11:2019/08/03(土) 07:22:39.64 ID:l2i3KBFx0.net
なんかへんな方向から来るな
13:2019/08/03(土) 07:22:55.00 ID:Dw5UwMqp0.net
今年は猛暑で台風も全然発達しないな。
名古屋で42度チャレンジでもしてるんじゃね?
16:2019/08/03(土) 07:24:27.61 ID:v+xuVJNX0.net
あれ?これまた半島の方にも行きそうなんだ
日本列島通過後にだけど
26:2019/08/03(土) 07:27:47.65 ID:gtIzbym70.net
34:2019/08/03(土) 07:32:49.14 ID:IrHNQQP60.net
もし上陸したら今年2つ目だな、ペースが早い
台風直撃なんて数年に一度くらいのイメージだったのが
最近は年に最低2個はやって来る
38:2019/08/03(土) 07:36:00.29 ID:x3YWBXP50.net
気象庁のホームページ見ても今年から?5日分の進路予想が表示されてる。
前年は3日分だったよね。
変わったの?
翌日の進路すら当たらないのに5日なんて意味ないと思うのだが。
68:2019/08/03(土) 08:15:50.38 ID:PgcU8aXR0.net
>>38
スパコン入れ換えて精度向上したから5日予想に変えたんじゃなかったかな
実際台風の予報精度は上がったよね
40:2019/08/03(土) 07:41:09.34 ID:5Dza1llS0.net
いいぜ
来るなら来い!
42:2019/08/03(土) 07:42:00.60 ID:B0MSW4Bl0.net
また紀伊半島に上陸だな
52:2019/08/03(土) 07:51:08.88 ID:zcv+rdli0.net
来るなよ。エアコン取付中止になるじゃんかよ
57:2019/08/03(土) 07:54:02.78 ID:/shgFanU0.net
59:2019/08/03(土) 07:56:16.34 ID:sst0Gs+B0.net
104:2019/08/03(土) 09:44:00.60 ID:QOJba8FH0.net
>>59
それ、最大瞬間風速に切り替えたら見たことない色になってた(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
67:2019/08/03(土) 08:15:11.22 ID:3HjsdfnX0.net
あら昨日に比べて進路が北寄りに変わったのね
76:2019/08/03(土) 08:39:59.17 ID:a7wPwTPC0.net
何だかんだで梅雨で豪雨有って貯水問題ヤバくないと思うんでもう大雨は結構です
降っても交通機関マヒしない、農作物を枯らさない程度の小雨でお願いします
78:2019/08/03(土) 08:42:31.98 ID:a7wPwTPC0.net
にしても、今年は台風少ないね
去年は9/4上陸の台風が21号だったけど、このペースじゃ9月頭に21までいかんだろう
97:2019/08/03(土) 09:21:58.02 ID:L3ZhUeye0.net
台風来たら少しは涼しくなるかな
はよ来い
100:2019/08/03(土) 09:38:19.77 ID:QOJba8FH0.net
最近の台風ってさ、沖縄飛ばして直接上陸しに来るよね。
107:2019/08/03(土) 09:50:23.38 ID:fzm9gOOk0.net
この台風のおかげで小笠原高気圧が北に張り出してしまったので、
東日本も当分猛暑確定っぽい
108:2019/08/03(土) 09:58:50.60 ID:ypYTqdF30.net
こっちくんなよ 東京へ行け東京へ
105:2019/08/03(土) 09:46:04.10 ID:FZwcQe8p0.net
絶対に言えることだが
東京は大丈夫。
123:2019/08/03(土) 12:01:33.59 ID:YRC+VARn0.net
125:2019/08/03(土) 12:06:00.69 ID:Px3A1GVK0.net
マジで次の9号がやべぇぞ 九州には最悪のルートと強さだ
132:2019/08/03(土) 12:37:35.71 ID:Jy0PbyAS0.net
>>125
9号は福岡直撃コース?
137:2019/08/03(土) 13:18:44.52 ID:b9DWxwn+0.net
138:2019/08/03(土) 13:23:52.69 ID:Px3A1GVK0.net
>>137
このルートが鹿児島の熊本長崎には非常に危険
155:2019/08/03(土) 14:41:13.75 ID:yYnF4iZn0.net
140:2019/08/03(土) 13:26:44.07 ID:QOJba8FH0.net
>>137
地上気圧850hPa?
147:2019/08/03(土) 13:48:33.70 ID:YRC+VARn0.net
22:2019/08/03(土) 15:22:33.47 ID:KntVTxza0.net
8号が海水をかき回すから海水温が下がって9号はそんなに発達しないって奇跡の可能性はないの?
23:2019/08/03(土) 15:24:16.54 ID:v1vN2j3j0.net
都内は富士山とかあるから、威力がいつも来る頃には威力が落ちているのかな?
でも半年ぐらい前に台風だかわ忘れたけど、都内でも経験したこともないような強風がきて怖かったけど
30:2019/08/03(土) 15:32:36.16 ID:94TILOuk0.net
33:2019/08/03(土) 15:33:21.21 ID:z7nJsrVT0.net
>>30
令和になったからこそ水俣の呪いは根強いよ
34:2019/08/03(土) 15:33:51.15 ID:K3/DE+Cp0.net
涼しくなるなら台風でも何でもいい
40:2019/08/03(土) 15:42:37.56 ID:Eaj5EbtS0.net
もう時代は変わった
5月に北海道で39℃記録する時代
日本のどこでも猛烈級が簡単にやってくる
73:2019/08/03(土) 16:10:50.97 ID:9leY+bXQ0.net
85:2019/08/03(土) 16:20:18.79 ID:1HNU8ZBw0.net
変な進路だね
84:2019/08/03(土) 16:19:42.76 ID:eIK36E8i0.net
九州直撃か
家が壊れそう
90:2019/08/03(土) 16:26:39.62 ID:HvetNX7Q0.net
97:2019/08/03(土) 16:41:08.35 ID:h+kuecj7O.net
101:2019/08/03(土) 16:48:14.03 ID:LfAPO+TU0.net
台風が上陸するのは決まって九州か四国か和歌山か愛知だよな
111:2019/08/03(土) 16:59:44.18 ID:TrkdQKtNO.net
>>101
去年だか初めて日本海側に初上陸した台風なかった?
107:2019/08/03(土) 16:57:21.44 ID:k2Idm+Oq0.net
帰省で九州から往復するのにダイヤ乱れそうで嫌だな
指定席取ったのに
127:2019/08/03(土) 17:55:32.75 ID:RPjo2fGb0.net
台風9号、飛行機影響出そうだな
乗り継ぎいけるかな
147:2019/08/03(土) 19:41:17.21 ID:r+eXnUIg0.net
涼しくなるかな?
歩いて出勤は面倒だから スピードを上げて早く通りすぎてほしい
149:2019/08/03(土) 20:15:36.40 ID:Kz+J4y+F0.net
>>147
9号はじっくり破壊していきそう。
153:2019/08/03(土) 20:39:10.62 ID:EcVQyDRf0.net
9号?どういうこと?天気予報は 8号さんまでだけど
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564812240
コメントする 39 Comments
暑いから冷えるね
冷えるなら、長文とムーンライトの頭も冷やして冷静にしてあげたいな。
2、3年前にあった盆くらいにきた台風で、
一気に涼しくなったみたいにならんかな?
一気に国が崩壊する南とんするらんどw
まじで2つ目がやばいぞ
ECMWF
沖縄や奄美を930hpa台で直撃後
947hpaで首都圏へ接近という危険な予測
GFS
奄美付近で停滞後
同じようなコース。
ザビエルってハゲてないぞ?
ttps://www.gpvweather.com/typmodels.php
大丈夫とかどうか言わずにこれを見ろ。
首都圏も危険だからさ
去年の台風で関西はほんまにダメージ受けました。
その恐ろしい状態が蘇ります。
屋根がバンバンばらばらで空を飛ぶ〜
あなおそろしや〜!
では、今年も関西さんよろしくお願いします。
ほんと福岡てかわすよな
特に北九州の中心
地震も大雨も台風もない
気温も特別高いわけじゃない
雪もほぼない
また、九州か
その代わり福岡は道路陥没してたね
福岡は自然災害なくても人的災害が・・・ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
9号(仮)は、どこに接近するか、まだわからん感じ。今後の予報に注目。
930hPaはやばい。来週沖縄行くんだが、帰れない可能性出てきたな、これ。
※2
あんた、ほんまムーンライトのこと好きやねんな(*^^*)
平和の少女像を撤去させた仏罰だな。
みんなで台風に向かって扇風機、回して進路かえようぜ!
関東は去年の23号が恐ろしい暴風だったのでよく覚えてるわ。
二軒先の屋根がマジで丸ごと飛んだからね。隣の家の物置は
ぶっ倒れるし。マジで最近の台風は強過ぎて怖い
埼玉にエボラ感染疑いの女性
なぜ今の段階で9号が危険とか分かるのか?
※22
いやいやちゃんと記事読もうよ
※22、今の時代、コンピューターも発達しててだな!
22,あれだ、たぶん、9号って名前が危ないんじゃないかい?
Qちゃんリターン!
台風をブッ飛ばす
安倍を人柱にしたらええんちゃう?
ホタテの貝柱にしたらええんちゃう?
なんで撤去なんかするんだろうね
横にバットを置いて日本人のイカリを表現するべき
よくもまぁこんだけ捏造したもんだ
その豊富な発想力には感嘆する
センス皆無やのに
無理に笑かそうとすんなや
余計にシラける
嗚呼我台風
我風極盛也
我雨激打地
我将欲上陸
フフフ、台風8号どころか、たの字も出ません。暑さと熱中症だけが話題の、茨城県です。
祝❗台風Q号
台風9号の各国の予想は、まだバラつきが大きいね。
ttp://www.typhoon2000.ph/multi/models.php
8号9号の進路ってソウル直撃コースだよな~
8月中に竹島付近で軍事演習やるって言ってるし。。。
このタイミングでこれって偶然じゃないような希ガス
わいの頭は、頭痛が痛くないから、大した台風やないやろ
早く台風、来て下さい!
暑すぎて死にそうです(泣)
むしろ台風来る前って暑くなるよね…