1:2019/06/30(日) 23:54:14.312 ID:6oVissPtr.net
日本はまだあるんかな?
いや世界はまだあるんかな?
3:2019/06/30(日) 23:56:10.576 ID:iGLMu+6L0.net
肉体とかwwww
4:2019/06/30(日) 23:56:48.343 ID:6oVissPtr.net
5:2019/06/30(日) 23:58:07.524 ID:6oVissPtr.net
現代では考えられん事が当たり前にできるんだろうな
6:2019/06/30(日) 23:58:42.172 ID:YfGl43sa0.net
仮想世界への人格アップロードで肉体からの離脱
アップロード人格のコピーによる不死
全ての知識体験を一瞬で得られる
8:2019/06/30(日) 23:59:53.473 ID:6oVissPtr.net
>>6
ありえない事ではないな
17:2019/07/01(月) 00:07:18.505 ID:L238qDY1M.net
>>6
物理的なリソース限界あるから
データ人間は認知出来ないようなブロッキングだらけだと思う
その前に宇宙開発ガンガンやらないと文明維持が出来ないと思うが
7:2019/06/30(日) 23:59:12.805 ID:nMHs2n3m0.net
10:2019/07/01(月) 00:01:30.779 ID:qEM8jY+c0.net
国という概念が無いか
世界の片隅だけにあるものになるかもしれん
11:2019/07/01(月) 00:02:38.970 ID:i7ComWM4r.net
さらにその先の1万年後とか
もう想像も出来んな
12:2019/07/01(月) 00:02:59.228 ID:LGoErwcP0.net
35:2019/07/01(月) 00:26:04.243 ID:5ZH7rfUQ0.net
>>12
加速度的に進化してるんだからシンギュラリティまで1000年でもおかしくない
15:2019/07/01(月) 00:04:05.756 ID:PB7POsny0.net
原種と新種に分かれてるだろうとは思う
16:2019/07/01(月) 00:07:07.467 ID:i7ComWM4r.net
>>15
ニュータイプ的な感じか?なんかわからんが
21:2019/07/01(月) 00:09:43.734 ID:PB7POsny0.net
>>16
遺伝子いじくれる側と遺伝子プールの遺伝子保存容器側で交配できなくなってるだろうなと
18:2019/07/01(月) 00:08:28.922 ID:1m2ygC6y0.net
資源枯渇して文明退化してるんじゃね?
19:2019/07/01(月) 00:08:30.338 ID:1nMOITDj0.net
宇宙進出してるか滅んでるかだろ
20:2019/07/01(月) 00:09:24.457 ID:i7ComWM4r.net
なんか新しいエネルギーが見つかるとか面白いと思うが
23:2019/07/01(月) 00:14:37.247 ID:qEM8jY+c0.net
滅ぶというか現行の人類が衰退するのは確実だと思う
バージョンアップした人類に置き換わってる
24:2019/07/01(月) 00:16:35.924 ID:i7ComWM4r.net
>>23
なんかこわいなでもありえる
25:2019/07/01(月) 00:18:34.550 ID:LGoErwcP0.net
ガチで宇宙進出するなら遺伝子いじって強化しまくるかサイボーグ化とかしないと無理だな
30:2019/07/01(月) 00:21:49.809 ID:i7ComWM4r.net
>>25
クローン作ればいいんじゃね?見た目は宇宙に行けるようなグレイみたいな感じ
26:2019/07/01(月) 00:18:53.969 ID:fNiItUYU0.net
千年後の人間ってマリオもテトリスも知らないんだろうな
27:2019/07/01(月) 00:19:35.583 ID:1m2ygC6y0.net
肉体を持って外宇宙に出るのは効率悪すぎ
28:2019/07/01(月) 00:20:02.458 ID:1nMOITDj0.net
人類はここ200年で意味不明なくらい進歩してるだろ
しかもそのペースは年々加速してる
33:2019/07/01(月) 00:24:39.301 ID:LGoErwcP0.net
>>28
そうかね?ここ最近行き詰まってる感しかないが
43:2019/07/01(月) 00:31:21.545 ID:1nMOITDj0.net
>>33
何を見ても凄まじく進歩してるけど
何を以って行き詰まってるように思うの?
39:2019/07/01(月) 00:29:08.234 ID:L238qDY1M.net
>>28
半導体のムーアの法則が数年前に限界きてたり徐々に落ちてるとこだよ
44:2019/07/01(月) 00:32:29.598 ID:1nMOITDj0.net
>>39
指数関数の底が少し小さくなった程度で鈍化してるってのは暴論だな
34:2019/07/01(月) 00:26:02.041 ID:jIarxmLaa.net
平安時代の人が現代を想像できてたらすごい
蹴鞠を蹴って俳句を読んでる人たちがITとか電車とか飛行機とか予想できてたのかな?
38:2019/07/01(月) 00:28:49.231 ID:i7ComWM4r.net
>>34
そう考えると今から千年先なんて想像つかないんだろな
37:2019/07/01(月) 00:27:40.438 ID:1m2ygC6y0.net
>>34
平安時代に俳句は無いけどな
41:2019/07/01(月) 00:30:34.978 ID:jIarxmLaa.net
>>37
なら百人一首でいいや
とにかくその時代の人が思いつきそうもないことが現代では当たり前になってるのだから、
1000年後の未来も俺らには想像もつかないようなことが起こってるだろうなと思ってる
36:2019/07/01(月) 00:27:01.747 ID:PB7POsny0.net
その頃の地球は今のアフリカの国立公園みたいに原種として保存されてて文明は中世かな
40:2019/07/01(月) 00:30:26.246 ID:i7ComWM4r.net
ガンダムみたいな宇宙にコロニーなんて出来るんだろうか?
まず莫大な費用がかかりそうだし無理だろうな
42:2019/07/01(月) 00:30:45.327 ID:lx3HeGh00.net
46:2019/07/01(月) 00:35:00.642 ID:qEM8jY+c0.net
基本的に世界は昔と比べると確実に良い方向には進歩してるからそう悪い未来にはならんとは思う
ただ滅びるのは確実だし1000年後どころかもっと前に滅びる
47:2019/07/01(月) 00:38:22.599 ID:/caBkg340.net
情報通信の行き渡りが半端なくて限りなく円滑化されてるだけで
別に得られるものの本質は何も変わってないからなーー
その意味でスマホだから特別出来ることがあるわけでもないのに結局普及してる時点で説得力ない
48:2019/07/01(月) 00:43:19.487 ID:i7ComWM4r.net
千年先だったら普通に異星人と交流もあるんだろうか?
49:2019/07/01(月) 00:49:29.219 ID:h6I53Stz0.net
人類が存続してたらの話でも異星人とは交流できないと思うよ
54:2019/07/01(月) 00:56:53.060 ID:qDZ1sWIpd.net
1000年前の農民が未来の俺らを想像してるようなもんか見てみたい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561906454
コメントする 58 Comments
1000年後は人類ない!
おっ!2番じゃん😊
2番打者より
1000年先は1000年後の子孫に聞こう!
サンバーン
ゴバーン
北斗の拳風の縄文時代だな
私はまだ地球征服をあきらめてはいない
原因が何であれ、地球の平均気温は絶賛上昇中
おまけに、イエローストーンをはじめ1000年以内には確実に大噴火を起こしそうな火山がいくつもあるし、キャリントンイベント以上の巨大太陽嵐も来るだろうし、巨大隕石も落ちるかもしれんし・・・
まあ、どうあっても人類が文明をキープできてるわけはないわな
全滅はせんだろうけど、野生化して細々と生きてんじゃね?
時々、夢の中で年月日を確認した時に現在よりも先の年である場合がある。
でも何故だか、2035年から先のビジョン(未来)を観ることが無いんよね。
リンゴの木村秋則さんの著書で出ていた地球カレンダーの最後の年がその辺りなのかもね。
それだけ伝えて去ります、では。
科学は進化しても魂は古代に戻れ
2035年が地球の終わりじゃなくて、自分の……ってなら恐いだろ!
時間と重力の法則を解き明かして、四次元、五次元世界に往き来して恒星間ワープを可能にしている!
1000年後の未来の地球を支配するのはAIです。
マザーと呼ばれる「それ」は自らを神と名乗るでしょう。
シュメールか何かの神々が来るw
人類が自分たちを超えてしまうようなら
滅ぼすために戻ってくるとかいう話
自らの人生が上手くいかないからといって破滅を望むんでない、1人でイケこの負け組
>>13
クロノ・トリガーかな
竹槍が最強武器だな!
猿と戦っている
そして、ぎりぎり負けてる
牛が恐竜
人類はいない
ホーキング博士
中世の頃、ローマの水道橋見て「人間に作れるはずがない、悪魔の仕業だ」と言ったとか。文明は進歩するとは限らない。
実際現代人の大半はスマホは使えてもどうやって作るかはわからない。スマホで文字変換出来てももはや手書きで漢字が書けない。それどころか火の起こし方さえわからない。
電磁パルス攻撃だとか、エネルギーの枯渇だとか、何かしらの原因でちょっと何かが失われると、複雑に最適化されたこの文明はもろくも崩れ去る。
電気なんて使えないよ。
酸素がなくなるよ。それから陸上植物も。
それで生きられる生物だけ生き残るの
文明は退化して、温暖化により陸地が減る。主な交通は船で、日本刀が伝説&最強武器
いがいとうまくやってるかもな
イエローストーンの噴火みたいなカタストロフィを経験して人類滅亡の一歩手前まで行ったのちに残った人間で力を合わせて復興して、みんな大事な仲間やんけと優しい世界を築いてるとか
動物みたいに、絶滅危惧種として観賞用に見せ物になってる。
そんな下らないことばっかり妄想してないで税金払え
テレパシーを使えるようになってる
カタツムリの大きい奴が支配してるのはTVで見たような気がする、何万年後か分からんが
分からんが、我が子には出来るだけ沢山のお金を現金で残してやりたい‼️
西暦1019年藤原道長が出家
藤原道長の時代だったのか
1000年後なんて、本当にどうなっているのでしょうね。
そんなこと考えるとなんだか淋しい、、
31
さびしくなんかないさ
石のお金でみんな幸せに暮らしてるぜ
千年後も仕事に専念だな
石油に代わって環境に全く影響を与えず、ほぼ無限エネルギーが発見されれば1000年後、人類は繁栄しているかもしれない。そうでなければ人類は、わりと減ってると思う。
ワタクシの子孫が総理大臣v
橋本環奈2世が活躍してるな
2世てか、第2の橋本環奈にして
我輩と本田翼の子孫が繁栄しているに間違いない
ジェダイの復讐が始まる
1000年たっても、韓国と仲が悪いまんま
禿げ問題の解決
今の火星が地球の未来!
デブ問題も解決
このまま行くと核戦争で人類は滅亡します。
生き残った人類は他の惑星に移住。
核を捨てないと宇宙連合の仲間に入る事は出来ません。
皆さまは、既に嵌りました。
わたしはおもいます、何を?
1000年前、どんな世界観でしかね?
それからが、今ですよ。今は1000年後です。
そうすると全てが、2000年ですね。
タイトルは、変ですかね、恐らく、書いた人は、日本の民族ではない、日本の国籍を得ていられる方々でしょう。
私は、早く海外に移住したいです。
技術の進歩は等比級数的に加速して特異点を越えると進歩しても変化しない状態になる。究極の文明状態。
それがどれくらい先かは知らん。
↑
今がそうなんじゃないのかな
もう霊性、精神、自他共への愛を高める以外無いと思う
すっごいギスギスしてるじゃん
科学力が凄くなってる様に思えるかもしれないが
みんな幸せになってないもん
1000年後は私はいないからどうでもいいよ
※49、※32
それを考えるから淋しくなるのよね。
自分が居なくなっても人々の生活は続き、時は流れ、世界も変わり、、
もしかしたら、世界戦争が起こり地球が無くなっているかも、、
そういうことを私は何も知ることが出来ないから、すごく淋しくなるんです。
千年後はわからんけど百年後辺りは不燃ゴミ埋立地掘り返してレアメタル再生しても採算とれるくらいには資源不足に陥ってるだろうな
1000年前は電気すら無かった。そー考えると今から1000年後なんて分かるわけ無いって!
俺の左手が、サイコガンになっていることを願う。
/jishin-yogen.com/blog-entry-13463.html
阿波、どうしますか。
発言に、・・在りますかね。
千年もあったら確実に気候変動、震災噴火、ポールシフトで
世界の原発(なかま)がポポポポーン♪
何万年単位で汚染消えない→人類短命化
地球庶民の管理はAIに丸投げして
上級市民だけ火星に移民
んで火星も汚染しそう(ループ)
子孫がつくづく可哀想
数万年前まで人類じゃなかったし
人種の分化からせいぜい1万年程度なんだとか
遺伝子レベルで人類発生はかなり最近の出来事で
解明が進めば有史以降でも結構今と違うことが分かるんじゃないか?
生存しているだけで、環境に多大な負荷が懸かる人間はいない。
ハイスペックの美男美女がしあわせに暮らしている世の中だと思うのよ。