2:2019/06/07(金) 11:06:30.03 ID:u9lxBzzi0.net
大雨だな
4:2019/06/07(金) 11:06:43.88 ID:x7Pa+WeJ0.net
まじか
6:2019/06/07(金) 11:07:14.20 ID:zkgNNRei0.net
梅雨なんてほんとにまだあるのかねえ
8:2019/06/07(金) 11:07:37.88 ID:qNQHm2Lx0.net
近畿は?
9:2019/06/07(金) 11:08:41.63 ID:hseWmDUq0.net
梅雨がなくなって、大雨と乾燥が交互にやってきそう
10:2019/06/07(金) 11:09:05.27 ID:x7Pa+WeJ0.net
11:2019/06/07(金) 11:09:19.56 ID:rqGThv5V0.net
近畿・中国・四国・九州北部は?
29:2019/06/07(金) 11:19:15.09 ID:5b7RqgQz0.net
>>11
この先1週間雨が降りそうにないんで
梅雨入りしないかもって
昨日森田さんが言ってた
31:2019/06/07(金) 11:20:34.81 ID:Q4SFpoOG0.net
>>29
そか、色々めんどくさいのだな。
49:2019/06/07(金) 11:32:45.87 ID:rqGThv5V0.net
>>29
東日本の方が先に梅雨入りって記憶にないな
12:2019/06/07(金) 11:09:21.43 ID:2Z1uGl8n0.net
東北南部が同時とは最近では珍しいな。
いつも仙台管区気象台は梅雨入り梅雨明けの判断がグズなのに
66:2019/06/07(金) 11:48:27.96 ID:FCumGauY0.net
>>12
ほんとそれ。去年だか一昨年だか、梅雨入り発表のタイミングを明らかに見誤ってた
98:2019/06/07(金) 12:56:45.47 ID:C3b7rlzy0.net
>>12
新しい人がきたのかもな
13:2019/06/07(金) 11:09:50.88 ID:UiZu9l5E0.net
確かに暑くて雨降ってじめじめしてる
日本の梅雨だな
17:2019/06/07(金) 11:12:48.88 ID:TJB0Uc0s0.net
最悪だ
梅雨は東京オリンピックと一緒に日本からつまみ出せ
18:2019/06/07(金) 11:13:08.63 ID:rNOe+h3A0.net
梅雨のほうが涼しくていいな
19:2019/06/07(金) 11:13:13.23 ID:s6eSFO8e0.net
えー、やだー
25:2019/06/07(金) 11:16:24.49 ID:1jwkutVv0.net
30:2019/06/07(金) 11:19:25.04 ID:XXWEvLB50.net
近畿は5月30日に既に梅雨入り
33:2019/06/07(金) 11:21:26.23 ID:qyLNvmDi0.net
35:2019/06/07(金) 11:22:17.98 ID:8m4lePn60.net
雨は午後3時ころからの予報が午前中から降ってる
雨予報は当たらなさすぎる
38:2019/06/07(金) 11:26:26.29 ID:UYE7J/BA0.net
最近は季節の移り変わりすら人工的すな
40:2019/06/07(金) 11:27:29.57 ID:IM1LiLmh0.net
42:2019/06/07(金) 11:28:18.95 ID:u9lxBzzi0.net
梅雨と台風が一番すきな季節だな
これがないと日本の風情がない、そして土砂崩れ
川の氾濫が風物詩
45:2019/06/07(金) 11:29:38.21 ID:9sDAXnPF0.net
たぶん今年は冷夏になると予想する、まぁ秋が来るのが早くなるというだけだけど
54:2019/06/07(金) 11:40:19.21 ID:7tgbWhGm0.net
56:2019/06/07(金) 11:40:57.87 ID:BgEABWcxO.net
愛知県の水不足解消する?
なんとか間に合ったかな
59:2019/06/07(金) 11:45:06.76 ID:+CwNW2xR0.net
今年の春って曇りばかりだったよな
夏も暑くならなさそう
75:2019/06/07(金) 11:58:51.64 ID:xDHy0Oiu0.net
>>59
1993年の再来ですか?それは結構やばいですよ
61:2019/06/07(金) 11:46:31.99 ID:n+0SSkTv0.net
めっちゃ降っている@東京都23区
62:2019/06/07(金) 11:46:41.06 ID:5It0mSXK0.net
「とみられる」
昔、梅雨入り宣言後に空梅雨が続くことがよくあったから
曖昧な表現になったんだよね
65:2019/06/07(金) 11:48:18.62 ID:yS7dl+Vf0.net
近畿は見送られてるけど
週間予報見たら当分ないな
70:2019/06/07(金) 11:51:06.01 ID:zrMUrjct0.net
事後の現象を報告するだけのお仕事
予測能力なんかないよこいつら
74:2019/06/07(金) 11:58:29.11 ID:i2cu6/rA0.net
梅雨入り早々 大雨だなぁ
その上、昼間なのに凄い暗い
80:2019/06/07(金) 12:09:27.47 ID:STJCH+Jc0.net
そろそろダムに水を貯めておかないとな
94:2019/06/07(金) 12:50:41.92 ID:CbSdeYrb0.net
>>80
関東の水がめはむしろ今は放水の時期
田んぼに水を行き渡らせないと行けなくて
昨日だけで東京の水道水くらい放水してる
84:2019/06/07(金) 12:22:45.36 ID:f19HQT1x0.net
101:2019/06/07(金) 13:06:11.64 ID:5IHqX4o0O.net
>>84
やっぱり関係あるのかな
さっき歩いてたら途中から雨が降りだしてきて、そのうち片方の足がシクシク痛くなってきたんだよな
90:2019/06/07(金) 12:47:10.85 ID:aYvujoez0.net
この梅雨入りのパターンは冷夏で米不足になった年と同じなんだよな
5月の異常猛暑のとき予想してた人いたわ
91:2019/06/07(金) 12:48:05.51 ID:fTCCZWJo0.net
あれ?
九州だがもしかしてとっくに梅雨入りしている?
99:2019/06/07(金) 12:56:55.30 ID:IFPBaLXZ0.net
今年も異常気象でやばそうだな
103:2019/06/07(金) 13:17:42.70 ID:dncqqdG+0.net
最近の梅雨は風を伴って降り方も激しいな
104:2019/06/07(金) 13:20:08.87 ID:BRWurr5W0.net
最近は梅雨というより雨期に近いな
105:2019/06/07(金) 13:22:10.88 ID:/CQ2qC0B0.net
111:2019/06/07(金) 14:17:54.95 ID:Ut9n93810.net
東京は去年も今日が梅雨入り
112:2019/06/07(金) 14:28:01.64 ID:qEWbO4LS0.net
夕方までこっちは降らないっていうから安心してたら
1時の時点で土砂降りじゃねーか。
123:2019/06/07(金) 19:49:45.96 ID:bxh11nr/0.net
アメダスの観測地点が5倍になってるからね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559873149
コメントする 36 Comments
梅雨入りした。
で?
おはよう(・`ω・´)つ朝だぜ🎵
梅雨の時期の楽しみ方って何かある?
1993年って、コメ不足と大騒ぎしていたが、普通にスーパーで日本米売ってたぞ。
外食はタイ米だったけど。
みられるという表現はやめてほしいしたと断定しあとで変更は構わない
関東の貯水量は平年より少し早めに減少中だが平年レベル
洪水期貯水量規制という杓子定規な規定で折角の水を捨てる制度がある
降水量は一周間前には予想できるだろうから規制の必要もないだろう
さてと。外は雨☔
そして休日。
こんな日にやることと言ったら。
(・`ω・´)☝️アレしかないっ!!
雨の日を楽しんでくるっ🎵
地方都市だけど、米騒動はね
外国米と抱合せでないと買えなかったんだよね。
タイ米の細長いのが苦手だったなぁ。
今ならアジアン料理を作る‼️
天気予報で言うからここで言わなくても大丈夫です。もっと違うこと記事にして。
ハッピーバースデー梅雨~♪
ハッピーバースデー梅雨~♪
100歩譲ってクジラとか新海魚とかならうん…って感じだがマジもんのただのニュース取り上げるなよ(笑)
ネタが無いならムリして記事あげなくてもええんやで…
牛丼は梅雨だくだくだくでお願いいたします
おいっ!嬉しすぎて空が泣いてんぞ🎵
こういう記事は遊んで良いんだって。
配慮だ。配慮♥️
ミクトに先越された(。゚Д゚。)
梅雨の走りでもう避難勧告とか異常じゃね
長雨や降水量の増える梅雨の終わり時期とかヤバくね!
え
意味解らんだろうな。
あれはな。
アンパンマンが嘆いてんのよ。
!!あぁぁぁぁぁぁわう
朝っぱらから韓国人が記事に文句つけてるな!
こえ~
休日が雨の日は。
家族で焼き肉。
そして日帰り温泉。
と決めてから、雨の日も良いなと思う様になった。
雨降ったせいか庭のメロンの苗に花が咲いた。
育て方次第では糖度16度になるし放置しても育つ苗@400円。
ミカンだと13度だと激甘。
16度のメロンって、買ったら8千円はするだろうな。
こっちはスイカ待ちだな。
トウモロコシも伸びてる。
梅雨の時期は水やり楽でよく育つ。
西日本は?
昨日から関東近辺でそこそこの地震頻発してんのになんでこんなもん記事にして地震の事記事にせんのや?
雨が降ったら休むアイツ
痔が固まるんじゃね?
あいつカメラ遠隔操作準備了解
で?今何してるんだ?
(「。゚Д゚。)
どーぞぉーっ🎵
梅雨入りだと?・・・前兆だな
梅雨入りで地震って過去にあった?
管理人も地震のネタに飽きたのかも
ここの住人と管理人が騒がなくなったら・・・
あとは分かるな?
天気の記事が続くんだな。
管理人さん🙍
特集が無いのなら、世界中の特集動物とか、以外に知られていない、
ペット🐶🐱🐾🐰🐻🐼🐵🐒🐹🐴🐘🐯🐺🐍🐭🐗🐸🐫🐩🐨🐑🐷🐽🐮🐔🐤🐥🐣🐦🐧🐟🐬🐳🐙🐠🐡🐚🐢🐲🐜🐞🐌🐛🐝🦍🐕🦊🐈🦁🐅🐆🦌🦄🐂🐃🐄🐖🐏🐐🐪🦏🐁🐀🐇🐿️🦇🦃🐓🕊️🦅🦆🦉🐊🦎🐉🐋🦈🦀🦐🦑🦋🕷️🦂とか、こんなのが日本の、ペットショップに売っていたとかでも良いのですよ😃
スゲーな。
クジラもはいってる♥️
梅雨入りした途端、雨が降らなくなる…愛知
ナマポと引きニートの部屋がカビ臭さに磨きが掛る季節になったな
ふっ♪甘いなっ!!
キノコ狩りの季節(・`д・´)✨キリッ
って言う人も中には居るんでない?