17:2019/07/06(土) 01:23:42.08 ID:ulCmXy3L0.net
ようつべで検索すれば出てくるやろ
19:2019/07/06(土) 01:24:02.32 ID:CzcB8cxy0.net
>>17
深夜は無い
20:2019/07/06(土) 01:24:22.70 ID:vdtrxP970.net
気仙沼の映像ですっごい凹んだ
21:2019/07/06(土) 01:24:28.22 ID:0mAF0sTr0.net
非日常感がたまらなかったわあの頃
22:2019/07/06(土) 01:24:32.83 ID:b+h6SIOI0.net
23:2019/07/06(土) 01:24:41.06 ID:ic8qkHhE0.net
思い出したくないやろ
24:2019/07/06(土) 01:24:44.92 ID:jIzCmQqA0.net
つべやニコニコに腐るほどあると思うぞ
30:2019/07/06(土) 01:25:32.60 ID:CzcB8cxy0.net
>>24
つべ見た結果深夜は見当たらんのや
15時台と夕方なら腐る程ある
29:2019/07/06(土) 01:25:29.36 ID:JjOFRtKV0.net
原発爆発のニュースが一番やな
33:2019/07/06(土) 01:25:55.21 ID:yhp1ripd0.net
テレビ教育だかでは行方不明者の名前だして連絡くださいって放送が延々と流れてて怖かった
35:2019/07/06(土) 01:26:15.91 ID:rqILLJXO0.net
ほんまに非日常やったな
東大とかの偉い専門家たちが口を揃えて「メルトダウンは100%有り得ません(キリッ」からのメルトダウンは一生忘れへんで
48:2019/07/06(土) 01:28:34.61 ID:KV0y7zzw0.net
>>35
実はあの時にはとっくにメルトダウンしてたってのがね
41:2019/07/06(土) 01:27:12.29 ID:49v6PqMz0.net
栄村大震災起きた時はめっちや興奮したわ
42:2019/07/06(土) 01:27:17.19 ID:q78VN6Hyp.net
原発が大変なことになってたのに知らされんかったなあ
43:2019/07/06(土) 01:27:24.04 ID:Vyhw5/xGa.net
気仙沼壊滅(迫真)
シンプルに怖いわ
50:2019/07/06(土) 01:29:31.70 ID:IamwxLSJ0.net
海が燃えてた
51:2019/07/06(土) 01:29:46.70 ID:b9WCYMGi0.net
53:2019/07/06(土) 01:29:54.04 ID:VGtMEaYi0.net
なんで深夜なんや?発生時の夕方が一番怖いんちゃうの?
59:2019/07/06(土) 01:30:55.99 ID:CzcB8cxy0.net
>>53
夕方は腐る程ネットに上がってるから
その日の深夜って何見てたか記憶がないねん
76:2019/07/06(土) 01:32:47.83 ID:yX5XqnnMa.net
>>53
長野の栄村で震度7来たからな
めっさ怖くなったわ
60:2019/07/06(土) 01:30:56.14 ID:1S6qhHG00.net
電話が全く繋がらなかったよな
電話繋がらんから電話自粛して下さいとか本末転倒なことニュースで言うとったわ
63:2019/07/06(土) 01:31:18.69 ID:oQ3y/Sp9a.net
ワイの住んでたとこ停電してたから見れんかったンゴねぇ
夜中全く街灯ついてなくてゾクゾクしたもう人生で二度と見ることないやろな
73:2019/07/06(土) 01:32:27.10 ID:Gso52XEJ0.net
気仙沼が炎上してたのずっと流れてたな
74:2019/07/06(土) 01:32:31.53 ID:jyx7elo1d.net
当日の深夜に新潟か長野ででかい地震頻発したよな
正直あれ見て日本終わったと思ったで
81:2019/07/06(土) 01:33:19.48 ID:/GD+i8Fe0.net
>>74
翌日やなかったか
77:2019/07/06(土) 01:32:50.67 ID:tlRppJpq0.net
>>74
静岡でもなかったか
87:2019/07/06(土) 01:34:22.76 ID:jIzCmQqA0.net
>>77
それは15日や
余震かと思ったらまさかの地元震源で訳分からんかった
95:2019/07/06(土) 01:35:06.34 ID:7p2/evoS0.net
>>77
ひっきりなしに緊急地震速報のアラームがなる中
震源が段々と西へ動いてくる恐怖
75:2019/07/06(土) 01:32:38.90 ID:jIzCmQqA0.net
123:2019/07/06(土) 01:38:52.71 ID:9R0PZX9z0.net
>>75
9時間たってもNHKこれなんやもんな相当やで
140:2019/07/06(土) 01:40:15.96 ID:jIzCmQqA0.net
>>123
2,3日後までこんなんじゃなかったっけ
86:2019/07/06(土) 01:34:18.24 ID:joncdDlYd.net
ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で
93:2019/07/06(土) 01:35:00.14 ID:V3mj/OTmd.net
>>86
一生分聞いた言葉
88:2019/07/06(土) 01:34:28.04 ID:kjx/LWa+0.net
3/12か13の夜明け前くらいから関東圏のモニタリングポスト爆上がりして大騒ぎしてたような
朝になっても出勤するな水道の水飲むなとか
90:2019/07/06(土) 01:34:45.93 ID:bLAoJGoA0.net
どっかの地区が壊滅状態ってテレビで言ってて、なんか日本このまま終わるんやなって思ったわ
92:2019/07/06(土) 01:34:57.05 ID:ZDCrrgFz0.net
停電してて、なにもわからんかった
東北で水シャワー浴びて心臓ばくばくいってたわ
104:2019/07/06(土) 01:35:54.58 ID:66xMeOHq0.net
あの時地震雲がどうたらとかリュウグウのツカイがどうたらとか頻繁にテレビで見て怖かったは当時小4だし
106:2019/07/06(土) 01:36:09.72 ID:tlRppJpq0.net
107:2019/07/06(土) 01:36:20.33 ID:2hPIo5y30.net
停電してたんでワンセグ見たけど
平安末期以来1000年ぶりの地震って聞いて戦慄した
その時点ではまた津波の被害はよくわからんかった
119:2019/07/06(土) 01:38:27.65 ID:tjqX4dj30.net
ACが頭から離れなくて大変だったわ
ずっと頭の中でACっていう音が流れる
127:2019/07/06(土) 01:39:06.75 ID:CpOYBhI50.net
>>119
わかる
ずっとポポポーン支配されてた
118:2019/07/06(土) 01:38:16.46 ID:2hPIo5y30.net
あと翌日昼のNHKラジオのニュースで
福島第二原発でメルトダウンが始まったものとみられるってニュースやってて
おーこりゃ終わったって思ったんやけど
テレビではメルトダウン始まったとは言ってなかったんだよね
125:2019/07/06(土) 01:38:57.70 ID:l5zGuf5b0.net
福島県産を嫌う外国人っているけどワイもチェルノブイリ産って言われたら嫌やし仕方ないよな
146:2019/07/06(土) 01:40:56.48 ID:Q9VyXy2t0.net
>>125
ヨーロッパ、ロシアの国が禁輸する中
ウクライナはその経験もあって福島産に特別な措置はしてへんらしいで
181:2019/07/06(土) 01:43:45.73 ID:Bqn9Y2j50.net
>>125
まぁ実際日本も輸入やめたからな
126:2019/07/06(土) 01:39:01.41 ID:66xMeOHq0.net
震災の時の不思議な話とか地震が起こる前兆みたいな現象見かけた話誰か知ってる?人から聞いた話でもネットで見たとかでも良いから教えて欲しい
137:2019/07/06(土) 01:39:59.26 ID:OqKquwpi0.net
今でも気仙沼行くと分かるけど爪痕エグいで
147:2019/07/06(土) 01:40:56.52 ID:xUx/c2k0a.net
>>137
東京様は呑気に復興五輪とかのたまってるからセーフ
156:2019/07/06(土) 01:41:54.91 ID:KV0y7zzw0.net
>>147
資材や人員そっちに回って遅れてるってのがね
142:2019/07/06(土) 01:40:32.87 ID:5+ZoaAVqa.net
地震が起きて緊急地震速報になった瞬間のならあるな
翌日翌々日のACだらけのTV番組もある
153:2019/07/06(土) 01:41:20.48 ID:xb4Ut9x00.net
地震が真昼だったのが不幸中の幸い
深夜に来てたら死者数一桁増えてたやろ
174:2019/07/06(土) 01:43:12.27 ID:4bDIFsV00.net
311に比べるとそれ以降の震災ってニュースも数日で終わりだよな
やっぱあいつはレベル違うわ
213:2019/07/06(土) 01:46:34.61 ID:JJ092Y7d0.net
>>174
あれ起きてから震度の感覚麻痺しまくってるからな
6でもほーんデカいなくらいやし
188:2019/07/06(土) 01:44:30.00 ID:BCV+wyzc0.net
206:2019/07/06(土) 01:46:09.17 ID:s+l4X6Ot0.net
>>188
これは津波によってって事やったんか?
456:2019/07/06(土) 02:03:48.15 ID:W8Xiy5On0.net
>>188
特撮かな…(白目)
189:2019/07/06(土) 01:44:53.38 ID:bJDOWK2/0.net
204:2019/07/06(土) 01:45:55.35 ID:nKDx4/LAd.net
>>189
西日本豪雨やけど雨って舐められてるよな
220:2019/07/06(土) 01:46:59.09 ID:V3mj/OTmd.net
>>204
先日の鹿児島豪雨も何人が避難したんだろうな?
治水やってたから被害ほぼ出ずに済んだけど
216:2019/07/06(土) 01:46:42.73 ID:bJDOWK2/0.net
>>204
普通にヤバイんだよな
まだ被災した線路繋がってないし
237:2019/07/06(土) 01:47:56.32 ID:ic8qkHhE0.net
>>216
静岡の七夕豪雨で廃路線になったとこくっそあるからなぁ
261:2019/07/06(土) 01:49:05.68 ID:bJDOWK2/0.net
>>237
田舎はそのまま廃線になっちゃうのがなあ
193:2019/07/06(土) 01:45:09.93 ID:UUBLTGBr0.net
次はいつ来るんや
198:2019/07/06(土) 01:45:39.59 ID:B43sPHCk0.net
静岡とか長野とかで震度6以上がラッシュしてたの日本の終わり感あった
203:2019/07/06(土) 01:45:52.26 ID:q3Zkc/wk0.net
今大震災起こったら絶対やばい映像出回りまくるわ
スマホの普及とSNSの普及があかん
なんかあったらすぐ動画撮る文化できちゃったからな
240:2019/07/06(土) 01:48:05.86 ID:0Wljbat+0.net
>>203
アカン映像よりもデマに注意やろな
熊本地震のときもライオンが逃げ出したとか自衛隊の機密情報でさらにでかいのくるとかあったやろ
243:2019/07/06(土) 01:48:09.41 ID:/GD+i8Fe0.net
>>203
まだ一般にはそんなに普及してなかったな
ワイは就活にはスマホとかいう風潮に流されてスマホにしてたけど震災の時は役立ったわ
205:2019/07/06(土) 01:45:56.37 ID:S8AMnojW0.net
239:2019/07/06(土) 01:48:04.82 ID:OqKquwpi0.net
>>205
まだガラケーの方が最大勢力やったな
twitterはあったけどLINEはまだない
260:2019/07/06(土) 01:49:05.52 ID:V3mj/OTmd.net
>>239
LINE生まれたのそもそも震災がきっかけだしな
震災の時はLINE使えないという本末転倒さだけど
214:2019/07/06(土) 01:46:35.14 ID:vWkEYFbOp.net
東日本大震災起こる直前から8時間くらいのNHKの報道が丸々つべに上がってて見て震えたわ
217:2019/07/06(土) 01:46:52.91 ID:9R0PZX9z0.net
最近も震度7クラスの地震きて報道特別番組やるけどすぐ終わるからあんま世紀末感感じひんけど
この時の1週間近く報道特別番組やってた時はマジで世紀末な感じした
219:2019/07/06(土) 01:46:57.56 ID:HuZqqzic0.net
227:2019/07/06(土) 01:47:31.67 ID:6S4RxTDV0.net
>>219
流行るか流行らんかのボーダーぐらいやったな
234:2019/07/06(土) 01:47:53.92 ID:MkT+LPc40.net
242:2019/07/06(土) 01:48:07.95 ID:M/Q67yvh0.net
>>219
出始めって感じ全然ガラケーが大半やったよ
246:2019/07/06(土) 01:48:18.58 ID:xUx/c2k0a.net
>>219
出てきたたけど過渡期だった
まだまだガラケー持ってる人も多かった時代やね
248:2019/07/06(土) 01:48:26.26 ID:JJ092Y7d0.net
>>219
震災以後急速に普及だからな
震災時には持ってる奴はいたけどガラケーが多数
232:2019/07/06(土) 01:47:43.97 ID:l5zGuf5b0.net
>>219
普及一歩手前って感じやないか
266:2019/07/06(土) 01:49:28.72 ID:HuZqqzic0.net
>>227、>>232
そういう時期だったんか
でそこからあんま変わってないな
221:2019/07/06(土) 01:47:01.44 ID:UUBLTGBr0.net
251:2019/07/06(土) 01:48:37.74 ID:8qHSDveT0.net
268:2019/07/06(土) 01:49:34.47 ID:9R0PZX9z0.net
265:2019/07/06(土) 01:49:27.27 ID:v4ijKdapM.net
>>251
LINEまだ無い定期
320:2019/07/06(土) 01:53:28.14 ID:KtcsO2mg0.net
>>251
地震きたの14時46分でもう津波来てんの?
278:2019/07/06(土) 01:50:24.45 ID:/GD+i8Fe0.net
関東大震災起こったらどうなるんやろな
そもそも自分が生き残れるのかという
308:2019/07/06(土) 01:52:33.68 ID:r9OzZCSv0.net
>>278
東京マグニチュード8.0ってアニメあったな
292:2019/07/06(土) 01:51:22.09 ID:qGLILOjdd.net
気仙沼の炎上やべーわからの栄村震度7
294:2019/07/06(土) 01:51:33.66 ID:ZVFDYdkVd.net
ワシは避難してラジオ聞いてた
原発の非常電源もやられて冷却出来ないって流れて終わったなと思ってた
314:2019/07/06(土) 01:53:07.30 ID:jtb+O7Nw0.net
確か地震発生以降東北からの書き込みがぱったり途絶えて
これはガチでやばいやつなのでは…となった記憶
328:2019/07/06(土) 01:54:12.22 ID:3b/XI/lB0.net
株でめっちゃ儲けた人いそう
350:2019/07/06(土) 01:56:11.46 ID:8xYlM5BkM.net
地震の日友達と遊ぶ約束してて家に呼んだらマッマにちょっと怒られたわ
うち相模湾沿いで津波警報だか出てたし
361:2019/07/06(土) 01:57:15.61 ID:l5zGuf5b0.net
>>350
日本の海岸全てに津波警報出てたけどな
354:2019/07/06(土) 01:56:36.88 ID:xHJXxQYhp.net
あそこらへんから世の中の流れ変わったよな
いいのか悪いのかは知らんけど
373:2019/07/06(土) 01:58:00.70 ID:M/Q67yvh0.net
>>354
わかるなんか変わったよな
360:2019/07/06(土) 01:57:12.21 ID:FZPQvqUJa.net
マジで地獄かと思ったわ
現実離れしすぎて理解できなかった
364:2019/07/06(土) 01:57:29.11 ID:1S6qhHG00.net
センター試験のカンニング
大竹の結婚
ほか何が忘れられた?
368:2019/07/06(土) 01:57:45.39 ID:V3nfia8v0.net
>>364
おせち
367:2019/07/06(土) 01:57:39.85 ID:/GD+i8Fe0.net
東日本大震災とほぼ同じ時期の出来事
京大カンニング問題
坂上二郎死去
相当前のことに思える
387:2019/07/06(土) 01:58:55.21 ID:TudwTgcw0.net
あーバードカフェなつかしい
390:2019/07/06(土) 01:59:11.06 ID:2hPIo5y30.net
ガソリン入れるのに3時間並んだり
スーパー・コンビニから食料品が消えたりしたけど
北海道と関西では普通やったんかな?
401:2019/07/06(土) 01:59:50.18 ID:cpKnpS1C0.net
>>390
関東から西は普通やったんちゃうか
415:2019/07/06(土) 02:00:56.31 ID:V3nfia8v0.net
>>401
東京は帰宅難民だらけだったやん
420:2019/07/06(土) 02:01:32.02 ID:cpKnpS1C0.net
>>401
関東から西や
中部東海とかの話や
395:2019/07/06(土) 01:59:32.59 ID:34UP0OTn0.net
483:2019/07/06(土) 02:05:37.39 ID:YYWFzg5KM.net
>>395
こうみるとNHKはさすがやなってなるな
554:2019/07/06(土) 02:09:49.97 ID:W8Xiy5On0.net
>>395
NHK以外の民放の対応の鈍さやべーな
いや結果論で当時分かんなかったからしゃーないのは分かるが
453:2019/07/06(土) 02:03:21.64 ID:ZH9YnMDip.net
むしろ地震発生当時より原発あぼーんの報道が日に日に伝わってきた方が怖かったわ
492:2019/07/06(土) 02:06:05.90 ID:fUn9Lb940.net
489:2019/07/06(土) 02:05:58.30 ID:yyrhfv5Bd.net
マジで地震で東京が壊滅したら日本どうなるのかすげぇ見てみたいわ
488:2019/07/06(土) 02:05:53.25 ID:q3Zkc/wk0.net
東京マグニチュード8.0が起こったら東日本大震災の被害者数超えるだろうな
人口増えすぎやし外人だらけやし
大パニック不可避やろ
552:2019/07/06(土) 02:09:45.77 ID:cmys/Hme0.net
結局大災害時はどこに何を送るのがいいんや?
597:2019/07/06(土) 02:12:14.14 ID:fUn9Lb940.net
600:2019/07/06(土) 02:12:18.35 ID:0Wljbat+0.net
>>552
然るべき所に募金や
618:2019/07/06(土) 02:13:32.50 ID:cmys/Hme0.net
>>597
>>600
募金もどこがええのかわからん
赤十字社か?
636:2019/07/06(土) 02:14:28.61 ID:0Wljbat+0.net
>>618
赤十字は確実やろな
変に個人とか小さい所やとピンハネしとるよ
647:2019/07/06(土) 02:14:58.13 ID:fUn9Lb940.net
>>618
赤十字でもいいし思い入れのある自治体でもいい
681:2019/07/06(土) 02:16:43.06 ID:cmys/Hme0.net
>>636
>>647
やっぱ赤十字か
自治体って選択肢もあるか
一番はそういう事するような災害が起きない事やが
622:2019/07/06(土) 02:13:45.57 ID:xOU7mT++p.net
普通やったらあそこを起点に国の結束が強まるべきやと思うんやがバラバラになっちゃったんだよなぁ
ガチでなんでなんや
634:2019/07/06(土) 02:14:20.97 ID:/GD+i8Fe0.net
>>622
放射能っていう見えない恐怖に尽きるやろ
642:2019/07/06(土) 02:14:44.64 ID:J1ZtsKyAa.net
>>622
原発やろな
668:2019/07/06(土) 02:15:55.83 ID:kjx/LWa+0.net
>>622
あれからずっと何したって世の中良くなることはないって雰囲気がずっと続いてる
将来に希望を持てない
745:2019/07/06(土) 02:19:42.06 ID:W8Xiy5On0.net
>>668
これは分かる
未だに暗い雰囲気に囚われてるよな今の日本
676:2019/07/06(土) 02:16:20.61 ID:sjvwHiiK0.net
日本終わった感すごかったわ
実際ここから終わり始めたけど
689:2019/07/06(土) 02:16:59.16 ID:W8Xiy5On0.net
695:2019/07/06(土) 02:17:35.03 ID:MAsowLve0.net
705:2019/07/06(土) 02:17:56.42 ID:7qCAUbDA0.net
>>689
北海道だから去年まで舐めとったわ
712:2019/07/06(土) 02:18:03.38 ID:rwmSVohk0.net
>>689
地震は今でも舐めとるで
m8クラスで起こる津波は舐めてない
710:2019/07/06(土) 02:18:01.03 ID:kjx/LWa+0.net
>>689
津波警報とか来ても港の岸壁ちょっと超える程度やろ思ってたらアレだからね
あれから津波警報の扱い変わり過ぎてちょっと困惑する
746:2019/07/06(土) 02:19:42.12 ID:GAkdUvJF0.net
734:2019/07/06(土) 02:19:10.67 ID:+yM3kJRH0.net
あの時こっちは余裕余裕とか言ってた連中がたくさん居る九州が今痛い目遭っとるの変な因果感じる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562343548
コメントする 73 Comments
バカ長文は消えろ
一番の方?
何言うてんの?
お題とは関係無いじゃん。
ちゃんとお題に合ったコメントして下さい。
畑のビニールが津波に飲まれる映像
石巻が燃えてるとか、千葉で爆発したとか
国会中揺れる映像
あとは湾で渦巻きが発生してるの
まだ東京キー局の深刻さはさほどでなかった印象
初動がねぇ・・・
民主がねぇ・・・
ここで即自衛隊に電源を空輸させてれば・・
湘南だけど地震直後から停電で、テレビ見れんかった。翌朝ニュース見て焦ったわ。
これは異常中の異常だったわ
だって凄まじさが桁違い
これは異常中の異常だったわ
だって凄まじさが桁違い
巨大余震心配されているけど、周りは備蓄もしていないし
なーんにも考えていないわ
気仙沼かどっかで家が燃えながら流されてた映像はトラウマ級
この世の終わりかと思ったぞい
南海トラフは東日本みたいな光景が日本中でみられるんだな!
ほんでスレ立てたお前よ、、、なにたくらんでいるん?
450なこと考えているんならそれなりに考えるぞ?
おいスレたて返事まだか?待っているのですが
おーい
すれたてなんしよんか
たんんごとか?はよ返事せんかまっとるんぞ
最近ムーンライトが他人の言霊をさも自分発信のように言わなくなったから危険性が危ないな。
なしこんなこと書くのか返事せ
聞いてやるよ、
まさかこんなスレたてして寝とるはずないよね?
返事たのむ
おーいすれたてーはよ出てこーい
ずーっとまっててやるからよー
おーいすれたてーはよ出てこーい
ずーっとまっててやるからよー
さいとどうするんよ
<<2
はい
7月15日に何かがあります。
凄い嫌な感じがある。
地震かもしれない
トラウマヒツジミタツウシネズミイノシシトリウサギサルイヌ・・・
順不同・・・
東日本大震災は人工地震。
今年中に富士山大噴火&南海トラフ&関東大震災→2020オリンピック中止。
皆さん。準備は良いですか?
7月も巨大地震要警戒!
サムハラ!サムハラ!ミラクル!ミラクル!
あっ、ムーンライトさんだ!!
こんばんは!!
ムーンライトさんの浮き輪信者です。
浮き輪選びのポイントを教えてください。
3.11当時のTV思い出した。
本当に怖かったね。
津波でゴミどもが流されていくのはスッするわwwwwwwwww
はやくマグニチュード1000000000000000000000000くらいの破滅的超地震こねーかなー
米25
え⁉️あんたも終わるけど?
<<23
引っ込め。
浮き輪より浮気の方がお似合い
亡くなった同胞の命がこれほどおもちゃに出来る貴方がたに幸あれ
背中
自然は偉大なり
自然界をバカにしてはならぬ
おう、アホども、なんかもっと面白い事言えやつまらんの
>>電話繋がらんから電話自粛して下さいとか本末転倒なことニュースで言うとったわ
これを本末転倒と思う奴が、必死に電話かけ続けて電話回線を飽和させとったんやろうな
まあ親兄弟や親戚の安否が不安すぎて、安否確認の電話をしてしまうのはしゃーないが、
大変な時にそれ以外のどうでもいいレベルの事まで電話を使って回線を飽和させるなwという自粛要請や
長文バカが荒らしてるな
バカ長文だと?
「白痴無知」の「電通」書き込み要員はまともな「反論文」も書けない様だな、「薬漬け」なのだろう。
3.11が自然地震などと「白痴無知」を晒す者たちが未だに地震サイトに居るとは驚きだ(笑笑)まあ、恐らく「書き込み要員」だろう。「常識あるネット民」ならネット上には電通書き込み要員が溢れており「世論をでっちあげている」ことはご存知のはず。多くの方々はアレがMI6,モサドによる「攻撃」であったことを既に知っている。マグナバグダ社(イスラエル企業)が遠隔操作で「監視カメラ下の小型核爆弾」を起爆させたことなど今となっては世界中が知っている。
原発が爆発するのはチェルノブイリで知ってたんで「住んでる所出て行かなきゃならないだろうか?」という感じだったが
津波の被害の方が驚いて信じられなかったわ。
ちな、福島浜通り住み。
イランタンカー偽旗事件、3.11遠隔操作核爆弾起爆(福一原発)其の背後にはイスラエルが深く関与している、アメリカの議会にも強い影響力を持つイスラエルはイランに対して強行な姿勢を繰り返す。だがイスラエルの「軍事的敗北」はロシア製防空システムS-200,300等によって確定している。彼らはF-16戦闘機による爆撃は最早出来ない、F-35Aですら探知被弾させられる始末(笑)所謂、「偽湯田や」DSは偽旗事件しか起こせない状況に追い込まれた。
3.11(遠隔操作による「起爆」攻撃)もイランタンカー「偽旗事件」も背後にいるのはイスラエル、アメリカDS。彼らは追い詰められてはいるが今後もまだまだ「偽旗事件」を繰り返すだろう。
津波の被害の方//
こちらも悲しい物語がある、この核爆弾数発による人工地震(津波)を命令によって作らされた自衛官は皆殺されている。惨い話では無いか。「命令によって」東北沿岸部に大津波を生じさせる核爆弾を作らされる自衛官、贖罪の意識に苛まれた苛まれたに違い無い。日本は属国なのだ今現在も「GHQ」に代わって「日米合同政策委員会」がこの国を実行支配している。福一原発は核兵器工場であることは明白で世界は其れを知っている「北朝鮮経由」で其れを輸出しようとしてDS側の逆鱗に触れたのかも知れない。
事件の構造、背景は今回のイランタンカー偽旗事件と変わらない。イスラエル、アメリカDSによる攻撃と其れに続くフェイクメディアの報道は世界中を呆れさせている。最早メディアの報道を信じるのは「白痴無知」な高齢者のみだろう。
長文バカが荒らしてるな//
黙れ、「電通」書き込み要員。お前達とは長い付き合いだ「おおまに」以来(笑)其れにしても「質が落ちたな」本当に「白痴無知」な書き込み要員しかいない、薬漬けで涎を垂らして「短文」の誹謗中傷書「だけ」
お前達の未来が「精神科の閉鎖病棟」にあることを忘れるな!電通に其の御霊を売り渡した者たちはやがて意識は崩壊していく、既に「薬漬け」なのだろう?
今日から2、3日は日本列島で警戒を。
避難ルートの再確認を。
浮き輪
同胞じゃない人が粘着して荒らしてるのだろうから、いちいち憎む必要はない
妄想と憎しみがこじれると誰かさんみたいにアッチ側に堕ちて、平和な日常に戻れなくなる
一生を無駄な怒り憎しみでドブに棄てる人生か
死ぬ瞬間、虚しいだろうな
2000年にロシアの潜水艦クルスクが沈没した時原子爆弾が4発盗まれ
盗まれて転々と秘密裏に運ばれていたルートも暴露されているよなぁ
震災前に東日本の不自然な株
1ヶ月前から知っていた人は知っていたらしいが
色々疑っちゃうよねぇ
細かいこと暴露していた外国の人は今は無事なんだろうか、、。
311が人工地震だと言う人結構いるけど、福島の原発のことまでは考えていなかったんだろうね
そのおっちゃんの話だと311前に原発についても政府は脅されてたとかなんとか
交渉をのめばあるものを渡すとかなんとか
のまなかったからやられた
そうだったの?
3月9日国務副長官が日本の政治家に言うこと聞けば福島県のジオなんとかっていう放射性物質を抑えるものをあげると言ったそうな
311をする時海底に原子でやると放射能がたくさんでるからカモフラージュの為にアメリカの指示で原発はその後放射能の水を垂れ流した
とかなんとか本当か分からないけどベンジャミンって人が証言してる
※34
オレ浜通り寄りの中通り住み
※45
でも当時は反米の民主党政権なのに、米と組んでそんなことやる?
薬なんか飲んでない。薬漬けなのは長文の方だろ。
NHKで地震直後、津波から逃げろってアナウンサー言いながら映ってる映像は…車が津波から逃げてる映像ライブ。
津波の水が車のタイヤ付近まで来て飲まれる瞬間にカメラは他の映像に切り替えられた。
その瞬間、世の中の不条理、正直に現実を伝えないメディアに腹が立った。
…現実の怖さを見せてくれ。
ライブで原発爆破を見た瞬間、チェルノブイリ以上やと感じてもう日本住めない、国より全国民海外脱出支持…喪失感だった。
でも、その後メルトダウンしてないとかただちに影響ないとか、いやいやあんな爆発映像見てから大丈夫だったと安堵せぇーへんて!
未だにチェルノブイリのようにコンクリート固めしない、廃墟の立ち入れない土地にしないのかが不思議。
立ち入り禁止解除して、住まわせて、殺す気か?
それとも人体実験か。
長文はすぐに釣れるんだな。
このサイトも311後の某所地震予測汚染の流れの一環で生まれたと思ってたが
予知の地震予測汚染というか
ああいうものは偏ったまま続けると面白みの減るものなんだけど
今はもっと酷いからそれも懐かしい
まぁ頑張れや
米CNNだったかのキャスターも、津波のVTR見て原稿読む手が止まって唖然としてたからな
あの時の海外のメディアの報道見るとどんだけ世界が衝撃受けてたかよく分かる
中国でさえ凍りついてたからな
宮城県沖地震を経験して、普通より知ったつもりでいたけど
これは・・・全然レベルが違った。
しばらくトラウマからのストレスがハンパなかった。
でも日本、すごいな。とも思えた
長文バカ読みにくいから読んでないけど証拠出してみろよバカだから無理だねゴメーンw
前日のクローズアップ現代ならトルネで録画してる
※3
自民だったらなんとかなったとか言いたいわけ?
熊本地震でのゴタゴタを見る限り、自民でも大差ないと思うわ
※58
事実、民主のは最悪手だったろ。
朝の、どのニュース番組か思い出せないんだけど画面右上のニュース見出しに、マルの形がピカピカっとアニメーション?が出るニュース番組があったんだけど。その見出しに「原発水素爆発」って出てるときにもマルがピカピカなってて爆発っぽくて嫌だったな。
誰か分かるかな
※60
自民でも同じことしてるでしょw
みぞうゆうの〜〜とか言いながらww
いつもと違う変わり果てた道、家の中。
状態がわかってない子供。
どうしていいのかわからない自分。
目の前の生きる事に必死だったな。
今の悩みなんて生死関係ない悩みだった。
悩むのやめよっと。
一番舐めてたのは原発だよな
原発さえなければ日本は立ち直れると思った
そうやって笑ってろよ
みんな〜選挙行くんやで
5年位前にシンボルとしてのビジョンを見させられており、政権交代が大地震をもたらすトリガーとなる事を選挙前から感覚として受け取っていた身といたしましては、怖さは無く、至って冷静であり、民主党が政権盗ってからその日の為の準備もしており、すぐに必要物資確保にも走る事が出来まして、ゆとりを持って過ごす事が出来ました。
>>56
ただの煽りで証拠出せとか言うけど、自論じゃない
ただベンジャミンって人がこう言ってたけど、案外本当かもしれないなぁくらいに言っただけだ
証拠があるといい色々講演や本や動画載せてるよ
中々面白い
2chの奴らがニコ生の歌ってみたの連中にTSUNAMI歌わせて不謹慎コメであふれかえらせてたのが懐かしいな
3.11も今となってはわらい話
静岡は深夜にすごい横揺れたのはいつだったっけ。
地震対策はしてたから安心して寝たままで意識だけ起きたけど、
あれは、その日の夜ではなくて数後日だったっけ。
政治家も学者も信用出来ない連中ってのを心底思い知らされたよな
枝野の滝汗は初回限定だった印象があるな。