4:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:04:49.65 ID:BFeSyLHI0.net
ギリギリになって発表するな
5:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:04:53.04 ID:7Ew1ojrL0.net
大きいのか小さいのかどっちなんだ
68:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:15:41.07 ID:ctzKmWUU0.net
>>5
たった40メートルだから50キロ圏内が死滅するだけ。
大したことない。
14:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:06:16.91 ID:qCKb9aJa0.net
破滅 さようなら
17:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:06:51.51 ID:ECGJJJX00.net
大きいのか小さいのかはっきりしてほしい
21:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:07:42.96 ID:P5faW0EH0.net
22:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:08:00.20 ID:Txi8Iyli0.net
NASA:大丈夫なので発表します
76:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:16:36.72 ID:HAy8ClcN0.net
>>22
それな
大丈夫じゃない時は発表しないと思う
24:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:08:33.80 ID:gs3gU6S80.net
>直径は18~40メートル。
これぐらいだと大気圏で燃え尽きないの?
65:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:15:08.24 ID:4LekyMOg0.net
>>24
落ちてる途中で分解してさらに早く燃え尽きるかもしれない
25:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:08:35.13 ID:PzeYiS8W0.net
大きな小惑星なら大惑星だろ
木星が来るのか?
怖いな
29:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:09:12.61 ID:uVFuwAym0.net
63:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:14:34.72 ID:pyeBn4Aa0.net
>>29
一般人にではなく、関係機関への告知かな。
37:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:10:31.89 ID:rNQuop2/0.net
明日地球は滅亡します!とか言われても困るよね
42:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:10:53.47 ID:mk9b4ZQ10.net
22日って3日後の金曜か
じゃ土日から全世界で地震や火山噴火とか天変地異が起こるかもしれないなこれは
50:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:12:36.12 ID:3fM7aBw30.net
100mクラスだっけ?地球ヤバくなるの
200:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:46:31.01 ID:pkZnkEe/0.net
>>50
100mと言うとツングースカ級やな
「地球ヤバい」って程じゃないね
都心に直撃すれば関東平野はほぼ壊滅するけど
61:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:14:13.00 ID:UVQK8piJ0.net
2013年のロシアの隕石が直径17mだって
大したことにはならんな
73:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:16:22.76 ID:+uElMX4F0.net
来るのか??
78:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:17:24.66 ID:PIaGQ2Pf0.net
99:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:21:29.95 ID:9GVf5AeM0.net
この間に研究した結果想像以上に硬かったので
小惑星に核使って破壊は望めないってどっか発表してたよね。
軌道ずらすのが現実的かね
150:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:36:01.11 ID:HRDxkR0O0.net
アポフィスどうなった?
172:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:40:09.41 ID:CzLS6zZH0.net
こーゆうの何回も見た
ぶつかってから知らせろ
199:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:46:24.60 ID:/oBUy4L80.net
地震噴火津波に影響が出そうだけど?
誘因にはなるよね
203:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:47:20.81 ID:/pMDpBoE0.net
月にぶつかったらどうなるん?
218:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:51:33.10 ID:XPmqF/Kg0.net
本当にヤバイのが来たら隠蔽するだろうから
これは何の問題も無いんだろうな
253:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:04:17.83 ID:x6TnqIZb0.net
警告したってどうなるものでもない
いちいち発表しなくていいよ
302:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:28:22.17 ID:vGPhVAa70.net
日本から見えるのこれ?
318:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:39:56.29 ID:VH2ZrKmI0.net
月の軌道よりも内側に入ってくるってことになる
かなり近い
319:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:41:09.95 ID:TZA0EdCb0.net
>>318
くっそ怖い
マジか
356:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:59:11.35 ID:5lJPKUo20.net
世界中が犯罪や戦争だらけ
1回リセットされてもいいんじゃないかな
と真面目に思う
402:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:12:42.23 ID:/Ds/1sGO0.net
2012年 実は南米ではとんでもない大雨で過去最高の水位を記録して多くの土地が水没した
マヤの連中はかなりビビったらしい
432:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:37:45.21 ID:oyyfEUIM0.net
人類は、十分汚れたから、そろそろかもね
442:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:43:56.79 ID:CBCR4J7z0.net
481:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:04:34.26 ID:Bhu3mQq40.net
>>442
だよね。
こんな星なんかなくなりゃいいんだよ。みんな死ねば苦しみもそれ以上はないわけで。
487:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:06:04.10 ID:MexrNh+70.net
というか、やはり3月22日か
ファティマの聖母で有名なルシアの生年月日は1907年 3月22日
なにか起こることは間違いないな
495:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:11:41.97 ID:b8VoJRuk0.net
ようやく地球滅亡か
505:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:20:46.95 ID:kjZiNzsH0.net
例のあれか?
シュメール人の話に出てくる
神様ことアヌンナキ
ニビル星
528:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:40:43.68 ID:gmLFfgas0.net
破滅願望多すぎだろ もっと人生楽しめよ
541:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:52:00.65 ID:E0BEUCuH0.net
惑星二ビルの子分?
542:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:52:37.29 ID:gQlmCQpG0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552968231
コメントする 64 Comments
※1GETだぜ!
誰かが
「宇宙人の皆様。
いつも地球を御守り頂き有難うございます!
今後も地球と人類を御守り下さい。
宜しくお願い致します。」
って言いに来そうな予感がします。
どうせズレる。
たかし
怖い!
ゆうた
これで何回目の地球めつぼー?
いよいよ来ますよ。
覚悟はおありでしょうか?
ついに…あの…
待ちに待った沖縄旅行の日が近づいてます
みなさーん🌄
どうせ日本には落ちないし、今の所日本🗾は平和だから大丈夫だよ❗落ちても海か砂漠🌵かでしょうね。
ロシアに落ちた時は驚いた😲‼️
でも日本🗾は隕石より、巨大地震、巨大火山🌋噴火🌋のほうが心配です😨
明日はいよいよスーパームーンだし、いろんな人が気を付けて⚠️⁉️🆘とコメントされているよね❗
17日日曜日までは遠出はしないほうが良いかも。
土曜日辺りはまた真冬並の気温になるしね😭
↑この人ずーっと居るけどずーっとバカなままだね
17日はもう済んだぞ
もしその時が来たら旦那じゃなくて彼氏と一緒にいたいなー
某国最高指導者
「タブンソノ隕石(核融合エンジン付き)ハ、ニューヨークカ東京、台湾二落チルアルネwww」
↑クソつまらない0点
NASA「お金!」
17日日曜日ではなくて24日日曜日でした。
失礼しました。
8)貴方は何様のつもりなんだ?
大人はそう言う事は言わないよ。
人各々いろんな人がいるから、気を付けて下さい。
まぁまぁ何事も自分中心なんだろうね。
しょうがないか?
21日の春分の日はスーパームーン!です。
皆さん。いよいよ来ますよ。
お月見の準備は良いですか?
8の人は本当のことを言っただけ
本当のこと言われて傷ついたん?ウケる🤣
ケンカしないのヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
7
私は嫌いじゃないけどね~絵文字可愛い
16……バカバカしいんだよね
子供並みですね。
飽きたな…
Everyone、Lunch time!🤡*
腹減ったー、きつねうどんが食いてぇー!
じゃ、やっぱ地震来るやん。すぅぱぁむぅんだしぃ。
まもなく来るぐらぐらぐら💄💋✨
(-。-)y-゜゜゜
トカナかと思ったら、NASAでしたww
日本に落ちんのけ?
一方、トカナでは…
犬の性格はガチで“飼い主に似てくる”ことが判明! 荒れた保護犬も愛情で変化… 定説覆る(最新研究)
2019.03.20
こんなのもやるんだ(笑)
その隕石がダイヤモンドの塊ならええのにな!
※29
ダイヤモンドは高熱で圧縮された炭素、
大気圏突入時に燃え尽きるよ(笑)
※30だが
高熱 ❌
高温 ⭕️
当たらなければどうということはない。
ちょっくら妹のパンツとお別れしてくる
敢えて言おう、生き延びよ諸君!!
※30
ダイヤモンド、アカンやないか!
( ̄□||||!!
草
ムーンなんとかって言うのが言いそうだけど、さすがに月が地球を守ってくれる、とか言う馬鹿は出てこないだろうな。
※37
そのムーンなんとかは言っちゃうんだよなぁ
>37,38
ムーンなんちゃらは、それを機に月の裏の宇宙人基地から攻められて人類滅亡とか言いそう。
これだけ書いてもらえれば、ムーンなんじゃねの出番は必要ないね。
※39
ムーンなんちゃらは前にソレを言ってた様な……
22日は隻狼の発売日だから一週間くらい待ってくれ
それまでにクリアするから
宇宙人の皆様。
いつも地球を御守り頂き有難うございます!
今後も隕石から地球と人類を御守り下さい。
宜しくお願い致します。
今週は巨大地震に要警戒!
21日の春分の日はスーパームーン!
皆さん。いよいよ来ますよ。準備は良いですか?
※2
当たりました!(笑)
僕たちには、速すぎたんだょ。
もう始まってるんだからね。
NASAの警告には疑問が こっちに目を向けさせといて何かほかのたくらみが
なければ良いのですが。
ムーンライト。。。ここまで皆にパターン見透かされてんだから、無理くり発言しなくても。。。笑
もしかして、コント的なノリなのか?笑
はま寿司
小惑星より流星群のほうが自分は好き だって数多く見てきたんだモーン
さて、アルマゲドンしに行くか
アルマゲドン作戦って実際うまくいくの?
個人的な意見を言わさせていただきます。
NASAの言うところの速度5Km/s、これはそんなに速い速度とは思いません。おそらく、形が球形ではなく、歪な形ではないでしょうか。地球に来る途中(太陽に引き付けられた故)様々な存在と接触していると思います。
大きさから言えば、数年前ロシアに来た、存在と大して変わらないのではないでしょうか。
大丈夫、月が守ってくれます。
明日は、満月です。
明日は満月かもしれないけれど、こっちは雨。
ところで、「大」きな「小」惑星って西東京とか南北海道みたいで何かおかしいな。
隕石と小惑星の違いを理解してないから危険度かわからないみたいだな
数年前のロシアの隕石もそれなりに凄かったけどな。
なーるほーどねぇーーー。
満月の引力で、予想より月側に引き寄せてくれる?
ならば、あなたは「月は地球の巨大な盾」という説は肯定する側なのね?
あのぉ、無知な存在な私にも分かりやすく教えて欲しいんだけど、、、太陽だの月だのの引力で、小惑星?隕石?の起動が変わるのは、なんとなく頭の中で納得させました笑
けど、地球の外周を取り巻くように存在してると問題になった宇宙デブリ?はどうなの?
あれは問題なく突き抜けて、大気圏に突入してきたんですか?てことは、宇宙デブリ?は、騒ぐほど大きな問題じゃないんですよね?大気圏内の空間に影響無くても、大掃除出来ることを宇宙が証明してくれたんですよね?笑笑笑
注意て言ってもな…ブルース・ウィリスがなんとかするさ
ラディッツがやっと地球に来るのか
※59
しょーもな
いぬやしきのラストは切なかったな
やっと女子高生と体が入れ替わるのか
かつて木星と火星の間で惑星だったのに破壊されて小惑星ベルトに堕ちた存在
「おらおらあ!てめえも堕ちろお!地球よお!」
※63
そんなキャラでしたっけ?