3:2019/05/25(土) 21:01:55.17 ID:bFV/SK9N0.net
もう終わりだね
6:2019/05/25(土) 21:03:33.88 ID:PyePCAN90.net
毎度毎度、わざわざ会見開いては同じこと念仏みたいに唱えるだけの役立たず
揺れの強かった地域は落石や崖崩れが起きやすくなっているほか、今後1週間ほどは大きな地震が発生する可能性もあると注意を呼びかけている
55:2019/05/25(土) 21:49:40.08 ID:x8DaaVkl0.net
>>6
天気すら予測できないのにな
8:2019/05/25(土) 21:06:18.16 ID:r2l7EBTs0.net
コレは一週間過ぎてひと安心と気を緩めたときに大地震起きるフラグ
9:2019/05/25(土) 21:06:28.21 ID:fcGUg50+0.net
14:2019/05/25(土) 21:14:50.11 ID:jO2er0ie0.net
気象庁の仕事って楽でいいよな
一週間ってなにが基準なんだ?
ただの事なかれだろ?
期間内に大地震が来たら「ほら言ったろ」
来なければみんな忘れるしそのあと発生した地震は「因果関係はないから知らん」
こう言いたいだけの保身だろ
お役所仕事ってやつだ
22:2019/05/25(土) 21:26:13.07 ID:t1lHDCnt0.net
>>14
やんなきゃやんないでお前みたいなのが暴れるんだよ
108:2019/05/25(土) 22:50:22.21 ID:byBx6Q770.net
>>14
こういうのって、全然楽じゃないんだよな
会社で管理仕事やったらわかる
15:2019/05/25(土) 21:15:08.26 ID:CBZ3/ydD0.net
来ねーからいちいちびびったり騒いだりすんな
16:2019/05/25(土) 21:15:41.38 ID:mtsnMKgv0.net
さっきからテレビがブラックアウトするのはこれのせい?それともトランプ絡み?
24:2019/05/25(土) 21:28:44.86 ID:kYc7E2R50.net
こないっていうけど一週間前から言われるとこんなに前から言われるとやっぱりこわくなっちゃうよね 気をつけよう
25:2019/05/25(土) 21:30:34.04 ID:mWcPXveP0.net
もったいぶってないで今来いよ
27:2019/05/25(土) 21:33:14.92 ID:iDPmqDp70.net
麻原の祟りはまだ終わっていない
天皇が代わって霊的に安定していない時期だからヤバいよ
31:2019/05/25(土) 21:37:39.57 ID:CqWMqT5i0.net
水はちゃんと買っておこうな
動物飼ってる人は餌をしっかり買って
赤ちゃんいる人はミルクにオムツ。
121:2019/05/25(土) 23:08:29.28 ID:29QyOB220.net
>>31
持病がある人は水と薬もね
34:2019/05/25(土) 21:38:36.98 ID:tJVbh5z80.net
東京は海抜低いから津波きたら悲惨な状況が容易に想像出来るな
36:2019/05/25(土) 21:39:16.37 ID:0OmJ5yjQ0.net
まあ余裕だろ
37:2019/05/25(土) 21:39:32.67 ID:+gBqL/gU0.net
おわりだぁー
もうおしまいだぁー
41:2019/05/25(土) 21:42:24.99 ID:k8LObPb/0.net
ガソリン満タンにしといたほうがいいよ。すんごい並ぶから…
45:2019/05/25(土) 21:43:52.43 ID:NwCJgXN60.net
この方は今どこに?(笑)

77:2019/05/25(土) 22:06:37.06 ID:k8LObPb/0.net
>>45
まじで初めて見た
111:2019/05/25(土) 22:53:26.21 ID:j4uMuRSm0.net
75:2019/05/25(土) 22:04:31.55 ID:ceWG0Cjr0.net
>>45
この災害男
神奈川県民だったのか
当分海外に赴任してくれんかな
112:2019/05/25(土) 22:56:17.48 ID:W2AwEr0K0.net
>>45
さりげなく大地震を伝えにきた未来人説あったな
158:2019/05/26(日) 00:55:50.26 ID:PHfO/iXl0.net
>>112
さり気なく伝えないとタイムパトロールが嗅ぎつけて来るからな
47:2019/05/25(土) 21:45:27.18 ID:y07PTfLf0.net
静岡平和すぎワロタ
105:2019/05/25(土) 22:45:23.35 ID:CqWMqT5i0.net
>>47
フラグたてないで!
50:2019/05/25(土) 21:46:04.39 ID:kYc7E2R50.net
ガソリンは大丈夫 明日は水を買いに行ってこの1週間を乗り切るぞ頑張ろうオー!
51:2019/05/25(土) 21:47:23.38 ID:k0FMifp70.net
阪神と東北と今回のこれで日本三大地震になったな
52:2019/05/25(土) 21:47:55.18 ID:q9ogiUGo0.net
今までこんな忠告有ったか?
6とかなら聞いた事有ったが
57:2019/05/25(土) 21:50:02.13 ID:967T1jiV0.net
落ち着いて聞いてください
津波で浜松原発がメルトダウンしたら日本終了の合図です
59:2019/05/25(土) 21:52:02.55 ID:XOe+88oLO.net
まぁ東京が止まったら日本終わりだもんね
流通止まるのカナシス…
夏だし食料は北海道が助けるよ
60:2019/05/25(土) 21:53:15.49 ID:HowhaBGC0.net
62:2019/05/25(土) 21:55:37.32 ID:tJVbh5z80.net
>>60
地震は注意してもあれよ
ぶっちゃけ助かる、助からないは運のみ。
発生した時いる場所と取る行動。
しばらくは冷静な対処なんか出来ないし車運転中ならいきなり大渋滞に巻き込まれる。
電話も不通になるしラジオかテレビだけ頼りな
76:2019/05/25(土) 22:04:37.91 ID:k8LObPb/0.net
>>62
ラジオ大事だよね
うちはカーテレビ付いてるからブラックアウト時でもちょっと見れたけど、アナウンサーがペットボトルに懐中電灯を乗せると広範囲で明るくなります!とかテレビでやり方説明してたけどこっち停電してるから伝わらないよ…と虚しく思った
63:2019/05/25(土) 21:55:56.64 ID:5wxbgHH60.net
東北級のやつ、ほんと来て欲しいんだがな。
65:2019/05/25(土) 21:56:51.47 ID:y07PTfLf0.net
>>63
失う物がない奴は気楽でいいな
69:2019/05/25(土) 21:59:31.78 ID:VD2kMgLN0.net
最近の気象庁はほんとハズレが多い
72:2019/05/25(土) 22:01:26.16 ID:yi+K3qBu0.net
千葉から茨城は、
よく強い地震起こるよなあ
もはやなんとも思わないが。
なにかあるのか?
83:2019/05/25(土) 22:11:29.03 ID:tJVbh5z80.net
だいたい地震予想した場所と違うところに来る
89:2019/05/25(土) 22:29:07.96 ID:RgyGJGcZ0.net
地球からしたら人類の文明なんてほんの一瞬の出来事なのに地震予知とか無意味
97:2019/05/25(土) 22:38:08.90 ID:hE0qB2LT0.net
116:2019/05/25(土) 23:01:44.23 ID:P4ruuURh0.net
裏をかいて北陸に来そうな気がしる
122:2019/05/25(土) 23:17:46.74 ID:9RpYu0YZ0.net
なんか地面から、ゴゴゴって音が鳴ってるんだが。
そしてコンビニ行く途中でゴキブリの集団が走りまくっててびびった。
133:2019/05/25(土) 23:45:28.74 ID:CqsqF0I00.net
>>122
千葉?
129:2019/05/25(土) 23:38:06.33 ID:+uEZxNR/0.net
さすが、チバ時代が出来るほど、地層隆起してる土地だな
まあ富士山も三原山ももう活火山だろ
132:2019/05/25(土) 23:42:46.01 ID:uoMA+b9/0.net
つーかいつもの地震と同じじゃなかった?何で今日だけ一週間とか言うの?
137:2019/05/25(土) 23:52:12.67 ID:/3ZWteCy0.net
140:2019/05/25(土) 23:54:45.42 ID:BElCpbvR0.net
相模湾沖が危ないんやで
155:2019/05/26(日) 00:47:01.61 ID:DyPWsc6J0.net
まじきーつけろ
何でもなきゃそれで良い
160:2019/05/26(日) 00:58:06.66 ID:mJmw/w4Z0.net
7:2019/05/25(土) 16:13:33.97 ID:lnBGczdk0.net
満月の前後が危ないのか?
42:2019/05/25(土) 16:29:29.65 ID:lnBGczdk0.net
6/4が新月だから要注意だな
58:2019/05/25(土) 16:37:57.58 ID:Nzypf8Vq0.net
66:2019/05/25(土) 16:44:52.16 ID:Cb6YSDra0.net
静岡沖だろうな。
81:2019/05/25(土) 17:04:00.85 ID:4mnbA3YZ0.net
ついに来たか…
121:2019/05/25(土) 18:25:00.68 ID:LbfWGLhm0.net
東日本の時には、富士山の直下で地震があり
噴火しちゃうのではと焦った。
124:2019/05/25(土) 18:28:36.63 ID:/3ZWteCy0.net
130:2019/05/25(土) 18:47:22.31 ID:BElCpbvR0.net
20日のあれは前兆だったか
142:2019/05/25(土) 19:39:32.06 ID:+lN8RuLm0.net
昨日今日と連発してるしな
153:2019/05/25(土) 20:12:08.59 ID:ROez23OC0.net
さっきから東京テレビがノイズ多くなり遂に映らなくなった
155:2019/05/25(土) 20:16:57.09 ID:01ehl+4q0.net
156:2019/05/25(土) 20:18:27.91 ID:tJVbh5z80.net
>>155
東北もあれが来る前に震度5くらいのが2回くらいあったよ
162:2019/05/25(土) 20:24:29.85 ID:01ehl+4q0.net
>>156
それ以外にも震度1とかが100回くらいあったよね?
皆無ってどうなんかなと思って
166:2019/05/25(土) 20:35:05.35 ID:tJVbh5z80.net
>>162
あった
全然気にしてなかったから覚えてなかったけどあったね
168:2019/05/25(土) 21:09:54.13 ID:8vNYwncc0.net
トランプが地震の揺れでビビる顔を見たい
194:2019/05/25(土) 22:13:50.70 ID:vbSyCkC/0.net
皆さん災害対策していますか?
しているなら何をしているか教えてください。
201:2019/05/25(土) 22:50:14.89 ID:QuUTjrVg0.net
>>194
避難セット入りのリュックと簡易トイレ買いました。
長波から短波まで聴ける中華ラジオも買っちまった。
ヘルメットにつけるライトも欲しいんだよね😃💕
226:2019/05/26(日) 00:56:17.81 ID:TgS8X+c90.net
>>194
ポータブルバッテリーとソーラーパネル
ランタンと懐中電灯と多少の電池とワンセグテレビ付きラジオを買ったわ
223:2019/05/26(日) 00:42:02.57 ID:4MV0PxjS0.net
今月2回もニューギニアでM7クラスの地震が起きてるから法則発動しちゃうかもな
199:2019/05/25(土) 22:40:20.49 ID:QuUTjrVg0.net
ここ数日、地震速報もでないようなちっちゃい地震が多いな。
マジで不気味
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558768300
コメントする 122 Comments
初イチゲット〜✨
きのう、大地震で空中おっぽり出された夢みた〜💦
怖いな
来ない。来ない。
明日辺りまで、気温がです30度こえるからヤバイ😞💦
地震の原因がプレートだってどーやって分かったの?誰か見たの?
1週間の猶予を与えます
スレ51
熊本と北海道忘れとる
千葉住み。
朝から掃除に洗濯に大忙し。
今日中に汚部屋をピカピカにして地震に備えたい。
ゴミ回収の日まで地震来ませんように。
※5
何がいいたいの?
暑い日はやだなー
私は関東で生まれて、子供の頃に阪神大震災があった
その後完全復旧した頃、関西に引っ越した
そして東日本大震災
その後、たまたま関西から離れた時に鳥取地震(自宅付近はかなり揺れたらしい)
その後、岡山に行ったら大阪地震(&台風)
その後、また兵庫県に来たら岡山水没
平成時代の各災害、全て回避してる
気象庁…いつもと違う事言うじゃん。
いつもの…1週間は余震に注意じゃなくて、大地震が起こる可能性があるの?
何気に気になる事言うよねー…。そりゃー。
気象庁の発表だなんて、余計気になる・・・
530ゴミゼロの日
611311から99ヶ月目
811311から101ヶ月目
※11
強運の持ち主なんですね。きっとご先祖様が守って下さっているのだと思います。
邪神をあがめれば滅亡する
幼稚園のころからお勉強しただろ?
いんや。
幼稚園の頃に教わったのは。
「痛いの!痛いの!!飛んでいけっ!!!」
です。
幼稚園児に邪神とか教える幼稚園ってどこよ?
因みに『大地震』と言ってる気象庁ってどこ?
規模の大きな地震とは言ってるが。
アンパンマンでお勉強しました
最大余震で震度3くらいだろ
おじさんの時代はデビルマンだったけどなぁ。
ワシは黄金バットが好きじゃった♡
おばさんの時代は仮面ライダーだった。藤岡さん大好き♡
18.
規模の大きな地震を一言で説明してみろ!
君が言ってることはきっと屁理屈っていうのかもよ!
ハヒフヘホがバイバイキーンになるんだね
この偽りの地球文明が・・・
そうそう。
物事を人に言う前に冷静になるべきね。
思考判断能力に欠けてると、この先辛いわよね。
気象庁の[規模]の定義を調べてから質問しろ!
幼稚園児。
こう言ってるうちは来ない
園児に役所用語を理解しろと言っても、それは酷でっせ。
まー、人の揚げ足を取ってばっかっかりじゃねー
30.
オイ!お前が揚げ足を取られるぞ!無理すんな笑笑
ん?
笑笑
一同。
ん!?
笑笑←😂🤣
色んなとこで揺れてるね…
5/26は日本海中部地震の日じゃん。
小学生や外国人が犠牲に成った…南無阿弥陀仏。
岐阜県飛騨地方地震!東日本大震災の前、ここが頻繁に揺れてた気がしたけど、違いましたか?
広島市街地だけど、カラスも今朝はよく鳴くなー。。。不気味。。。
昨日、備蓄として、スルメ、コンポタ、インスタントの味噌汁、カップ麺、水とティッシュを買って参りました。
気象庁の大震災予言を待ちたいと思います👋😕
飛騨が揺れたから気分が悪いので、首都直下来るといいな。
今のうちに備蓄せなかんわ👻👻👻
まさか今の地球文明が闇だったとは
気づいている人たちが真の光の戦士たち
偽りを素晴らしい文明だと言っていた者たちが
偽りの神を崇める者たちです
日本海中部地震
10年前だが、秋田に赴任した時の事。
同僚達が男鹿半島でのキャンプに誘ってくれて、水族館近くの海岸で一泊を楽しむ予定だった。
夜通し海岸で焚き火を焚いて楽しんでいた。
すると、同僚のひとりが「子供の声がしないか?」と言い出した。まさか夜中の海岸に子供がいるはずもなく…しかし、確かに子供の声で何かの歌が聞こえた。声は海の方から近づいて来た。私たちは暗闇に身動きが取れず、焚き火のそばに居た。
いつの間にか私たちは、完全に子供たちに囲まれていました。
しかし、今思えば、それ程恐怖は感じませんでした。一緒にキャンプを楽しみたかったのだと思います。
うぉい(゜Д゜;)
飛騨の次に三陸沖キター!
マジか(>o<)
また、飛騨で揺れた。揺れたのはお前らのせい。
スマン…テマン
駄目だよ。予約して、はじめてのスマートフォン買うんだから。
奄美来たよ。
予約したのか?
11の人いいなぁ、私なんて東日本大震災に遭い、その後はまさかの熊本地震だよ。
まぁどちらも強い揺れにあったなという感じで、別に被災したわけじゃないけど。
実家は東日本大震災で解体して、新しい家にしたけど、正直物が多くて親があの世の住人になったら片付けをどうしようと悩んでいたから正直解体した時はホッとした💦
地震起こして
またバンカーですっ転べや
いよいよトドメノ?11
揺れて池にドボンしろ!アへ。
今、関東中心に大地震起きたら
トランプ夫妻は人質みたいなものか?
人質っていうより恩を売りたい感じ?
さぁ!今こそ!
チンパンジー達が集結して世界中さまざまな品種のバナナを備蓄するのです!
これから神々による最後の審判、いやチンパンが始まります!
選ばれしチンパンジーだけが時空をオセンピョンし、人間へと進化出来るのです!
ピンチはチャンスでもあるのです!
神は見ておられます!救いの手を!アーマン!
気象庁が一週間程度は注意と言っても、総理大臣が聞く耳持たずに千葉でゴルフ。
これで本震が来たら、アメリカからブーイングが聞こえてくるだろな。
いま首都直下地震がおきたら、安倍とトランプが並んで記者会見を開き、
「アメリカは日本とともにある」を最大限アピールできるね。
安倍さん熱中症には注意してね。
揺れてるのはアナタの意識で、地震じゃないですからね。
熱狂的な安倍ファンがいるね笑
トランプがジェントルマンに見えたのは、
正直、ホームアローンにちょい役した時だけでした。
どうぞ気を付けてお帰り下さいませ。
念のためガソリン満タン入れとくか
安倍は炉端で焼かれしまえ!
>50
うちも東京で3.11体験し、地震だけならまだしも
福島があったからねぇ、一旦長崎に移住して現在広島よ。
貧乏暮らしだけど、結構何とかなるもので、残すものがないってのは気楽。
みんなも後悔しないように迷わず色々やっとけよ。
おれもガソリン満タンにしてくるわ。
6月6日、充分気をつけてください。⁉
※58
思わず想像してしまった(笑)
64さん、頑張ってください!
トランプが帰った頃ぐらいにドカンやろね
昨日と同じ気象条件だから
昨日と同じ時間帯に注意しておけ
カウントダウン早よ
ちょっとコストコ行ってくる。
地震後のスーパーは戦場だから今のうちに行こっかな。
馴染みのスタンド行って来た。
「レギュラー満タン現金で」
「おっ!珍しいな、地震でも来るか?」って言われた( ̄。 ̄;)
トランプ効果地震…
トランプさん今日はトラブル大相撲界観戦。。
ワッハッハ~大相撲界うるさかったぜドン💣💥。
終わり。
北海道で37℃越え😱
関東地方の人が一番気を付けて見ないといけないのは
小笠原沖の地震な。
慌ててスーパーやガソリンスタンドに行くより、
ひとつ前の関東大震災や南海地震の発生メカニズムと
どんな前兆現象があったのかのお勉強をしときましょ。
太平洋側からドーンドーンという砲撃のような音が響いてきてからが本番
※74
いつもはチョットしか入れないの?笑
関東大震災は直下型地震だと勘違いしている人が多いが、これは間違いなのです
ちゃーんと事前にお勉強しといて、生きのびなきゃね
ガソリンと買い物ね。行かないと。
気を抜いて冷蔵庫がさみしいから。
不謹慎だが祭り気分だw
大地震が起こると長期間の大停電で冷蔵庫の中は腐敗がすすみます
千葉県が割れる
割れたのは房総半島地下数十キロの地下でスロースリップしているプレート
プレートの跳ね上がりが近づいているということ
近づいているといっても今日明日とかいうレベルでないこと
これからホムセンで発電機買う。
携行缶も買う。
なにしろ生保解約して140万円入ったから👌
で、本震はどこで起きるのですか?
予想に過ぎないのですが。。(๑˃ꇴ˂๑)
※78
でもね毎回違う顔でやって来るから、予報が出せないのよね~
サバイバルを楽しもう
世界の片端浜辺からいよいよが始まると知らしてあること
近うなりたぞ
相撲観戦の時間帯がアブナイ
43さん
本当の話ですか?
怪談話のようでゾッとしました。
でも最後は可哀想で悲しくなりました。
犠牲になった子供達、
もっと楽しい思い出作りたかっただろな。
またか・・と思ったら気象庁
気をつけとくか
住んでないけど
メカニズム以外、ほとんど同じ事しか言わない気象庁の会見
お前ら明日からちゃんと働いて学校行けよ
いよいよ関東大震災?
皆さん。準備は良いですか?
宇宙連合の皆様。日本と日本人を御守り下さい!
千葉県民日頃の行い悪いからでは?天×千葉県に降り立ったの巻き。
※43
聞こえてきた歌は何の歌でしたか?とても気になります。
今は千葉県民だけど、東京生まれの東京育ち。何処に行ったってワルい人もいるし、いい人もいるよ。都会だろうが田舎だろうがね。あ、自分の住んでる所は割と都会。
フォースの大きな乱れを感じる....これは!大穴来るんだな!!!
100ゲットで明日まで!
※97さん、もうよく覚えてないですが、校歌っぽい感じですかね。
千葉に都会なんてねーよこのカッペ野郎!
どうせ今頃安倍はトランプに脅されてるんだろう
直ちに我々の要求を呑まなきゃさもないと悪魔のちきゅう号が海溝に埋め込んだ核を使って311よりもデカイ地震を首都圏か東海で起こしてやるぞってね
だから余震ではなく大地震が起きる可能性って行ってるんだろうよ
来るときは来る!
来ないときは来ない!!
でも、確実にいつかは来る。
なので、備えあれば憂いなし!!!
マジで仕事中だけは勘弁。
仕事中じゃ「逃げる」って言う選択肢が実質無い。
俺の勤務地は2階建ての低っくいオンボロな建物。その2階が避難場所に指定されてる。勝手に脱走する等違う所に避難することも許されぬ。
そんな津波どころか地震ですら壊れそうなオンボロ建屋の立地はと言うと、千葉県某所の埋め立て地の製鉄所構内。津波でもくれば車どころか建物ごとどっか行ってしまいそうだ。
反面家なら標高は幾分かマシだし何より山を隔ててる。まだ家で寝てるときのほうがマシと思える。
静岡が気になります。
南米ペルーでマグニチュード8の地震
だね
震源が120キロだからたいした被害は
ないのかな?
※101様
97です。ありがとうございます。そうですか、校歌ですかぁ。解る気がしますね。あの地震の時は自分も小学生だったかな。切ないですね。
東京生まれの東京育ちの者をカッペと呼んだら、何処の人が都会人?www
102くん
千葉の東京寄りの街は下手な都内よりもずっと栄えているよ
俺のあそこも黄金バット
※103
共和党が政権を持っているときは大地震起こらない
おはよー
いよいよ、どんどん来てるじゃん!
近々何かありそうだね。
と言っとけば大地震が来ない法則。
下手な都内ってどこだよカッペ!
ンなとこと比べてんじゃねーよカッペ!
カッペ言われてそんな怒るなカッペ!
カッペがき
お前周り見てみろ?お前の周りいな…だろ(笑)
すげえ、コンプレックスなんだな、102。
とうほぐからみたら東京に日帰りできるところは全部都会だあよ
そもそも震度5以上なら毎回出てるってのを知らない人が騒ぐ
カッペ達が嫉妬にまみれてお怒りのようですな
早く来たらいいのに。リセット