震度6強を観測した新潟県村上市では、技能実習生として滞在していたベトナム人9人も被災し避難した。異国の地で経験した初めての地震。実習生らが恐怖を語った。
ガチャガチャと音を立ててぶつかり合い、割れる食器。冷蔵庫の扉は外れ、椅子はひっくり返った。母国で地震を経験したことがなく、何が起きたのか分からずパニックになった。「怖くて、もう駄目かと思った」
異国の地、初めての地震 恐怖語るベトナム人実習生 (写真=共同) :日本経済新聞
3:2019/06/20(木) 10:05:00.49 ID:d6PSsqxx0.net
いい土産話になるだろうなw
4:2019/06/20(木) 10:05:13.12 ID:BXBTDrAI0.net
俺もアメリカ行って初めて近くで銃声聞こえたのは
死ぬほどビビったしこわかった
現地の人は気にしてなかった
5:2019/06/20(木) 10:05:28.19 ID:ArOht+6Z0.net
日本で移民が受け入れられるようになっても
地震があるから逃げていきそうな気もする
でも地震があって被害が及ぶと
賠償させられそうな気もする
7:2019/06/20(木) 10:05:58.25 ID:CqTh19D20.net
8:2019/06/20(木) 10:06:28.98 ID:gDZom8nl0.net
9:2019/06/20(木) 10:07:20.85 ID:Pmtb3wKl0.net
火水土風全てに嫌われる国へようこそ
16:2019/06/20(木) 10:08:52.21 ID:nDSLlp2e0.net
17:2019/06/20(木) 10:09:40.09 ID:SUr7zrn20.net
慣れとけよ
18:2019/06/20(木) 10:10:35.10 ID:/pGcBCjV0.net
震度3だけど気がつかなかったわ
19:2019/06/20(木) 10:11:26.59 ID:PjYiE4xJ0.net
ベトナムは地震ないの?
49:2019/06/20(木) 10:26:53.64 ID:bAL3wbgI0.net
>>16
>>19
小学校か中学の地理で環太平洋火山帯って習ってるはず
この地域で地震が頻発する。ベトナムはわずかに外れてる
22:2019/06/20(木) 10:13:14.68 ID:ARpAMEe+0.net
地震がない国の人で日本で大きな地震を経験するとビビって国に帰る人もいるよな
83:2019/06/20(木) 10:53:48.58 ID:5R7k6XKs0.net
>>22
震度5で平気な顔してんのは日本位やろw半日位怖かったねぇとか話出る位だな
25:2019/06/20(木) 10:15:35.42 ID:NtzzKHJv0.net
31:2019/06/20(木) 10:18:32.51 ID:3SWSx32y0.net
35:2019/06/20(木) 10:20:00.62 ID:MI2N+Kf20.net
避難訓練は必要だな
一度やっておくと強い
ヴァージニア地震では何の被害も出てないニューヨークで交通麻痺
みんなが押し合いへし合いで道路を占拠
タワー2本じゃ足りなかったんだ
44:2019/06/20(木) 10:23:01.45 ID:QtEni1JF0.net
日本で始めて地震に遭って慌ててホテルのロビーに行ったら
日本人が何事もなかったようにしてて気味が悪かったって言ってた
46:2019/06/20(木) 10:24:04.74 ID:CqTh19D20.net
でも、毎年台風で多くの人間が死ぬベトナムと、
地震そのものではほとんど人が死なない日本
どっちが恐怖 ?
53:2019/06/20(木) 10:29:17.85 ID:ASJ/BCIj0.net
>>46
アメリカ人は「地面が年中揺れるような土地によく住んでられるな」と言い、日本人は「あんな巨大な竜巻が年中発生してる土地によく住んでられるな」と言う。
そんなもんだよ。
89:2019/06/20(木) 10:58:12.29 ID:5R7k6XKs0.net
>>46
地震だな
台風はある程度対策出来るが地震はいつどこで起きるか分からん苦痛だからかなりのストレスだぞ
123:2019/06/20(木) 12:25:51.65 ID:MwfKIm4L0.net
>>46
台風は気象予報で来るの、わかるからなぁ
125:2019/06/20(木) 12:30:25.50 ID:YWf1+Dui0.net
>>46
毎年のように地震や水害、火山噴火で死人が出る日本
47:2019/06/20(木) 10:24:16.21 ID:Kvtd61tD0.net
日本人って震度4くらいまでなら動じないし海外だとスゲーって見られるな
52:2019/06/20(木) 10:29:02.57 ID:4uOUWj9e0.net
>>47
地震の少ない国だと耐震性はあまり考えずに家屋を作るし
震度4でも倒壊する可能性があるから
海外で地震に遭って日本にいる時と同じようにボケっとしてるのも考え物
48:2019/06/20(木) 10:26:23.17 ID:WavKsKgX0.net
ベトナムって地震ないのか
55:2019/06/20(木) 10:32:29.00 ID:Plb3W7uN0.net
環太平洋造山帯もアルプスヒマラヤ造山帯も避ける奇跡の国
64:2019/06/20(木) 10:35:39.60 ID:5U+cu2qk0.net
地震だけならそこまで問題無い、やべーのは津波
71:2019/06/20(木) 10:40:44.83 ID:+I8riykw0.net
もう国に帰りたいだろうな
73:2019/06/20(木) 10:40:55.98 ID:DcJ4SYr20.net
震度6でもビクともしない日本すげーよ
74:2019/06/20(木) 10:42:02.47 ID:ZJwIZEzw0.net
普通に怖いわ
震度3でも何もなかったようにしてる関東人が頭おかしい
75:2019/06/20(木) 10:42:40.93 ID:DolzGUZT0.net
日本でなければ被害者続出な地震だし怖いわな 可哀想に
87:2019/06/20(木) 10:55:58.20 ID:51u7PHVm0.net
88:2019/06/20(木) 10:57:16.82 ID:IGFyxoKs0.net
これが生まれて初めての地震じゃ、心臓発作を起こしても不思議じゃないよな・・・。
90:2019/06/20(木) 10:58:58.73 ID:lDULyjXw0.net
震度6弱超えると歩くのが無理で、6強超えると体がふっ飛ばされるらしいしな
91:2019/06/20(木) 10:59:28.97 ID:A/BCzJgL0.net
東日本大震災の不気味さがあるから
これくらいの揺れ大丈夫だろ?
って思ってたら
東北で大きな被害が発生していた
92:2019/06/20(木) 11:01:25.38 ID:gd4BopKQ0.net
大自然の試練からは日本国内どこに居ても逃げられない…
96:2019/06/20(木) 11:03:15.21 ID:5R7k6XKs0.net
>>92
日本列島が出来た事考えれば当然と言えば当然なんだよなぁ
108:2019/06/20(木) 11:36:37.25 ID:o8ut6CUx0.net
地震を体験したことによって、何事にも動じない自信につながる。
109:2019/06/20(木) 11:42:43.38 ID:WyGryseO0.net
112:2019/06/20(木) 11:54:07.72 ID:kjyotWmn0.net
ベトナムも地震国だよ
最近揺れてないだけ
129:2019/06/20(木) 12:44:10.84 ID:lkbe1jgA0.net
そんなんでビビってたら、首都直下や南海トラフは乗り切れんぞ
原発も爆発するぞ
131:2019/06/20(木) 12:45:26.83 ID:aWg21GhE0.net
>>129
そう考えるとイベント盛りだくさんやなあ。
135:2019/06/20(木) 12:47:17.01 ID:Y6P0POls0.net
この世の追わりだと思ったろうなあ。怖かっただろう。
東日本大震災で震度6弱を体験してるが、それでも家が潰れると思ったもんなあw
145:2019/06/20(木) 13:00:24.06 ID:DfAH3zU30.net
147:2019/06/20(木) 13:13:35.87 ID:5lDYLrfk0.net
地震は日本の守り神
原発も止めてくれた
152:2019/06/20(木) 14:49:24.87 ID:nE/WwKCF0.net
ベトナムって地震少ないのか、大昔にインドネシアで地震と津波で凄い被害が出たなんてニュースを見た覚えがあるから東南アジアもそれなりにあると思ってたわ
155:2019/06/20(木) 15:25:17.64 ID:Y9r6AGiX0.net
>>152
調べたらベトナム、カンボジア辺りが震央って無いな
周辺は地震多いけどあの辺りだけポッカリ空白だ
154:2019/06/20(木) 15:00:24.40 ID:jNSWlVoO0.net
163:2019/06/20(木) 17:11:37.05 ID:1UZielIm0.net
6強は怖いわかわいそうに
社長さんすぐ駆けつけてくれたようでよかった
164:2019/06/20(木) 18:00:17.17 ID:21XVyOLW0.net
つか、こんな田舎で技能実習ってなにを学んでるのか、なんて野暮なことは言っちゃダメなのかねえ、、
166:2019/06/20(木) 18:25:13.42 ID:et4AWtlG0.net
日本人でも震度6強は怖いからな。
169:2019/06/20(木) 19:43:35.36 ID:kuctoOIv0.net
イタリア人とか南米の人は地震に強い印象
中国も巨大地震が多いきがす
175:2019/06/21(金) 15:43:37.52 ID:wmbYWh8l0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560992571
コメントする 49 Comments
😳
ブンブンしてた!
わ➰聞きたい、聞きたい、聞きたい、❗
ビックリ👀‼️しただろうね⁉️
もしかしたら、震度6強は人生初なのかなあ⁉️
可哀想に〜(´;Д;`)
で、ライコケ島で噴火は大丈夫なん
なんだこのまとめ
震度5+くらいだと翌日に忘れてしまうもんね
どっかの国は大変だったらしいけど何が違うんだろうか・・・
ここで、ムーンライトさんを知り
ブログ探しちゃった(^^)
ムーンライトは他人の予言を集めてきて転載しているだけです。
なので、ムーンライトの名前を出すのはただのスパム行為なんですよ・・・・・
高出生率
高人口密度の国の人間は
他国で繁殖したがるので
要注意
ワケマエは人間が少ない程多い。
貧乏の原因は子沢山。
逆に被害者ぶるのでたちがわるい。
移民はどこでも嫌われる。
そら、怖かっただろう。ワイですら震度5以上は未経験だもの・・・。
昔、田舎から出てきて初めて吊り輪のない満員電車に乗った時はそりゃー怖かった。まー、そのうち身体が覚えるよ。
ワイも正月に香川県に行った時にお雑煮の中にあん餅が入ってたのにはビビったわ!
今すぐ帰れよクソベトナム人
お前ら日本で万引きしかしてねえじゃねえか
俺も、昨日の晩御飯の(たこ焼き)がタコを買ってくるのを忘れて、たたの(焼き)になったのには衝撃を受けたよ!
私はムーンライトといっしょに今年中に女性用の女ふんどしを流行らせますわ❤
※13
黙れよこのヌメヌメナマズ。
てめえ1人が日本から消えても何にも変わりはしねえんだヨ!国が誇る技術者や科学者等の能力者でもないくせにしゃしゃるなペッペッ
わたすはベトナムに生まれてあなたはたまたま運よくニホンに生まれたダケノコトヨ、コレホント
害人は日本から出ていけ
慣れは怖いもう何事も無かったように忘れられてる中越地方いつも忘れられた存在になるよな(T_T)
ベトナム(((;゚Д゚)))←こっちが大地震!!
震源地。
ベトナム人。
誰か。居ませんかぁ~!!
と。ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙ホーチ民。
スパムとは、缶詰である
お尻をムチで叩く事かと思ってた。
震度5,6の揺れも短時間なら大丈夫って感じちゃうけど、
長時間揺れるのと、地鳴りが合わさった地震は怖いだろうね。
東日本大震災を食らった経験があるので、相当鈍感になってるのは事実。
テレビとスマホと携帯で緊急地震速報鳴っても、地鳴りの感じで
平然と水槽押さえるくらいしかしなかったよ。
あぁあっ!
あっ!あぁあっ!
あぁあっ!
あっ!あぁあっ!
も、もうっ。
やめたげてぇ~!!
うぇーん💧
(TДT%。)つ
し(#)(#)
おわり名古屋とか
名古屋の目玉?とか言ってたら
二郎さんのクイズの問題に出た。。。
1番~🏃
あれ?
>イタリア人とか南米の人は地震に強い印象
ミラノに住んでた頃、体感で震度3くらいの地震があった
職場のオッサン達が「マンマー」と泣き叫んだ。マジで
オレ様が唯一尊敬して止まぬ国…ベトナム。
なぜなら唯一アメリカに勝った民族だから。
ケツの毛までむしられてもヘラヘラ笑ってる日本の恥知らずな愚民どもには彼等を愚弄する権利など無い。
何よりもアオザイを身に纏ったオネーチャン逹程、エロいものは無い。
これは戦場カメラマンの鴨志田穣氏も同意見であると著書“アジアパー伝”で述べている。
な~にがあんな薄汚い海の臨海都市を称して“ウォーターフロント”だよボケが!
二度と行きたくねえわ竹芝界隈。
アオザイを着るための
プロポーションを保つため
子供の頃から女の子はお手伝い。
本当に芸能人なみにスタイルが良い!
地底人の分際でwwww
ムーンライトさんやっぱスゲェや!
ベトナム人にも大人気だ!
>火水土風全てに嫌われる国
↑
は?なんだこのクソ野郎。在日か?
火とか火事なんてどの国でもあるし火山も落ち着いてる。
風はアメリカだろあんな規模のハリケーンとか日本にねえよ。
お前が日本から出ていけよ。
※28
そんなに思うんならライダイハンの謝罪と倍賞をしてあげなさいよ
かわいそうに。
ワイのアメリカ人の上司は震度2でビビってたぞ
そりゃ怖かったの騒ぎじゃないでしょ。かわいそうに・・。
>冷蔵庫の扉は外れ
あの扉外れるの?
うんち漏らしちゃった
今年中に富士山大噴火&南海トラフ&関東大震災→2020オリンピック中止!
皆さん。準備は良いですか?
皆さんの為になる良い記事はドンドン拡散して広めましょう!
それが世界全体の覚醒に繋がるのです。
私のブログ記事はスパムではありません。
皆さん。ミステリー&スピリチュアルの「ムーンライトのブログ」見に来てね♪
大変だったね、どこの国よ
被害に遭われた方たちには同情の念を禁じえない
上のコメント1部訂正→×世界全体の覚醒×→◎人類全体の覚醒◎
ムーンライトさんやっぱスゲェや!
沖縄も滅多に大きく揺れないけど、あからさまに大きく揺れたときに何の情報も無かった地震があった、それが気になる。揺れは3程度だけど、結構横に振られる感じあったのに気象庁には何も表示されなかったしラジオとかでも全く報じられなかった。建物が揺れて軋んでるのも他の人達にも聞こえてるし揺れも感じてるから自分だけが揺れた訳ではないのは確かなんだけどな~
中越じゃなくて下越だよ
ムーンライトは規制しないんだね
もしかして本人!
ちゃんとしてる人を大事にしない。変なの~。
震度計振り切った熊本とか東日本大震災経験してたら
少しは慣れもでてきたんだろうけど
初6強はちびるだろうなw絶叫アトラクション付いててすまんな
揺れ比べはしたくない
アーアー、余談ですが
気象庁定義によると震度5と震度6というのはないんだそうですよ。(5弱5強6弱6強)
ついでに、震度8とか9とか来たらどうするんやとか政府の災害対応を批判してた
TVのコメンテーターにも教えてやるけど
震度定義のMaxは7です。最大震度は7ですので。