3:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:54:19.11 ID:C3Wj6VRF0.net
自分達で食えよ
4:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:54:32.68 ID:U7/HLttb0.net
78:名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:46:14.79 ID:2SGhtneb0.net
>>4
原発の近くで巨大カマキリを見つけた小学生が学校で発表したら、
親も呼び出されて先生から怒られたというコピペを最近見ないな。
5:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:54:48.63 ID:xMM8fFTP0.net
宮城県は放射能検査をしない県という印象が強くて、産物を食う気がしない。
9:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:56:32.56 ID:dtoALlhS0.net
福島の隣の県
影響ない訳がない
10:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:56:44.66 ID:UUHkjvei0.net
食べて白血病、骨髄腫になっても自己責任です
11:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:59:27.47 ID:abTY0LtC0.net
国が安全宣言した事が一番怖いだろ
もし原発汚染でガンになっても国は原因は別と言って絶対責任を認めないんだから
安全宣言とは何があっても国は責任を認めなくなると言う事
12:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:00:41.61 ID:QanJfkZw0.net
汚染された日本の危険な食いものを他国に押し売りして応援
27:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:10:56.30 ID:Xf6sQPJ40.net
半減期って何十年もかかるのに随分と気が早いな
28:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:13:09.43 ID:RaBtYWGC0.net
つい最近線量が昨年の2倍だったとかいってなかったっけ
34:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:17:38.42 ID:5MPgVtbQ0.net
宮城県に住んでるけど宮城はマジに信用できないな
37:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:25:07.52 ID:YU89KDII0.net
マジでやめろ
39:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:26:15.40 ID:1OzFiOef0.net
何を持って安全と
47:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:44:37.41 ID:Li+KaJ5+0.net
ヒラメとか海底を這う魚なんてぜってー食わないよ
69:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:04:59.43 ID:urdjN4i90.net
>>47
根昆布とか宮城産今頃最盛期で売ってるな
地震前はよく買ってた
48:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:46:30.73 ID:XJlJ801b0.net
無理だろ
検査も信用ならんしな
53:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:54:43.95 ID:VbDRBC6RO.net
58:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:00:50.01 ID:Q3nC8VoK0.net
外食等でさんざん食べさせられてるだろうし
食材を買うときはやっぱり避けるな…
まぁ産地偽装は避けようがないがw
63:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:20:50.76 ID:/sAC2lz70.net
地産地消でどうぞ
64:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:24:46.61 ID:+HypFb+Z0.net
>>63
地産地消って言わなくなったよな
67:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:32:41.14 ID:M8DZJG6N0.net
71:名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:45:44.41 ID:BiCKDg6w0.net
応援はしてます。
好き嫌い多いんで食べないけど。
74:名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:09:36.90 ID:vgrtpFj10.net
外国の報道が現地に入ると安全基準がでてるとこでも
高濃度の放射能が検出されるっていうw
76:名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:10:54.51 ID:vgrtpFj10.net
外食産業は原産地表示義務がないので使いまくり
どこが消費者保護の国なんだか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552560796
コメントする 74 Comments
ないわぁ
やったね!これで新鮮な魚介類を食べまくれる(^o^)
ガチヤバイ!リアルガチでやばいかも!
無味無臭、後のことは知らん。
リアルガチだからぁ〜〜‼️‼️
ムーンライトはリアルガチ
カマボコ チクワ
基準値上げて応援!!
責任者未定で出荷!!
安全性を確認・・・誰が確認したの?
政府や原発関係者なら信用できない!
誰が確認したら気が済むんだ?
オランウータンか?
いやだよぉ!そんな汚染された食いもんは...
※3
最近では使わないけど、関西人が鹿児島県人を馬鹿にする時使う言葉、ガチャ灰、ガチャバイ(^^)
※10
ううん、チンパンジーが確認してくれたらいいよ!
食いたい奴は食えば良いけど、販売側も産地は徹底的に記載して欲しいな
絶対的に避けるわ
すごい!
盛り上がって参りましたっ!
ありがとぅございまぁす!
もう今は、太平洋側日本海側どっちの魚も駄目だよね?
ちくわ…かまぼこ…分かります。
もう何もかも信用しない方が正解ですよ!
自己責任で!
何年か後に結果が出るのですね。
東電に全量買い取らせろ
安全性はあることが判明した、ということね。
危険性はあるのか、ないのか、どうなの?
政府は、「危険性」についても言及すべき。
国民は、「危険性」を知りたがっていますよ。
「危険性」⇒「安全性」と言葉を切り替えて、ごまかしている感じ~
※18
大賛成!!
漁師の生活があるのも分かるけど、国民の命を守るのが優先だと思うけどな。
確実に大丈夫な根拠も無く、よくもまぁ‥
現時点では、まだこのコメ欄は落ち着いてるなあ
みんな行間読めよ…
「安全性を確認しました」
(でも汚染物質を食べた魚を食べた場合は危険性もあります)
我々が食べて応援しちゃうと
被災者は東電に賠償請求出来なくなるよ
賠償請求先があるんだから
賠償請求を世論で後押しすべきだろ
↑
そうだよね~
笹かま たべちゃうんだよなぁ
スゲぇな日本!
冷凍フライ
たこやき
阪神淡路大震災のコンビニの動画は最恐やわ
西宮市やけど家揺れ凄過ぎて歩かれんかったわ
福島原発除染ビジネスで、
「除染作業会社の8人の役員が3年で77億円の報酬」
そのカネは血税3兆円
「五輪で東北復興」という安倍自公政権の腐敗
嘘だ‼️
今までだって暗黙の了解で出荷されてたと思うけど?
いやぁ〜んスマホの充電なくなっちゃう🔌
??
原発安全神話信者いる?
最近の新聞に載ってたけど台湾かタイに福島産の海産物を輸出するらしいで。
海外にまで押し付けるの止めろよ。
「安全性を確認をした」というのは、どのような手順だったのかを確認したい。
海外の検査機関で、やってもらえると信頼性が上がると思う(白目
>>2
どうぞ、どうぞ。食べて応援してあげて!
食べて死なない人が何割、そうではない皆さんが何割...
そういう風に比率を確認してくれた!という理解で正しいですか?
※37
台湾はだめでしょう...
親日国を騙さないでほしい。
日本の大発明の『検出限界未満(ND)』という分類で日本の食品は安全確保済です!
世界の皆さんもどんどん食べて応援!よろしくお願いしま~す!
※43
東電の方? 政府の方??
ヨウ素に浸けて中和して、冷水流で洗って、煮込んであくとってからかな。
わたし宮城県民
食べて応援なんて嘘っぱち
皆さん被災地のものは食べないで
被爆するのは私たち住民だけで終わらせて
どうか被災地のものは食べないで
わたし宮城県民
食べて応援なんて嘘っぱち
皆さん被災地のものは食べないで
被爆するのは私たち住民だけで終わらせて
どうか被災地のものは食べないで
正気か・・・・?今はいいとして、何年後の事とか遺伝子の事とか考えてやってるんだろうか100%安全という確証があってやってるんだろうか
皆さん。重曹アルカリ温泉&岩盤浴で放射能除去して下さい。
放射能除去には重曹水が有効です。
他には自然塩&天然味噌&納豆&豆乳&甘酒&後は何だっけ?
ちょっと待て、何も被災県にだけしか漁業がない訳じゃ無かろう。
除染事業の闇金を被災した漁師の補償に当てろよ。
漁業は他の安全な県に任せれば良いじゃねーか、日本政腐よ。
朝は国産のチンするごはん、昼は弁当チェーンの日替り弁当、夜は練り物を酒のあてに。これは毎日。
今日はスーパーで半額だった三陸産のめかぶも食べた。
ここ最近は、鼻をかむとディッシュが鼻血で軽く赤くなることが1ヶ月位続いてる。
43です!
いえいえ、これは嫌味なんですが...
51は花粉症じゃないの?
爆発直後の黄色い粉な。
神奈川も。だいぶひどかった。。。しかも、あまり報道されないのが恐すぎるのだが、、、横浜港に汚染土が・・・言っちゃ駄目な事だったかな😅
宮城の漁港って福島と変わらんよな。
この国狂ってる
>23
残念だけど、それは行間とは言わないよ
残念ながら、、、
被災者「賠償請求だ!!」
裁判所「原告の訴えを全面的に認めます!◯電よ、多額の賠償金を遅滞無く被災者に払え!!」
電「どうしよう・・・◯部ちゃーーーん!!」
国会「更に段階的に電気料金上げちゃえば?承認するで!」
◯電「よっしゃ!!仰せのままに!国民の皆サーーン!そういことでーーす!」
国民 「は?ふざけんな!!」
被災者「賠償金もらっても、毎月の電気代値上げされたら意味無いだろーが!!」
こんな流れだろ。。。
汚染水じゃあじゃあ流してんのに、どーやって安全を確認した?安全確認した人に食ってもらいたい。てゆーか食えや!
食べないから安全。都合の良い数値だけ見て安全。国民は疑念を抱いても、何も行動は出来ない。いやぁ、今日も日本は平和だなぁーーーwww
52
納得~!
※10
テレビで測定するとこ生中継してくれ。もちろん採れた魚をランダムに選んで持ってくるんだぞ。
統計分析は隠蔽して因果関係は認めない事といたしました。
さぁ!あなたも安心して食べて応援部門のトップアスリートを目指してください!!!
63
ホント! 政治家・東電関係者らに率先して食べて応援してほしいですよね!
みんなが癌になっても治るように、今急ピッチで癌治療のベンチャー支援してるよ
そうそう!
食べて応援集団の中に飛び込んで応援!
国の思うままに泳がされて応援!
原発事故と共に無くなってしまった「漁師の良心」
※67
漁師の方々は皆被害者だと思いますよ
悪いのは政府・東電!
※51
人体実験はもういいから、ありがと。
味噌食え、ミソ!
あと梅干しとかアルカリ食品!
食事がロシアンルーレット!
中国産も嫌だけど、今は国産も気をつけなくちゃ...
※68
被害者なのはわかるが、「自分の生活ガー」と言って魚取って出荷するのはダメでしょ(もちろん農業も畜産も)。
まずそういう地域の人が「食べないで」と言うべき。そしてそこから早く退去して少しでも安全な場所で安全な食べ物を食べて欲しい。
酷なことを言うようだけど原発事故とはそういうものなんだよ。
政府主導でネットで販売すれば良い、流通に回さず。
千葉から宮城くらいまで組合でも作って闇雲に漁をさせないで収穫量を管理しながら大きな魚だけ獲るようにして。