9:2019/05/18(土) 22:53:16.31 ID:c4J/a+Us0.net
まあ大昔は重力が今より軽かったみたいだから巨人がいてもおかしくはないよね
28:2019/05/18(土) 23:00:49.98 ID:9I+FrnUD0.net
>>9
そうそう、今の重力なら3メートル以上の生物は重力に耐えらなくてすぐミンチにされる
そうなると恐竜がなぜ立っていられたら説明全くつかないのよな
73:2019/05/18(土) 23:44:45.84 ID:tffbcDgp0.net
>>28
>そうそう、今の重力なら3メートル以上の生物は重力に耐えらなくてすぐミンチにされる
キリン「あのさあ…」
33:2019/05/18(土) 23:02:46.61 ID:sXGpGVBJ0.net
>>28
昔は月なかったからね
自転速度遅くて重力ひくかった
22:2019/05/18(土) 22:57:58.44 ID:QzLTlZn+0.net
271:2019/05/19(日) 17:10:08.35 ID:sKj6h18O0.net
>>22
歴史学者的に困るんだろうね
歴史が全部覆るんだし
277:2019/05/19(日) 17:43:13.06 ID:jOf21dna0.net
>>22
バチカンの仕業だよ
本当の人類の歴史を知ると全てのパワーバランスが崩れるからね
そもそも旧約聖書は単に宇宙人が地球を作ったっていうプロットの口伝の歴史物語
それをキリスト教は神さまという人心掌握のための心理学的象徴に転化させて、人による人の支配に成功した
41:2019/05/18(土) 23:10:47.08 ID:RFIEKRcg0.net
まあ旧約聖書にも巨人族は出てくるしなんかいたんだろ
51:2019/05/18(土) 23:24:52.19 ID:4OM0anx10.net
歴史上ではギガントピテクスという3m級の類人猿がいたようだけど
55:2019/05/18(土) 23:26:09.84 ID:+gLNhvnK0.net
なんの理由があって隠したり処分するの?
無名な学者でも調査して発表すれば世紀の大発見になるだろうに。
70:2019/05/18(土) 23:44:15.76 ID:sXGpGVBJ0.net
>>55
認めてしまったら旧約聖書がガチただしかったとなりユダヤ教以外だれも信じなくなって対立煽り宗教戦争起こして儲かれなくなるからだよ
74:2019/05/18(土) 23:45:23.08 ID:Qu2AGuJX0.net
>>55
調べた結果しょうもない物だったり偽物だったりするから
これの場合ただのギガントピテクス?の化石だったとか
56:2019/05/18(土) 23:27:29.93 ID:Rb3uJWvi0.net
59:2019/05/18(土) 23:34:55.05 ID:y+ObTIGE0.net
巨人の証拠があってもすぐに政府が回収して知らぬ存ぜぬだろう
60:2019/05/18(土) 23:35:09.47 ID:xdkdcmBO0.net
地球の内部アガルタには3mの巨人が居る
人類より遥かに進んだ文明がある
元CIAのスノーデンが暴露したね
ロシアに亡命した
82:2019/05/18(土) 23:51:08.54 ID:H3iTxPYJ0.net
あともう一つ闇に葬られてる件は原始地球で大気圏まであったされる巨木群な
地球が誕生して46億年前
人類が誕生して700万年前
人類が伐採するまで何十億年も誰が管理してたのかとなると一斉に黙り混むw
83:2019/05/18(土) 23:51:23.38 ID:xdkdcmBO0.net
重力が違うからね
木も大きかった
想像もつかない巨木 の世界
オーストラリアのエアーズロックは巨木だったんだよ
263:2019/05/19(日) 15:19:55.95 ID:zzqNMXJe0.net
>>83
世界樹かな
138:2019/05/19(日) 00:55:05.30 ID:Iol8nNM90.net
160:2019/05/19(日) 01:37:10.43 ID:aRXiOH7y0.net
つい最近まで、8メートルほどもある巨大ナマケモノがアマゾンに存在したんだから、
それから進化したら巨大な人間になるだろうな。
ビッグフットも足が異様に大きい事から身長2メートル以上の類人猿と推定されている
186:2019/05/19(日) 05:10:31.53 ID:wOu0FsuA0.net
どう見ても,牛か馬の歯だぞ。
あほらし。
188:2019/05/19(日) 05:19:50.24 ID:caI74ACW0.net
星を継ぐ者 じゃん?
211:2019/05/19(日) 07:46:48.55 ID:H449oW670.net
218:2019/05/19(日) 08:19:03.60 ID:j7dRb2aZ0.net
巨人族は、細胞密度的に知性が9倍
その代わり、地球が狭く感じられる
238:2019/05/19(日) 10:23:44.18 ID:Nzpgjx7M0.net
よくネタが尽きないと感心する
266:2019/05/19(日) 16:48:15.74 ID:b1E7KHYR0.net
ビックフットだろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558187292
コメントする 34 Comments
てんぐじゃー!天狗様じゃー!
3m級か、、、ワイでも立体起動装置を使えば、やれるかもわからん。
3mって俺の10倍近いとかヤバすぎない?
↑つまらなすぎ0点
日本にも居たよ。
3メートルの力士がね。
3mって、巨人症という病気の人物はいるけど。
ねばーるくんのことだろ?
あれはヒドイっ!!
要するに画像だけ……現物は存在しないってことでw
地球の重力の変化は興味あるな
ずっと1Gだったのかって
中東ではかなを3m以上ね骨が発掘されてるし、
スミソニアン博物館のは極秘に処分されたんだけど、
当時の副館長がチョロマカシテ持って帰っててから、
ちゃんと法廷に証拠として、どデカイ大腿骨出したのをCNNでみました
昔は大きい生物が沢山いました
私は化石を収集していたので、巨大ザメ(メガロドンの全長6インチ)の歯を、
数枚所有しています
違うらしいな。
もっと回転速度が速かったから、遠心力で重力が弱い説と、紫外線が水蒸気によって今より到達しにくかった説があった。
縄文や弥生時代の方が、江戸、明治より身長が高いとか色々あったけどな。
日本にも巨人伝説は多いからな。
そういう種族や交配したなら眠れる遺伝子に有るんでないかな?
地球が激変して、また原始時代に戻ればまた新たな人類初が出るかも⁉️
その時に、巨大人間が誕生するかもね😃
そして、人間は今の身長になり現在に至る❗
その繰り返しじゃあないのかなあ⁉️
環境の変化に対応していくのが基本。
対応出来ない生物は滅びる。
だから、ニュータイプってのはあり得る話し。
そのうち放射線に対応する生物も出来るかもな。
そういう生物しか生きられないなら、現在の生物は消えんのかもな。
原始に帰るとしても、その過程で汚染は酷いからな。
日本でも土砂崩れの後に巨人の骨が出たろ。
NHKのニュース映像に映っていたと。
あれはフェイクなのか?
あったな。そんなの。
どっちかな?
一度フェイクが有ると、それまでの全てがフェイク扱いになったりするけど、伝説や世界規模で有るからな。
やっぱりいたんじないかな?
そういう時代が有ったなら、ムーやイースターや巨石文明の時代じゃなあかな。
ノアの前だけど。
今はいないんだからどうでもよくね?
いないけど、もしかすると交配したなら、遺伝子の一部に入ってる人も居るかもよ。
ネアンデルタール人の遺伝子入ってる人も居るくらいだし。
そうなると、巨人症ってのは遺伝子に原因あんのかもな。
うんち
世界中で巨人の骨が見つかってますよね。
考古学的にはタブーみたいだけど。
世界樹の話も本当でしょうね。
月や地球その他の惑星の内部には宇宙都市がありUFOが出入りしています。(予知夢で見ました)
惑星の表面に住んでるのは地球人だけです。
ムーンライトも、ココではタブーなんだぜ!!
>よくネタが尽きないと感心する
そのネタがないと飯が食えなくなるからなあれこれと出すのよ
日本には篠原がいるじゃねーか。
多分、この前友達のエレンが昨日歯が抜けちゃって、イタリアの方に投げたっていってたからそれなんじゃねーの?
大臼歯!
天狗ユダヤ人説は、どう思いますか?
↑知ってるよ、お前のオカンは巨人なんだろ!
聖書の創世記に出てくる精霊と人間との子供が「ネフィリム」という種類の粗暴な巨人。
これ認めちゃうとキリスト教の三位一体論がくずれちゃうから、隠蔽し続けるやろね
3メートルだと人間の倍もないのに
なんで歯は人間の何十倍もでかいんだよ
俺巨チンだよ
↑トイレットペーパーの芯より小さいくせに巨チンかよ草
先ず、皮がむけてからな。
277が正解。
本当の歴史が知られると、今ある既存のシステムが壊れるからね。
宗教、経済、科学、ひっくり返る。社会がおそろしく混乱する。
29.
>一般的にはヒトの臼歯の大きさが約2センチなのに対し、分析した歯は一番大きなもので3.5センチもあり
よく読めアホ
歯が無いオジーよりはね