641:2019/06/19(水) 00:57:54.96 ID:iQ9CuUjm0.net
ちょっとでかい余震
5秒くらい
660:2019/06/19(水) 00:58:29.23 ID:dF5326JC0.net
前震って事はないか
701:2019/06/19(水) 01:00:08.87 ID:Lfsp94g60.net
>>660
あるでしょ
673:2019/06/19(水) 00:58:54.30 ID:G3yeaRPU0.net
余震か
津波は怖いから避難指示出した方がいいよね
676:2019/06/19(水) 00:59:09.22 ID:9gSBrDdp0.net
ちょっとだけ揺れた@新潟市
677:2019/06/19(水) 00:59:11.03 ID:V+Vw8zfj0.net
679:2019/06/19(水) 00:59:15.30 ID:im1i/s3y0.net
余震きたよ
685:2019/06/19(水) 00:59:34.00 ID:K19h2kps0.net
新潟か
687:2019/06/19(水) 00:59:39.61 ID:hmLowbn60.net
余震来た
690:2019/06/19(水) 00:59:43.37 ID:buHQjFXz0.net
余震だけでも
現地で今夜寝るのは危険だな
696:2019/06/19(水) 00:59:56.40 ID:VG28KuxJ0.net
余震きたなー
702:2019/06/19(水) 01:00:10.01 ID:HEjykK0n0.net
つか、まだ微妙に余震があるお
夜なのにやだな
706:2019/06/19(水) 01:00:17.94 ID:3GFUTJPH0.net
余震も怖いな。
熊本地震みたいに本震が後から来ることもあるから。
711:2019/06/19(水) 01:00:32.34 ID:r00iqIrA0.net
昨日満月
今日もまんまるお月さん
723:2019/06/19(水) 01:00:52.60 ID:lnml2tev0.net
震源どこよ?誘発地震か
765:2019/06/19(水) 01:02:41.79 ID:0vQ7e61g0.net
772:2019/06/19(水) 01:03:05.24 ID:SvNfH6yA0.net
783:2019/06/19(水) 01:03:28.83 ID:beycR6EA0.net
811:2019/06/19(水) 01:04:24.32 ID:LeMcVZEJ0.net
前震かもしれない
一週間は油断禁物だ
863:2019/06/19(水) 01:06:21.84 ID:ohqH8sZ6K.net
>>811 余震ならあるみたいだが
823:2019/06/19(水) 01:04:56.42 ID:AYrKN3Ts0.net
>>811
ねえ
どうなんだろうね
856:2019/06/19(水) 01:06:02.20 ID:4FsLUEAK0.net
>>823
北海道で震度7+ブラックアウトしたけど
それ以降何も起きてない
822:2019/06/19(水) 01:04:56.14 ID:KHRXuWdo0.net
震度6は巨大地震の前兆なの?
824:2019/06/19(水) 01:04:58.61 ID:DRJmFOD80.net
838:2019/06/19(水) 01:05:32.29 ID:3HeH9fWV0.net
842:2019/06/19(水) 01:05:36.17 ID:0vQ7e61g0.net
明日、明るくなったら被害状況とかわかってくるかな
858:2019/06/19(水) 01:06:13.10 ID:AYrKN3Ts0.net
>>842
ものすごいことになってるはずだわ
たぶん
876:2019/06/19(水) 01:07:02.40 ID:6JavzEt70.net
>>858
がけ崩れとか水道管の破裂だよ。
865:2019/06/19(水) 01:06:24.69 ID:eZkAEchT0.net
これ朝になってからいろいろ被害が判明するやつ
震度6強で何もなかったで済むか
870:2019/06/19(水) 01:06:42.30 ID:3FrES1hk0.net
柏崎刈羽原子力発電所は?
871:2019/06/19(水) 01:06:47.52 ID:MG37yNQ/0.net
コメントする 34 Comments
まだデカい余震とか来るのかな。
いちばん
じゃなかった。
新潟、山形のみなさん気をつけてお過ごしください。
地元のみなさん、どうか気を付けて。
千葉沖のスローステップ通り越して新潟なんだね
新潟からの~○○!
災害多いね。
余震なのか、本震なのか、誰にもわからないもんね。
唐突に別のところで大地震ってこともないとも言えないし。
備えあれば憂いなしって言うけど、備えてても意味なし。って場合もあるし。
生きるも死ぬも結局は運なのかな。
令和地震
すぐ待避できる、かつ寝られる服を
部屋着にする
枕元やベッドの下に、厚底スニーカーと防災リュックと、何かライトを置いとく
震度6で室内に割れ物が飛び散った事がある
玄関に行くまでに、ほんの数ミリのガラス踏んでも、体重掛けて普通に歩けなくなる
履き物は大事
備えよ、常に
気をつけて!
あのうムーンライトさーん
本震は2時との事ですが
午前ですか、午後ですかー?
前の新潟地震スレから、答えてませんよ?
とっくに午前2時過ぎましたけど?
余震のことじゃないですよね
本震って書いてますよね
ほんまに怖いです!地震!
当分は揺れるかも〜ってその揺れが気持ち悪い〜
日本海側は津波がないとか言われていたけど、やっぱり大きな地震だと津波になるんやね。
皆さまどうぞご安全になさって下さいませ。
これが本震じゃないの?関東ずっと騒いでるけど、いつ来るだろう?
まるで大地震のバーゲンセールだぜ
ま、あれだ。この地震で、地震雲などは無い。これだけは分かったな。関東?九州?に地震雲?バカバカしい。ネットだのTwitterだので話題になったとこなんぞ、ことごとく大きな地震起きてねぇじゃんw
山形天童市だが、ここら震度3程度だったのに、こんな時間になってまだヘリが旋回してる
ムーンライトさんは口をつぐんで逃げた模様です
またか
余震は徐々に落ち着くだろうと油断しないで
海沿いの人避難しといた方がいい、、。
まだ油断はならないな。6.7に下方修正されたけど、このエネルギーだって去年の胆振東部と同レベルだぞ
新潟から山形沖の空白域は相当な広さだからM8レベルも可能性あるな。
しかし何が凄いって、震度6クラス食らっても今現在負傷者13人で人的被害が止まってること。
津波さえ無けりゃ日本の耐震は胸をはれる。
これが海外じゃ何人犠牲になっていたか、、、。
何?逃げてないけど?
なんだてめー?なんか文句あんのかヒキニートキモオタ野郎
あんまりナメてっとバチバチやっちまうぞ?こら
新潟中越住民。昨日は久しぶりにジェイアラームが鳴りびっくり‼️心臓ばくばく‼️地震が来るまでの間頭の中真っ白すぎてその場を離れずじっと待っているとユラユラと揺れ始めた!幸い震度4程度で済んだからまだ良かったけど、下越や山形はもっと凄かったと思う!中越地震を思い出してしまい、いつまでも鳥肌が消えない夜でした!ガクプル(ToT)
ちなみに地震雲は前日に雲が一直線になり夕日も変だなと思っていたら地震が起きた!地震雲まんざらじゃあないですかね!
今度は千葉・茨城の方でも小さいけど揺れてまする。
日本国中シェイクシェイクシェイクなってる〜
って今月末は大阪でサミットあるから、揺れないで〜
揺れが大きかった地域の皆さま、
お疲れが出ませんように…
そうだよな。ほとんどの人が、さぁそろそろ寝るべ!って時間だもんな。。。これで午前中から屋外で仕事する人達は特に大変だろうな。。。体調崩さないよう、ご自愛ください。
おはようございます。
地元の皆さん大丈夫ですか…?
服着たままリュックと靴を側に置いて寝たよ。
庄内平野の地層には大津波の痕跡が残ってるからな
注意しときな
ムーンライトは自分のブログに他人のブログの記事を転載しているだけで、
本人は予知や予言はできないって。
まあ、ネタにされてバカにされてるだけなんだろうけど・・・
地震が発表されるまで4分掛かるんだな。
おーい!ムーンライト!「本震は2時前後よ。」との投稿覚えてるかー?もう、午前も午後も2時過ぎたぞ!どうした?何もなかったぞ?もう雲隠れ、すっとぼけか?クソペテンヤロー確定だなw
※19
直下型と海溝型を一緒にするのはどうかと思うけどね
6月は、まだまだ巨大地震要警戒ですよ。
皆さん。準備は良いですか?
ちなみに私は、いつも真面目にコメント書いてます。
ふざけたコメント書いてる人は偽者です。
IPアドレスで偽者ってバレてますよ。
気分悪くなるから、やめて貰えないかな?(笑)
新潟や山形の方々は気が気じゃないだろうな。揺れても、ちゃんと逃げられますように…。いつかは歪みが跳ね上がるのだろうから、来るなら、小さいのを沢山で積み重ねられたらいいね。Mが1上がる毎に32倍だっけ?知ってるけどさ。
皆さん。皆さんを覚醒させる良い記事はドンドン拡散して広めて行きましょう!
それが人類全体の覚醒に繋がるのです。
皆さん。御協力、宜しく御願いします。
私はライトワーカー。
私の使命は日本国民を覚醒させる事です。