にかけてにみえる...
ちょっとずつの小出し飽きた
そんな事よりさ。
カバっぽいのが居るんだけど。
もー本当の事言っちゃえばいいのにね
貴方の首シュメ-ル
スマン。どう見ても、ただの岩山にしか見えん。ピュアな心に戻りたい・・・。
これ、普通に火星という先入観無しに写真みたらよ。
川に見える。
そして、カバっぽいのが居る!!
明日は雨だな
こんなのばっか捜して終わる人生はイヤだ!
ムーンライト興奮して濡らしてるだろ
あいつは同窓会には来ないから、気にすんな
毎年、夏になると、昼間の日テレかどこかで心霊特集してたのを思い出したよ
懐かしいなぁ
※17
あなたの知らない世界、新倉イワオでしょ!
火星に行ったとして、もし、シュメール風エイリアンが目の前に現れたと仮定する。
そのエイリアンが威嚇してきたら、もう、こっちはどうしていいのかわからないだろう。
要するに、絶望感を味わうだろう。
そんな状況の時、こう思うに違いない────実家で寝転びながら、雨の音を聞いていた時に戻りたい、と。
そりゃかつての火星の生物は絶滅したんだから火星は心霊スポットだろうよ
火星で昔、核戦争があったので、その残骸でしょうね。
ネットで何処の誰かも知らない情報は五万とある。
その中で何をチョイスして信じ込むのかは自由だけどな。
あまりにネジがぶっ飛んだ情報を信じ過ぎるとよ。
基地になるからな。
そうなると、そういう方向の情報ばかり信じ込む様になり、現実からドンドン離れていくんだよ。
核戦争が有ったとか、火星と交流が有ったとかな。
ネットの面白ネタは有るけどな。
それを盲信して自慢気に自称サイキッカー的に語り始めると、もう、基地の領域なんよ。
普通は面白ネタで、信じるとかそういう部類でなく、マジでネタなんよ。
知ったからと言って、何か変わる訳でもない。
変わった気に成ってるのは、思い込みだけで現実生活は1ミリも変わらんからな。
むしろ、そう言う情報を盲信してる人は、現実離れして現実逃避の妄想の世界に生きてるんだけどな。
将来微生物がみつかるさ
クマムシか、くまモン。
オレ仮性人だわ
ほぉーっけぇ~?
(そーなの?)
そこかしこに顔あるやん
見たいと思う者にはどんなんでもそれらしく見えるもの
見たいと思わない者には偶然に集まった唯の石ころにしか見えない。
レーニン像じゃね