Twitterより
5:2019/06/22(土) 15:26:04.53 ID:A18PO1Er0.net
中国四川で地震>新潟
千島列島で火山>どこ?
6:2019/06/22(土) 15:26:07.66 ID:4NVnGGrL0.net
カムチャツカ半島のでかい山も噴火しているし、あのあたりは活発だな
まぁ海溝型の大地震も近いだろうね
7:2019/06/22(土) 15:26:08.36 ID:2UBV94Rz0.net
>噴煙の高さは約1万3千メートルまで達している
かなり強力だな、懸念されている千島の大地震
くるか?
11:2019/06/22(土) 15:27:33.35 ID:vr4wb8wb0.net
最近噴火する山多いよな
12:2019/06/22(土) 15:28:01.93 ID:PetW1PvW0.net
これはもしかして・・・
17:2019/06/22(土) 15:32:56.82 ID:U7JfgIZI0.net
北方領土はやべぇ火山だらけ
択捉島にはあの鬼界カルデラと互角の戦闘力を誇る萌消カルデラがあるヨ
18:2019/06/22(土) 15:33:01.50 ID:Ymkk/BSF0.net
夏が涼しくなって助かる
19:2019/06/22(土) 15:33:12.56 ID:kseIfU4o0.net
ところで
>噴煙の高さは約1万3千メートル
冷夏来るで・・・
136:2019/06/22(土) 17:12:42.39 ID:kXA/Jpgy0.net
>>19
14000m程度はカムチャッカや千島の火山なら数年に一回の頻度でよくある
気候変動起こすならせめて噴煙3万メートルはほしいところ
ちなみにピナツボ山は4万メートル
20:2019/06/22(土) 15:33:55.86 ID:ah7tmlBv0.net
気象庁の衛星写真でも煙見えるのね
23:2019/06/22(土) 15:36:17.76 ID:85FN9Jys0.net
この緯度で1万3千メートルだと
成層圏到達してるな
24:2019/06/22(土) 15:37:09.76 ID:GoL/+xON0.net
25:2019/06/22(土) 15:37:45.58 ID:Ci4NhDMk0.net
日本列島自体が巨大な海底火山の先っぽじゃないか
頭のいい人たちは、もう海外に移住してるよ
30:2019/06/22(土) 15:39:08.23 ID:RikiH90c0.net
北方領土はイラナイ
火山だらけ地震だらけ
人の住めるところじゃねぇ
60:2019/06/22(土) 16:06:14.32 ID:QpixyCli0.net
63:2019/06/22(土) 16:08:54.87 ID:dwioCv1l0.net
>>60
北海道東部の千島海溝は、かなり地震・津波発生確率が高い。
この前の地震も、その関係の疑いがある。(石狩東縁断層帯だろうが)
65:2019/06/22(土) 16:09:24.30 ID:7/mxLrNg0.net
高度13000まで上がるのはやばい。
かなり巨大噴火。
冷夏は免れんな。
米今のうちに買っとけ。
76:2019/06/22(土) 16:18:40.69 ID:mz9wosl40.net
>>65
ほんとやな
今年は冷夏と言ってたけどどうせまた予想が外れて猛暑だろと思ってたらヤバいかもな
70:2019/06/22(土) 16:14:16.81 ID:ao7VRFJX0.net
直径2キロほどの島だな。
火山そのものが島。
地図で探すのに苦労するレベルの小ささ。
77:2019/06/22(土) 16:19:49.79 ID:XyxnOk0U0.net
88:2019/06/22(土) 16:27:23.82 ID:kseIfU4o0.net
>>77
噴煙の範囲広がっとるな
79:2019/06/22(土) 16:21:02.26 ID:EiZGuYrp0.net
>>77
噴煙1万メートル級だと1週間は無理、収まらん
83:2019/06/22(土) 16:25:01.93 ID:XyxnOk0U0.net
>>79
継続時間も重要だものね本格的なプリニアン噴火なら数日続いたりするし
81:2019/06/22(土) 16:21:44.65 ID:hT5vQ+5w0.net
地震に火山に太平洋プレートも活発やしそろそろやばいなしかし
絶対に五輪前に日本は壊滅する
浮かれてる時は確実に天が裁くからな
89:2019/06/22(土) 16:27:39.58 ID:DqBLa/VG0.net
地震に噴火で環太平洋やばいな
東日本大震災はただの前兆でしかなかった
91:2019/06/22(土) 16:28:57.16 ID:a9Wram+z0.net
千島列島もわが国固有の領土
94:2019/06/22(土) 16:29:53.07 ID:mz9wosl40.net
>>91
あの辺M9クラスの地震の巣みたいなとこだぞ
95:2019/06/22(土) 16:30:11.75 ID:dwioCv1l0.net
>>91
日本は我が固有の領土 中国の列島線
93:2019/06/22(土) 16:29:14.45 ID:dwioCv1l0.net
1991年ピナツボ火山は34km、これはまだ11km
冷夏の米不足は1993年
米を買い占めても、2年間以上保存できる冷蔵庫(とそれを置く場所と電気代)が必要。
99:2019/06/22(土) 16:33:15.68 ID:/GDTT6pC0.net
この程度の噴火で気温低下が起こるわけがない
ちなみに大規模噴火の場合でも短期的に日射量の低下で気温は下がるが
長期的には二酸化炭素濃度の上昇で温暖化を進行させる
101:2019/06/22(土) 16:34:20.38 ID:KlUT3U7S0.net
平成の冷夏
・平成元年
・平成3年
・平成5年→ピナツボ火山の大噴火で平成の米騒動の原因に
・平成15年→10年ぶりの冷夏と言われて米や野菜が高騰
・平成21年→翌年以降の猛暑のせいで影が薄いが冷夏だった
112:2019/06/22(土) 16:44:32.37 ID:dwioCv1l0.net
>>101
もうそろそろ冷夏の季節かな
102:2019/06/22(土) 16:36:05.05 ID:1v0E/PI30.net
114:2019/06/22(土) 16:45:05.74 ID:OHUfTXMv0.net
地球上最大規模の噴火にならないかねえ
118:2019/06/22(土) 16:48:11.55 ID:bAgUNHJP0.net
>>114
シベリアの洪水玄武岩以上だと人類絶滅コースだがいいのか?
117:2019/06/22(土) 16:47:24.47 ID:XyxnOk0U0.net
156:2019/06/22(土) 17:56:12.31 ID:DnIVDSye0.net
>>117
凄まじい広さだな
123:2019/06/22(土) 16:53:50.74 ID:NvsRP+2/0.net
>>117
ヤバいな
火灰予想図によると、太平洋側に広がっていた火山灰が、
今日中に、カムチャッカや日本の方に広がる予想だ
133:2019/06/22(土) 17:08:31.20 ID:dwioCv1l0.net
>>123
どこに日本があるんだ?
139:2019/06/22(土) 17:15:15.20 ID:NvsRP+2/0.net
>>133
火山灰予想図によると、シベリアやアラスカへ
向かっていた火山灰が左旋回している
日本に向かって来ているよ
120:2019/06/22(土) 16:48:57.45 ID:BbvQi6Qf0.net
125:2019/06/22(土) 16:58:16.66 ID:yq0ey6pl0.net
近くに火山がなくてよかった…
141:2019/06/22(土) 17:17:19.03 ID:CjXqmDGk0.net
次はアメリカ西海岸かチリとかあっちの方かな
143:2019/06/22(土) 17:25:23.39 ID:n+g7Dkt+0.net
最近の日本の火山の中ではけっこうデカめの噴火かな
144:2019/06/22(土) 17:29:32.79 ID:kcwKLo1v0.net
いよいよか。
179:2019/06/22(土) 18:39:19.98 ID:HQH963tK0.net
日本じゃねーじゃん
185:2019/06/22(土) 18:47:53.72 ID:qvyzGlFU0.net
噴火も怖いけど予想されてる巨大地震が起こったら北海道の半分が津波に襲われるんだろ
207:2019/06/22(土) 20:02:28.35 ID:JJvWYk7h0.net
噴煙13000mか・・・大噴火の前兆なのだろうか?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561184665
コメントする 34 Comments
1番
2番
さんば〜ん!
ライコーク!ピエール
あるあい〜ん!
シックスセンス
うんち漏らしちゃった
次は日本本州跨いで阿蘇のターン
こないだから、漏らしてばっかりやん
キュッとキュッと絞めなさい
いつものお方
助言をお願いします❗️
ムーンライトさん
かっけえええええええええええっ
ムーソバカさん🙍
一層病院に行けば?
⚫⚫を漏らさないように縫ってもらったら?
あとは成人向けの紙パンツを履けば?
月に代わって押し売りよ!
うわぁぁぁぁぁぁあ!!
カレーパン吹いた
オレゴンの地震連発関係ある?
今回の火山に前兆がなかったらしいです。これは、市販の使い捨てジャムのように、潰されて捻り出されたんですかね。前兆なしは怖いです💦
フランス西部でも地震あったしね。
日本固有の領土の千島列島で噴火とかこれ北方領土すら献上した安倍政権への怒りだろ
北方四島すらか
太平洋プレートが北米プレートを押したし、これは近々東日本の余震が来るかも
備えておいて損はないと思う
知床・羅臼で真っ白ウニ発見だって〜
10kmこえると成層圏まで行ったって事ですか?
マスゴミ「地球温暖化ガー!」
上皇后「地球が活動期に入っているんでしょうね」
ここ最近二、三ヶ月ででかい地震や噴火多いな
太平洋沿いのとこばっか
日本領です
なんかマジで世界中で未曾有の大災害が
起こりそうだ
未来少年コナンの世界のように
あれはミサイルが引き金だったけど
地軸がネジ曲がり大陸は沈んだっていう
オープニングが怖かったよう
これからもっと大噴火する可能性もあるよね
そろそろ宇宙船に戻ります。
千島さんついにブチ切れたんやな…。ボッコレべくして壊れる土地だからしゃぁない。昔の人のコミュニティで作り上げたもの全て更地にしないと無理な地域だし…。そのときは大阪人そのもの大阪人感覚を全て廃除しようぜ。マジ拉致開かないから栃木県。大阪人ガツガツ過ぎて要らないんだよ…大阪人ガツガツ入っちゃイケない土地に入ってご満悦シテルヨウダガ、役に立ってから言えよ!
誰も住んでない島なんでしよ?
だったら勝手に噴火してどうぞ
千島列島大噴火で栃木県宇都宮市にひっからまって置かれた置かれた大中企業と大阪人もこの際押し出そうぜ!オー!(笑)
いよいよ富士山も大噴火?
皆さん。準備は良いですか?
意味不明コメしてる人も浮かれてんの今のウチだぞ。
ま、最初は北海道や日本海、三陸沖から地震は進んでいくと思うけど。