先月25日、直径130mほどの小惑星が地球近傍を通過した。衝突すれば1つの街を壊滅に追いやるほどの威力を持つ小惑星だったが、天文学者がその存在に気づいたのは最接近のわずか数日前だったという。衝突しなかったから良かったものの、地球と月の距離の5分の1の距離を通過するという冷や汗の出る状況だった。
NASAの惑星保護管であるリンゼイ・ジョンソン氏によると、地球との衝突軌道にある小惑星の軌道を変更する技術の開発には、まず軌道変更用の宇宙船を製作するのに数年、さらにそれを標的となる小惑星に到達させるのに数年かかるため、少なくとも10年前には衝突危険のある小惑星を検知しなくてはならないという。
【人類滅亡】エッ、隕石の爆破で落下回避は無理だった! 重力により破片がすぐに再結集するとシミュレーションで判明!
21:2019/08/08(木) 19:00:54.13 ID:8W8dL7xX0.net
数万年は衝突しないらしいし平気だよ
26:2019/08/08(木) 19:02:20.14 ID:wMXa7hGr0.net
コースの予測なんてずいぶん前から出来るだろ?
そこ目掛けて撃つだけやん
近くで撃つんやなくて遠くで撃つんやて
33:2019/08/08(木) 19:04:07.09 ID:BA7DJNLu0.net
>>26 この前近場通った奴は数日前みたいだぞわかったの
149:2019/08/08(木) 20:07:35.61 ID:YAA9eyRK0.net
>>26
無理
地球に向かってくる小惑星を全部は発見できない
282:2019/08/09(金) 12:28:54.39 ID:m8QvmYPT0.net
>>26
つい最近もあったらしいが、地球に向けてまっすぐ来るやつは気付きにくいそうだ
38:2019/08/08(木) 19:05:17.22 ID:bUnDbxkp0.net
>>26
横切る軌道ならーに見えるからわかり易いけど
真っ直ぐ近づいてくる場合は・に見えて、近づいてるのかどうかすらわからない
この前の彗星がそうだっただろ
27:2019/08/08(木) 19:02:31.25 ID:M1oaeU1r0.net
軌道を変えるしかないな
惑星と惑星ぶつけ合うとか
46:2019/08/08(木) 19:08:04.27 ID:gjb4EZnt0.net
アルマゲドンはともかくディープインパクトは現実味がある話なんか?
47:2019/08/08(木) 19:08:13.30 ID:W6mSqxSn0.net
人間の知恵はそんなものだって乗り越えられる!
68:2019/08/08(木) 19:15:06.84 ID:azDTNVyt0.net
別の小惑星をぶつけて軌道を変える
75:2019/08/08(木) 19:16:01.41 ID:puwAN1n+0.net
追突コースの小惑星の観測と軌道変更の為に宇宙基地を置く必要があるな
84:2019/08/08(木) 19:18:54.99 ID:qMsAG9Pu0.net
大気圏の前で粉々にすればコア以外の衝突を抑えられるのではなくて?
85:2019/08/08(木) 19:20:10.77 ID:L2O92XTY0.net
116:2019/08/08(木) 19:40:09.80 ID:cTgihElr0.net
何故か地球で作ったコンピュータウイルスが宇宙人の乗り物に効く映画って何だっけ
165:2019/08/08(木) 20:35:15.54 ID:bduBHNmQ0.net
>>116
ID4じゃなかった?
コンピューター技術は実はエリア51に墜落した宇宙船の技術からとか何とか
167:2019/08/08(木) 20:36:07.35 ID:5fsowuJS0.net
>>116
インディペンデンス・デイだな
マザーシップに鹵獲した宇宙船で乗り込んでウィルス打ち込む
190:2019/08/08(木) 21:19:32.69 ID:FmrmsFtg0.net
>>116
コンピュータ自体が宇宙人の文明から得た技術だからね
170:2019/08/08(木) 20:37:59.62 ID:1tcL/SD/0.net
>>116
インデペンデンスデイか?
あれは宇宙人の宇宙船があったから解析したんだろう
179:2019/08/08(木) 20:51:32.64 ID:Y//w2cK70.net
>>170
こういう勘違いしてる人多いね。
先に宇宙人側が地球のコンピュータ技術を乗っ取って利用してたの。
そこに地球のウィルスを流したの。
180:2019/08/08(木) 20:54:17.12 ID:1dMeWOZ50.net
>>179
ビル・ゲイツが宇宙人にWindows横流ししたらしいな
118:2019/08/08(木) 19:42:01.38 ID:wGMvII+50.net
仮にバラバラになっても結局全て地球に堕ちるだけだろ
157:2019/08/08(木) 20:24:37.77 ID:M9eYIcOn0.net
地球の軌道変えた方がラクやろ
161:2019/08/08(木) 20:29:41.19 ID:8D2B82eS0.net
無能な人類は何も出来ないし、何もしなくてもいい。
今までの大規模隕石は、すべて地球のコア部分に居住する文明が飛翔体を飛ばし、撃ち落としてくれている。
彼らは人類では無い。彼らは地底文明生物。
地球と月を完全にコントロールしている。
163:2019/08/08(木) 20:31:46.61 ID:1dMeWOZ50.net
>>161
日の当たらない人生を生き続けると地下に夢を見るようになるのか
164:2019/08/08(木) 20:33:43.38 ID:8D2B82eS0.net
>>163
これは、事実だよ。
アメリカ政府は既に把握して、彼らとコンタクトをとっている。
209:2019/08/08(木) 21:59:37.42 ID:rEerpNlD0.net
レーザーで細切れにしてしまうとかどうだろう?
218:2019/08/08(木) 22:19:52.87 ID:EdmzUe6D0.net
>>209
どんな高出力だよ
地球も真っ二つにできちゃうじゃん
271:2019/08/09(金) 07:09:16.31 ID:gPdPfLhf0.net
>>218
今の技術じゃまだまだ無理か…
234:2019/08/08(木) 22:37:25.36 ID:PHjODSv90.net
地球の公転を加速させるのはダメか?
236:2019/08/08(木) 22:44:22.66 ID:cjmHS5gz0.net
破壊しなくても、少しだけ軌道を変えてやるだけでいいんじゃねーの?
285:2019/08/09(金) 12:38:39.67 ID:bAPj4I3b0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1565258245
コメントする 58 Comments
へ~!!!
すべての隕石をブッ飛ばす
ワイルドスピードx3に北川景子が出てる
しかも伝説のトレイシーローズに似てる
雨でも槍でも降りやがれ!
って言いたいところだけど、レアメタルレベルの隕石が降ってきたら楽しみもあるかもね。
生きてるうちに、起こるのか?
確率的に言うと日本に落ちるって低いだろ。面積的にも。
それより、海に落ちて津波ってのが確率高くないか?
*5
そうだよね
7対3で、海なんだから、
海におちる可能性がたかいよね
津波いやだな
そこでノアの箱舟ですよ。
*1以下同文
今度、隕石が近づいてきたら
俺の屁で吹き飛ばしてやる。
たのんだぞ!!
気体してるよっ!!
浮き輪があれば、大丈夫!
恐れおののけ!!!
これからも継続して地球に降りかかる事象
貿易摩擦、目先の損得ばかりを優先してないです
核ミサイルへの迎撃技術を各国で結集したら
隕石一個くらいは撃ち落とせるんじゃないかね
これからも継続して地球に降りかかる事象
貿易摩擦、目先の損得ばかりを優先してないで
核ミサイルへの迎撃技術を各国で結集したら
隕石一個くらいは撃ち落とせるんじゃないかね
地底都市作っても無理か・・・ぶっ都バス男に期待するしかないか・・・
正確に言えば昨日であるが、TVでネタで有名な宇都宮にて餃子を食べた。「みんみん」「健太」である。美味しいと言えば美味しかったではある。この店って有名なの?何も知らず先入観なしで食べたけど・・・誰か教えて・・・!
※9ゾ、ゾロリ先生!!
隕石が降って全滅も良いかもね
その前に豪華客船の旅に出ておくか!豪華客船で
洋上に出て星空ウオッチングをするサービスが
あるらしい☆体験したいなあ
うわぁぁぁぁぁぁぁああ!!!
大きさが変わるだけで表面積が増えるから。大気圏突入で燃える体積も変わる。
破片が終結して降り注ぐから無意味と言うわけではない。被害の程度が全く異なる。
宇宙連合の皆様が隕石を撃ち落としてくれてるから大丈夫です。
宇宙連合の皆様。いつも地球&人類を御守り頂き有難う御座います。
これからも宜しく御願いします!
われ神なり!われ愛なり!われ光なり!われ無限なり!
サムハラ!サムハラ!ミラクル!ミラクル!ハッピー!ハッピー!ラッキー!ラッキー!
↑いゃ〜、そんなに誉めらると、テレるな〜
(*/∀\*)
まず時間を停める
↓
飛来してくる小惑星だけでなく地球上のすべても静止するので、
佳子さまのスカートをめくっておパンツを確認させていただいたのち、時間を再起動
↓
にっこりして心置きなく絶滅
天パ:たかが石っコロひとつ、ガンダムで押し出してやる!
天パ:νガンダムは伊達じゃない!
どうして流れ星って
上から下なの?
下から上にいくの見たことない。
誰か教えて!
ここを見ても判る通り唯物主義者は見事なまでに人として落ちこぼれ揃いなり
モウ唯物主義者にこの地球を任せてはいけない段階に来ている
唯物主義者、左翼による人類の精神を含めた腐敗が進みすぎたが為にこの世は魂の修行場ではなく地獄界行きの塾となりにけり
創造神であり言葉の神である大国常立尊様は天地創造段階からこの事が見えていて言葉に仕組みを成し、時節参りて示し申し、玉置の仕組みにて人類救済の新・ノアの方舟、つまり地球と同型のバックアップ地球も高次元界に拵えていた
この舟に乗る概ねの最低条件が「我牛羊として生きる」の言葉成りで解る自己「犠牲」心を発露して世のため人のためと尽くしてきた事で神の祭壇に牛と羊の血を捧げを行った義の者や
唯心(唯神)主義である事。国常立尊と呼ばれる神を永遠の神と認める事
衣食住に困らぬ、そしていつでも夢を!いつでも情熱を!の嬉し嬉しの世に向けて航海する気があるならばこの事を胸にこれ迄の過ち心違いを悔い改めよ
ナザレのイエスの教えも主眼は愛ではなく「主の降臨の時は近い。為に人類は悔い改めよ!」である
今日は11日だが静かだね
あのシミュレーションはおかしい。
真ん中から綺麗に爆発して全てが粒子状になって広がるとかあり得ない
大小様々な形の破片になるし、大きめの破片がある方向に飛べば、いくらかの粒子はそっちに引き寄せられる。
結果的にもとのような形に戻ることはない
別れた破片はそのまま別の起動へ
もうさ。そろそろ認めたらどうなの?隕石(小惑星)の軌道どころか、地球内部の地震や火山の噴火も予知できません!台風も「予報」ではなく、ほぼ「実況」です!ってさ。
想定外想定外ばっか言ってないで、批判覚悟で認めちまえよ!まぁ、大袈裟に注意促してハズしたときに「風評」だなんだと大クレーム連発する、ゴミカス国民が居るのは否定しないがな。。。
北の刈り上げは日本海に打ち込んでないで、宇宙に向かって飛ばしてたまたま隕石に当たって壊したら
、地球のヒーローになれることに気づいてないんだな。
だからな。
まず、全て知ってる的なほど人類は頭よくねーから。
そこまでの頭無いからな、文明も技術も発達してないって。
50年前とか、比較したら何歩か進んだけど。
歴史的に天才は何人か出るけど、それが基準じゃないだろ。
未だに神にすがってる人類だかんな。
分からない事だらけで、針の穴で宇宙を見てる技術だろ。全て知ることなんてまだまだだろ。
26は馬鹿長文?
内容が無いよーの長文なところがそっくり
洗脳されてる人は解りやすい。
軌道変更しかないとの意見がうちの幼稚園の年少組では支配的です。
※26
救い様のない馬鹿揃いの中いつも重要な事を説いて下さいまして誠にお世話様ですm(__)m
いや現実的に難しい事は分かるが
原理的に可能な事は中学生でも理解しているぞ?
ミサイルの迎撃と一緒だ
宇宙で推進力のベクトルを得るには、燃料と推進剤が必要で
隕石の中央部で爆発させるというのは
隕石自体の質量を推進剤として利用する事を指している
あと爆発といっても、一瞬で粉々になる訳じゃないのだけどね
例えばイトカワを爆破して破片を撒き散らしたら
数日で一つに戻ってまとまるかって話
NASAはマジで詐欺師と嘘つきの集まり
ブラックホールに吸い込ませるしかない!!
※36
基地は逝って良し
※39
核爆弾などの熱核兵器は大気中で炸裂すると大気の熱膨張の衝撃波で被害をもたらす。
真空の宇宙では限定的な威力にしかならないので完全には破壊できない。
NASAは事業の性質上自分で仕事を生み出すからな。
人類の知識や技術に貢献したのとポケットナイナイしたのと功罪あるだろ。
※42
だから隕石自体を推進剤として使うと書いてるだろ
そのまま一度の爆発で吹っ飛ばすと決め付けてる人間は映画の観過ぎだ
スプーンを持って、みんなで念じるしかない
曲がれ❗️
今の人類は滅びる
問題なのは何故に滅びる事になったのか?
細かくなったら大気圏で燃やしやすくなるからかなり効果あるんじゃないの
突入の瞬間に一番拡散するタイミングで爆発させればいいじゃん
※44
俺のアソコが曲がっちまったじゃねーかっ!!
※47
右寄りか
左に少し。
とまどぉ~ってるぅーよっ♪
マッキーだけにね。
※46
元に戻ると分かってて、わざわざ速めに迎撃する意味無いよなあw
チャリビンスクの隕石も何者かがすごいスピードで割ってくれたね
有難うございました
自分達の為にやってるんだと思うけどね
爆破後戻るかもしれないが強度は大幅に落ちてるはずで
大気圏突入の際にある程度はばらけると思うんだ
それで燃えつきるかどうかはわからんが
※47
自分のは、下向きにしぼんじゃった‥
ウダウダ考えても仕様が無い!
それよりも…BABYMETALを聴こうぜ!
合言葉は【YMY】だ!
ゆいちゃんまじゆいちゃん!!
つい先日の劇場版リュウソウジャーでも
衝突したら地球消滅クラスの巨大隕石を
破壊することはできたが破片は結局降り注ぎ
かろうじて恐竜絶滅で済んだという話だったな
砕くんじゃなくて、衝突させて軌道をずらすんだぞ。
「月をぶつけて お し お き よ 🌕」