[上海 9日 ロイター] - 中国の三峡ダムを運営する国営・中国長江三峡集団は、三峡ダムの構造に問題はないと表明し、同ダムに決壊のリスクがあるとのネット上のうわさを否定した。
同社のウェブサイトによると、三峡ダムは気温や水位の変化によって数ミリメートル移動したが、安全面の指標は正常な範囲内にあるという。
中国三峡ダムは「安全」、ネット上のうわさ否定 - ロイター
8:2019/07/11(木) 10:06:04.92 ID:5juC81aH0.net
原子力保安院の班目もメルトダウンはしないと言ってたからね
13:2019/07/11(木) 10:07:22.85 ID:P3iFA+zL0.net
はよ逃げろよ
14:2019/07/11(木) 10:07:51.46 ID:YmWLAes+0.net
ダムの決壊を止めるダムを作ればいいじゃない。
406:2019/07/11(木) 14:04:09.73 ID:dVJDevcu0.net
>>14
上から読んでも下から読んでも、
ムダなダム
15:2019/07/11(木) 10:07:52.30 ID:XITGc0pG0.net
仮に決壊したらどうなるのこれ
303:2019/07/11(木) 12:08:02.11 ID:XKv3MVhu0.net
>>15
そんなダムは最初から存在しないという事になる
117:2019/07/11(木) 10:33:19.73 ID:QLB04AzO0.net
>>22
政府にしてみれば、その100万人も30人ほどの価値しかないと評価しているんだよな。怖い。
25:2019/07/11(木) 10:09:38.78 ID:87Ow1lrc0.net
31:2019/07/11(木) 10:11:43.95 ID:BgdnoWzp0.net
決壊したら何人死ぬのか。下流で生活するのは、かなり怖いな。
33:2019/07/11(木) 10:12:14.71 ID:jKrsiaJv0.net
決壊したら被害は中国だけじゃ収まらんぞ
34:2019/07/11(木) 10:12:23.73 ID:v9HBVtDZ0.net
問題ないやろ人口多いんやから
376:2019/07/11(木) 13:14:24.10 ID:cdlMfQ670.net
41:2019/07/11(木) 10:14:27.41 ID:+92FdVeb0.net
44:2019/07/11(木) 10:15:20.17 ID:lSF5ezey0.net
Google Earth で見たら、一目瞭然だろう 歪みが有るんだろ
46:2019/07/11(木) 10:16:11.01 ID:E16czDYg0.net
フラグ立てんなwww
52:2019/07/11(木) 10:17:58.39 ID:KlcYvhv80.net
56:2019/07/11(木) 10:18:23.64 ID:jZdcmQkl0.net
決壊も怖いが
水が引いた後の疫病がイヤン
71:2019/07/11(木) 10:21:57.51 ID:GBRt7Aba0.net
歪んでるのは確かだろ
それが決壊するほどなのか想定内なのか
89:2019/07/11(木) 10:25:16.66 ID:WeFLtlo50.net
このダムってほんとに役に立ってるの?
138:2019/07/11(木) 10:38:37.72 ID:9emLueiG0.net
決壊しても日本に影響はないんだろうな。
それだけが心配だ。
139:2019/07/11(木) 10:39:44.38 ID:KlcYvhv80.net
>>138
大量のゴミが押し寄せるんじゃね?
146:2019/07/11(木) 10:42:36.48 ID:lDv3jA0B0.net
153:2019/07/11(木) 10:44:36.52 ID:fRFACVPm0.net
まだ十年しかたってないんだ。
世界一って騒いでたのが随分前の話のような気はする。
165:2019/07/11(木) 10:50:26.90 ID:cxqbVGJa0.net
こんなに歪んでも決壊しないもんだな
166:2019/07/11(木) 10:50:35.88 ID:0Rgg90r70.net
常識で考えろよ
実際にあんな歪んでたらヒビじゃ済まないって
190:2019/07/11(木) 10:59:27.83 ID:5R50hLHt0.net
そもそも歴史上ダムが決壊したことはないのに何ビビってるの?
193:2019/07/11(木) 11:01:17.70 ID:XHn9j74P0.net
>>190
マジか
史上初くるか
222:2019/07/11(木) 11:12:44.75 ID:iCkIPQIY0.net
大本営発表?
225:2019/07/11(木) 11:14:22.12 ID:5n7nsCyh0.net
これ決壊したら海洋を通じて日本にも環境、気候面で影響が出る
241:2019/07/11(木) 11:22:48.90 ID:Ux4Mi3Rg0.net
圧力が一定の場所にかかりそうだな
258:2019/07/11(木) 11:38:27.40 ID:7ALQAdcn0.net
271:2019/07/11(木) 11:48:50.22 ID:739dMGLQ0.net
事前に話が出るだけまともな国になってきてる証拠だろう。
大本営発表がクソなのは日本も変わらんからな。
279:2019/07/11(木) 11:52:49.98 ID:fXRAdtJA0.net
世界恐慌待った無し
284:2019/07/11(木) 11:59:27.47 ID:5tMVlF0V0.net
294:2019/07/11(木) 12:02:31.74 ID:01MJmK1O0.net
Xデイはいつ?
304:2019/07/11(木) 12:10:11.02 ID:cKyM3aJG0.net
フラグ立っちゃったか
これマジ億単位で逝く可能性がw
318:2019/07/11(木) 12:20:18.78 ID:+BuPG21N0.net
九州 沖縄に津波来る
314:2019/07/11(木) 12:17:41.01 ID:jP8kwqVO0.net
このダム、原発より発電量多いんだよね。すげえ
400:2019/07/11(木) 13:51:27.43 ID:n+4WizmQ0.net
まーた孔明の罠か
402:2019/07/11(木) 13:54:43.43 ID:a4SIZm960.net
422:2019/07/11(木) 15:05:04.65 ID:6pJv0ixP0.net
>1万年に1度の大洪水でも防げる
ダムが崩壊したら1万年の1度の災害が起きる?
481:2019/07/11(木) 16:27:57.76 ID:6cinPOLG0.net
何かあればほんとヤバそうだなデカいだけに
507:2019/07/11(木) 16:44:49.37 ID:35fe+qoN0.net
まあ、アレになっても非公表だろな。
528:2019/07/11(木) 17:14:25.49 ID:5E+QNzww0.net
>>1
画像だけ見るとすごい幻想的
599:2019/07/11(木) 22:03:35.33 ID:ANjzV26m0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562806998
コメントする 46 Comments
1かな
2か…。
3や
ずっと起きてたのに
早起きしたのに4
やはり独裁国家はダメだな。国民の事を何も考えてない。ダムが歪み、亀裂が入っても安全?誰がそーかー。ならひと安心。てなるんだ?きんぺーちゃんにタヒてもらう!天翔十字鳳を喰らわせるぜぇ!
ノアの大洪水待ったなし
これは良いニュースなのでは?
どこぞの国が外国につくったダムは決壊したで
さんきょうダムって水利ダムだろうけど
土砂が多すぎて砂防ダム状態になっちまうんだろ
普天間みたいな感じか
早く引っ越せばいいのに
たった10年でそんなに歪むなんてわざとじゃないと出来ないだろう。
補強できないのかな?
日本に被害ないからいいね
壊れたら、世界ビックリ映像で見るからいいや
台湾や香港に意地悪する罰だと思えばよい
前に話題になった奴か、まだまだ大丈夫だろ
dカップくらいのふくらみになったら教えてくれ
さすがにこれは画像の継ぎ方の問題だろ
逆に、ここまでの変形するまえに崩れてるやろ
13
流石の中華クオリティー本物らしいよ最大で40mずれてるとか
山峡ダムでググると出てくるよ。
まぁいいでしょう。
決壊したら衝撃で地震も
手抜き施工と言うよりは地震でやられたのね
設計が甘かったのかどうなのかはしらんけど…
日本に被害ないなら面白い見世物だけど、いろいろありそうだし、支援支援!!言うノー足りんが出るからなあ。
想像を絶する津波が
でも建国の父は1億や2億死んでもわが国はどうって事ないと豪語したらしいから
アロンアルファ買えよ
久しぶりに自分からダム板行ってみるか
タコ飯食べたい
みんなうんち寄生虫キムチ食べて落ち着こうよ
そもそも歴史上ダムが決壊したことはないのに何ビビってるの?
そもそも歴史上ダムが決壊したことはないのに何ビビってるの?
そもそも歴史上ダムが決壊したことはないのに何ビビってるの?
そもそも歴史上ダムが決壊したことはないのに何ビビってるの?
そもそも歴史上ダムが決壊したことはないのに何ビビってるの?
そもそも歴史上ダムが決壊したことはないのに何ビビってるの?
????????????????????????????????
あれ?朝鮮が手抜き工事をしたラオスのダムは?
水の重さで地震発生とかいう噂話も結構ありましたね。
つい最近、ダムの決壊事故が連発したの、ブラジルだったっけ?
テンパってる奴がいる
押すなよ
押すなよ
絶対に押すなよ
誰か大きな吹き矢でど真ん中狙ってみ・・・
※14
あきらかにグーグルアースから持ってきた画像ばかりですやん
もし歪んでるなら形だけ歪んでダムの厚さはそこまで変わらないはずなのに厚さもブレブレやし
あと、こんな20mで5mもゆがむ事ができるほどの弾性なんてコンクリは持ってないから、こうなる前に決壊してる
どうみてもただの写真の歪みやんけ。目ん玉腐ってんのか渡邊なんたらは
無駄無駄無駄ァー!!
日本じゃなければどうでもいい
日本も今後はまともな物作りが出来なくなっていくから笑えんよ
10年前の写真はちゃんと真っすぐだったのに
最新の画像はゆがんでいる
これは画像のつなぎ目補正とかじゃない、現実なのだ
決壊すると地球の自転に影響が出るとかなんとかメディアかなんかであったな
三峡ダム、もしかして、日本のODAが関係す事業ですか。
違いますかね。
日本の援助でしたら、アーチ型構造にしてます。
ただし、三峡ダムは、それと違いました。
あんな川幅広いとこでアーチダムなんて造らねーよ。ノータリンのバーカ
アーチダムは黒部みたいなV字渓谷で両岸に岩盤がせり出してるところに造るのさ
これはグーグルアースの方がおかしいよ
衛星写真の補正の問題に見えるわ
第一これなら地上から現地でダムを見ても分かる筈だろうし、それを捉えた写真が出回るだろう
巨大なダムがこれ程大きく曲がっててまだ決壊してないとは思えない
山津波高想定。
武漢二M。
吉本ばななのお友達のゲリー・ボーネルが15年以上前から何冊かの著書で、三峡ダムが壊れ一気に数億人死ぬと予言してた
まあゲリーはアセンションやら日本の次の震災やら、今まで散々予言外しまくってるが
Googleの写真云々以前に、中国の大学教授が調査して
ヤバいって警告してなかったっけ?
ダムが決壊したら、住む所が無くなって難民化した何万って住民が
日本に押し寄せる可能性があるとか。
ラオスダム決壊したじゃん。韓国企業の手抜き工事のやつ。完成してすぐだったろ?じゃあ、あれが世界初のダム決壊だったんだな!
コンクリート施工不良のひび割れだろ
シナだから仕方ないね
14日過ぎちゃった
他の続報見たけど、コンクリートブロックを並べてせき止める施行なので、ちょっとずつブロックが移動しているんだとさ
日本人の発想だと、一つのコンクリートの壁だと思ってしまうが、実際はそうではない
ただ、そっちの方が危険度は高い