Twitterより
3:2019/06/02(日) 21:25:14.87 ID:LA2Qyf/r0.net
これで漁船なのかw
4:2019/06/02(日) 21:25:20.78 ID:l8tGIPbH0.net
放射能船
5:2019/06/02(日) 21:25:21.12 ID:jHuft/tN0.net
アメリカで見つかった船とかもあったじゃん
なんで高知まで8年もかかんの?w
23:2019/06/02(日) 21:30:59.47 ID:iEoRCGc90.net
>>5
海流に乗って太平洋を漂流
33:2019/06/02(日) 21:35:23.23 ID:KOZ8XatW0.net
>>5
アメリカまで行ってまた戻ってきたのかもしれないw
65:2019/06/02(日) 22:11:12.82 ID:YhYUFUhF0.net
67:2019/06/02(日) 22:23:31.75 ID:gr3Coh210.net
>>65
1周だけってなんで分かるんだ?
6:2019/06/02(日) 21:25:27.59 ID:nIxOROqW0.net
おかえりなさい
10:2019/06/02(日) 21:26:24.50 ID:K1hRh6OP0.net
でも正直、戻ってきても困るだろうな。
11:2019/06/02(日) 21:26:32.96 ID:jZABWjZY0.net
海のもずくにはならなかったか
14:2019/06/02(日) 21:27:18.79 ID:POuoJyzK0.net
15:2019/06/02(日) 21:27:19.88 ID:mGDHh10P0.net
引き取るの面倒だな
30:2019/06/02(日) 21:33:36.85 ID:usqB62PI0.net
>>15
所有者も、今さら引き取れと言われても困るだろうな
震災関係の展示とかに使えるのかな?
16:2019/06/02(日) 21:28:22.57 ID:AOk66n7r0.net
クトゥルフの予感
17:2019/06/02(日) 21:28:35.11 ID:YIVD4hcl0.net
こわ~い
19:2019/06/02(日) 21:28:59.93 ID:Nc+HFnOy0.net
36:2019/06/02(日) 21:36:23.63 ID:J4hbJQqM0.net
74:2019/06/02(日) 22:41:17.60 ID:FB1pTmq90.net
>>19
海は続いてるしなぁ…
95:2019/06/02(日) 23:37:38.73 ID:NjXnRxRd0.net
>>19
ゾッとするね
102:2019/06/03(月) 01:06:55.38 ID:gSTTiMDC0.net
>>19
怖い
28:2019/06/02(日) 21:33:01.99 ID:rzKcavpk0.net
映画化だな
38:2019/06/02(日) 21:36:42.10 ID:kBaqHA7c0.net
見つからんもんなんだな
海は広いな
39:2019/06/02(日) 21:38:24.58 ID:gKcgDofc0.net
これなんで沈まないの?
40:2019/06/02(日) 21:39:25.57 ID:U6twqeWS0.net
高知に大津波が来るっていうメッセージを送ってるんだよ
41:2019/06/02(日) 21:41:10.67 ID:3tM6hSsu0.net
21世紀になっても海って流されたらマジで行方不明になるんだな。
人工衛星や哨戒機で監視してバッチリ分かるもんじゃないのか?
こんなんなら不審船の上陸なんて余裕やん。
45:2019/06/02(日) 21:43:46.29 ID:iD+pPuZj0.net
>>41
砂場に紛れ込んだ塩一粒を探し出すようなものじゃないか?
43:2019/06/02(日) 21:43:16.96 ID:gsbTBc8G0.net
こんな小さい船でよく外海で浮いてたねぇ
高知沖ってフェリーでむちゃくちゃ揺れて酔いまくったよ
44:2019/06/02(日) 21:43:21.95 ID:h1L92ZRW0.net
54:2019/06/02(日) 21:57:06.27 ID:6UiBwQl80.net
次はそのへんに津波が来るから気を付けろっていう何か霊的なメッセージに思えてくる
82:2019/06/02(日) 23:03:54.31 ID:JV3vRmyo0.net
なんでエンジンだけきれいに外されてるんだよw
90:2019/06/02(日) 23:13:00.53 ID:5ZZlt2fF0.net
なんだ白骨化した海賊船長は乗ってなかったのか
103:2019/06/03(月) 01:30:00.62 ID:vSbAv2o00.net
ってことは高知沖合いまでベクレてるってことでFA?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559478215
コメントする 51 Comments
一番❕
船⛵の中には何かしら入っていたのかなあ⁉️
でも、不気味過ぎ❗
ナンマイダアナンマイダア😱
それは難破船って言うのでは?
えっ👀⁉️
て事は、やはりもうすぐまた、巨大大地震が来て、津波が来るから、気を付けよう⁉️というお知らせかなあ
見えない誰かが乗っていると考えたほうが自然だ。
もしくは複数の方々が…
なんでエンジンは無くなってたの?
北の国からやってきたやつにそっくりじゃないかww
宮城とか高知とけどこの村だよ
写真も海と山しか映ってねーし150年くらい前の写真か?
防災頭巾被って登校してろカッペ野郎ども!
幽霊船のお知らせ→皆さん。次は南海トラフが来ますよ。
準備は良いですか?
ネタ古い
御礼に、次震災は石巻に四国から返すだろう。
8年かけて…………(+_+)
なるほど、次は四国だから注意と。
海流はまわる。
って事は色々と運ばれてます。
ダッサッ、噛んでやがる!
こんな渡し船みたいなちゃっちい船が、良く8年も沈まずに漂流してたよね
嵐とかで大しけなこともあっただろうにね
お迎えがつきました!かねてからご用意なさった愛用の浮き輪をもって、どうかご乗船くださいませ!
ちょっとチョメチョメちてくるね😍
出そう
建物の瓦礫に乗って一週間だか10日後に沖合いで見つかった犬が居たろ。
見つかったから助かったけど、どんどん沖に流され見つからなかった人も相当数居たんだろうな。
放射脳の人が居て笑っちゃう
放射脳の奴はとっととヨーロッパでもアメリカでも韓国でも好きな所に移住して
放射能も同時に流れついてるんだ、もうダメかもね日本の海は
メイ
こわくないもん!
これがメッセージ??
想像力豊かやなぁ笑笑
尊敬するわ😓
チョメチョメ終わったから今から帰宅だよ
田舎者はやる事無くて寝てるかな?
そういうこと。
全く影響を受けてない海流は。
南極じゃないかな。
あそこは暖流を寒流がブロックしてたから。
かといって、肉もな。草食べてるからな。
つまり、誰もが既になんよ。
多い少ないは有るけどな。
都会人さぁ。。。
「女王様ぁ~もっとぉお~」
って叫んでたけど、あれ。なに!?
田舎者のカッペが怒っておりますw
ほんとカッペがコンプレックスなんだなお前w
もうちっと大人になれやw
おら東京に憧れてるだ!
おらの村つまんねぇだ!w
都会人は弄っても面白くないだぁ。
だぁ(ヾノ・∀・`)だぁ
3日1時頃に、そっちの方で地鳴りもしてたらしいな。これは…あれだな。
やらしぃ~わぁ~ん🎵
この記事を見たら人知れず餓死して8年も放置され白骨化するニートの宿命を彷彿とさせるわな
汚染魚もあっちの方まで泳いで行ってる?
都会人ぶってる奴、常に自分が優位だとカッペに叩き付ける事で自分を慰めているみたいだな。そんなにお前は都会人の下っ端なのか。カラスもつつかないゴミだな。笑笑笑
都会人さんの都会ってどこのことだろ?
マンホールの中ですよっ🎵
だからチョメチョメなんですって。
カッペがど田舎をバカにされて怒り狂ってるねぇ〜w
これだからカッペはw
Fランしか出てないくせにww
ちょww都会人ww
都会の方がステータス低いって。
ここのサイトでステータス高いのは、地震来ても余裕で生きられる地域だよ。
てかさ。都会人は準備してんの?
マジで少し心配だぞ。コノヤロー♥️
漁船と言うかボートにしか見えないが……。
あっ、船上の構造物はこの8年で無くなってしまったのか。
都会人ってバイトテロやりそうだよな。
※41
外洋に出る漁船じゃなくて沿岸や湾内で養殖の海藻や貝とかを獲る漁業者のフネだね。
公園の池とかにある手こぎボートよりは大きいけど船上の構造物は元々無いか簡単な風防のみ。
動力も室外機付きのやつが多いかな。
カッペって「田舎ッペ」の略ですよね?
昭和の死語(それが解る自分も昭和生まれ)
近年リアルでは全く聞かない単語だ
か、加齢臭が………!
もう令和なんですよ、ジッジ!(バッバ?)
他人に無駄な意地悪する暇があるなら、
風呂にゆっくり浸かって汗腺鍛えて、今から熱中症対策でもしなさい!
救急車、夏は熱中症のジジババの搬送で物凄く忙しいんだから!
臭いジッジ(バッバ)は、レジのお嬢さんにも家族にも嫌われますよ!
耳の裏をよくゴシゴシ洗うんですよ!!
GGIとBBAがBBQしてABC♥️小刻みに揺れます
一番の地震対策は、引っ越し
せめて津波が届かない所
原発の近所や風下でない所に
被災時インフラ流通が止まり、避難所もキャパオーバーになる都会は、大変だよ
治安の悪化は田舎が被災した時より酷そう
南海トラフだと太平洋側を広範囲でヤられるから、物資は東日本震災よりも長い間届かないと思う
だよ。
だから太平洋側は備蓄より避難先の確保が大事。
3日分の食料をリュックに。
家族と連絡取れる、何処にいるのか分かるアプリ。
そんで、災害きたら安全な避難先に移動。
そこが身内なら避難所よりマシ。
広範囲なら避難所にも物資は届かない。怪我人多数でごったがえす。
衛生上の問題も有るだろし。
歩きでも俺なら内陸の知人に向かうよ。
ホント人口の少ない田舎は避難所入れそうだけど、関東で大地震が来たりしたら避難所溢れて大変だろうなぁ。
この幽霊船、お焚き上げすべきだと思う。
東京で大地震来たら終わり。だからま、頑張ってね…東京の場合助け合いは無いからなぁ…自業自得でしゃぁない。
都会人童偵説ヾ(≧з≦)ゞギャハハ---