3:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:34:29.18 ID:uvbIlR440.net
係争地帯から離れたところ、食糧・エネルギーの自給率の高いところ、でニュージーランドかなあ。
104:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 18:15:48.01 ID:DR3cp2QK0.net
>>3
自分もニュージーランドに一票
4:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:34:37.22 ID:nG2fdCCv0.net
水沢山買っとかないとな
5:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:36:09.84 ID:q/Ub4VZi0.net
ビルゲイツが軽井沢に別荘っていうか移住用?の豪邸建てたのが気になるよね
どんな情報持ってんの?って
あのあたりが安全だってことなんだろうから
9:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:40:50.99 ID:7fZmrOHx0.net
日本なんて核ミサイル数発で焦土になるからな
これでシミュレートすればわかる
↓
核爆弾が落とされた際の死傷者や汚染範囲をシミュレートできる「NUKEMAP」
https://gigazine.net/news/20170928-nukemap/ 12:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:42:39.41 ID:iLBA8Hxg0.net
シンガポールは食料も水もなくなる
警察とか逃げ出して機能しなくなる筆頭だろw
13:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:42:42.68 ID:7fZmrOHx0.net
日本のあちこちに米軍基地はあるし
各所にある米軍基地は間違いなく標的にされるだろうからな
そこにそれぞれ核ミサイル飛んで来たら周辺もついでに焦土になる
横田とか横須賀とか厚木に核ミサイル飛んで来たら
それだけで首都圏壊滅は免れない
16:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:45:52.33 ID:dnWfoQQ90.net
>>13
それが起きたときは世界核戦争だから、どこにいても大差ない。
15:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:44:58.33 ID:5BIO5e980.net
これランキングの順位見て気づいたけど
オーストリア、カナダ、日本が安全上位っていうのは
世界のスパイが自由に出入りできる国のランキングだなこれwww
世界大戦がおきても両陣営のスパイが好き勝手に出入りできる国のランキング=安全ランキング
酷いランキングwwwwwwww
18:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:46:09.39 ID:2Dzj5M9x0.net
オーストラリアやニュージーランドは地図見ただけで安全そう
22:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:49:28.70 ID:oNbZcosv0.net
国じゃないけど北極南極やろ
24:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:51:13.00 ID:ievBSUb/0.net
安全・・・つーか 国家で規制されるから別の意味で不自由になる
25:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:51:40.60 ID:sfQKgXDc0.net
WW2の時京都は爆撃されなかった
WW3の時も同じだろうから京都は安全だと思ってる
けど京都には住みたくない
82:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:52:22.95 ID:APCuSd9L0.net
>>25
マジレスするとターゲットの京都は原爆の威力を確認するためになるべく空爆しなかっただけ
28:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:54:58.74 ID:s/S8EVCd0.net
北朝鮮に核の雨が降る?
29:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:55:15.83 ID:4egHZUDe0.net
ニュージーランドとか?
32:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:56:43.90 ID:pm+q4om20.net
福井の原発の近くは多分安全だよ。
45:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:03:14.19 ID:WKWwRyzX0.net
オーストラリア、ニュージーランドだろね
ソースは忘れたが、日本がいよいよヤバくなったときの皇室の避難先と聞いたことある。天皇が国民より先に避難するとは思えんがね。
55:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:13:27.05 ID:Ny2sifrxO.net
>>45
次代の嫁があれだからやりそうw
66:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:33:29.60 ID:ePcQhSDm0.net
47:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:04:21.75 ID:APxeQ9G/0.net
スイス(永世中立国なので)
88:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 17:13:16.64 ID:M5iG7yZf0.net
>>47
そう思っていた時期がありました
48:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:04:26.84 ID:Ce24HHEM0.net
普通にスイスだろ。
51:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:09:58.49 ID:l/RuiLlQ0.net
核による確証破壊戦略をとっている国は、WW3後に台頭しそうな国にも核ミサイルを向けている
残念ながら、オーストラリアやニュージーランドの主要都市は安全とは言えないよ
52:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:11:02.14 ID:vNvvd/1t0.net
意外と南米が安全そう。
治安は悪いけど世界大戦とか興味なさそうor宣戦布告しても何もしなさそうw
54:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:12:19.46 ID:KjXhbhAW0.net
世界戦争が起きた場合日本だと輸入が止まるとたちまち物資が不足するだろう。
水が豊富で自給自足出来る地域が安全だろうね。
インドネシアやフィリピンの小島なんかが安全かと
58:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:17:15.39 ID:gXynY6z70.net
そのレベルの戦争起きて、治安を維持出来て私財も徴収されず流通やインフラに影響無いとこなんて限られるな
59:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:17:25.82 ID:kmtw9Sk00.net
南極が核戦争起きても三日ぐらい大丈夫じゃなかったかな?
人類が滅ぶ様を眺めたい人にはおすすめ
67:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:34:10.00 ID:lM5oVVdo0.net
中国と北朝鮮が核ミサイルを撃つから、
日本は一瞬で終わる
72:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:42:10.75 ID:usH0NN/60.net
やっぱバヌアツとかトンガとかじゃね?
78:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:47:26.22 ID:j4O/TOrq0.net
イスラエルだって
戦争の黒幕が誰かを考えてみろ
83:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:55:10.49 ID:lM5oVVdo0.net
アメリカが日本を助けるわけがない
日本のために血を流すことはあり得ない
91:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 17:18:56.44 ID:lMFlchis0.net
安全なだけではな。金より食料と資源の生産が豊富なとこでないと
94:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 17:32:58.84 ID:DrqZQslN0.net
日本はそこまで巻き込まれないだろうけど資源と食料がやばいわ
石油入ってこなかったら終わりやん
95:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 17:37:26.45 ID:bA2QBttt0.net
世界に原発がどれだけあるか考えれば、
第三次世界大戦が起きれば、核兵器を使用しなくても
世界は壊滅的な被害を受けるのでは。
99:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 17:57:13.63 ID:u6L0IemK0.net
日本は核シェルターも無い間抜けな国だから危険
103:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 18:15:24.28 ID:b/1ROte60.net
オーストラリアとか離れてるから安全そう
121:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 19:08:42.34 ID:fkwLF0Sx0.net
どことどこが争うかにもよるだろ
日本は資源入ってこなくなったら辛そう
131:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 20:58:02.78 ID:A9LKasEU0.net
>>121
そのかわり資源を狙われることがないよな
日本を攻めて得られるものって何かねえ
132:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 20:59:24.48 ID:A3zCOykt0.net
>>131
西太平洋を押さえるなら日本を押さえることが必須
海洋国家的視点に立つと日本は極めて重要
地球儀みたら一目瞭然
130:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 20:32:02.75 ID:wjt4+Zax0.net
北やら中の核が狙ってるから日本に安全なとこないで・・・
138:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:17:48.39 ID:/5N30XfW0.net
アメリカなんじゃない?
電磁兵器対策されてるんでしょ。
日本に居たら電子機器ぜんぶアウトだから阿鼻叫喚地獄になると思う。
147:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:29:21.83 ID:R09kPQa/0.net
日本は危険だよなー
ヨーロッパでやってた第一次大戦に、関係ないのに参戦するぐらいだしなー
日清戦争、日ロ戦争、第二次大戦
なにか、日本は当時の大国と戦争しないと気が済まんのか?みたいなw
163:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:04:13.82 ID:UOmsgaJC0.net
マジレスさればスイス、北欧、オセアニアあたりでしょう
170:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:32:38.45 ID:hpjiecKM0.net
ブラジルに逃げるかな
171:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:40:21.82 ID:EQtGOkff0.net
北半球ならアイスランドに一票。
南半球だと、ニュージーランドかな?
176:名無しさん@1周年:2019/03/01(金) 02:59:03.02 ID:qOd+Y/r70.net
大震災と破局噴火はやばいけどw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551335504
コメントする 34 Comments
死後の世界。
お金持って行けない、天国。
うちのクソ会社に一票...一発!
ニューヨークは核攻撃される。
日本国内では、戦後の焼け野原からでも立ち上がれる人物がいるところ。
生き延びる術を心得ていれば何処にいようと安全だ
ビル・ゲイツの別荘…あそこに造る意味は何だろう?と、ついつい考えてしまう。
とりあえず 日本の人口半分にしよう
日本!
細かく言うと、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島、そこはわれらがプーチンが守ってくれる!
海外の金持ちはニュージーランド移民が流行してるそうな~。
なので、ニュージーランドやな。
讃岐だろうww
阿蘇の方で少し群発してるようだけど…
火山関係あるのかな(・∀・)
オーストラリアは白豪政策とかやってた人種差別の国だろ? 黄色人種が移住しても差別や迫害を受けるだろう。
むしろチベットとかの方が良くないか?
∧∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
そもそも第何次かしらないけど世界大戦というとアナログな対戦ばかり取り上げられるけれどどうなの
ビルゲイツの持ってる情報は天変地異系統のものだろ。
相当昔からそういう意味で「長野」にこだわってに移住してる人達がいる。震災後にこれを機にって感じでまた増えたよな。
勝ち組だなぁ 長野。移住したい!
なんや、調子にのってる北朝鮮に一発見舞うんか?
やっちゃえ!トランプ
もはや地球上に安全な所などない!
強いて言うならそれは南極だ!
南極は国ではないからなwww
生き延びよ諸君!世界が恐れ、戦慄く(わななく)その日まで……
恐れおののけ!!!!
南海トラフ地震が来ない前提条件でなら四国
デタラメな世の中
生き延びたいと思わない
人間は勝手をし過ぎた
全ての人々は
動物たちのエサになるがよい
さあ自然に戻るのだ
人類は一度滅亡した方がいい。
一瞬に苦しまないでシねるのなら、それでいい。
だけど残された者が可哀想だから全員一緒に。
家の部落 田舎だから
賃貸なのに?
家買っても車、買ってもローン終わるまでは借金だよ?
賃貸なのに?
家買っても 車買ってもローン終わるまでは借金だよ?
ウチくる?
世界一安全だよ
ムーンベイビーが超能力で守ってくれるよ
ニュージーランドがいいかも。
オーストラリアは自然環境が厳しいし環境破壊がひどそう。
水冷の原発や使用済み核燃料が、暴走するからな。)
アバンガードからは誰一人逃れれんぜよ
※27
うん、わかった笑
今から行くから住所と電話番号を教えてくれる
27は私ではありません。
私がウチくる?とか言う訳ないでしょ!
住所と電話番号の個人情報も絶対に教えません!
マジレスするとそういう事態になる前に俺は鬼籍に入っときたい、
地球規模で起きた核爆発の前に安全な場所など、ない。