気象庁は10日、エルニーニョ現象が終息したとみられると発表した。太平洋の赤道から南米にかけての海域では、今後秋にかけて、エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生しない平常の状態が続く可能性が高いという。
エルニーニョ現象が終息 | ハザードラボ
4:2019/07/10(水) 15:53:06.69 ID:A6QcICpS0.net
ちょ、まてよ
エルニーニョだから冷夏を楽しみにしてたのに
5:2019/07/10(水) 15:53:42.75 ID:YNN+cGLx0.net
平常の状態が続くなんて最近だとむしろ異常気象だろ・・・
17:2019/07/10(水) 15:56:04.98 ID:LAjJeuyY0.net
日本は冷夏?猛暑?
24:2019/07/10(水) 15:56:49.92 ID:7mEFYuKS0.net
寒いから台風さえ発生してないのにな。
25:2019/07/10(水) 15:56:52.98 ID:2pAuLMRm0.net
結局冷夏なんでしょ?
38:2019/07/10(水) 15:59:19.58 ID:rJIimLGt0.net
そんなすぐには変わらない
>>25
西日本は猛暑かもしれない
29:2019/07/10(水) 15:58:11.78 ID:wHADabDA0.net
132:2019/07/10(水) 16:30:09.88 ID:tuSfvkwA0.net
>>29
マジレスすると、エルニーニョ現象は太平洋深海にある活火山活動によって発生しているけど
インド洋沖にはそのような活火山はないので発生しない
34:2019/07/10(水) 15:59:02.74 ID:K70GBDrv0.net
冷夏過ごしやすくて助かってるんだけど気温上がってしまうん?
35:2019/07/10(水) 15:59:11.88 ID:tnk1nVaV0.net
これ冷夏なんだろなあ
今年はクーラー売れんな
36:2019/07/10(水) 15:59:13.02 ID:sAJgwcyP0.net
今の所東日本は冷夏だけども、さてはて
40:2019/07/10(水) 15:59:41.07 ID:S8/LJtvc0.net
44:2019/07/10(水) 16:00:43.61 ID:nyxERt7+0.net
今の気温が調度いい
50:2019/07/10(水) 16:02:23.96 ID:RTjhMPu70.net
51:2019/07/10(水) 16:02:31.60 ID:O2l0g46b0.net
52:2019/07/10(水) 16:02:32.84 ID:HnEYx2lw0.net
つまり8月から猛暑で10月まで続くということだな
62:2019/07/10(水) 16:04:18.58 ID:1eF29+QA0.net
だから言っただろ
猛暑は昨年で打ち止め
確実に寒冷化に向かってるんだよ
63:2019/07/10(水) 16:04:33.02 ID:wndSTGl10.net
でかい台風は来ない?
65:2019/07/10(水) 16:04:34.73 ID:zpbSYI0Y0.net
74:2019/07/10(水) 16:06:10.70 ID:CoEcjLyk0.net
猛暑の始まりか
80:2019/07/10(水) 16:08:31.54 ID:Zz/yYQhI0.net
猛暑になるってこと??
86:2019/07/10(水) 16:11:24.81 ID:/SN95XKt0.net
ついこの間、今年はエルニーニョのせいで8~9月ごろ日本を直撃して
九州から関東までしっかり横断する台風が増えそうっていう予報を見かけたんだが、
あれはなかったことになるのかな?だとしたら嬉しいんだが・・・
87:2019/07/10(水) 16:11:24.94 ID:jzQGu6xO0.net
温暖化からの異常気象による氷河期こいよ
91:2019/07/10(水) 16:13:01.30 ID:BKS8hz4/0.net
去年みたいな連日の35度超えは勘弁><
94:2019/07/10(水) 16:13:57.52 ID:lTdknrMy0.net
>>91
甘い。連日最高気温が40度を超えてくるよ。
92:2019/07/10(水) 16:13:04.21 ID:xr4rEskF0.net
冷夏なんてあるわけないだろ
93:2019/07/10(水) 16:13:29.21 ID:fLCJk6vE0.net
最近めちゃくちゃ涼しいから、なんか調子狂う
今月末には暑くなるんかな
95:2019/07/10(水) 16:14:08.64 ID:Uog9Qemv0.net
やっぱり冷夏でしたからの猛暑かもしれない?いい加減にしろ
98:2019/07/10(水) 16:17:06.60 ID:tLYYoItO0.net
猛暑くる?
105:2019/07/10(水) 16:19:24.00 ID:SENXAgrC0.net
エルニーニョ→冷夏、暖冬
ラニーニャ→猛暑、寒冬
どちらでもない→今年
110:2019/07/10(水) 16:21:42.64 ID:5m1Gi+H70.net
これは7月下旬から8月、9月中旬まで猛暑くるな
覚悟しとけよ
115:2019/07/10(水) 16:23:40.06 ID:a4XXRpAY0.net
ということは…
今年の夏は…
あつ…いや、さむ…い?
121:2019/07/10(水) 16:25:21.78 ID:y+DWa0CA0.net
>>115
2019夏予測
7月やや低い
8月平年並み
9月暑い
133:2019/07/10(水) 16:30:56.10 ID:EWNKMj1N0.net
おーこれで梅雨明けの見込みがでてきたか
138:2019/07/10(水) 16:33:02.10 ID:+3MJpvPQ0.net
156:2019/07/10(水) 16:41:36.34 ID:2f+a/HZu0.net
毎年冷夏でいいんだが?
地球本気出せよ
もっと火山噴火させろ
160:2019/07/10(水) 16:44:49.70 ID:fhJ4Vzve0.net
毎年冷夏でお願いします
164:2019/07/10(水) 16:52:40.17 ID:kFs4C7cU0.net
つまり冷夏報道はウソだったという
180:2019/07/10(水) 17:09:56.26 ID:iYZcI+Yo0.net
冷夏希望!
暑いのいらん!
183:2019/07/10(水) 17:13:47.91 ID:T3DUIbav0.net
猛暑は勘弁してほしい…
いっそ9月末まで梅雨が続いてくれ
217:2019/07/10(水) 18:12:14.29 ID:zKwU+BdN0.net
エルニーニョ終息=はい猛暑ってわけじゃないような気もするけど。それでなくてもこの異常気象の昨今だし
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562741533
コメントする 60 Comments
結局どっち???
冷夏など許さん、今年も40度狙うという自然の強い意志
関係ないけどさ、熊本で逃げてる人、諜報部員説ってあるわけないね
結局わからないから両方言っちゃえ
イルニーニョ
エルニーニョ終了もまえちょうにしちゃう悪い子は誰?
エルニーニャ。
8月は暑いらしい。
ロナウジーニョ。
ハラペーニョ
ニャ-ニャ-
今頃家電、飲料メーカ-等は頭抱えてるんだろうね。どっち?って!
結局最高平均30~32℃の普通の夏
冷夏でも気温は30度少しあるから、
完全に感覚が麻痺してると思う。
30度で涼しいと感じるからな
太陽の影響か火山か二酸化炭素か知らんが、
温暖化はしてると思うぞ
寒くて毛布にくるまってる。
私もまだ夜は羽布団で寝ています。
うちのレス載ってて草
今年はエロニーニョ
猛暑猛暑ってもうしょーもないわ👻👻👻
今日は暑いはずなのに寒い。なんで?変なの…。
しかも、携帯動き悪い。会社の人のも…
関東地方に極めて大きな地震が来ると思うので
避難の準備しておいたほうがいいかもね
<<19へ
冷夏冷夏で霊感か研ぎ澄まされてますわな・・・
寒ッ!
去年より涼しいから快適。
ちょっと、勘弁してくれよ。。。関東民だが、ここまで梅雨寒でこの後、いきなり猛暑到来?マジで体調崩すからやめてくれ。。。
猛冷
インド海って書いてるあほう、
太平洋深海の火山でエルニーニョっていうあほう
同じあほなら踊りゃな損損
次のラニーニャが終わる頃にでかい地震がくるから覚えといて
猛暑の翌年
今年ついにアレが
早く晴れ続いてくれ
いよいよカビる・・
テジニャーナ。。。
昨年は猛暑だった
つまり今年・・・
ナニィーニャー!?
ついにまた地獄のような夏が到来するのか、、、
巨大な太平洋高気圧が発生してるから北・東日本は冷夏だろ。
安定の気象庁だから、ますます冷夏
今年は猛冷夏になるんだな
で、秋冬はもっと寒くなる
アメリカの予報ではこっちだよ
猛暑はなさそうな雰囲気。
ヤンバルクイナ!ヤンバルクイナ!
ミネラル❗️ミネラル❗️
涼しいせいで🍺があまり旨くないなぁ!
俺もそう思ったよ。
寒いからホットビールがオススメ
欧州・北アメリカが熱波地獄なのにちょっと日本が涼しいと寒冷化とか言っちゃうのねw
普通の夏になりますように・・・
ホットビールとかクソ不味いもん飲まない
※6さん
それは百瀬直也です
日本の通常の夏って今くらいの気温だろ
夜中になっても30度余裕で超えてるこの10年くらい方が異常気象だわ
日本の天災ってジャニーズ事務所とご関係でも?特にジャニーズファンではないので困ったなぁ…
久々に冷夏でいいよ
温暖化を言うためならなりふり構わんから少しでも理由付けできたならば猛暑だよ
気象改変装置の影響だな
タイ米!!タイ米!!
ホットコーラ<ホットカルピス<ホットティ<ホットビール
梅雨明けしたら熱波が来ますよ。
皆さん。準備は良いですか?
スーパーでワンパック198円の国産カブトムシを買ったが、冷夏のせいか、今年のカブトムシはおいしくない。痩せていて脂の乗りがイマイチ。去年のカブトムシはうまかったのにな。
30年くらい前は夏に30度で「暑いねー!」だったが今じゃ30度で余裕だから、今年はその位がいいよね。猛暑も冷夏もいらん、涼夏がいい。
野菜高くても涼しい方が良い
過ごしやすいのが一番です
猛暑で外回りの方を見ると申し訳なく思っちゃう
いやみんな感覚狂ってるよ。
日本の夏って本来これくらいだよ。
25〜31度くらい。
夜は少しいい感じの過ごしやすさの気温
ここやトカナに書かれた記事はみんなハズレるの法則。今年の夏は涼しいから安心しろ。
>>いや、これが日本の本来の"普通の夏"だと思うんだけど。10代?
>>43
いや、これが日本の本来の"普通の夏"だと思うんだけど。10代?