高知県と徳島県の県境付近に位置する高知県香美市物部町(旧物部村)。国道から車一台がようやく通れるかという断崖絶壁の細い道を20分ほど進むと、突如として異様な雰囲気を醸し出す「K神社」と書かれた鳥居に行き着く。この神社こそ、陰陽道の流れをくむとされる民間信仰「いざなぎ流」の神を祀る神社のひとつだ。
この地域には「いざなぎ流」の神を祀る神社が無数に点在しているが、中でも、この「K神社」は氏神社として強い力を持ち、K姓を名乗る者たちが代々守り抜いてきた。
この神社で「呪いの儀式」が行われていた…〜高知県香美市 - ネタりか
3:2019/05/01(水) 19:09:30.43 ID:8uBbByZi0.net
そういうことも
あるだろね
10:2019/05/01(水) 19:12:58.35 ID:IWE/XnBR0.net
人を呪わば穴二つ
業から逃れることは出来ぬ
17:2019/05/01(水) 19:15:02.56 ID:ojWModRl0.net
22:2019/05/01(水) 19:16:55.59 ID:lm7RAf0h0.net
>>17
そういう構図だよね
24:2019/05/01(水) 19:17:35.42 ID:WzkwUsHi0.net
いかにも金田一と美幸が訪問しそうな神社だ
137:2019/05/02(木) 01:09:33.89 ID:XiAoiISn0.net
>>24
トリックとか
33:2019/05/01(水) 19:23:20.71 ID:jYt3XlQE0.net
36:2019/05/01(水) 19:25:49.17 ID:6Wq8AkyI0.net
四国の山間部とか岡山の山間部とか
横溝正史の世界が今で残ってそう
1人じゃ行けんな
40:2019/05/01(水) 19:28:12.77 ID:LhvIwZw30.net
>>36
津山行ったとき山が開らけて市街地を見下ろした時の風景はまさに八墓村の風景だったよ
43:2019/05/01(水) 19:30:02.79 ID:KxNOSFFG0.net
イザナミって言葉、綺麗な響きだよね。
44:2019/05/01(水) 19:30:44.93 ID:/VNltOH90.net
いざなぎ流ってムーみたいなオカルト雑誌で定期的に取り上げられるやつだな
結構有名だし、特に目新しい記事ではないな
46:2019/05/01(水) 19:33:08.42 ID:PNdx9gyA0.net
小松神社か、
日本にはイザナギという呪った相手に災いをもたらす、
そんなに便利なものがあるというのに、、
47:2019/05/01(水) 19:33:14.59 ID:S5Fke/eO0.net
神社で呪いは普通だろ
まあ普通は個人で夜中にやるもんだけど
53:2019/05/01(水) 19:38:22.05 ID:1/bygWTF0.net
これがロマンスの神様か
76:2019/05/01(水) 20:22:54.03 ID:5il7IeCIO.net
>>53
こえーなあー
60:2019/05/01(水) 19:51:43.37 ID:kle8c4Z50.net
シキって何よ?死期とか?
62:2019/05/01(水) 19:52:51.86 ID:LhvIwZw30.net
63:2019/05/01(水) 19:53:03.20 ID:0Gb5Ips+O.net
ゲレンデを溶かしたい
68:2019/05/01(水) 20:01:25.85 ID:xnnP52N50.net
ググルマップだと物部町に神社ないけどなあ
69:2019/05/01(水) 20:03:30.00 ID:GIf/9VNk0.net
>>68
高知県香美市物部町です。
グーグルマップでもたくさん神社があるのが確認できます。
74:2019/05/01(水) 20:12:57.61 ID:uSeIKy6G0.net
高知県の小松神社に
小松さんと
式神を操る陰陽師の小松さんが集まって
秘密の儀式
85:2019/05/01(水) 20:41:58.66 ID:YDMIAYkr0.net
高知というか四国はオカルト的にはいわば修羅の國。
呪術エリートがまだ市井レベルでいる。
四国のやつとやりあう時は覚悟いるってのがその筋で言われてる。
90:2019/05/01(水) 20:56:30.03 ID:T3R96pO30.net
97:2019/05/01(水) 21:33:10.18 ID:glxwjvzQ0.net
呪 は おまじない とも読む。
99:2019/05/01(水) 21:44:09.34 ID:YXMd1swb0.net
敵ってイザナミ?
100:2019/05/01(水) 21:45:17.25 ID:g46xOvWr0.net
古事記由来のイザナキ、イザナミの頃から
事をなすのに様々な神を遣わして成すと伝わっている。
式神の源とも言える。
また四国、和歌山から熊野にかけてはカムヤマトイワレビコ(神武天皇)の転戦経路にあたり
古式神道や占いの習慣が強く残っている。
平氏以前に土着文化の下地があったと思う。
104:2019/05/01(水) 22:11:13.49 ID:g46xOvWr0.net
物部町という名前自身、大和の神別氏族もののべ氏由来では?
物部氏の先祖は神武天皇に使え
愛媛には物部氏による国造りの伝えがある。
また物部氏は廃仏派といわれ神道への傾注が言われている。
108:2019/05/01(水) 22:29:17.85 ID:cmC29qHc0.net
各地の神社に日本への罵倒を外国語で書いた絵馬があからさまに奉納されて困っているという話が以前あったけど、今でも続いているんだろうか。
ああいうの、集めて呪詛返しを大々的にクラウドファンディングでやるユーチューバーはいないかね。
109:2019/05/01(水) 22:30:39.39 ID:r3eKNQy20.net
呪いつっても結局最終的には物理なんだろ?
112:2019/05/01(水) 22:45:37.25 ID:g46xOvWr0.net
呪いと言っても事を成したのは
古代史以前→使わされた神
古代→権力者に忖度した配下、あるいは依頼された武闘勢力、仕事人
近代→形式化、一部呪いをかたった者
という流れだと思われます。
いつかは効くはずというガス抜き、弱者の希望として残っていったのでは
124:2019/05/01(水) 23:24:52.61 ID:CmdZOuma0.net
検索したら結構たくさん出てきたw
129:2019/05/02(木) 00:25:28.79 ID:L792OGJr0.net
143:2019/05/02(木) 01:27:07.20 ID:T2y2GRab0.net
ものべのの聖地巡礼でツーリングに行ったわ、地元の人親切だったよ
轟の滝とかは行ったけど妖怪には会わなかった
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556705281
コメントする 49 Comments
前回記事から画像が怖いですw
ニャ〜ば〜ん!
伝承によれば、天竺(インド)のいざなぎ大王から伝授された24種の方術に基づくとする。法具は無く、儀式の都度にそれに応じた定式の和紙の切り紙(御幣)を使う。民間信仰ではあるが、祭祀の祝詞・呪文は体系化されて定式的に伝承されている。
四国はまだまだシャーマニズムが強い
特に僻地部の土方人足と農業従事者にはまだまだ根強い
その中でも特に高知県は今でも病気になると病院なんか行かずにお払いしてもらわんといかん!って老人が結構な数居る
そう言う人物は病気や怪我も伝染すると頑なに信じてたりする
四国九州に多い方言だけど○○せんといかんと言う○○しなければいけないと言う強い強制を促す方言が有るが方言には自分より上(年や身分)の人間が言ってたので従わなければならないと言うニュアンスも大きく含まれる
宗教(恐怖)と権力と経済がとても密接に結び付いてた名残りなんだと思う
怖いから思考を放棄して自分より上位の何かにすがる
すがられた方は弱さを利用してコントロールする
四国での真の幸福感とは表向きそんなに語られる事は無いけど
【自分だけが幸せで他者が皆不幸である事】
幸せへの努力とは他者を皆不幸に陥れる事って概念も65歳前後の老人やその影響の強かった人物にはとても多い
理詰めで論破したり少しやり込めたりすると必ずこの言葉が出てくる
【自分だけが幸せで他者が皆不幸である事が人の何よりの幸せに決まっちょう!誰も言わないだけで皆が同じ筈だ!!この辺では昔からそうに決まっちょう!!】
わりと良く出てくるのでテンプレなんだろう
そう言う思考が脈々と受け継がれてきたんだよね
悪霊とか呪いより人間の方が余程怖いよ
ある意味人が呪いに縛られてるとも言えるがね
四国の山奥は源平合戦の落武者達が多く逃げ延びたところ、そしてそのまま住みついてしまったため、山奥の至るところに集落が出来た
日本で初めて離婚した夫婦、イザナギとイザナミ!
よよよよっ
福岡県春日市宝町に
沖縄出身ってだけで何の修行も経ずに
商売として占いやお祓いやってる女がいる
通常一人一時間で5000円、
それでも人気でなかなか予約が取れないと聞いていた友達が
「三人一緒に」
と言ったらアッサリ予約取れたとのこと
それも三人いるからって三時間ではなく、
三人で一時間で終わり、15,000円のぼろ儲け
普通にそこで5000円札出したら
「封筒にも入れずに裸で払うなんて」
と言われたので
「料金提示されてるので御布施じゃないので
目の前で確認してもらう必要がありますから裸ですよ。
領収書ください」
と言ったら激怒された
確定申告とかやってんのかなあ
たたりじゃ〜〜〜
たかしじゃ〜〜
呪いなんて結局自分に返ってくると思うぞ
やだ、YouTubeにいっぱいあった。
もっとカメラも入れない秘密な感じなのかと思ったのに。
陰陽師?
こういうの好き
※11
民間の陰陽師とも言われてるよ。いざなぎ流では神官の事を太夫(たいう)と言って、家のお祓いとか太夫さんに来てもらったりしてた。@高知県(物部が村だった頃は同じ郡でした)
…呪いって「まじない」とも読むよね
歴史民俗資料館でいざなぎ流の企画展をやった時の、展示解説図録のあとがきに書いてあった一文。
いざなぎ流を残したい、と言った太夫はまた次のような言葉も言った。
「いつかわしらのような者が必要になるときが来る」
敵を打ち倒したり祓ったりする儀式って、政治家とかが頼んでそうな希ガス。
しかし南海トラフで四国沈没
人を呪わば穴二つ!地獄に流します❗️
※13
高知県西部にもそう言う風習が有る
その力で南海トラフをスロースリップさせてよ。むり?
安倍と麻生、いや日本会議をやっちゃってくれ
スレタイだけだと誤解が多そうなので
確かに、いざなぎ流が呪いにも応用できる専門的な呪術を伝えていることは間違いない。(略)悪用することもできるが、人間に邪悪な障りをなす神霊を追い払い、鎮めるための武器(兵隊)として使われるのが一般的な使い方である。いわば人助けのための戦力、それが式王子であって、式王子は使い方によって悪にも善にもなる両義的な存在なのである。
太夫たちは繰り返し因縁調伏をしてはならないと説く。また決して自分は因縁調伏をしないとも言う。そのような事をしたら、行った太夫自身はもとより、子孫にまで災いが及ぶと考えられているのだ。そんな危険な法を使うはずがないというのである。
だがしかし、ここが肝心なのだが、昔の人は気性も荒かったし、乱暴だったので、そんなことをした太夫もいたようだと言う。そのような話は伝説のような形で語られる。そして、自分は調伏をしないと言うが、儀礼などにあたって、ほかの太夫から呪的な攻撃を仕掛けられたときの対策はぬかりなく行っている。(以下略)
いざなぎ流の宇宙-神と人のものがたり-より抜粋
うどんを茹でて金毘羅様に捧げよ!
うどん、茹で放題だ!!
うどんと言ったら讃岐饂飩!
さあ、うどんを茹でよ!
ゆめゆめ疑うことなかれ……
腹減ったー、きつねうどん食いてぇ!
腹減ったな、ちょっとたこ焼き買いに行ってくるワwww
長々と書いてる所悪いけどよ、
そんなど田舎の事なんかどうでもいいんだよカッペ野郎
大都会東京に関わる事かけやちんかす
電話での占いを職業としてる女性を知ってる
その女性が他の女性(女優経験有り)を
電話占いの仕事に勧誘していたときの誘い文句が
「上手に話すだけで月に50万よ!」
「女優経験のある貴女なら、なりきって喋れるから大丈夫」
だったよ
※4
え〜 自分さえ幸せならいいみたいな考えなの?民度低くない?😓
日本人らしくないなぁ〜
祓える人と呪詛をやる人って、
神社の娘曰く「位が違う」って聞いたことあって
そのとき、なんか納得がいったのを憶えてる
※25、韓国人のクセにwww
南海トラフが来たらこういうのも消え去るのかな
高知辺りは壊滅でしょ?
27、お前の民度の低さに比べたら、ぜんぜんまし!
※29
煽るのが下手過ぎて、敢えて誰も相手にしてなかったのに、優しいんですね
祓いたまえ清めたまえ守りたまえ!
いでよ。救世主!日本と日本人を救いたまえ!
われ神なり!われ愛なり!われ光なり!
サムハラ!サムハラ!サムハラ!
※30
物部町は山地で津波は平気だし、地盤も固かったから大丈夫だと思う
今やグローバルなので国内でなく外敵へお願いします
言っても形骸化してる神楽の一種やろ?
大袈裟な
他にはない面白いトピックなのに、盛り下がったね。反日とやり合いたいなら人気ブログあるだろうに。僕も以前、反日ネットサーフィンやってたけど。
遠い昔、物部村を徳島側に下った小さな町、宍喰の美しい浜で米軍のエアーマット抱えてボードサーフィンの真似事をしてた。今じゃ世界大会で優勝する中高生が現れるサーフィンのメッカ。
津波は5~10分で到達するけど。
100メートルを1分38秒台走るのも「のろい」のひとつ。
住所、物部の人達だけでやりましょうねぇ~人のうちまで入って来ないようにいい加減厳重注意事項です。巻き込まないようにしてくださいよ~物部民。
物部の侍番が演技が下手で…wわざわざ土地を暗くする馬鹿だぜ…
物部の侍番が落ち度だもの…あれじゃ…こっち側に入って来ないで頂いて良いですか?こっち側に入りたいならちゃんとそれなりの金額頂きますよ~(笑)。
39-41
何を言いたいのか分からない
伊弉冉尊は「お前の国に産まれる赤子1000人を毎年殺してやる!」と伊弉諾尊に宣言したいわば呪いの大家だからそりゃすごかろう
伊弉諾尊は答えて「ならば俺は1500人産まれるように産屋を建ててやる!」と応じ返したが
大地震・前兆・予言.comなのにオカルト多くて草。
トカナでも目指してんの?
予言って入ってるのにオカルトサイトって知らない奴がいて大草原。
※45
ほう。じゃあこの記事も予言とな。
サイト名のバーナーに「大地震・前兆・予言.com大地震・前兆・予言・防災・オカルト・UFO・残されたメッセージ・宇宙から見た地球」ってあるんやけどな
※7
よくそんなインチキっぽい所で占ってもらいましたね(笑)
確定申告なんてしていないでしょう、きっと・・・
つい最近迄その辺りの神社訪問してました。大山祇神社の略歴には百済発祥の神様と。渡来人の方々が建立し奉ったと。呪いの始まりはイザナミとイザナキの離婚で「イザナミ」が呪いをかけた。・・・呪いを受けた側がイザナギ流とは不思議なもんです。