カナダ・オンタリオ州の自由党政権が昨年、試験的に導入したベーシック・インカム(最低所得保障制度)のプログラムは3年間継続する予定だった。
オンタリオ州では昨年の10月から、約4000人が毎月の給付金を受け取り始めた。給付金を受ける人々の収入が、少なくとも貧困線の75%に届くようにするためだ。すなわち、単身者であれば年間最低1万7000カナダドル(約1万3000米ドルに相当)を、夫婦2人世帯であれば年間最低 2万4000カナダドルを支給する。
MIT Tech Review: 世界最大のベーシック・インカム実験、政権交代で中止へ
1:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:29:23.24 ID:/GercrCh0.net
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif ・カナダ・オンタリオ州リンジィで試験導入されていたベーシックインカム制度
・年間最大1.7万ドル(約142万円)が無条件に支給される
・「最低でも3年は続ける」という公約だったが1年目で断念
・住人たちが政府に対し「約束不履行だ」と集団提訴へ
・賠償金の金額は2億ドル(約170億円)にも及ぶ模様
※原文はソースでご覧下さい。
$200M class-action lawsuit filed over cancellation of Ontario basic income pilot project | Globalnews.ca 7:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:32:02.18 ID:KuI9ttwv0.net
日本でも早く導入して欲しい
8:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:32:11.58 ID:znr8xuKX0.net
失敗することは素人の俺でもわかってたこと
9:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:32:37.12 ID:OWe6/D2P0.net
10:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:32:43.36 ID:/jEqNUvf0.net
12:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:33:46.73 ID:8komkUym0.net
>>10
あらゆる補助金廃止で、BIに一本化するのが売りなのでは?
53:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:53:49.37 ID:RIsxE8wp0.net
>>10
それらの代わりなんだから当たり前ですやん
113:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:16:29.06 ID:4tPMd/j60.net
>>10
各種補助と健康保険もだぞ
156:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:45:20.13 ID:Qz/7CGki0.net
>>10
年金は掛金払ってるから違うだろ
16:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:35:50.17 ID:ObSTuJxd0.net
>>10
それと所得税誰でも50%は払うのが条件だな
45:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:47:04.99 ID:fB3ydjrZ0.net
>>16
そんなんもう働かんわ…
287:名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 00:07:17.67 ID:5HI1SXMc0.net
>>16
所得は累進課税で変わらんよ
多くの金を動かすってことは多くの人を動かすと同義、詰まるところ多くのインフラ利用してるって事だから理にかなってる
21:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:38:16.49 ID:JYaONZI/0.net
>>10
シンプルかつ公平にして行政コスト下げるのも大きな目的の一つだから、
それは大前提
健康保険もなくすかどうかは思案のしどころ
323:名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 02:38:25.79 ID:heC/roF/0.net
331:名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 03:19:10.55 ID:y3F2n6hP0.net
11:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:32:51.60 ID:BLBCsVwk0.net
暴動を起こす元気があるなら働け
22:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:38:34.88 ID:vIunmn4w0.net
働かなくていいシステムで人が働くわけないじゃん
26:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:41:09.83 ID:jxUlCIBo0.net
ほらな
日本でも無理だから
28:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:41:13.76 ID:L1ev6L460.net
カナダかなりチャレンジャーだけどなかなか上手く回らないな
やはりベーシックインカムは夢のまた夢なんだろうか
33:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:42:47.63 ID:8komkUym0.net
>>28
一番得するのが引きこもりニートだからな
そんな制度が支持されるわけないわ
39:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:44:47.41 ID:JYaONZI/0.net
>>28
AIによって世界中で失業率9割くらいになればなー・・・
でも、BIっていうより、産油国みたいに公務員扱いにするだろうな
324:名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 02:39:58.11 ID:heC/roF/0.net
>>28
働かない奴はお荷物でしかない
30:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:42:05.98 ID:WtR+7UFd0.net
日本が小型化に成功する
31:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:42:14.07 ID:r3rq7hro0.net
そらそうなるわな
32:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:42:29.38 ID:4qDFvzp90.net
これから実験始める予定のところはまだあるらしいけど
いい結果が出たという話は聞かないよね
34:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:42:54.99 ID:1J55L0jg0.net
チャレンジャー過ぎだろw
なんで3年とか言っちゃったんだ
47:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:48:26.08 ID:hcyib2mF0.net
全国民に12万ならすぐ破綻するだろね
6万でも無理だと思う
258:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 23:26:38.02 ID:wOQVfnOQ0.net
>>47
0~30歳→1人あたり8万
31~50歳→1人あたり5万(一番動けて稼げる年代)
51~死ぬまで→1人あたり10万
国保はここから自力支払い保険は皆保険、
年金は無し。
これでどうですかね?少しは働かなきゃ生きていけない設定で。
年金に関わる業務の人件費がまずなくなるし。
52:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:52:52.72 ID:6DbweWnY0.net
ベーシックインカムで得た収入は貯蓄出来ない事にしたら経済は回る
67:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:59:28.47 ID:DsMRCOyP0.net
73:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:01:39.37 ID:ObSTuJxd0.net
>>52
国民全員の預貯金毎月国がチェックするの?
結局現金だとマネーロンダリング出来ちゃうから
ポイントや電子マネーで期限消滅配布になると思うけど
今度は毎月ポイント消費の使い切りに疲れちゃいそう
120:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:20:32.37 ID:19SAkCsy0.net
>>52
地域振興券でいいじゃん
59:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:55:29.77 ID:31McmOKj0.net
>>52
期限付き金券とかな
64:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:58:10.71 ID:6DbweWnY0.net
>>59
電子マネーにしたらいいのよ
有効期限は1年
55:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:54:06.71 ID:PXnFViAq0.net
ベーシックインカム批判する連中とか
それ、国民年金やで
65:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 20:58:27.54 ID:MW8AHsYh0.net
これ言い出しっぺ誰なん?
ただで済むのか?
94:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:09:20.25 ID:N0hTbpJ90.net
103:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:10:56.62 ID:iL0BccNJ0.net
>>94
これ
貧乏人は現状の社会保障にどんだけタダ乗りしてるかよく考えるべきだね
BIなんて馬鹿騙す方便だもの
105:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:11:32.70 ID:aYps3epQ0.net
>>94
そうそう。ベーシックインカムにとてつもない予算を割くことになるから
医療関係の予算が全然捻出できなくなる。
107:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:12:40.46 ID:wq3lr7Z70.net
>>105
いや医療機関を国がもつ
製薬も
スパコンだれが作ってると思ってる
159:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:46:48.00 ID:sSTyemIR0.net
>>107
そんなの政府のさじ加減ひとつだろ。
108:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:13:37.93 ID:y6CIi7oo0.net
フィンランドでも速攻で終わったんだよな
やっぱ無理なんだよ
119:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:20:21.22 ID:Mvf3zpsn0.net
日本のBIは住居費無料からでいいと思う
当然おかしなやつや横暴なやつもでるから対策はいる
123:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:22:46.19 ID:Fmn54GML0.net
普段病院行ってない人間が得するんだろ
日本もはよ
131:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:27:40.48 ID:Rj2BuJYa0.net
月50000位から始めないと無理なんだよ
134:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:29:08.34 ID:xjldGKvi0.net
141:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:36:22.46 ID:uAiztOAI0.net
仕事辞めちゃった人とか、どうすんだろな。
152:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:43:29.45 ID:vx43HX1u0.net
やっぱタダで金やるとロクなことないな
マジいい例だわ
165:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:51:44.52 ID:sBHErIz50.net
これ目当てで会社やめたやつとか生きていけないじゃん
167:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:52:38.68 ID:Tv445Y1T0.net
行政コストを低く抑えるための方策がうたれなければ無意味だ
178:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 21:58:31.54 ID:NJ4OMAnG0.net
ベーシックインカムで月10万円貰えるとして4人家族だと月40万円貰えるんだろ?
働くの馬鹿らしくね?
180:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 22:01:18.80 ID:B4ZxnJc80.net
歴史上稀に見る愚策として語り継がれるな
185:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 22:05:13.62 ID:s5pVQm7I0.net
逆にベーシックインカムで金儲けするとしたらどんな方法があるかね
189:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 22:06:31.08 ID:M8YM2Yd00.net
>>185
老人ホーム
195:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 22:14:12.84 ID:khNtiz3g0.net
>>185
皆が怠けてるうちに働けばいい
食べ物売るのも
車修理するのも
働く人がいてこそ
真面目に働く人が減れば減るほど
物の価値はあがるんだから
252:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 23:14:20.97 ID:OwnmpE2y0.net
日本でやると月に14兆か
消費税80%くらいにしたらいけるな
273:名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 23:49:09.26 ID:kFpCPOi20.net
これがベーシックインカムの実験結果らしいよw
①政府が財政的に維持できるベーシックインカム制度は国民にとって不十分
②適切なベーシックインカムが支給できる制度は財政的に政府が維持できないことである。
③雇用とは関係なく支給されるベーシックインカムの元では雇用を増やすことは難しく
④雇用が減少する傾向
ただで金が貰えるなら人は働かなくなり
収入は減る貯蓄も減っていくそして税収も減っていく
負の連鎖
318:名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 01:59:40.32 ID:R2UOmfk10.net
ひろゆきとホリエモンがこの制度を絶賛していたけど
所詮は机上の空論だったんだね
336:名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 03:47:10.78 ID:4mO3dqWr0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1554809363
コメントする 56 Comments
※1GETだ、諸君!!
一番ゲット😁
前にもベーシックインカムお題にならなかった⁉️
また同じような内容だった
I am number three🤡*
積極的安楽死及び自殺幇助法の制定が急がれる案件だな
6番!
前のは政府だか何だかがアンケート取っていたよね😵
何回も同じお題やるとなると、本当に日本も導入する
て事かなあ⁉️
BI推進派は健康保険に頼ってるつもりのない20代以下が多そうだけど
歯医者にすら気軽に行けなくなるのは良いんだろうか
健康保険なくなったら底辺ほど若いうちから入れ歯になりそう
健康保険ってほんとありがたいわ
誰もサービス提供しないなら金あっても無駄ってことかな。
サービスの提供があってこそ金が使えるんだから。
俺は世界の流れに乗って賛成www
まずは格差をどうにかしないといけない
アベ「我が国にベーシックインカムは必要ありません。国民の皆様には生涯現役で働いて納税して頂きたいと思っております!」
欧米で無理なんだから日本なんて絶対無理だわなww
夢のまた夢だ!
これで日本がベーシックインカムやり出したらアベちゃんとこの国の政府見直すわ
もう何もやるな。安部は今すぐに辞めろ。
月、10万じゃあ小遣いにもなんねーわ
台湾でマグニチュード5、震度5の地震発生
台湾も地震多いよな。被害が無いことを祈る。
今日も疲れたな、さあ、ストロングゼロを飲もうか……
社会保障薄くして消費税無くすほうが日本にはよさそう
財源確保?
海外へのばら撒きを止めればOK!
日本はやろうと思えばBIを導入できるよ?
数少ない自国通貨建100%の国だから。
理論的にばらまき続ける事は可能。
まあ、働かないやつばかりになってしまってどうにもならなくなるけどな
※21
まずは隣国から始めようか。
あと、外国人の生活保護の廃止な。
※19
ストロングゼロにトマトの水煮缶、塩を入れると美味いらしいな
※23
そうですね。外国人の生保廃止は当然、所得のあるものは日本人と同じ様に課税すべし!
知り合いの在日韓国人は、生活保護をもらいながら、こっそり仕事もして、入院しても医療費も無料だった。
でも日本の事が大嫌いらしくオリンピックなどの国際試合をテレビで観ながら日本負けろ日本負けろと祈っているらしいw
ベーシックインカムの導入は借金奴隷制度(日銀)の廃止、国有化とセットでなければ成り立たない、日銀「国有化」により日銀保有「国債500兆円」は消失するのだ。日銀は奴隷制度の根幹たる民間銀行(金貸し氏族保有)「無から」貴方がた国民に「借金と利子負担」を与えて「金融奴隷」に留め置く制度である事理解為されん。日銀国有化にて年間45兆円の有利子負債は22兆円程度に縮減、ベーシックインカムには概ね「10兆円」程度掛かるとしても「生活保護、障害年金」をこれに統一し係る人件費も縮減すれば、概ね10兆円の範囲内にて国民「1世帯」あたり「15万円」程度は付与出来るものなり。カナダ政府は金融奴隷制度(FRB日銀等民間銀行制度)の中にて「其れを試すこと」自体欧米金貸し氏族のベーシックインカム導入に対する「抵抗」なるを気付かれん、欧米金貸しは飽くまでも貴方がたを「未来永劫」金融奴隷として支配すること望みなれば此処の書き込みも然り、「電通」書き込み要員はベーシックインカムを否定せんと必死であろう(笑)
日銀国有化+ベーシックインカム+生活保護、障害年金「統合」
これであれば「10兆円」も掛からぬものなりや
※26
我々の血税はこの様にドブに捨てられているのだ!立てよ国民!この様な事がまかり通るこの国の政治にNOと言おう!!
アベ政治、許さない!(他も似たようなものだけどな)
働かないやつばかりになってしまってどうにもならなくなるけどな//
貴方がたは少し先の未来に「奴隷労働の場所」が多く残っているとお思いか?どれ程の速度で無人化、知能化により「奴隷労働」の機会失われるかご理解為されん、コンビニ、タクシー、バス、物流、スーパー其れ等は「ほぼ無人化」されて行くだろう、その時貴方は自分が奴隷労働する「場所」無きことに気づくものなれば「ベーシックインカム導入」以外に方策は無きものなり、もっとも己が「支配層」の地位に居て「其の永続」望むなれば其の身は「地上より消し去られる」ものなり、其のような「支配的地位」持つ方々は「沿海部」に多く住まれる、其処は「大津波」の危険性が極めて高い場所なれば、母なる大地は其のような「一握り」の支配層による99%の「奴隷化、貧困化」など「見過ごすこと無し」
働くのにメリットがあれば金あっても働くだろ
動かないやつは切られるよ。机に座ってパソコンいじるだけの仕事は無くなるよ。
取り敢えずアベノミクス終わらせて、
安倍退陣させたら
日本は景気も風土も良くなる説。
政治に対する国民の意識が変わらないとたいして変わらないと思う!
なにが禁止 ワードなのかわからない。
投稿出来ない。
どっかの国みたいに法律で選挙の投票を義務化しろ。そこまでしないと日本は変わらないぞ。
※34
改行が増えるとダメみたい
ワードでなく
日本なんかアメリカになれば解決
今の現状は北が南に合体したら
北の幹部連中の立場が無くなるから
やらない
それと一緒だ
日本の大統領はトランプでいいだろ?
※34
死とか連続するとダメだった
コメ欄はどこも荒らしが多いから
改行とか複数同じ文言があると書き込めないのが仕様やで
期限付きなのに正確なシミュレーションになるわけないだろ
あなたは不老不死ですって言われて急に実感持てるか?それと同じ
先ずは、お金のなる木が有ると考える。それは、ただで出来るお金。お金を何にも裏付けず、ただ国民に渡すと良い。
国が管理するのは、物の価格。与え続けたお金は、それ自体価値が目減りし その分が、税となる。
無税のようなシステムが出来上がる。
中央 銀行 制度と自由競争・資本 主義と
全く逆の事をすれば良い。
一人の負 債は、日々全ての人で支払う事になる。
(日々負 債が勝手に目減りする。)
まあ、人類には無理だろうし一部の人間にしか理解出来ないだろう。
これに賛同すんのは遊ぶ金すらない引きこもりの貧乏人だけだろ、
貧乏なのはてめーでなんとかしろ
いらねーわこんなの
※25
賛成に賛成
ここで言う外国人は特定の国のみだけど
※43
賛成に賛成に賛成
ここで言う外国人は特定の国のみに有らず!
ただ、特定の国の人々には“ 追徴課税”が必要だが(笑)
社会保障コストが、もう一人頭8万配るBIと同じレベルまで来てるからな
少子高齢化のピークは30年後位くらいだからいずれにせよなんかしないと破綻するだけ
自分、子供、親の心配の全ては、“教育
/医療/介護”にかかる費用。それを税金で全て解決出来ているから、スェーデン人は庶民でも稼ぎの残りを全てヨッ
ト、車、芸術、ボランティア活動等、自分の夢に、生き方にぶっ込めるんだなあ。でもそのシステムを崩そうとする図々しい異教徒の移民が、北欧の高福祉社会に新種のがん細胞を増殖させつつある。日本はその前段階で、安倍政権が反日国家の図々しい民までも、企業のために間もなく受け入れスタート!
その準備費用で全ての企業内に託児所、
幼稚園造れよ!企業の金で!
フルタイム働きたいママはいっぱいいるんだぞ!
社会保障を一本化して行政の無駄な人件費カット出きるんじゃないか!政務活動費を騙す奴だっているしな!
収入が足りないと思う奴は勝手に働くから問題ない・・・
そんな意見があったと思うが、やっぱり仕事を嫌いな人間が多いんだな
収入が増えても働くくらいならBIの支給だけでノンビリ生きるほうを選んじゃう
怠けモノが増殖するってことだね
上に出ていた期限付きの電子マネー支給は面白いアイデアだな
1ヶ月の期限付きなら急いで無理してでも使おうとするだろう
試しに2万円ほど配ってもいいと思うね
経済評論家?の落合さんみたいなこと言ってる人多いね。
ないから。
AIで全部自動化って高いんだから。
山パンの工場なんか、なんでほとんど手作業なのか知ってるでしょ。
機械化はやろうと思えばできるけど人間の方が安いからやらないんだってさ。
つまり仕事はなくならないからBIは経団連が阻止するでしょう。
BI導入して社会保障費一本化しないと死ぬけど
BIは民度高くて、勤勉で創造的な国民性の国じゃないと無理だと思うわ、少なくとも日本じゃ無理
基本的に強制されないと動かない民族性だし、
とはいえ放置したらもっと悲惨なことになるから何かしらの代替案を考えないとなんだけどな
日本の労働生産性なんて、G7最低どころかOECDの中ですら下から数えたほうが早い位だからね
働いたら負けになったり申請がめんどうくさい生活保護に比べたらいい制度だけどな
国民保険を無くしたらだめだけど
※50
BI導入の代わりに廃止してもいいのは生活保護の中の一部分だけで、ほかの社会保障は無くす方が社会が死ぬけどな
シングルマザーや病気の人には手厚くしろとは思う。
アホの議員が1000万とか税金もって行くのはムカついてる
完全100%管理社会にすれば十分可能
10円紛失しても管理されるくらいにすれば問題ない
遠くない未来社会ではすでに行われている
当然、チップ埋め込み 現金、通貨無し 預金資産意味なし無用
競争社会消滅、ヒガミ ネタミは罪悪 酒などは薬物以上に社会からは排除
以上を実行するには一国だけでなく全世界一斉にな
それにはきっかけが必要、例えばでなく完璧にドルをはじめ世界の中央銀行が破綻し、為替 通貨が無能になるくらいなことが起こらなければネ(^_^)
その時は地球外生命体のご指導を仰ごうV
※34
苦肉の策 分割投稿してみたら??
ベーシックインカムするなら個々の資産を国に渡さないと難しいだろう