3:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:19:01.82 ID:VnWLb/DGO.net
官僚がまともな仕事しない
4:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:19:52.91 ID:Ngg4koBO0.net
素直にごめんなさい出来ないらしい
6:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:21:04.14 ID:rwpXciSv0.net
ダメだこりゃ。
オレはもと厚労省職員だけど、これはウソっぱちだと正直言って思うわ。
9:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:22:33.99 ID:4g9Koaef0.net
俺は隠蔽だと思うから、調査しても隠蔽以外の報告は認めないマンが大杉
じゃあ何度でも好みの結論がでるまで総入れ替えでやればいいじゃん
10:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:22:41.93 ID:qxUSogiO0.net
これが日本だというならそれをきちんと徹底しろ
税務調査入っても同じこと言ってやるからな
11:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:22:50.28 ID:OWEfNbqx0.net
知れば知るほど嫌いになる国にっぽんwwwwwwwwwwwww
99:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 01:16:31.74 ID:tZTEkqSN0.net
>>11
正義なんてどこにあろうが別にどうでもいいだろ
ちゃんと監視できる精度さえ作られていればな
13:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:24:31.88 ID:JU/76she0.net
17:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:28:09.47 ID:GAUkb8Yp0.net
能動的には隠してるじゃん
積極性と言われると幅があって見解に違いが出るだろうけど
38:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:41:41.79 ID:W7iCtiZ20.net
>>17
まさにこれ
個人でみたら「それアウトやろ」みたいな点もあるんだがなぁ
会見でも、故意かどうかという面で微妙な表現で話してた
20:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:30:33.28 ID:nDgd/Dtn0.net
こういうのって隠蔽でも隠蔽でないでも違いは無いんだろ
職員は職員のまま変わらんのだから、隠蔽でないよってしたほうがみんなハッピー
22:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:31:37.28 ID:p3E2tkY20.net
隠ぺいっていうならただ虚偽を述べるんじゃなく証跡を意図的に消すとかそういった行為が
あったかなかったかの問題になるってことだろ
別に隠ぺいかどうかじゃなく判明した事実関係をもってそれぞれが判断すればいいじゃん
28:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:34:32.93 ID:GAUkb8Yp0.net
>>22
行政処分はどうするかとか再発防止とかに関わってくるからな
でもどうせ綱紀粛正とかで済まして仕組みには手をつけないんだろうけど
24:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:31:48.29 ID:W7iCtiZ20.net
報告書読んだけど、登場人物の官僚すげーわ
一見、無理やりな言い訳に見えてギリギリ責任回避できるように証言しとる
厚労官僚って逆の意味で有能やな
26:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:33:59.92 ID:a1lx7IgL0.net
仕事サボって嘘ついて責任とらなくていいとか神すぎる
27:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:34:26.33 ID:KA9x1p430.net
●組織としても認めない
●個人としても認めない
↑不正はあるのに誰の責任も問わないとは・・・
31:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:34:54.46 ID:hjMuxRYh0.net
もう日本オワタ
言葉遊びでごまかしか
33:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:36:22.22 ID:jwnCKl+R0.net
その言い訳は税務調査でも通じんの?
39:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:41:53.16 ID:OWEfNbqx0.net
>>33
もちろん
35:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:38:58.77 ID:FtBuybut0.net
イリュージョンでこの問題の責任者を消してみせましょう
総理「知らなかった。隠してない。」
大臣「知らなかった。隠してない。」
官僚「知らなかった。隠してない。」
末端(死にました)
41:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:42:31.98 ID:i/B0/+o60.net
>>35
企業で経営陣がこの言い訳したらぶっ飛ばされるだろ普通にw
しかも経営陣主導の捏造なのまでバレてんのにだぜ
ほんっとどこの独裁国家だよって
40:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:41:59.63 ID:9IRSQnj00.net
もう擁護できんわ
腐った役人と共にこの国は滅びるだろう
50:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:51:14.54 ID:4kshWipA0.net
54:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:53:18.46 ID:LIZPgDtY0.net
よくもまあこんな嘘八百を
第三者調査などと言えたもんだよなwww神経図太すぎ
55:名無しさん@1周年:2019/02/27(水) 23:57:09.07 ID:yOfD6oC60.net
重大な違反だったのに、誰も責任を取らない日本の公務員
66:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:14:50.79 ID:tQeU4qLu0.net
隠蔽は日本のお国柄だな
76:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:27:00.63 ID:EMiX29Wd0.net
77:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:30:12.42 ID:MXIKs6oY0.net
>>1
新しい隠蔽概念の誕生かねww
隠蔽とは積極的か消極的か、
直接的か間接的か、
また、その行為をするに至った価値判断の存否をとわず、
書面、画像等の、一切の外形的事象を表象する事実を、
匿す行為をさす。
それは作為的か否かを問わない。
86:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:50:11.01 ID:pFNE3SD90.net
>>77
つーより、隠蔽してたのはずばり犯人だから。だからこそ、厚労省全体としては気づかなかったわけで。
81:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:42:55.22 ID:gDSj+DjV0.net
税金泥棒
詐欺集団
腐った国日本
84:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:47:40.44 ID:pFNE3SD90.net
隠蔽するも何も、厚労省全体としては2018年まで気づかなかったわけで。
91:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:57:28.47 ID:Q/8X7bXd0.net
ちゃんと調査してるようなプログラムを作ってデータ修正したけど
隠ぺいではありませんってなあ
この自浄能力なしの組織に刑事罰与えられんの
93:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 00:58:59.09 ID:E8izyhnC0.net
つまり悪いこととは分かってたけど、内閣人事局に逆らえず消極的にやりました
って事ね、完全に理解した
100:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 01:19:06.98 ID:UfdVJ9qE0.net
120:辻レス :2019/02/28(木) 02:13:56.23 ID:i2mzdMNB0.net
>>1
意訳すると、
意図的に、そして組織的にやったのではない
もともと役人自体がそういう体質だった、と
123:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 02:19:22.28 ID:H25bVvCF0.net
>>120
違う
全て意図的
国家ぐるみの巨悪詐欺事件
マスコミもグル
125:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 02:21:00.61 ID:7WUJwQ1X0.net
「わざと嘘をついていたけど隠蔽とは言えない」って報告書か
これで通るならなんでもありだな
126:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 02:23:08.98 ID:iZfF7C8O0.net
報告書「本当のことを言うと困ったことになるので嘘をついたが隠ぺいではない」
狂った国では言語も狂うのだな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551277082
コメントする 47 Comments
ホント、この国終わっているね! 嘘吐きばかり!
脱税はしたが隠すつもりは無かったので追徴金も払わない。でOKと言う事だな。
ギョウザの消費量統計は正しく調査されているのだろうか?
ギョウザと言ったら讃岐餃子!!
さあ、ギョウザを焼こう(笑)
いっそ小学校の教育を
「嘘つけないやつは立派な大人になれません!」
って変えちゃえよ
腹減ったー!きつねうどんが食いてぇ!!
そーいや香川のうどん屋でうどんを揚げたうどりんとうって売ってたな。かりんとうじゃん。
ムセキニン・ミクス
ご注文はきつねうどんと讃岐餃子、ご飯(大)でよろしいでしょうか?
※5
お隣の国はそうなんでしょ? 騙される方が馬鹿だって・・・
今までの税金、全て返して欲しいぜ。こんな奴ら達の給料になってるなんてなぁ。
全く、そうだよね~。
はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る
石川啄木『一握の砂』
うどんと言ったらさぬきうどん!
あるだろ
もう職員 半分でいいね
ドナルドが予想外に慎重だったのには驚いた
騙されて援助だけ食い逃げされたクリントンやオバマより 利口
ねぇ サテーちゃん 角放棄してもらうにはどうしたらいいかな
そりゃお前 金やろ
ユーポス!
日本も一回流血と死を伴う革命でも起こさない限り生まれ変わる事は不可能だわ
ドラマが現実に。勿論、悪い意味で
もう政府や機関が腐りきってるにはどうしようもねえんよ。いや、良くないけど17が言ってるみたいに革命でも起こさなきゃ変わらん。
この国で致命的にまずいのはこの期に及んで未だに政府や機関は国民に危害を加えないし守ってくれる信頼出来ると思ってる日本人が沢山いるってこと。
日常でこの国や政府の不満を言えば二言目には、嫌なら出てけ。思考停止の台詞が出てくる奴らが沢山いる。どっかの塾講師なんて典型的な思考停止だ。そりゃ違うだろうって、もっと良くなって欲しいから不満や奴らがいかに国民を舐めてるか広めようとしてるんだってね。小さな声でも集まればとてつもなく巨大な武器になるのがどうして皆分からないのかね。
脚本だったら即没だぞ
隠すのやめようかな
たかし
公務員なるにも身内にいないと入りにくいとか昔から言われてたし
良く見れば二世、三世議員もしくはその繋がりで立候補してるの多いし
大体政治家の家系って意味わからないし
モリカケ問題とか福島原発の事故原因分かってないのにしぶとくさいかどうさせようとしてるし
上の方でよろしくやってるとしか感じられない
こんな日本に誰がした
こんな日本に誰がした。
そりゃ国民でしょ。政治に興味がない民間人だらけだもの。
特亜では珍しくないだろ
政治家に役人の人数、本当に最低限にいくらかかるのか予算を算出してみてほしい。企業もおごりや上乗せなどなくして一度、きちんと算出してほしい。改めて、ここはきちんとお金をかける所を議論して頂きたい。日本が好きだから!!
マスコミもこぞって叩かないしこの国はおかしい。世も末だな
悲しくなる。官僚は本当に国民が嫌いなんだね。嘘ついてだましたり罪悪感無いんだ…
ひどいよ嘘やめてよ。うちらのこと大事にしてよ
役人は責任取らなくて良いって何時から決まったのかね?過去に遡って追及して欲しいんだけど?
市役所や区役所の窓口で働いてる人やいろいろ対応している人ってほとんど派遣社員なんだぞ
しかも本当の役所の職員でぜんぜん人員足りているのに楽するために派遣社員雇っているんだと、市役所で働いてる知り合いが言ってたわ
市役所レベルで当たり前のように不正予算組んで楽するために派遣雇ってる
上手いことウソついた者勝ちなんだよ日本は!
多分、これ元々労働省の仕事だけど労働省が無くなって、厚生省が受け継いだけど、元々自分達の仕事じゃないし知識もないから素人考えであるんじゃねーの?
ぼちぼち、「決起」や「天誅」の単語が聞こえはじめそうだな・・・。
はーあ。地震こねーかな。
たしか冷凍庫にギョウザが有ったな、
さあ、ギョウザを焼いてみるかな(笑)
にほんはおわってめでたしめでたし...
おしまい。
まだだ!まだ終わらんよ!
日本政府のしている事って、プログラマーがプログラミングの段階でバグ仕込んでるのと変わらんな…
隠蔽・捏造・改ざん
これでも自民党に投票しますか?
※37
したくないけど他に選びたい党が無い~www
民主党政権には日本はズダボロバラにされたからな!
辻元・民主がー・代案出せ・韓国中国ネタはネトサポのテンプレ
祓いたまえ清めたまえ守りたまえ!
いでよ。救世主!日本と日本人を救いたまえ!
お~れ~は、この世で一番!無責任と言われた男♪
さっさと滅びるがよい
※38
だから野党に投票しろよ
与党と野党のバランスが悪いから好き勝手にやるんだぞ
※39
散々だったね!
※43
野党に入れても、日本人の為の政治をやらないで在日や反日国家の為に活動しているから入れたくない!
※45
石破が勝ってれば派閥が監視しあったのに
韓国や大統領ですら市警になるから優秀
平和になり北を叩けば指示率上がる時代が終わったからな…故に反日路線韓国
マスター添幼稚の時も数%の人は納得してたからなw
※45
安倍自民は水もタネも海外に売ったんですが?
民主時代よりGDPが下がっているのが安倍政権なんですが?
ミスリード誘うネトサポですか?