1:2019/07/07(日) 06:17:29.72 ID:7rQKJioH0.net
神なんている訳がないのに
3:2019/07/07(日) 06:18:12.47 ID:7rQKJioH0.net
科学者でもたまに宗教信じてる奴いるけど
神なんてものの存在信じてる時点でワイより頭悪いわ
6:2019/07/07(日) 06:20:54.44 ID:gjN3dTjG0.net
逆や
ある程度勉強してたらやっぱ宗教意味あるわと思うようになる
16:2019/07/07(日) 06:23:40.94 ID:7rQKJioH0.net
>>6
いや宗教なんて無い方がいい
宗教なんてのがあるから対立と憎しみと戦争と収奪が起こる
36:2019/07/07(日) 06:27:31.99 ID:gjN3dTjG0.net
>>16
現代ではたしかに宗教の意味は薄れつつあるけど
個人の心の持ち様を示す点では今がある
古代においては集団の統治において多大な役割を果たしてる
宗教が対立や憎しみを生むのも事実だが仮に宗教がなくてもそれらは生じる
そのプラスとマイナスのどちらが大きいかの問題として捉えるべきで
神がいないから信じる意味がない信じる奴はアホは短絡的すぎる
75:2019/07/07(日) 06:33:48.06 ID:i56NN6Fk0.net
21:2019/07/07(日) 06:24:23.82 ID:VGfdF0vx0.net
63:2019/07/07(日) 06:32:10.89 ID:7rQKJioH0.net
>>21
宗教ほど権力者が利用しやすくかつ強大な影響力を持つシステムなんてないやろ
こんなんがあるから戦争はなくならないんや
世界史を勉強すれば嫌というほど宗教が戦争をもたらしてきた歴史を見させられる
20:2019/07/07(日) 06:24:10.61 ID:TQXvg0mlr.net
>>6
先進国では脱宗教の流れになってるけど宗教が必要ならどういうデメリットがあるの?
88:2019/07/07(日) 06:35:07.00 ID:gjN3dTjG0.net
>>20
心の持ちようとかは参考になる点結構あると思うし
自己の精神をコントロールする手段として役に立つと思うで
まあワイ無宗教やけど
17:2019/07/07(日) 06:23:43.17 ID:jAlfAded0.net
仏教に神はおらんやろ
37:2019/07/07(日) 06:28:01.47 ID:2wOzX7ZA0.net
>>17
おることはおるで
救いをもとめる衆生あつかいやが
あと法身仏とかも神と言ってええやろ
24:2019/07/07(日) 06:24:30.39 ID:eZLjGOFm0.net
39:2019/07/07(日) 06:28:14.94 ID:WoyZM6trK.net
この宇宙はビッグバンで生まれたらしいが
その前になにがあったんやろな
40:2019/07/07(日) 06:28:22.60 ID:je/PPMVK0.net
神がいないのではなく
神がイッチの近くにいないだけでは?
46:2019/07/07(日) 06:29:15.07 ID:Q1aehl940.net
日本は漫画やアニメやアイドルが宗教のかわりになってるんやろな
49:2019/07/07(日) 06:29:46.57 ID:WoyZM6trK.net
宇宙のことすら分かってないのに神とか笑わせるわ
53:2019/07/07(日) 06:30:16.29 ID:eZLjGOFm0.net
災害や病が絶えず人権のない戦乱の世だからこそ宗教は浸透したんや
今は宗教の価値が薄れたというがそれはいいことなんや
58:2019/07/07(日) 06:30:56.31 ID:FoIUYG6xa.net
人の捉え方やろからな
神って言うなら理りが神かなとは思う
60:2019/07/07(日) 06:31:42.76 ID:9DZqFhya0.net
ワイが神やから他の神信じろ言われても困る
61:2019/07/07(日) 06:31:52.70 ID:MxglyyWz0.net
信じているというより洗脳されてるみたいな奴が目立つからじゃない?
悪印象なの
動画とかで出てくるのどこか変な奴ばっかりやん
66:2019/07/07(日) 06:32:32.24 ID:FoIUYG6xa.net
>>61
妄信的な奴は一定数いるな
65:2019/07/07(日) 06:32:29.75 ID:je/PPMVK0.net
人間<天使<神
なのに飛び級で神を信仰するのはどうなのか
157:2019/07/07(日) 06:44:28.51 ID:qD0wbb//0.net
無神論者自称してても自分乗ってる飛行機墜落しそうになったら神に祈りそうやワイ
163:2019/07/07(日) 06:44:53.70 ID:Id6bHbru0.net
道徳って宗教みたいなもんか?
悪いとこしたら地獄落ちるとか墓キックしたらバチが当たるとか
正直これ植えつけられてなかったらポイ捨てとかも平気でしまくってたと思う
250:2019/07/07(日) 06:55:11.72 ID:jZxT5Hor0.net
>>163
ワイはそう思うわ
昔はイッチみたいに宗教信じてる奴馬鹿だと思ってたが
歴史みていくと道徳心もたせて社会安定させるのには必要やからな
現代かて子供に悪いことしたらバチが当たるって教えるのも
宗教的やしな
185:2019/07/07(日) 06:47:56.73 ID:mlFoLXzD0.net
>>163
無宗教な奴だらけになったら世紀末になるで
180:2019/07/07(日) 06:47:04.80 ID:5Oqc28t20.net
盲信してたらありえないことも信じることができちゃうんやないか
現代でも宗教以外でいっぱいおるやん熱烈な信者
189:2019/07/07(日) 06:48:12.37 ID:0jmGLAzz0.net
じゃあ初詣も行くなよ
普通に生きてて初詣に行けないわけないと思うが
199:2019/07/07(日) 06:49:08.06 ID:cppM2CVda.net
ニーチェ「道徳は弱者が強者に対する嫉妬から生み出したものなんやで」
234:2019/07/07(日) 06:53:24.52 ID:gjN3dTjG0.net
>>199
無力さを寛容さへと変換したりな
おもろい視点やと思うわ
202:2019/07/07(日) 06:49:28.44 ID:fGUtBV5P0.net
神がいないことを信じてるのも宗教みたいなもんや
どっこいどっこい
239:2019/07/07(日) 06:54:06.96 ID:kbQXrO2h0.net
>>202
宗教悪と思い込んどる奴も信じてる奴も
どちらも思い込みが強いとこが共通してるからな
宗教はまる素質があるわ
253:2019/07/07(日) 06:55:52.02 ID:EEDilJsQ0.net
そら神とか言う最上位の物について争ったら戦争起きるわ
291:2019/07/07(日) 07:02:02.72 ID:xptD2+Dg00707.net
頭いいやつほど神頼みとかする
東大受かった奴ほとんどお参り行ってるらしいし
300:2019/07/07(日) 07:03:17.21 ID:WNT932Lg00707.net
>>291
心の持ちようは大事なんやなって
298:2019/07/07(日) 07:03:07.26 ID:N9ORJatK00707.net
神を探るために作られたのが学問やからなぁ
皮肉にも神の存在を否定し続けることになるんやが
310:2019/07/07(日) 07:04:27.17 ID:gjN3dTjG00707.net
>>298
それは神をどういう存在と捉えるかにもよるやろ
まあキリスト教で言われるような世界や人間を創造した神は否定されそうだが
307:2019/07/07(日) 07:04:06.82 ID:w53IDk5i00707.net
道徳と宗教って別やないの?
313:2019/07/07(日) 07:04:48.17 ID:WNT932Lg00707.net
>>307
一緒ではないとワイも思うで
極端な奴ばかりやな
331:2019/07/07(日) 07:07:03.22 ID:jZxT5Hor00707.net
>>307
その道徳的なものがどの国でも宗教と密接に絡んでるから別物あつかいできんやろ
悪いことしたら神様がバチを当てるとか
良いことしたら神様が見てるとかも道徳的であり宗教的やろ
分けることなんてできへん
353:2019/07/07(日) 07:11:01.33 ID:HmdTnU0e00707.net
西洋では宗教とは神との結びつきやけど
日本人にその感覚は無いわな
360:2019/07/07(日) 07:11:49.90 ID:4QKJ2BrQ00707.net
人間をまとめる時に一番手っ取り早い方法が神を信じさせる方法やからな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562447849
コメントする 67 Comments
驚いた
神は心の持ちようだと思う。
そこに救いを見出して活動源になるなら存在するし、自分は関係ないと思うなら存在しない。
「天(神)は自ら助くるものを助く」という諺は、結構いいなと思う。
こいつが人も信じるなというなら、宗教はいらないとなるかもな
こんばんみ
四番み
学が無いと、神がいると思う。
ちょっと学があると、神なんかいるわけないと思うようになる。
もの凄く学があるようになれば、神ってもしかしているかもしれないと思うようになる。
人それぞれの捉え方だと思う。
神や仏様はそれぞれの人の心の中に存在する。ただそれに気付くかどうかである。
愛情や憎しみがあるように目に見えない神や仏様を信じるか信じないかはあなた次第・・・
宗教がなければ人類が人権や民主主義を手に入れるのは
3000年は遅れてるだろうな
頭のいいやつがこの世界がどうしてできたのかとか考えるほど、神が介在したとしか思えなくなる。
だがこいつらの崇める神はキリストの父ちゃんじゃなく唯一無二の絶対神で人間と契約や取り引きをしたりせず悪行にも一切関知しない完全無欠の存在。
お前らがお腹痛くなってトイレに駆け込むときに懺悔する神様にとは別物。
宗教とは必ずしも神の崇拝ではない。
そう思う人は西洋人の思考に同化している。
日本人が多神教などというのはもはやウソで
現在は一神教モドキの人が非常に多くなっている。
宗教とはすべて神の崇拝だと思っている人は
西洋人の思考に同化している人である。
日本人は明治以降、もはや多神教ではなく
一神教もどきの思考になってしまった。
だから現在では統一教会のような宗教に
政治を支配されても批判することさえできないようになってしまった
頭悪いにもいろいろあるさ
宗教を妄信するバカもいりゃ、なんJに吹きだまってるガイジもいるってことさw
イスラムは正直理解できん
このようなまとめサイトで偉そうに宗教を批判している人を見るがいい。
必ずといっていいほどユダヤ的な宗教観を当然のように前提として語っているのに、現実に日本の政治に深く関わっている統一教会や日本会議の批判をしない。
それはどういうことかと考えると、もっともあり得そうなことは、その種の信者たちが自分たちのことを棚に上げて自演で書き込んでいるということだ。
宇宙の果てがどうなっているのか人類は解明できていないんだから、我々人類より高い知識を持つ者が必ず居ると考える。また、この宇宙全体が作られたものかもしれないという仮定も立つ。それらの存在を神と呼んでも良かろうと思う。
九字を学習したわ
どっちでもいいから、他人に押しつけるな。
盲信してる奴が愚かなだけ。宗教の教えが悪い訳では無い。
あっ❗今地震あったね!
東京多摩在中・・・
宗教なんて嘘だらけだ
なぜなら私が神だからだ
てめーら底辺どもは私に金を持ってこい、今すぐだ
自分が神を何にするかじゃない?
願いごとを叶えてくれる
都合のいい神なんてのは存在しない。
死神はいそうだ。
頭悪い奴ほどその利用価値を知らず否定するよね
盲信は愚かであるが道徳、思想を理解するツールとして見る分には価値は否定できない
なぜ東大、京大の教授クラスの人間でも
仏教を勉強したりする人がいるか考えてみろ
少なくとも彼らは>>1みたいなカス脳は持ってない
神を作った方がつじつま合わせが上手くいく
宗教を否定する奴は宗教そのものをきちんと理解してというより
宗教を使って悪さとかしている奴がいるから宗教を悪と認識しているだけなんだよ
ワイ宗教信じてないけど頭悪いけど?
十字架背負ってるって十字架に張り付けられた貴乃花って事。その息子ボッコレ靴屋、首から上パンパンでしょう。気持ち悪い…ゴリラに育てられた子って言うくらいやたらTVには出たい馬鹿家族。あいつらTV活動し始めてからひきつけ起こす人多数。大相撲馬鹿家族がひっぱっるんじゃねぇよ愚か者の無礼者。って思うくらい間違った宗教の捉え方のTV業界。恥。
鏡のガを抜いたら神になる
日本人の八百万に神が宿るという考え方は、偏りが生まれにくくてしっくりくる。一神教は信じるのが馬鹿馬鹿しく思えるのはそのせいでしょう。
祓いたまえ清めたまえ守りたまえ!
われ神なり!われ愛なり!われ光なり!われ無限なり!
宇宙連合の皆様。日本の神様。精霊の皆様。守護霊の皆様。
いつも御守り頂き有難う御座います。
サムハラ!サムハラ!ミラクル!ミラクル!ハッピー!ハッピー!
生きていて色々考えてしまう部分を教義というものにまかせてしまいその分を思考停止できる便利な物が宗教。
宗教を信じるものとか思ってる奴って
サムハラ!サムハラ!ミラクル!ミラクル!ハッピー!ハッピー!
なにかしらの特定の宗教を、熱心に信仰する気持ちはないが、、、自分や身近な人が病に倒れたりとかした時に、何かにすがりたくなる気持ちは分からなくもないな。
ピアノ売ってちょうだい
人間が人間を裁くのは難しい
この世で罪を裁かれなかったり、
犯した罪について悔い改めることが出来なかった人間は
死後、地獄のような所で後悔してもらわないと
人を裁く神は必要
神学では「宗教」と「神」は別々です。ここでの書き込みは「宗教」に対する内容でがほとんどですね。人間は「宗教の中の神」しか理解することが出来ません。「単なる神」はスティーヴン・ホーキング博士でさえ理解することが出来ませんでした。「神」はいます。以外に身近なところにいます。
宗教とは「宗」となる「教え」だから、信じる信じないというものじゃない。
理解して実践するものだから。
みんな神の定義を分かってない。キリスト、ブッタとかは神格化された人間。ほんとの神は別におられる。人間程度のレベルではまだ理解出来ない。
八百万
宗教を利用して事起こしてる人が悪やな。
神と言えるのは地球のこと
人間も地球の糸のままに今も動いてる
必要なくなれば削減されるだけ
人間を創った存在は自らを神として崇拝させた。
しかも遺伝子劣化させて刃向えない様にしてな。
つまり、とんでもないペテン師。宗教は、そいつらの話。
ペテン師を崇拝すれば詐欺師の仲間入りさ。道理で血で血を洗う争いを好むわけ。
もうそろそろ、この仕組みも終わりにさせたいね。
仏や神は存在するし、地獄も存在するが、それと地上に氾濫する宗教とは別だと思う。
バカを操るために必要なのさ。
見えない力に怯えさせれば楽勝。
タタリやらバチやら言っておけば大人しくなるなら手軽で便利。
だんだん通用しなくなってきてるけどね...。
その昔は道徳、社会、文化なんかを学ぶために必要だったけど、今は普通に学校や法律があるからね。
キリストやアラー等の個人崇拝は別として、宗教そのものは悪くない。
悪いのは宗教を利用する人間
宗教に正邪はある👻👻👻
宗教は関係ないよ。
正邪の意識が強いほど、人間が差別的になる。
結局は人間次第。
お坊さんに向かって直接言ってみて。
(# ̄З ̄)ブツブツ言うな!!
って逆に言われます。
座布団持ってきまーす!↑
シノゴノ言うとらんで、朝一で勤行しいや。ドンドーン!
神はある。
左を押してください…
分家だと自分ちのお寺や、神社など関係ないが
家系を継ぐと、必然と付いてくる
神様等に、日々感謝し平穏に自分等が暮らせるように願う
お供え物や、祭壇を清掃して敬う
行いが大切
まず神の概念も進歩するもの。
アインシュタインをはじめ知的レベル高い人は肯定的になる。
凡人には無神論をご用意しています。
もう一つ、神と宗教は別だから、宗教は人が作った。
それゆえたくさんの種類がある。
本日ばあさんの通夜に行ってきた。
先祖がいたから俺がいるし、久しぶりに合う親戚成長した子供達との交流も良いもんだと思う。
けど坊さんの般若心経聴かされても神や宗教的な意味合いは全く感じなかった。
なので、これからも常識的にハブられない程度の儀式には付き合って行こうと思う。
明日の告別式にも神妙な面持ちで参加しまーす。
信心深い人だからといって別に頭が悪い訳ではない
信心深いくせに何をどのように信じているのか自分で把握してない奴が残念なだけだ
公明党って宗教ではなく、政治団体なんだ?
安倍の嘘を信じているバカって、宗教?
そもそも、イスラム教、ユダヤ教、キリスト教、とかいう言葉を知ってる?
質量の無い存在が、電気磁気、電波、光として存在しているんだけれど?
電源切れたら終わりなんでしょ?AIとか。
仏教では、バカは悟れるはずないから、要りません。
海外は宗教によって、善悪を知って、道徳を学ぶ術なんよね
で、宗教により善悪の基準が違うから争うんですね。
善悪を分けるから争うんだよ。
子供の頃、童話やアニメをワクテカして、信じるようなもんだろう。
それを信じていたら幸せ。
大人になる過程で、色んなもんに裏切られ、失望して…。で、最後に信じるもんなのかもな、宗教って。
神は心の救済者で有るが、あくまで自分だけが信じれば良い
皆、現世から居なくなるのだから