1:2019/05/11(土) 18:47:16.03 ID:0.net
3.11直前の東北沖と同じや
2:2019/05/11(土) 18:50:27.35 ID:0.net
宮崎県・・・
6:2019/05/11(土) 18:56:15.86 ID:0.net
今南海トラフ来たら
ラグビーワールドカップ、東京オリンピック、大阪万博、IR全て中止になりそう
7:2019/05/11(土) 18:56:55.38 ID:0.net
南海トラフが大きすぎて伊豆半島から西のどこで起こるかわからない
8:2019/05/11(土) 18:57:05.97 ID:0.net
関東にはさほど影響無いだろ
14:2019/05/11(土) 19:06:55.10 ID:0.net
>>8
被災地放置して東京オリンピックやるつもりかw
16:2019/05/11(土) 19:07:40.18 ID:0.net
27:2019/05/11(土) 19:25:40.55 ID:0.net
>>8 神奈川、東京、千葉は1000人以上~1万人未満の想定死者数
隣の静岡が10.9万人推定だから神奈川は十分ヤバい
29:2019/05/11(土) 19:27:30.12 ID:0.net
>>27
南海トラフ地震は大阪より神奈川、千葉の方がヤバい
東京の島は静岡並みにヤバいのか
82:2019/05/11(土) 20:35:13.08 ID:0.net
>>27
やっぱり埼玉最強だな
17:2019/05/11(土) 19:09:32.47 ID:0.net
東日本でどれだけ税金つぎ込んだと思ってんだ
何度も言われてるが数年でどころか数十年でも復興しねえからな
18:2019/05/11(土) 19:09:42.69 ID:0.net
それでもオリンピックは止めません!
19:2019/05/11(土) 19:10:28.96 ID:0.net
新燃岳も何やらいいたそう
22:2019/05/11(土) 19:12:15.10 ID:0.net
地震に誘発されて箱根が噴火するな
23:2019/05/11(土) 19:14:00.50 ID:0.net
今日もあったのか
25:2019/05/11(土) 19:14:49.27 ID:0.net
来る来る言ってるから来ないな
311の時来る来る言ってなかったし
28:2019/05/11(土) 19:26:37.62 ID:0.net
直接トラフが通ってる静岡はやはり揺れるか
30:2019/05/11(土) 19:28:28.84 ID:0.net
南海→東海→富士山爆発→関東直下
わかてるな?
31:2019/05/11(土) 19:28:54.60 ID:0.net
小田原辺りはほぼ静岡だろw
安全なわけがない
32:2019/05/11(土) 19:30:02.47 ID:0.net
南海が単発で終わるわけない
想定マグニチュードからすればヒズミの量も大きいから他のプレート地震も引き起こされるに決まってる
35:2019/05/11(土) 19:30:43.19 ID:0.net
千葉は欠陥工事が多いから謎の大被害出そうなんだよな
東日本の時もあちこちとんでもないことになってたからな
36:2019/05/11(土) 19:30:49.49 ID:0.net
防波堤の伊豆半島がどこまで頑張れるかだな
迂回して来たら湘南海岸は地獄絵図だよ
38:2019/05/11(土) 19:31:51.48 ID:0.net
静岡やばいな
40:2019/05/11(土) 19:32:49.59 ID:0.net
東日本時の千葉の被害は液状化だね
41:2019/05/11(土) 19:32:51.04 ID:0.net
天皇陛下即位早々被災地周りの公務か
42:2019/05/11(土) 19:33:47.28 ID:0.net
静岡だけ南海トラフが陸にかかってるw
44:2019/05/11(土) 19:34:38.34 ID:0.net
地面が液状化すると地盤沈下に山崩れ崖崩れ
たんなる揺れだけの被害じゃ収まらなくなるから
道路寸断で物資も届かなくなるし電気水道ガスもなく大変だ
46:2019/05/11(土) 19:37:21.10 ID:0.net
静岡がこれだけヤバいと
浜岡原発が持ちこたえられるか不安になる
47:2019/05/11(土) 19:45:11.46 ID:0.net
>>46
原発の脆さはもう経験済
63:2019/05/11(土) 20:21:46.47 ID:0.net
日本国内はどこでも地震起きるんだから逃げ場所はないよ
完全に運レベル
62:2019/05/11(土) 20:21:26.20 ID:0.net
今日は水や非常食売れたでしょ
70:2019/05/11(土) 20:25:03.12 ID:0.net
20年30年なんて誤差
プレートの沈み込みが続く限り100%起きるんだよ
79:2019/05/11(土) 20:33:22.37 ID:0.net
85:2019/05/11(土) 20:36:43.21 ID:0.net
>>79
震度5弱に変えたら真っ赤になったのだが、、、
103:2019/05/11(土) 20:46:05.39 ID:0.net
>>79
俺住んでる所真っ赤だわ
鉄筋だから全壊はしないと思うがこわいもんだな
80:2019/05/11(土) 20:34:23.18 ID:0.net
今べつにクジラもイカもリュウグウノツカイも浮いてないぞ
86:2019/05/11(土) 20:36:57.74 ID:0.net
前回が73年前だから周期的に後10年くらいは大丈夫だ
91:2019/05/11(土) 20:40:50.58 ID:0.net
あくまでも南海トラフ巨大地震が起きた場合は埼玉安心かもしれんが
首都直下地震が起きたら埼玉も爆死だからな
つまりどこに住んでても地震の被害から逃れる方法はない
93:2019/05/11(土) 20:41:34.50 ID:0.net
96:2019/05/11(土) 20:43:16.20 ID:0.net
101:2019/05/11(土) 20:45:35.89 ID:0.net
>>96
現金
99:2019/05/11(土) 20:44:38.38 ID:0.net
たいがいここに来ると言われた場所と全く関係ない場所が揺れる法則
113:2019/05/11(土) 20:55:05.52 ID:0.net
去年の大阪の地震で屋根瓦がずれて雨漏りしたから確実にまた屋根瓦ズレるわ
今度はズレるだけじゃなくて地面に落ちて割れそう
114:2019/05/11(土) 20:56:12.37 ID:0.net
>>113
でその瓦に当たって大怪我をするんですね
116:2019/05/11(土) 20:56:58.95 ID:0.net
>>113
それって阪神大震災以前の木造建築だよな?
震度6+が来ると瓦じゃなく1階がなくなる
118:2019/05/11(土) 20:57:10.14 ID:0.net
>>113
瓦の家なら全壊の心配だろ
この前の地震とは比べ物にならんのが来るぞ
119:2019/05/11(土) 20:58:33.82 ID:0.net
121:2019/05/11(土) 21:01:52.98 ID:0.net
阿鼻叫喚の世界になるが
日本全国被災地だらけでどこからも救援が来ない状態になる
122:2019/05/11(土) 21:05:03.11 ID:0.net
130:2019/05/11(土) 21:17:12.10 ID:0.net
地震、津波に耐えても
伊方原発(愛媛)、浜岡原発(静岡)
南海トラフでヤバいと言われてる原発が2つあるんだよ
136:2019/05/11(土) 21:27:41.13 ID:0.net
上級国民はヘリで被災地から脱出
138:2019/05/11(土) 21:28:47.93 ID:0.net
上級国民は事前に地震がくるって情報得るから海外に逃げれる
148:2019/05/11(土) 22:56:16.64 ID:0.net
いや
来るぞ
月曜日
コメントする 106 Comments
覚悟を決めろ
いつかは来る
日向灘の震源の地震があったからって、南海トラフにどうしても結び付けようとしたがる専門家はアホ
学費を入れろ
1.ジタバタする
2.悪足掻きする
3.悟りを開く
インハンドっていうドラマを
tverで見れば
まだ準備不足だから、もうちょい待ってくれ
もう間に合わないょ。
写経
チンパンジー達は私についてきたまえ!
まずは私にお布施を10万円渡しなさい!
さすればあなたの命は救われるだろう!
出家とか
逃げるな立ち向かって砕けよう
※9
振込先はどこですか???
備蓄は前から揃えるのが基本だよ。
遅いよ😭
え?
え?
千葉もヤバイの?
これ起きたら、インフラずたずたで復旧にどんだけ時間がかかるか
もう一発デカいのが来たら危険!
エボラ
取り敢えずゴムボートなり買って置いておけ。なるべくなら穴開かない素材が良いけど。食料と舟を別にしてロープで繋ぐと良い。一つの舟には載せる重さは限られてるからな。ゴムボートの利点は転覆しても沈まないから、ゾディアックだったか?その辺のボートを二階に縛って置けばいざというとき命綱になるだろうな。
海外に逃げれ
どうすればいい?って、とりあえず、ビールでもやっつけますか?
焼き肉のタレ
<<9
小田万里ッ!
平泳ぎの練習はしとけよ
TECが赤くなってきてるね
要注意
明日の今頃はすべてのテレビで地震特番なんだろうね
連日暑いな😵💦
真夏に南海トラフ地震来たら、恐怖はそれから…
そんな簡単にアスペリティははがれません
溜めに溜めて、一気にドーン
その前に周囲や内側が徐々に
ジョジョに
大切なのは向かおうとする石田と思っている
だからさぁ、東日本大震災の前には新燃岳が噴火したのに対して、今回は吾妻山が噴火したから西日本大震災(南海トラフ)の始まりとなるでしょ!
あとはいつ来るか!の問題。ムーンライトじゃあてにならないから、頑丈な洞窟で原始生活送るしかない。電気・ガスがなくても安心できる原始生活に慣れるしか残された道はないんだよね。
津波来たら最悪泳げば良い!なんて考えは駄目だよ☝️🙄
砂利や石、岩、木材、尖がった物、家、船、車、人etc…想像以上に速いスピードで流れ押し寄せてくるから‼️
泳ぎには自信があると高を括ってたら、命はないと思った方が良いかも😵
出来るだけ、高台に避難して下さいね😐🤙
岡京最強伝説!
居方は現在稼働中なんだっけ?
南海トラフ地震で壊れたらシャレにならない事態になりそう・・・
未来人ミクトさん❗
早く本来の自分の未来に帰りなよ。
じゃあないと巨大地震で帰れなくなるよ。
すぐにかえっほうが良いだろう。
もう、なるようにしかならないのだから😢
お金より大事な事があるしね?
そうそう、復興出来なくなるような天変地異がきたら、お金所ではなくなるしね。
そうなったら、人間同士の助け合いが最強になるのだから。
ボランティアとか本当に凄いと思うよ
座して塩松w
多過ぎる被災者人口に死滅するインフラ、流通システム
生き地獄しかありま温泉。
そろそろ食べ物も少食に少しも変えて行ったほうが
いざというときの為に役に建つかもよ?
3食から2.5食に変えるとか?
地震難民になったら、嫌でも少食になるのだから
日向灘は20年おきにM7クラス起きてるんでしょ。
まだ来ないから平気
気持ちも備えることは大事だと思うけど24みたいなコメは廚二病っぽくて痛々しい
最大限の警戒を。
南海トラフ周辺、東北。
珍しく耳鳴りとキンキン頭痛い…いい加減バファリン飲むぜ…南海トラフだか東京地震で死んでお陀仏になったら、生きやすい国で生まれようと思うよ(笑)日本だけは男尊女卑の割に男が使えねぇ悲惨…。いい加減疲れた土地ね…二度と日本人に生まれ変わりたくないわ。
みんな、南海トラフに気をとられたらダメだ、みんなが南海トラフに集中すると、全然関係ないところで大地震来るから!
※17
家やら車やらが密集してごちゃ混ぜになってるのにゴムボートでしのげると思っててワロエナイ
沖縄島も大変ですね
耳鳴りでキンキンうるせー…どうにかしてくれ…イヤな感じね…4ね4ねうるせー奴らだったわねぇ~南海トラフで日本タレント名鑑の誰があがるのかしらね~?死んで生まれ変わるなら絶対日本以外の生きやすい、個人の尊重ある裕福な国がいい!何が男尊女卑だよ~天皇崇拝者の癖に、男尊女卑の癖に男無職でめちゃくちゃ~個人的に日本いらねぇ…
俺には備蓄は必要ない
今度の地震で、真っ先に逝く予定だから👍👍
あ
地震よりもテロのが怖いぞ
※43
生きて俺を助けてくれ
※42
高血圧のせいだよwやせたらかなり軽減されるよ、きっと
<<42
耳鼻科の病院に通いなさい。
ストレスたまってるんじゃないかな?
確かに官僚クラスだと事前に連絡いくね
東日本の時は知り合いが、官僚の友達に逃げろと言われてた(逃げなくて被災した
今夜の今の月を見ろ。
きたら起こして…zzz
耳鳴りなんて小学生の頃からしてるわ
くるくる言ってる内は絶対に来ないから。
神に祈り求めよう…
出来れば苦しまずに逝けますように、と
れいわがんねんごがつにじゅうににちごごにじにじゅうななふん
生き延びれたら山形県に集合しようぜ
話はそれからだ
お前らちゃんと働いて学校行けよ
55誕生日おめでとう🎁
寝る前に歯を磨けよ
58ありがとう
南海トラフが来たら?そんなの、一人暮らし・家族と同居の学生や社会人は、備蓄と避難経路・合流場所・連絡手段(災害用伝言板)の確認。孤立無援のニートと、偽物の未来人と予言者は二度と発見されないレベルの亡くなりかたの確認!以上!!
日向灘でまた地震来てるね
↑
急にどうした?
建物に潰されて、火に焼かれ、津波に流される
こんな逝き方が出来るとか、最高じゃん
地震列島だから、どこかしら揺れはあるよね。人間が感知しない揺れも。
東海地震って、40以上前?に来るって話があったけど。
そのまえに、関西と東北だったから予知とか周期なんか信じない。
動物や植物だって、子供の段階で殆ど自然淘汰されるんだから、庶民が幾ら亡くなってもどうでもいいじゃん(^w^)
下級国民は、今すぐタヒぬべきだよな
↑
おまえもな
七輪と練炭と目張り用のテープ用意しとけ
とっとと潰れろこんな国w
お前が良い国に変えるんだよ
現実が指摘に近づいてきた。
「良心の意味につて」検索
戦時中になる可能性考えて、いろいろ準備しとく。
佐藤敏夫はまだ安いから買っとこうかな。
物々交換に使えそう。消費期限もないし。
オーガとアンチェインとバキがフルパワーで地面ぶっ叩けば大丈夫!
山形県じゃなく山口県な
仮に連動したら気象庁の名称はどうなるかね?
マスコミや政府の災害名は南海トラフ大地震とか、
西日本大震災になるのは予想がつくけど。
あまりに広大過ぎて、、、。
仲良く下敷きになろうよ。
東日本と違うのは皆んなが周知してることじゃない?
東日本なんて来るまでまさかって感じだったし!
災害は忘れた頃に何とかだし、来ないことを祈ろう。
祈りの力はすごいからね。
偽りの世界がオワルを迎える
その後新生地球文明は想像を絶する
至福な世界へと大転換するでしょう
祈りの力か。試して見るか。
(-人-#)「・・・・・・・。」
,∩∩ノ
°
o
O
(ムーンライトが来ませんように)
(ムーンライトが来ませんように)
(ムーンライトが来ませんように)
(ムーンライトが来ませんように)
(ムーンライトが来ませんように)
呼んだ?
※78((O(ゑ益ゑ)oごるぁーっ!!
未来人ミクト☠️
お前が日本の国の借金1000兆円払ってから言え❗
国民に10万円払えお布施しろとは何事だ😡😳
お前は未来人なんだから逆に皆から愛されるようにできるはず
なんだてめー?うるせーぞチンパンジー
未来人じゃあ無いくせに。
良く言うわ。
呆れた。
こっちが呆れてるわこのチンパンジー脳!
未来人ミクト退場です。
未来人は現代人をチンパンジーだとは言いませんから。
予言すら当たらないのに、おかしいぜ
みんな笑ってやろうぜ。
硫黄島近海が来たよ。
あの辺までピキピキピキピキって行くのかな?
恐い。
千葉だけど、311はすごく揺れて部屋の中メチャメチャだったから、今回もそうなりそう。
地盤は硬い、埋め立て地じゃないからな、埋め立て地なんぞ買わないよ。新潟地震で有名だぞ。
涅槃で待つ
物理的な被害は少なくても最悪な揺れ方したら関東~関西の太平洋側の物流や工業地帯が終わるんだから関東に影響ないわけないだろが…関東も震度5とか来たら埋立地だってどうなるかわからん
広範囲の被害で終わらない復興作業、不況で買い控えだって起こるし国力が落ちればテロの危険だって出てくる
どこに住んでても他人事じゃないよ…
くるくる言って来るパターンもあるよね
むしろ来なかったらどうなるの?
地震パワーもキャリーオーバーされんのか
未来からの方も2019は気をつけろと。みんな何が何でも生きるんだぞ。自分の内なる声に耳を傾けて。
12日12時15分に写真撮った。
太陽アークと直線状に伸びる彩雲
@中国地方
災害時の避難集合場所の家族への周知と確認
複数の避難経路、連絡のシュミレーション
災害用伝言ダイヤル171
以上を確認しておこう。防災無線も入らないことあることも考えて。
また、常日頃から非常時に冷静に的確に動いている自分をイメトレを。
他力本願
仏陀の力を借りて悟りを得る
財産はすべてお布施して出家して総本山にこもる。
南海トラフは怖くなくなる。
皆さん。いよいよ来ますよ。
準備は良いですか?
浮き輪&ライフジャケットの準備も、お忘れなく。
宇宙連合の皆様。日本と日本人を御守り下さい!
われ神なり!われ愛なり!われ光なり!
サムハラ!サムハラ!サムハラ!
祈りのパワーは絶大です。皆さん。一緒に祈りましょう!
本気で備えたいなら国外退避だな。出来ないなら津波対策でボート買って置いておけ。
ひたすら不安を煽り続けるムーンライトに因果応報がありますように(^人^)
100ゲット❕
101ゲット❕
新興宗教の教祖になりたい(けど誰もついて来てくれないw)輩がいるな…
津波がきたら防災リュックもってすぐに逃げるって実際難しいよね。
いつもの財布とかはいってるバックを持つことで精一杯だわ。
鍵の置き場ちゃんとしてなきゃ。
私アメリカ警察さんに助けてもらった事あるから、日本はどうでもいいや…
地震の前に井戸水が濁るので洗濯するときに水が汚れて出てくると家族にまた地震注意報が出ているといっていると震度3以上の地震が発生する。井戸は地下28mの場所からポンプでくみ上げる家庭用水道水です。これをヒントにアマガエルの鳴き方カラスの鳴き方空の雲の形と色など。大きな地震の前は空の雲が赤紫色に。阪神大震災の前もこの雲が出ていました。東日本大震災の時は二日前に三陸で震度7津波20~30m2~3万人死亡と旭市震度5で7mと考えて旭のどこまで津波がと思ったり乗用車の回り落ちるものないか確認しておきました。
南海トラフの大地震は何時かは起きるが其の規模は分からない
100年周期の地震なら想定の半分程度の高さの津波が起きる
千年周期の地震なら想定される津波が起きて大災害になる
一万年周期の想定外の大地震が起きたら諦めるしかない