震源・震度に関する情報
令和 元年 5月 5日01時44分 気象庁発表
5日01時40分ころ、地震がありました。
震源地は、根室半島南東沖(北緯43.2度、東経146.4度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
[震度3以上が観測された地域(北海道)]
震度4 根室地方南部
震度3 根室地方北部
[震度1以上が観測された市町村(北海道)]
北海道 震度4 根室市
震度3 中標津町
震度2 斜里町 清里町 浜中町 標茶町 弟子屈町 別海町
標津町 羅臼町
震度1 釧路市 北見市 美幌町 小清水町 十勝大樹町
釧路町 厚岸町 鶴居村 白糠町
気象庁|地震情報
3:2019/05/05(日) 01:46:16.11 ID:6lbQkmNk0.net
投稿: 2 分前
5日01時40分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。
今後の情報に注意してください。
震度4
北海道 根室地方南部
震度3
北海道 根室地方北部
4:2019/05/05(日) 01:46:41.14 ID:uYohgf340.net
6:2019/05/05(日) 01:47:00.01 ID:xUmNzo6T0.net
南北東西で地震頻発してるね
14:2019/05/05(日) 01:48:21.11 ID:jTrJKXxj0.net
だんだん南におりてくる
21:2019/05/05(日) 01:49:36.37 ID:XrMNf7xG0.net
令和終わり頃も東南海地震来なかったな言われそうな無能予知者達
22:2019/05/05(日) 01:49:53.83 ID:SjW56opB0.net
またCCSか
2:2019/05/05(日) 01:45:26.78 ID:8YfGNrVw0.net
揺れた
9:2019/05/05(日) 01:50:13.00 ID:UD9qypvU0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1556988312
コメントする 30 Comments
いちばーんエライ!
管理人様に感謝!
地震 約28秒後って着信から
カウントダウンしてみたら
10秒で揺れたぞぃ。
道東揺れると、九州で何かしらあるよね〜
阿蘇のせい??
その前も茨城揺れたよね~令和入ってから静かだなと思ったらこれ
冬月:はじまったな。
ゲンドウ:あぁ。
TBSって何か降りちゃったのかしら…。サンデージャポンなんてトラテープ番組やろ?コンセプトが誰かが引きずり降ろした奴がゲストのイメージw?だから感じ悪いのね~
結局5/1の大地震の予言て外れたよなw
ムーンライトさーん、寝てるの~?
千島海溝地震くるの?
今日は新月か。
柳内良仁を許してはならない
本番は、511ですぞ!
地震予言コメする暇があるなら部屋の中のゴミ山を片付けろ
※13、え~、イヤだょ!
東日本大震災の時の前震はある程度、連発してからドンと本震が来たんだったけ?
昨日、乳房雲の写真がいっぱいアップされてて
雹やゲリラ豪雨すごかった
その地域で揺れると思ってたんだけど
雨が大量に降ると緩和される気がする
急に吹き始めた突風のとこがヤバイと思うんだ
もうやばいです🥶
そういえば、🤡さんが頻繁に5月11日にってコメントしていたよね。
今年なら土曜日だなぁ、
🤡さん、何が有るんですか?
皆に解るように日本語で説明して下さい❗
何語だか解らない言葉は要らないです。
ちゃんと日本語でよろしく。
おそらくまた「いよいよ来ますよ」と言ってくるでしょうが、皆さまイジらず放置でお願いします。基地外につける薬はありませんので、君子危うきに近寄らずでお願いいたします。
今年に入ってから北海道~東北間での地震が増えている
アウターライズが近いのかな
usgsを見てますが、最近、アラスカに地震が少ないように思います。
また、千島カムチャッカ海溝と日本海溝近域に地震が目立っているのではないでしょうか。
M5、3 震度4くらいでガタガタ騒いでるんじゃねぇよ。M8越えたら騒げ。
※22の所に局地的にM7.5の地震が起きるように。ガタガタ騒ぐんじゃねぇぞ。
皆さん。いよいよ来ますよ。
準備は良いですか?
大津波が来るから浮き輪も準備してね。
※23
納得~(笑)
※15
2日前だったかな?いわき市は震度3くらいの長〜い横揺れの地震あったよ。
友達とランチ中だったけど、最初は私が目眩起こしてるのかと思った。
改元のタイミングで何も起きず良かった。
ただ、各地で爆弾抱え込んでるのは間違いないからな
北海道太平洋沖や三陸沖北部に繋がらなけりゃいいが
、、、。
5月11日の前日までに中国地方へ逃げよーと…✴︎
※28↑
5月11日.....東南海地震でも起こるんですか⁉。
※28
5月6日、紀伊水道でM3.1(19:15)
海南市で震度②