福島第一原子力発電所2号機で、今月初めて行われたデブリとみられる堆積物に直接触れる調査で、東京電力は、1時間当たり最大7.6シーベルトの極めて強い放射線が計測され、堆積物がある格納容器の底に近づくにつれて、線量が高くなることを発表しました。東京電力は、福島第一原発2号機で、原子炉を覆う格納容器の底に溶け落ちた核燃料と構造物が混じり合った「燃料デブリ」とみられる堆積物にロボットで直接触れる調査を今月13日に初めて行い、大きいもので直径8センチほどの小石状の堆積物を持ち上げることができたとしています。
福島第一原発2号機 デブリで極めて強い線量 廃炉の難しさ示す | NHKニュース
7:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:38:21.71 ID:/Nj5lJbG0.net
そらかけ流しで冷やしてんだから、空間温度はそんなもんだろ
で、デブリの温度は?
43㏜は放射線の重なる場所と推定しても
未だに7㏜とか、全然冷やされてないじゃん
そもそも水密して水没、循環させられないんだから、汚染水は海に垂れ流しだろ
14:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:43:56.81 ID:vbOEHCWk0.net
実際に1時間も持つんかな?
一瞬で鎖が切れるんじゃない?
16:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:45:10.50 ID:DG9e9P6u0.net
放射能を不胎化してしまう技術を開発しないとダメだね
19:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:49:06.32 ID:6Yfo93u50.net
無理に取り出さず、福一全体を石棺で覆って一帯を永久立ち入り禁止に
すればいいのではと思う。
下手なことしたら、またえらいことになるぞ。
24:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:51:58.80 ID:/Nj5lJbG0.net
>>19
黒鉛炉の様にメルトダウンしても鉛や不純物を取り込んで薄まって
再臨界の危険が無い訳じゃねえんだよ阿呆
かけ流しでも、今は水を投入してるから何とか維持できてるだけ
軽水炉の燃料の場合、管理には必ず水没させると言う手順が必須なの
26:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:52:09.30 ID:6AHVSJAD0.net
なんで再稼働の条件にコアキャッチャーを入れてないのか
27:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:52:15.94 ID:DWsMAPfW0.net
水は放射線通さないんだろ?
これを何とかして防護服に使えない?
32:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:53:46.37 ID:o1ZLIbmz0.net
早くなんとかしろよ
33:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:55:13.24 ID:uZpTJ+o60.net
これだけ放射線強いとロボットのコンピュータも誤動作するだろうな
でも、少しづつでも進んでるな
36:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:58:25.75 ID:is3y7kmR0.net
40:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:02:13.15 ID:XnWRrDSn0.net
東電にとって最高のビジネスモデル
会社も存続できて
国民も税金で助けてくれるし
やっててよかった
41:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:02:32.27 ID:4zovajnF0.net
70:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:34:58.01 ID:f5o7K+1P0.net
>>41
数年くらいで中性子が外へ漏れるよ
そのとき どーするねん?
91:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 23:36:37.17 ID:L8oNBrl70.net
>>41
チェルノブイリみたいに黒鉛炉ならそれで来たんだけどね
黒鉛炉なら密封したらあとは黒鉛が再臨界しないよにしてくれるけど、
軽水炉だから水が必要
45:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:06:08.98 ID:uZpTJ+o60.net
何メートルか土被せて、300年くらいほっとけば無害になる
正確には数メートル土かぶせたら、もう安全、土の上に住んでも平気だよ
48:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:09:50.10 ID:x+RiRmPh0.net
>>45
半減期数万年の放射性物質がざらなのに?
98:名無しさん@1周年:2019/03/01(金) 00:00:41.03 ID:VRRrE+JI0.net
>>48
遮蔽できないから困ってる
だんだん他人事になってきた
51:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:12:46.22 ID:fQXrVZg10.net
日本は外国人が驚くほどの物作り技術立国なんだからロボットで取り出せよ。
55:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:14:51.04 ID:6NZSnD1a0.net
6svじゃ1時間なんてもんじゃない
一瞬でアウトだよ
染色体がすべてアウト
最初は日焼けしたみたいになるだけだけどな
58:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:20:26.00 ID:W/lNhZjD0.net
7svとか43svとかが
石棺されずに野ざらしなんでしょ?
すごくね?
59:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:21:15.72 ID:qFN0mqmo0.net
とうとう棒を使ってツンツンすることに成功したか
人類の進歩を見守る気分であるよ
60:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:21:36.91 ID:gEORxKM10.net
自己核分裂反応が始まる濃度以下ならバリウムと水を混ぜた混合物で遮薮。
ステンレス製のキャスクに容れて、尚且つコンクリートを掛けて地中深く埋めるとか。
64:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:27:29.87 ID:KfixmFpW0.net
今回触れたのは燃料デブリじゃなくて圧力容器絡みのガラ
燃料デブリは建屋下に深く沈降して地下水に洗われている
65:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:27:47.92 ID:OozO/RI90.net
おまえら燃料が溶け落ちて地殻の中にどんどんと進行中だって言ってたけど嘘だったんだな?
69:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:32:10.32 ID:uZpTJ+o60.net
天然原子炉ってのがあって、何億年前にはウラン235の濃度が高かった、そういう時代にウラン鉱脈に地下水が接触すると核分裂起きてた
71:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:40:03.80 ID:g1uZb8lN0.net
これって温度が低いから高レベルの放射線出てるけど臨界ではないってことなのか
73:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:48:28.50 ID:tv/mlRl+0.net
永遠の公共事業
徴兵して原発の世話させるんだろうな
77:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:56:31.93 ID:LGUQfjmp0.net
78:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 22:57:48.36 ID:rJvjfalQ0.net
放射能は体に良い
って言ってた奴に拾わせろ
79:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 23:01:19.95 ID:L5d6g7xu0.net
10年程度でどうにかなる代物では無いよ
早く手を打たないと取り返しつかなくなる
人の興味は薄れても放射能は薄くならんよ
110:名無しさん@1周年:2019/03/01(金) 01:24:25.97 ID:ESiOYX1A0.net
あれだけメルトダウンはしていないと言い張ってたんだから
デブリなんかありませんよと言ってみろよ
113:名無しさん@1周年:2019/03/01(金) 02:18:34.91 ID:nnkytGw10.net
今はもう空冷でいけると思うんだがな
崩壊熱もだいぶ低下してるだろ
114:名無しさん@1周年:2019/03/01(金) 02:21:33.17 ID:IsEYiJfZ0.net
この現実を目の当たりにしていまだに原発稼働させようとしてる愚かな国が存在するってマジなの?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551357146
コメントする 37 Comments
福島のお米が特Aだそうですね
第五福竜丸で被爆したのに92歳まで生きた人、長生きだったね。
被爆しなければ130歳位まで生きたんかな
被爆しても長生きしてる人って何が違うのでしょう。
わたしは怖いから福島産はすべてパス。
新元号予想S、Hと来て今度は安倍のAか岸のKか?
バレても応援!!
ランチで応援?
地中までもう駄目なの?
何年したら普通に福島で暮らせるの?
今回は福島だったけど他の県も明日は我が身だね…怖………
今、福島の子どもたちが大人になって、子供を産む頃になってようやく本当のヤバさに気づくんだろうな・・・
10年後、福島県民奇形児まみれだったりして
※7
各原発の幹部次第・・・
いかに責任を持って安全対策しているか?
残飯でも食ってろw
福島の新生児、現時点でも死亡率や先天性疾患率高いらしいやん
43ってなんやねんw
ニコニコしてれば影響ないとかのたまったアホに作業させろ
原子炉の水の中に何かしらのバクテリアとか菌がわいて核燃料を食べて無害な物質にしてくれる
そう言う奇跡的な事でも起きないかぎりどうしようもないやろね 現に高濃度汚染水の中で生きてるバクテリアが発見されたとか言ってたな
地球の人間の技術なんて自然界の不思議にくらべたら屑のようなものだ
これは特A
※13
43歳の時生まれた子なので
金栗四三
クソ東電は日本を被曝させたんだから日本国民(政治家と公務員は除く)に賠償しろよ、現に有名人が死にまくりじゃねーか!
そーだ、そーだ!
だっふんだ。
くっ…既に7㏜になっているとはな。何としても再臨界だけは食い止める!
フクシマのこと外国はどんな風に報道してるのかな。
日本国内にいたら色々と報道規制で情報入ってこない。
東京オリンピックまえだからみんな気にならないのかな。
フクシマの米は危険度が特Aなんだってな🥳
光って応援!
多分、自分で出したやつを捨てる場所を考えず、そこら辺のドブにすててた昔のフランスとあまり変わりがなく、進歩してないんじゃねーの?
風呂入って寝よ、
福島、日本の為、黒を白と言って、もとい苦労しろといって応援!
山田くーん
座布団二枚持ってきて
オリンピック外人来るの?
やっぱりデブリじゃん
浴びて応援♪
いっそ深海に沈めたらどうなのかと…
こんな状態でもフクシマに戻って住み、漁業農業でむりやり日本中に同調圧力で食べて応援しろ、ちょっとでも反論すれば風評被害だと喚く。
フクシマ人は人間か?
福島人は悪くないと思うよ。 全ては政府と官僚と東電の責任。
浴びて応援、というのはあながち嘘でもなく、
浴びるほどに健康になる、という意見もある。
この意見は一考に値する。
ガチガチの思い込み、偏見の持ち主で、科学的、合理的な思考をすることのできないタイプの情弱たちは、このような新しい科学を知ることすらできず、このような情報に接することもできない。しかし、「浴びることで健康に」という合理的な事実を前に、いつかひれ伏すことになるであろう。笑顔で浴びれば、すべてスッキリと解決する。そして国を誇ることのできる若者が増える。国民の間に病的に蔓延する自虐史観を改めることも可能だ。中韓の攻撃にも耐えることができるだろう。
原発は安全性が高く、危険性が低い。まじめな日本人がその生真面目な国民性をあと200万年ほど保つことができれば、ちゃんと核のゴミ問題も解決できる。
放射性廃棄物も5000ベクレルは農地造成に。
8000ベクレルはそこらへんの道路に使うみたい。
人間が6シーベルト5分浴びたら細胞再生も出来ずに真っ黒になってジワジワ朽ち果てる感じかな?
福島産はやっぱセシウム多いらしいね。