2:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 17:54:28.17 ID:PFEfxpiK.net
雪や氷が溶けるけど大丈夫なの?
洪水で祭りになりそうだな。
3:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 18:15:01.55 ID:Flw94eiW.net
異例の暖かさも異例の寒さもみんな温暖化のせいだからな
平年並み?もちろん温暖化のせいだよ
4:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 18:28:34.17 ID:cHLma662.net
CERNで回転変えたからだろ。
7:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 19:42:00.48 ID:m4R1sf6Y.net
地軸が傾いているとアラスカのエスキモーが証言してますね
8:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 19:49:39.46 ID:PFEfxpiK.net
地球的には地軸は同じで、地軸になる地点が移動してるんじゃないの。
9:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 19:53:40.04 ID:X6ooUS3h.net
12:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 20:54:05.70 ID:s8YEXk7X.net
もう始まってるな
米中西部で記録的な大洪水 水位下がらず各地で緊急事態宣言
ネブラスカ州では85の市と74の郡が非常事態を宣言。2万5000人以上が孤立する状況に陥った。被害は広域におよんでおり、人口800人のサウスダコタ州スコットランド付近を流れるジェームズ川の水位は、1984年に記録した過去最高を20センチ上回る6メートル40に達している。
17:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 22:21:59.95 ID:x3YtxU62.net
>>12
この前、モザンビークやマウライ、ジンバブエを襲ったサイクロンも考えられないことだよな
復興に数十年とかやばすぎ
13:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 21:21:17.33 ID:hC6iKCsC.net
>警鐘を鳴らした
で、どうしろと?
15:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 21:51:41.12 ID:h8UMN7mx.net
寒冷化がくるからなにもしなくていい
むしろどんどん温暖化しろって人が大半な気がする
自分は暑いのは苦手だ
でももうどうしようもならないね
16:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 22:14:04.83 ID:x3YtxU62.net
>>15
ちょっと前にアメリカでニュースになってたが
アメリカで起こってる異常気象は、高温側と低温側の比較で
高温側に外れる方がずっと多いって話だったな
大気中の二酸化炭素濃度も430ppmだっけ?産業革命前で280ppm、
30年前は350~360ppmだった。
海水面の上昇と台風やハリケーンの巨大化は避けられないな。
いずれ保険も掛け金が上がりすぎて、制度が終わるんじゃないかな。
18:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 22:23:51.64 ID:S7WJ0QVf.net
温暖化ってヒトのせいじゃなくて地球が発熱してんじゃない?
21:ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/03/30(土) 23:19:40.48 ID:RsWevcgm.net
近年、北磁極の移動距離が大きくなっているそうなので、その影響なのかなぁ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1553935112
コメントする 27 Comments
そうか、アラスカも春だな
地球、熱中症
地球温暖化なんか出鱈目だってのw
これからは、絶望の氷河期へ突入よ🎵
これが、太陽活動まで機能不全にさせた、311を起こした代償なんですよ。
ガソリンをガンガン使いまくろうぜ!
お前らの頭みたいに機能不全なのか
それより さっき尋常じゃない耳鳴りしたんだよな
デカイの来るかな
耳鳴りした後9割くらいの確率で5以上の地震来る
自分は北海道だけど本州の方の揺れの前でも強烈な耳鳴りがするから不思議
だから禿てるのか
ハゲ、チビ、デブ、低学歴が、お前ら特徴だもんな
※9、いや~、お前ほどじゃないよ~
寒冷化なのか温暖化なのか分からんね
砂漠みたいに両極端になってるような感じ
なんだかんだ言っても仲が良さそうですねー。
寒冷化って言ってる奴はソースもないのに言ってるだけだからな。この100年で間違いなく温暖化している。
今年の3月は極寒から一気に5月並み、5月は8月並み、8月は・・・ハァハァ(´Д`;)
逆に、今年の11月は5月並みから一気に極寒の寒さ、来年1月は・・・(゜Д゜)
何か、もうアメリカ大陸住めないところに・・・。
温暖化かあ
ロシアが覇権国になりそうで嫌だなあ
北極圏の温度上昇は南極大陸とのバランスが保たれない⁉
地軸が変化する時が近づいた。
この秋がどうなるか🌾🌾🌾🌾
ロシアは永久凍土のエリアが多いから、永久凍土に建物を支える鉄骨を差し込んでるから、温暖化の影響で次々と建物が歪んで倒壊したり、ガス爆発したり、水道管損傷による断水など、ライフラインの悪化が起きているらしい。
季節を2ヶ月先取りするなんてよくあること
月のカレンダーを2枚めくれば解決する問題
もうそろそろ「ポールシフトの影響!」とか言う奴がわいて来そうだ
自分で言うのもなんだが、
ハゲでチビでデブで低学歴だ。
さらに、ハスキーボイスでギョロ目。
寝るときの歯ぎしりもスゴイ。
こう書いてて、自分でも悲しくなるが、なぜか自分のことが好きだ。異常だろうか。
それはともかく、地球は異常気象のオンパレード。赤道が寒くなり、極が暑くなってる。こりゃ、変だわなー。ところが、そんな地球が大好きでたまらない。異常だろうか?
おれは、チビでもデブでもないが、ハゲでカツラでおまけに入れ歯だ。
気象については「もっと寒い方が良い」と思っている少数派だ。だって、暑すぎると洪水やハリケーン、山崩れ、洪水など、被害が半端ないことにつながるから。
みんな筋トレしてるかー
※7
期待してます。
昨年3月末ごろ、夢の中で夜1:30分ごろなのに何故太陽が出ている☀⁉
周りを見ていると、季節は秋の終わりごろで、
田んぼの稲刈りが終わって稲穂を干している場面🌾🌾🌾🌾🌾
今思うと地軸が移動して、回転する前に高い場所(500m以上)に逃げる🏃🚗🚚🚕
なぜならば、🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊
日本で天変地異起きるんちゃうか?日本って気持ちワリィ~もの。ムーンライトが飛ぶ!って結果に期待しよう
ハゲ多すぎ