Twitterより
4:2019/06/28(金) 17:17:17.19 ID:amG7yPze0.net
ということは7月上旬には日本にくるのか?
6:2019/06/28(金) 17:19:21.11 ID:kwiCXqnc0.net
日本みたいにエアコン普及してないんだな
16:2019/06/28(金) 17:25:53.13 ID:QwIOmdhR0.net
>>6
ちょっと地方に行くとホテルですらエアコン無い所とか割とある
11:2019/06/28(金) 17:21:48.40 ID:oja7HULF0.net
13:2019/06/28(金) 17:22:45.05 ID:7kGuOIYM0.net
でもヨーロッパは日陰に入れば湿気無いからヒンヤリするんだろ?
45℃だと流石に暑いか
64:2019/06/28(金) 19:56:39.83 ID:AzWrkMue0.net
>>13
気温て普通は日影の温度だろ
21:2019/06/28(金) 17:33:22.56 ID:IOU4aONK0.net
湿度が低いから日本より全然過ごしやすいんだけどな
60:2019/06/28(金) 19:41:05.13 ID:cuS6cJWm0.net
>>21
35c超えると日陰でもあつい
ただ、外壁が石造りだと窓を開けない限りは
なかはクーラーでもかかってる感じ
62:2019/06/28(金) 19:46:39.02 ID:ho1W1q3k0.net
>>60
石は蓄熱するんだが、なにそれ洞窟?
65:2019/06/28(金) 19:57:48.03 ID:cuS6cJWm0.net
>>62
壁がめっちゃ暑いから、中に入ってこない
(古い家に限る)
一度南欧に行ってみ
びっくりするほど快適だから
24:2019/06/28(金) 17:35:28.60 ID:5JndSVTN0.net
25:2019/06/28(金) 17:35:52.51 ID:mEg2FdR20.net
大陸性の気候なので気温は高いけど湿度は低い。
なので、たまにCMでやっている水の気化熱で冷やす簡易クーラーでもかなり冷たい空気が出て来る。
日本だと湿度が上がって思うほど快適にはならないが・・・
26:2019/06/28(金) 17:46:41.90 ID:mxEmcLYK0.net
>26日にはドイツで
最高気温が38.6度と、およそ70年ぶりに6月の最高気温を更新しています。
こりゃ…メルケルも震えるわけだ…
27:2019/06/28(金) 17:48:15.82 ID:RXYy4J8K0.net
パリの6月にエアコンなしホテルに泊まった時は暑くて暑くてやばかった
しかも室内照明が白熱電球で熱々
35:2019/06/28(金) 17:59:41.43 ID:ZSGFXK890.net
湿度が低いから大丈夫とはいったち
38:2019/06/28(金) 18:05:58.26 ID:UlIb+0v4O.net
43:2019/06/28(金) 18:20:42.37 ID:TwOBHuId0.net
>>38
減るんじゃなくて、血を吸わなくなる
44:2019/06/28(金) 18:28:19.65 ID:slZoXTX00.net
>>43
奴らも夏バテで食欲なくなるのか
42:2019/06/28(金) 18:20:09.48 ID:Ox4TsRNq0.net
白人は肌弱そうだし大変そうだな
日本は湿度の高さで地獄だけどな
48:2019/06/28(金) 18:48:24.34 ID:/B9nhu6p0.net
>>42
今日すごい蒸し蒸ししてるよな
湿度嫌いだわ
45:2019/06/28(金) 18:37:59.53 ID:wBDycycJ0.net
日本は湿気も多い上に40度を超す地獄になってるんだが
52:2019/06/28(金) 18:50:40.50 ID:gsbKglpq0.net
路上のほうが涼しいんだが
53:2019/06/28(金) 18:52:32.53 ID:LbGfrS2Y0.net
68:2019/06/28(金) 19:59:57.01 ID:x51kFjpW0.net
夏に欧州旅行したけど外歩きで暑いなーと思ったら教会の中で一休みしたな
石造りだからすごく冷んやり
よほどの観光地でなきゃ人は少ないし長時間いても怒られないし
77:2019/06/28(金) 23:36:58.00 ID:IMIO238y0.net
81:2019/06/29(土) 02:26:14.83 ID:gVS7I7Dr0.net
さよなら人類
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561709687
コメントする 22 Comments
1番うんち出ました
こんなのが普通になったら、外で働いている人たちはどうなるんだろうね
更に温度更新したみたいだぞ
日本じゃないからどうでもいい
40度を超えた地域は青系で塗ってもらわないと判りにくい
50度超えは高貴な紫色でお願いしたい
今日〜人類が始めて〜木星についたよぉ〜♬
ピテカントロプスになる日も〜近づいたんだよぉ〜♬
もうだめかもわからんね
体感は50度だな‼️
5月のスパで雪が降ったなんて、今となってはウソみたいだ。
動物や植物だって、子供の内に殆ど自然淘汰されるんだから、干からびて逝く奴も多いだろ
そろそろ間引きがはじまるな
珍しく、土佐湾で地震があったみたいやな。
天気予報で日本のオフィス街の気温も参考として出せばいいのに
真夏は50℃は軽く超えてるんでは?
フランスの緯度って日本で言うと北海道くらい?
乾燥して暑いなら山火事ありそうだな
冷房の中にいれるのだから問題ないだろ?煽りすぎ❗️
日本にも熱波が来ますよ。
皆さん。準備は良いですか?
月に代わって押し売りよ!
百葉箱
え、ピザ焼けちゃう
こりゃだめだわ
近くの高速道路下に小川が流れてて、その付近が猛暑日でも半袖だと寒いぐらいに涼しいんだが、あれはどうなってるんだろう。
その辺りに住んでるらしい爺が毎夏、ちっこい折り畳みテーブルにコンビニ弁当と缶ビール並べて涼んでるよ。