【ブリュッセル、ベルリン共同】欧州は24日、アフリカからの熱波に見舞われた。報道によると、ドイツ西部ガイレンキルヒェンで40・5度、ベルギー北東部クライネブローゲルで39・9度、オランダ南部アイントホーフェンで39・3度と、各国の観測史上最も高い気温を記録した。異常高温は25日も続く見通しで、各国当局は警戒を呼びかけている。
欧州に熱波、ドイツは40度超/主要/社会総合/デイリースポーツ online
5:2019/07/25(木) 11:17:21.83 ID:pTzNEAJC0.net
去年の日本やなw
11:2019/07/25(木) 11:22:48.74 ID:qf9oaoNf0.net
>>5
湿度が低いから日本とは比べものにならん
7:2019/07/25(木) 11:17:56.87 ID:bAyWZVDn0.net
ドイツって真夏でも25℃くらいでエアコンないところも多いんでしょ
19:2019/07/25(木) 11:31:27.89 ID:SbVLp7WB0.net
>>7
ドイツの夏は日本と同じぐらい蒸し暑い
それでもエアコン普及率は低いので汗だくw
49:2019/07/25(木) 11:47:59.36 ID:qqLnqOTh0.net
>>19
何でエアコン買わないの?
52:2019/07/25(木) 11:49:34.12 ID:CAb+Rr/20.net
91:2019/07/25(木) 12:24:44.36 ID:7K2Ozlr40.net
>>49
昔はこんなことなかった
23:2019/07/25(木) 11:33:01.09 ID:8tUliECu0.net
>>7
ホームステイした家が地下室あったけど冷蔵庫かと思うくらい昼間ひんやりしてた
クーラーいらないのはウラヤマシカ(´・ω・`)
17:2019/07/25(木) 11:28:09.77 ID:884k3gOm0.net
ここ数年気温上昇が止まったとか
単なる踊り場だと思ったが
加速が早すぎるな
この熱波が来年東京を襲ったら
五輪は100%中止だよ
21:2019/07/25(木) 11:31:40.13 ID:TW5h9SPW0.net
38.5C イギリス 記録更新 (ケント州 Faversham 2003年8月)
38.9C ベルギー 記録更新→→クライネブローゲルで39.9
39.1C オランダ 記録更新→→アイントホーフェンで39.3
40.4C パリ 70年ぶり 25日に42℃になる予想
40.5C ドイツ 記録更新 ガイレンキルヒェン
41.2C ボルドー 記録更新
22:2019/07/25(木) 11:32:06.63 ID:xQ1ivDU50.net
34:2019/07/25(木) 11:36:04.95 ID:fdoebUqt0.net
ヨーロッパ人は暑さに弱いからな
35:2019/07/25(木) 11:37:13.97 ID:xr5y6UuN0.net
問題は気温よりも湿度
36:2019/07/25(木) 11:37:25.34 ID:nNfFelD50.net
日本が暑かった去年とかは逆に涼しかったのかな
来年は日本が暑い番だろか
40:2019/07/25(木) 11:39:11.82 ID:H0e/npCm0.net
43:2019/07/25(木) 11:40:51.34 ID:TW5h9SPW0.net
3日前にアメリカ東部全域で熱波、NYで洪水
日本も絶対来る、きっと来る
47:2019/07/25(木) 11:47:13.98 ID:E0w5Olm20.net
ヤバイな40はキツイ
62:2019/07/25(木) 12:03:36.92 ID:hfQcANoG0.net
67:2019/07/25(木) 12:08:33.24 ID:YY/TeI+/0.net
でも、夜間は15℃くらいまで下がるんだよ
だからエアコン必要ないわけ
84:2019/07/25(木) 12:21:04.01 ID:W/JzbUuF0.net
>>67
場所によっては熱帯夜のところもあるよ
特に今回の熱波
75:2019/07/25(木) 12:15:12.77 ID:V5P2THVw0.net
今年は東京で猛暑日がまだ無いというのが驚きになるぐらい
マジやばかったんだな
78:2019/07/25(木) 12:17:35.76 ID:Fk28jx7e0.net
>>75
地球の猛暑の量は一定量なので、ヨーロッパが猛暑だと必然的にそれ以外の所は涼しくなる
83:2019/07/25(木) 12:20:06.46 ID:RhilxgIq0.net
>>78
去年は欧州や北米は冷夏だったしな
89:2019/07/25(木) 12:23:24.65 ID:CIH43Qhm0.net
ドイツの一般家庭エアコン普及率3%
って、何かで読んだ気がする
104:2019/07/25(木) 12:48:30.34 ID:/uapt6/a0.net
年がずれたが、ヒトラーの予言通りの展開だな。
106:2019/07/25(木) 12:49:29.08 ID:/uapt6/a0.net
まだまだ始まったばかりだし
これからなんだろう。ヒトラーの予言
107:2019/07/25(木) 12:49:37.23 ID:3BuEGnZL0.net
111:2019/07/25(木) 12:52:03.18 ID:NWjjPI/m0.net
ヨーロッパと日本の大きな違い。
ヨーロッパは8月になればすぐに涼しくなる。
日本は8月にはもっと気温が上昇する。
112:2019/07/25(木) 12:52:43.23 ID:9pxGvX0N0.net
もう地球はおしまい
今までのツケが回ってきて
神の雷は降りようとしている
113:2019/07/25(木) 12:52:59.69 ID:aFMLgweh0.net
来年の日本はオリンピックだが
これはだめかもしれんな
やっぱアメリカスーパーボールとぶつかっても秋にすべきだった
147:2019/07/25(木) 13:42:36.02 ID:0hy1GqYP0.net
>>113
というかアメリカも熱波でヤバいらしいね
米のテレビの都合でオリンピックをずらせなかったらしいけど
どんだけアホな事言ってたかようやく理解したんじゃないの
去年レベルの暑さで五輪とかアホとしか言いようがないで
115:2019/07/25(木) 12:57:26.34 ID:/uapt6/a0.net
この調子で
地軸がずれて
南極の復活
すればよい。
年がずれただけでヒトラーの予言通りの
気象だしな。
117:2019/07/25(木) 12:59:05.85 ID:pLuHBNmA0.net
昨年の今頃、熊谷で41度だったやん
大したことないわ
122:2019/07/25(木) 13:13:53.45 ID:/uapt6/a0.net
地軸がずれるのも
希望
169:2019/07/25(木) 14:57:48.83 ID:7uafbWh40.net
向こうは暑くても湿度低いからいいわ
ドイツの40度より日本のジメジメ35度の方がきつい
170:2019/07/25(木) 15:03:47.89 ID:SyqoyNLP0.net
湿度が低いのはスペイン辺り
180:2019/07/25(木) 15:29:41.19 ID:UcQQV04Z0.net
日本人みたく天変地異に耐え性ないだろうし辛そう
217:2019/07/25(木) 18:58:06.20 ID:lZhoEumI0.net
グリーンランドで30℃が常態化したら一大事だろうな
240:2019/07/25(木) 22:55:07.53 ID:lrMVH1xv0.net
これ各都市、同じ緯度の日本の都市はどこ?
241:2019/07/25(木) 23:17:09.54 ID:hCeY13UB0.net
>>240
ベルリン・・・・・・52度
ロンドン・・・・・・51度
パリ・・・・・・・・48度
札幌・・・・・・・・43度
ローマ・・・・・・・41度
東京・・・・・・・・35度
244:2019/07/25(木) 23:23:10.09 ID:lrMVH1xv0.net
>>241
ローマでもそんなに高いんだ
245:2019/07/25(木) 23:23:29.27 ID:cjNQ65Zr0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564020879
コメントする 48 Comments
湿度が低いから日陰にいればいいだけ
暑いのは昼間だけで夜は涼しいよ
に〜ば〜ん!
クーラーないの?
ヤマダ電機ないの?
死亡者続出だぞアホども
気象改変装置の影響だな
今のクーラーは42度が最高温度みたいやけど⁉️
それ以上の温度なら温風しか出ないらしい⁉️
日本も50度位になったらどうする⁉️
近い将来そうなりつつなるわな😱
ポールシフトが早まって加速するの希望
なったらなったで考えよう
産婆
最近のクレヨンしんちゃん変化しすぎだろ。あの御下劣アニメが家庭用親子番組に変化しすぎでドン引き。
今日アニメみたんだけどさ、この前まではみさえはヒロシの事を「ねぇ、あなた~」って言うのにから今日みたら終始「パパ~」っていってんだよ!
もっと原作に忠実に…いやそれ異常にいけよ!!!
マサオくんやボーちゃんと一緒に、トイレに閉じ込めてネネちゃんのパンツを脱がすとかさ!
ポールシフトで世界中の気候が狂ってます。
日本も猛暑&熱波が来ますよ。
皆さん。準備は良いですか?
地球をブッ飛ばせ
無論、『こちらはこれ以上の温度上昇は困るから...』
の昇温で止まってくれるわけではないので、念のため。
リミッター外れるんかな
宇宙をブッ飛ばせ
地下室は一年中20度ぐらいで気持ちいいよ
地下に住めばいいんだよ
11
だから、何を準備すらゃいいんだよ
具体的に言えや!
急げダイキン!叩き売りだ
42、6℃といえばムーンライトの平熱ってところか。でなきゃあんな文章書けないよ。
色即是空
空即是色
金曜の夜だってのにお前は…
何とも言えない気持ちになるわ…
金曜の夜だってのに毎週毎日お前は…
なんとも言えない悲しい気持ちになってきたわ…
最低気温が42、6℃なら教えて。
42.6℃って仏国内記録更新しただけだろ
国外なんだからワールドレコード更新してからニュースにしろよ。
*1
昼間中、日陰いられるか!
極端の熱波のあとには極端の寒波
*17
決まってるだろ、う・き・わ
そんなこと言わないで~
もう冬の雪が心配になる・・
草草
酸素がなくなるから、タイヤのチューブを買わないと。
今、いくらくらいするんだろう?
スレチだが、デカめの地震が24時間以内に来るから気をつけてくれ!
そういうことで、ごきげんようなのだ(*゚▽゚)ノ
地下に音楽ルーム作ったオイラは有能。
※3
パリとかって、室外機がダメならしいよ。
だから、殆どエアコンなんてない。
地軸がズレたという意見の理由のひとつとして太陽の位置がおかしいと感じる人がいるという事だと思っているが自分も太陽の位置が昔と比べて変かも?と感じていてる。しかしながら、みずから観測したりできるわけではないので実際どうなのかわからない。
地殻が滑っているみたいな説もあるし本当のところはわからん。
ttp://www.ailab7.com/tijikuhenka.html
日の出日の入りとか変わってないから地軸も変わってないんじゃない?
リスカブスをブッ飛ばせ
あほだなぁ〜
※31さん
何処に⁉
※33パリではエアコンが必要のない気候だから普及しなかったんじゃないの?
エアコンなしの車も多いし
室外機がダメってことないと思うぞ、店舗のは普通に見えるところに室外機があるし
30度超えるのが1週間くらいだし夜は涼しくなるからみんな買わないだけ
でも22時過ぎまで明るくて暑いし夜中に窓開けてると蚊に食われる
蚊に食われる・・・
ガキの頃、蚊に食われた〜と聞いた時に吸血針を刺す蚊じゃなく皮膚に噛み付く蚊もいるんだ!と恐怖した思い出。
※40をディスっている訳ではないので変に気にしないで下さい。
神の怒りだろ?ヨーロッパ人は業を背負いすぎたんじゃないの?
ヨーロッパの古い家にはエアコンを取り付ける事ができない。ヨーロッパはケチだし。
毎日エアコンつけっぱなしなんだけど、故障しない事を願ってる
米44
エアコンなどもったいない
扇風機で我慢せい!!
普通夏場はエアコンONしたら誰もいない留守中でも、涼しい時期がくなるまでそのまま入れっぱなしだろ。
どこかの国が、大気圏にアルミニウムをバラマキしてますよ。
当たり前ですね。
温室効果ガスに付け加えて、
熱が出ないんですよ。
だから、熱いなのよ。
自然ではない、人工の人口削減計画に入ってます。
人を見たら、泥棒と思え、近寄らない、係らない、話さない。
これはエアコン病ですね