6:2019/05/18(土) 15:19:33.54 ID:nuFZdA8u0.net
8:2019/05/18(土) 15:20:26.80 ID:QndmwSwG0.net
ああ、すべてはこれからだ
9:2019/05/18(土) 15:21:05.25 ID:WEoyIs5I0.net
グンマーに火山あるの
19:2019/05/18(土) 15:30:23.26 ID:mbHKQpE50.net
>>9
富士山より強い火山があるよ
12:2019/05/18(土) 15:21:28.77 ID:5Ig4d7Tu0.net
15:2019/05/18(土) 15:26:17.86 ID:U6fgXg+h0.net
草津よいとこ一度はおいで
17:2019/05/18(土) 15:29:04.01 ID:OhkMxIlx0.net
グンマー民は早く祈祷師を呼べ
22:2019/05/18(土) 15:35:02.47 ID:q5A2KJ1uK.net
草津に注目してると気がつくと周辺広範囲にちょっと変で浅間辺り逝ってしまうとかありそう
27:2019/05/18(土) 16:12:15.10 ID:7jFt4Wqb0.net
箱根も4月後半から地震が急増
明日明後日で有感地震が始まってもおかしくない
29:2019/05/18(土) 16:23:38.62 ID:UIdApS8N0.net
ダークホース榛名が吹っ飛ぶと困るな
大穴赤城山ってのもヤバい
32:2019/05/18(土) 16:29:56.91 ID:7jFt4Wqb0.net
東日本大震災でプレートが一気にずり落ちて
東日本の地下で急速にマグマが生成されてるはず
35:2019/05/18(土) 16:33:40.07 ID:QSg/hK9h0.net
36:2019/05/18(土) 16:41:27.91 ID:PFYkRbua0.net
この道封鎖されると野沢菜が品薄になるんだよなー
42:2019/05/18(土) 17:06:01.55 ID:7jFt4Wqb0.net
ここの火山は記録見ると
一度活動始めるとしつこいみたいだな
前々回が80年~05年
前回の活動が25年~83年
去年から再び活動を再開したと見るなら
長くなると思うわ
大変だな
48:2019/05/18(土) 17:19:07.67 ID:I9V8Yc6i0.net
58:2019/05/18(土) 17:48:03.95 ID:uz1V84hI0.net
59:2019/05/18(土) 17:50:43.19 ID:CZzb6Zsq0.net
しが草津で火山爆発か
琵琶湖はカルデラ湖だったんだな
69:2019/05/18(土) 19:18:47.69 ID:sPiE/fEI0.net
>>59
琵琶湖と言うか滋賀県は湖東カルデラだな
阿蘇山カルデラに匹敵するらしい
72:2019/05/18(土) 20:05:10.67 ID:hjPgUt0+0.net
>>59
地面がごっそり吹っ飛んで裏返って瀬戸内海に落ちたのが淡路島だって聞いたぞ
73:2019/05/18(土) 20:13:03.36 ID:LKGr/FkL0.net
>>59
琵琶湖は南の方からゆっくり移動してきたと聞いた。
伊豆半島が南の海から流されてきたイメージ。
62:2019/05/18(土) 18:11:30.19 ID:koZ5zyuK0.net
地震計だけで、解るなら東京の東工大なんかいらないよな。
地元の気象台と地元の大学だけでいい。
椅子に座って、自動観測の機械眺めるなら、自衛隊が巡回して火口の噴気らを化学観測すればいい。
70:2019/05/18(土) 19:19:31.63 ID:oZ7Aystu0.net
ついにきたか
76:2019/05/18(土) 21:52:27.84 ID:d1754/dw0.net
いったいなにがはじまるんです
82:2019/05/18(土) 23:16:34.57 ID:7jFt4Wqb0.net
箱根の地震がこの時間になってさらに激しくなってきた
明日にはまた規制が出るかもしれんな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558159864
コメントする 43 Comments
速報
ニューカレドニアでM6.8
またですか?
昔読んだ本「天国に一番近い島」
舞台がニューカレドニアでした。
日曜日
地球🌏だって生きているのだから、巨大地震、巨大カルデラ噴火🌋とかあっても当たり前だよね❗
我々人間だって、風邪を引いてインフルエンザになったり、いろんな病気になったりするもん😓
人間だったら吹き出物が出来ちゃった感覚だよね?
地球🌏に取って人間はアリみたいなもんだから❗
箱根は有感地震起きて来た。上の人、予言者?
そこまで規模広げて考えんでも。
単純に日本のプレートが騒がしく成ってきた。
地鳴りも聞いてる人いたし。
まだ動き有りそう。って事。
大きい、小さいは予測できんが、騒がしいくらい分かるだろ。
火山もプレートの影響だろうから。
全部それなりに繋がってんだって。
震度2だけど、また日向灘で地震だよ
震度下がって間隔空いて、収束したら、それでいい。
地震きて、火山が少しモクモクして、収まる。
その繰り返しなら良いんだよな。
タメの一撃とか嫌だな。
どっか暫く来てない所とか誘発しなきゃ良いけど。
ウソコ我慢してる奴に冗談で、腹グーパンしたら。
洒落にならんくなるからな。
地球からみたら人間はアリどころかウィルスくらいじゃね?
いよいよトラフさんがやって来るのか?!
わっかんね(*´∀`)♪
もうすぐ悲惨な時を皆で迎える、既に秒読み段階"(-""-)"
いつも沢山飛んでる羽アリが居なくなった。
そしてミミズが沢山干からびてる…
これは…
この辺って本気出されたら連動する火山とかあるならちょと不安。
来るならさっさと来いやーーー!!
フーテンの寅次郎は来ないけど。
マン次郎はいたぞっ!!
いよいやかぁ
※13
場所は何処になりますか?
意表をついて長野だな
南海って連動しやすいのかもな。
過去のシミュレーション見たけど。
首都圏のは連発っぽいな。
1回きたら、また直ぐに来る感じだった。
過去の発生スパン的には等間隔って言えなくもないが、地震来たらエリアから暫く離れるのもアリだな。
数時間の内に何回も揺れてるし。
実家の方に備蓄して一時的に帰郷するのがベストかもよ。
リング・オブ・ファイアで地震続いてるからな。
今日は満月。しかも大潮。
何か起きると思いますか?
今日は呑んだくれて、地面がグラグラします。
あとは、明日が月曜日なので絶望感が半端ないです。
私も朝からサザエさん症候群です。
お魚くわえたドラ猫を追っ掛けるヤツ!?
そうです。
裸足で駆けてくヤツです。
奇遇ですね🎵俺もです✨
22、大潮だからメバルがよく釣れる!
箱根も活動再開したみたいだね!
今日は海が綺麗だ✨
月火の大雨で地盤ゆるゆるの時に地震とか勘弁してください
マジ5月からあちこちの火山活性化仕出したし、
雨も凄いし、景気まで下方修正
北もイランも…
嫌な世の中ですね
那須岳はどうなんだろう?
首都直下を合図に、関東の二大温泉地の箱根と草津でドッカン!と。その逆もありだがな
今夜は蠍座の満月!巨大地震に要警戒!
今年中に富士山大噴火!
皆さん。準備は良いですか?
相手にしちゃダメだ相手にしちゃダメだ…
地球の記録でさっき読んだけど
バリ島のアグン火山でも大噴火ですってよ!!
意表をついて日本海地震とかね
いつもノーマークの所に来る
そういや東日本大震災を予言してた
小田原の人どうしたかな
地元だけに気になるけど
箱根はどうなのか聞いてみたい
南太平洋、群発地震M7クラス!「バヌアツの法則」警戒期間6/3頃まで。予想規模M6~7、予想震源域、北海道、東北太平洋沿岸部、九州。「強い磁気嵐」が生じている、レベル7
バヌアツだの、リングオブファイアだの、地球の内部にそんな法則は無い。太陽や月の引力なら、まだ分からないでもないがな。
もし、それでもなお、法則はある!とかほざく馬鹿は、その法則?で、少し前まで「時計回り」だの「反時計回り」だの言ってた奴ら引っ張り出してこいよ!!出来ねぇだろーがな(笑)
だって、それを提唱し始めた奴の正体は、テキトーなこと言っては消える引きこもりニート共だもんw
箱根も草津もということになると、日本全体が活発化してるってことか・・・
令和はすぐ終わるかも・・・
業績の落ちてる地銀が差し押さえとかしてる?温泉旅館の人が、もういっそドーンときてくんないかな、とか思ってる?