震源・震度に関する情報
令和 元年 5月24日12時44分 気象庁発表
24日12時40分ころ、地震がありました。
震源地は、埼玉県北部(北緯36.0度、東経139.4度)で、震源の深さは約110km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は3です。
[震度3以上が観測された地域]
震度3 栃木県南部
[震度3以上が観測された市町村]
栃木県 震度3 宇都宮市
気象庁|地震情報
2:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:04.80 ID:c2dR2DbG0.net
でかい
4:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:05.54 ID:fpuXlzbrx.net
うわあああああああああああ
13:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:08.36 ID:O86sdo8A0.net
群馬ゆれた
16:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:09.94 ID:Cc0xhBng0.net
横浜2
17:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:10.03 ID:Lv0gHbyL0.net
18:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:10.39 ID:7NA7LauU0.net
前兆なく来た
22:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:11.97 ID:ADis6smg0.net
どこの田舎だよ
24:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:12.57 ID:sUL3OOXPd.net
変な揺れかた
26:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:13.38 ID:/f5BzrrW0.net
揺れた
28:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:13.97 ID:abBHO4pTM.net
杉並いっしゅん
29:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:14.23 ID:A5kzzm1nx.net
34:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:15.08 ID:tVRnqDw00.net
36:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:15.85 ID:UGmxWGPe0.net
うわーーーーー
37:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:17.34 ID:WXNbVLq10.net
久しぶりだわ
39:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:18.39 ID:EU4RdWx3d.net
46:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:20.55 ID:Y5/+gxVl0.net
これは嫌な揺れ
48:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:21.24 ID:ZcgvVb0s0.net
急にきた
52:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:23.07 ID:TfEYSdaE0.net
56:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:23.69 ID:T/Gxp8Asa.net
揺れたなあ神奈川
67:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:27.02 ID:h16ymJbNa.net
浦安揺れた
68:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:27.79 ID:UFequp/G0.net
俺しか気づいてないやつかと思った
69:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:29.86 ID:ETOMkqkY0.net
71:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:30.42 ID:BV7SfFOB0.net
ズドンと北
74:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:31.54 ID:5+tQmUfZd.net
76:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:33.19 ID:sY3XPVPN0.net
予言通り地震きたな
82:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:39.75 ID:DxbcyD1w0.net
なんかマジで一瞬だったな
92:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:45.58 ID:2p77V93w0.net
大味で雑な揺れだった
95:風吹けば名無し:2019/05/24(金) 12:41:46.28 ID:dZfYdHI8d.net
嫌な揺れ定期
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558669257
コメントする 66 Comments
ジャブね
2番~
佐藤のトンボです
あとはわかりますね?
これ、アウトのパターンです。
令和大震災、突入してますかね?
震度7来てからスレ立てしろよ。
南海トラフばかり注目されているけど、首都直下も油断できない。
シャブ?
マンションの最上階。いつも震度1でも気付くのに、動いてたからか全然知らなかった!変な揺れかただった?詳しく教えて下さい。何かの前兆だと怖いので。
まだ東京都、神奈川震源無いなあ⁉️
たまには、東京都、神奈川にも震源ちとして、来てくれ❗
巨大地震でも来いよ😭
栃木宇都宮民
ゴーーーーーーーーー、ユサッ、ドンッ、グラグラグラグラ、ユサユサユサユサ、、、、、
久々に嫌な揺れだったわ。
デカい地震の前触れかもしれない。
ここ数日は要注意!
備えあれば憂いなしです!!
和歌山も来てるでー
今度は奈良で揺れたで。
ゆっさゆっさゆっさ
ぼいんぼいんあんあんあん
昨日はいい揺れだったな。
今日、明日、明後日は、要注意な
だから嫌な揺れってなんだよ
地震の前に、うちの会社の関東らへんの全支社で社内のネットが5分ほど落ちたんですが、皆さんは通信障害とかありました?
各地で頻発してたら怖いので、確認です。
ねーよぼけ
いよいよです
どどめの?11
関東人って他地方で同じ規模の地震起きたら
「震度3は甘え」とか鼻で笑うのに
自分の身になったら大騒ぎするのなw
今日は身近に動物(ヒト族ヒト科ヒト)の異常行動が目に付くと思っていた(継続中)
単純に久々だったからでは?
都内って地震少ないから。
関東地震少なすぎじゃない❓
栃木にいたけど、そんな揺れなかったけどな?
揺れなかったよ。群馬県。
今朝は早朝の4時頃から何かの鳥が30分くらいしつこく囀っていました。
あまりにも煩いので何かあると思っていました。
東京だけど、別に普通の揺れ。変でもなんでもない。
一瞬だった。歩いていたら、確実に気が付かないレベル。
地震来たから、また後出しで言い出す地震研究者が現れる
村井氏の発言に注目
これは来るだろ👻👻👻
スマホの通信状況悪し。
クルクルしてばかり。注意されたし。
立ちくらみかと思ったら地震だった。東京
ハヤクフジサンノゴゴウメマデニゲロ
本番は日曜日夕方かな?
ハヤクキンセイスレニニゲロ
11日ってまだ先やん。
てか給料日だー!!!
百瀬氏の後出しに注目
関東民弱すぎだろ
今まで「震度3は甘えw」
って散々煽ってたんだから
こんなんで大騒ぎするなよ
は?え?
埼玉北部だけど揺れ全く感じなかったぞ・・・
今度は地震耐性マウントですか
田舎もんは強いなー
雑草のように何もない最高な大自然の中で強くたくましく畑を耕し生きているから地震にも強いのか!
マジリスペクト!
都会育ちの俺からしたら尊敬します!
(`・∀・´)ぇえええ〜?これっポッチの揺れで騒いでんの??????@埼玉
マウントとか言ってる時点で
自分自身がマウントしてる事に気がついてないんだな
昨日の雰囲気だと西日本に何かありそうだったのに、まさかの関東だった。
※42の発言がまったく理解不能なんですが、何言ってるんですかあなた
マウントと言ってる時点で自分がマウントしてる?は?バカ?
バカっていう奴がバカなんだよ〜っていうあれだよきっと笑
こんなとこ震源になるんだね。
これから猛暑日が続いて。。。
そう、私たちは、たくましい!
熱中症、脱水症状の中バタバタと人々が倒れていく真夏の炎天下の下、私たち田舎者は1日中、畑仕事をやり遂げようじゃないか‼‼
ぜんぜん気付きませんですた!
その時間はちょうど昼休み…低いブロック塀に腰掛けて休憩してたんだがねえ…。
それよりも暑さにバテた。
まぁ働き者だからしょうがないっちゃしょうがない。
仮に日本全部で地震が発生して最後に勝つのは田舎の私達。
都会の方は騒ぎそう。田舎は田んぼも畑も地下水も全てあるから生きて行ける。
是非田舎へ(笑)
逆に田舎者は東京には来ないでね
カッペが憧れの東京でデビューして周りに迷惑させてるからよろしくね
深刻な都民の悩みです
49
まあ、おおまかは賛成だけど、田舎は車=ガソリンがないと生きていけないから、ちゃんと自給自足してなきゃ微妙だよ。
一番は中途半端な田舎が最悪。
ま、土地や家賃が安いから(その分賃金も低いけど)広い家に住めるだろうから、スペースあって備蓄は捗るよね。
いよいよ今年中に関東大震災?
地震前兆の為に、生き物を飼うのはどうなのか?
ハムスター飼ってる地震研究者さん
後付けで何でも言いすぎでしょ笑
眠気があるから前兆やと、日本中の眠気ある人は体感の持ち主か笑笑
奈良の3連発の地震の方が気になるわ😱
先週、北海道から都内へ行きました。
飲食店で出されたお冷や飲んだら舌が痺れました。
どうして?(;´д`)
311の後の事を言いたいのかも知れないけれど、東京生まれの東京育ちの自分でも、もう25年以上、水道水は飲んでいないよ。家ではミネラルウォーター、料理もね。店で出される水、極力飲まないけど、美味しさは期待していない。東京の水道水は美味しい!ってペットボトルになったりもしているけど、自分が飲む限りは水道水は美味しくない。外食の料理などに入っているのは仕方ないと思っているけど、選択の余地が有る時は絶対に飲まない。311後は尚更ね。そりゃあ、北海道の水のほうが旨いに決まってるし。
料理にもミネラルウオーター?
そうなんですね〜
いきなりグラグラ一瞬だけね
別に揺れて何か言う分にはいいだろ
通信障害は無かったね
確かに今日は普段は聞かない鳥の声がしてたな@東京23区内
固定ハンネの奴って全員つまらない
じゃ見なければ?
つまんなくても見てしまうほど予定も何もない暇人ですか?w
草津白根山~箱根山のライン上がイキってる?
※56
東京の水道水が美味しいとか、初めて聞いたわ。
自分も東京生まれ&育ちだけど、それはないと思う。飲めなくはないけど…。
料理までは拘らないけど、ハイボール用の炭酸水を水道水で作った時に、不味いと思った。
ちゃんと読めあほ
江戸は何うしても火の海ぞ
今は江戸はないぞえ!
なに時代の設定ぞ!?
明治のアホが一昔前の口調で語ったアホ預言ぞ!
信じる者は2昔3昔、遅れておるぞえ。