4:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:45:09.05 ID:2+hBhyxU0.net
こういう記事こそデマと言うんだよ
6:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:46:35.19 ID:O9DhZ2Pn0.net
太平洋側全部囲んでるやん
7:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:47:11.59 ID:wumqHi0S0.net
地殻変動大きいところは
十勝根室、鹿児島大隅半島、三重~阿蘇中央構造線
12:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:48:43.91 ID:OUUaJpGk0.net
あれだけずーーーーーーーーっとくると言われててこない静岡
23:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:52:52.44 ID:wkW3Xms60.net
>>12
東日本のとき4日後に6強は来たけどね
でもすぐ忘れられてたし東海地震とは無関係なんだよね
216:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:46:05.63 ID:PCQvsthM0.net
>>23
大した被害なかったのが不思議
16:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:49:28.14 ID:pGZwtYoF0.net
17:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:50:02.19 ID:re5U7XMH0.net
本震と言ってもM6.7だったのか
実はまだ前震の段階でこれから
M7級が来たりして
89:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:26:43.61 ID:BFzMs9s/0.net
>>17
これ動いたらM7.5クラスの活断層が近くにあって、
それが動いてこの地震ならまだ割れ残りあるかもだし、
別物でも誘発する可能性あるしで、
もっと大きいのがくるかも、っていうのは否定できないのがなんとも。
ただここらへん何年か前からM4クラスの地震で震度5弱ちょいちょいあったからね。
大きな地震ある前提で準備するにこしたことないかも。
18:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:50:10.82 ID:B+sbx/AH0.net
>>1
ほとんど日本全国にまる付けてて的中率も何もないわ(笑)
22:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:51:31.57 ID:XzJWp3hr0.net
震度0~1程度の群発地震が起き続けてる地域
並びにその周辺地域は本当に要注意だよ
128:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:54:16.89 ID:HauUlIv+0.net
>>22
>>震度0~1程度の群発地震が起き続けてる地域
厚真の地震は正しくそれ
じっとしてても感じるかどうかの地震が連発してた
ミリ単位で落下する感じだった
24:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:54:15.20 ID:HQot+G210.net
東日本で地盤沈下しまくったエリアの揺り戻し凄いな
震災前と同じぐらいの歪みが溜まるのにあと70年とかか
26:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 09:56:14.41 ID:DLXpi5ZF0.net
一応、カロリーメイト買っとくか
182:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 12:22:43.92 ID:OmQ88XeY0.net
>>26
すぐに食うくせにw
31:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:01:42.33 ID:om4kTczM0.net
神奈川西部の赤丸はなんだよ、わりと近いじゃねーか、やめろよなあw
32:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:02:35.30 ID:qVwY+gDy0.net
東日本大地震の両端【北海道南部】と【関東周辺】が危険地域なのは当時から判っていた事。そろそろ来るのか……とても大きいやつが
37:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:04:36.33 ID:K3+ZiqpH0.net
大阪北部、去年の地震から大きな余震もなくなんか不気味。
もともとあれは阪神大震災の余震だったのか。
45:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:09:35.00 ID:Tw2COaAZ0.net
日本列島はいくつものプレートの狭間にできた島
どこでも危険はあるよ
48:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:10:54.87 ID:XQs5l9N30.net
次に原発事故起きるのはどこ?
51:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:11:45.73 ID:D7LVTNTG0.net
富士山ドッカン関東ローム層再降灰楽しみにしてる!
52:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:11:56.87 ID:eh1Za71S0.net
次は静岡か?って40年前から言われてるのに、今更ねえ・・・
64:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:17:06.08 ID:RYLso+to0.net
>>52
この占い師の話は別として、実際いつ来てもおかしくないから防災意識が下火になるのは恐いよね
準備期間が長くとれる一方で、忘れられがちにもなる
53:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:12:23.81 ID:nOCbN8bw0.net
55:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:13:21.88 ID:FlYA0MsY0.net
CCS関連だな
66:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:17:23.50 ID:Gc/y0Dx10.net
今度東京湾で数十億トン圧入するからな
この記事の予想あたるよ
74:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:21:29.13 ID:EOhBX5Tl0.net
また出てきた
全く当たらない地震専門家
83:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:24:25.65 ID:+6SCuQeW0.net
>>74
この先生は地震予知の研究者ではなく、人工地震の専門家。
北大地震火山研究観測センター作った人でもあるんだが
地震予知については批判してる側ですよ。
91:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:28:51.90 ID:3gWCsOJb0.net
つか、「イカ」は間違いないなー
先週、イカが南米の海岸に(ニュースではチリとでたけど)打ち上げられたら
ペルーで大地震だよ
以前にも、大地震の前にイカ関連のニュースがあってずっと言われてた
92:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:28:53.81 ID:l5QrBxwT0.net
道南、青森エリアは地震活動が活発になりつつあるし
六ヶ所村東方沖地震とか東通り原発東方沖地震とかあるかもな
津波がきたら再処理工場も、東通り原発もアウト
101:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:33:53.89 ID:l5QrBxwT0.net
気象庁が警戒する千島列島や十勝沖の大震災で
津波が発生するなら六ヶ所村にも津波が来るよな
大津波とかこなければいいけど
129:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:55:59.90 ID:tS6yVr7w0.net
南海トラフは生きている間に見てみたいな
130:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 10:56:00.82 ID:71ExwAXz0.net
記事に乗せられる必要はないけど、油断するのは避けるべき。
実際、関東大震災前の状況に似てる。
155:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 11:52:46.16 ID:aK8Jl8ws0.net
もうこれはスーパームーンのせいだろ。
他に色々原因を検討する方が徒労ってもんだ。
地震は太陽と月とこの星との関係で成り立ってるんだよ。
詳しくは週間実話読め。根拠となる論文が書いてある。
156:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 11:54:29.82 ID:0bAEKPfb0.net
3.11も満月の時期だったな、その前夜きれいな大きな月だなあと思った。
158:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 11:55:55.89 ID:MbOS2xUa0.net
静岡は当分来ないよ
関東は活断層がいっぱいあるからいつ来てもおかしくない
171:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 12:07:34.12 ID:7ki1bhSn0.net
>>158
それ神戸フラグw
161:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 11:58:50.10 ID:IqCfOHz40.net
関東大震災から100年くらい経ってるからな。
そろそろ活動期にはいるだろう。
187:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 12:29:23.67 ID:zRnyuuW40.net
やばい!次はついに東南海ちゃうか
191:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 12:53:42.52 ID:IFjM01Wt0.net
天災は忘れた頃にやってくる
201:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 13:56:45.18 ID:aPVTrlI60.net
207:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:27:44.33 ID:wumqHi0S0.net
>>201
1945年大地震
名古屋の三菱飛行機倒壊して大東亜決戦機作れず
岐阜では一m超える段差ができました
210:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:34:20.76 ID:iLL6D93L0.net
長崎震度3
230:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 15:28:11.37 ID:34JvWLIs0.net
233:女:2019/02/23(土) 15:34:37.89 ID:4DqgVfGS0.net
奥多摩が最強。
東日本大震災の日も奥多摩は震度1か2だた。
246:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 22:39:59.45 ID:vLvHYckR0.net
何処かが少しずつ壊れていく、一度壊れたところは次に壊れるまでは時間がかかる
こういうアルゴリズム
関東は十分ありえます
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1550882553
コメントする 75 Comments
明日、給料日だね!
え?給料もらってんの・・・?すごい。
今日、くるんだよね、それ
今朝の東の空、異様に赤いけど気のせい? 雲も変だし・・・
千葉です。
こいつの地震予測はあてにならんからなー
危険度3で震度6弱ってことは、危険度4とか5はどうなるの~?
太平洋側すべてを丸で囲んでるところがズルイけどね。
ずーと危険度が高いって言ってる爺さん
😕…
🤔……
😯‼️
🤫〰️🤭💦
😰…
🧐……
笑笑
丸で囲まれていない所に住んでいる皆さん、特に気をつけていて下さいね!
わいはわかるけど教えない
丸と丸の隙間にお住いの方は要注意
えっ~~~~~じゃ日本海側ヤバイじゃん!!了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
地震専門家は何処在住なのかな。
もし助かっても、倒壊、断水なってお風呂に入れないと辛いから…昨夜入り損なった方は、今から昼前までなら大丈夫だから風呂🛁に入って、風邪ひかないように身体は温めておきましょうか…
今日はたまたま日曜日だし、
家族みんなが揃ってる可能性は平日より高いかな?どんなに辛い状況になっても家族みんなが無事なら何とかなるから。。。ね^_^v
自分達家族が無事で余裕があるなら、周りの人も助けてあげよう‼️
また、ここで必ずお会いしましょう^_^v
↑
妙に明るい口調が逆に怖いです。
夫はまだお風呂入らず寝ています。
起こさなきゃ・・・
私は、私の家族と……義父母、義姉、義弟で暮らしていますが義父母、義姉弟が大嫌い💔💔💔だから、どうしたら…
主人と子供達とだけで逃げる💨予定‼️‼️
同感です。
義家族とは決別したいです!
※17
頑張って!
*14 爺さんの住みかは八王子のめじろ台。(笑)
こいつの言う「要警戒」はほぼ日本全土だろ
北海道に要警戒でしたってドヤ顔してるけど
どこで地震がきても「要警戒でした」って言えるじゃん
17です。
18さん、19さんありがとうございます。
話せば長く…元々は別居で義父の体調不良で義母からせがまれやむなく同居に。
そこへいつの間にか、バツイチ義姉と不定職義弟がのこのこと出戻り住み着く始末。。。
義父母義姉弟は、性格がそっくりで人を悪く罵り、人使いが荒いです。が、今は義父の体調不良で耐えています!!
ですが、
義父の回復を待ち、いつか必ず‼️主人を説得し、別居します‼️
凄い外し方。
予想ハズレまくりやん。
やはり結婚は悪…!
今日は大丈夫🙆♂️か?そうではない🙅♀️か
地震予知率高しな方ぁ〜教えて下さい🙇♂️🙇♀️
老人ホームに入居しても、静岡・南関東は要警戒と言ってそう。
遺言まで静岡・南関東は要警戒か。
低気圧後地震法則有。
あのー。
小田原周辺住民さーん。
地震来そうですかー?
教えて下さーい。
○以外の場所ですね
小田さん?
田中です。
女装中
フルメイクはやめておこうかな
まーとりあえず、普通に生活致します!!!
天気良好即活動備蓄過多推進。
備蓄もいいけど、火事を出さない、出てる所を食い止める事に気を注ぐ方がいいかも。
機湯雨波ー背N戸派図史。
機湯雨波ー背N戸派図史手留夜子野時胃左N
胃真化等背N田区藻野帆酢根👕👚👖👙✨✨
子野屋利化田波田野史胃寝🎎
前回もそう言って北海道の後九州だたよ。
多分今回もそうだと思う
311付近の大きい地震で静岡街中のビル結構ヒビいったとこあるんだよね
ただまぁ津波来なければ大丈夫なのかなとは思うけど
Dawn💥W(`0`)W
↑マジか?
驚異的な予測円ww
円からギリギリ外れてて逆に怖い…
36〜39 文字化けですか?
MEGA地震予測は、週単位のGPS変動数値を把握するメルマガであって、
地震予測と観測点の写真はおまけコンテンツ。
これの場合、日本中いたるところで要警戒とか言ってるから、的中も何もないだろ
某占い師みたいなもんで、具体的な予言を言ってるようで全くしぼってないから意味がない
はいはい、丸以外が要注意ね~
南海トラフとは、ちょっと違う?ところ?
そろそろ、来そうってこと?ヤバい?
静岡に地震来いって言ってるやつ、自分の所に地震来るよ。
それが引寄せの法則w 場所指定の効力はない。
自分の願いは自分に起こるのが引き寄せのシステムだよん。
だからなかなか静岡に大きめの地震が来ないんかもね
>>17さん、
私は先月離婚しました。
子供欲しいかったけど作ることもなく、私の母親の方はノイローゼっぽくなっちゃって、今、私は色々言われたり背負ったりで、一人きりだし凄く寂しい。
でも、まぁ、笑顔になれる日もたまに見付かるから、腐らないで頑張りしょうね!
当たる当たらないじゃなくて、この人はずーっと危ないって言い続けているだけだから。
やってることはムーンおじさんと同類だね。笑
もしかして、若い娘を装ってブログしてるムーンおじさんの仲間か? ムーンおじさんも有料メルマガする気かな。
今年中に富士山大噴火&南海トラフ&首都直下&関東大震災&大津波で街全体が水没&原発クラッシュ&北海道大地震&日本海大地震&破局噴火&ポールシフト→2020オリンピック中止。
皆さん。いよいよ来ますよ。準備は良いですか?
嫁には義父母や義姉弟の面倒を看る義務はないんだよ。さっさとお逃げ!
私は似たような状況で家のお金が底を尽きかけたんで逃げたよ。義理の親のみならず、義理のきょうだいの為に自分の子供にまともに使ってやれないなんて、やっぱりおかしいと思ってさ。息子は学年でもトップのほうだったけど、お金がなくなっちゃったから、大学や専門学校などに進学させてあげられなかったわ。
同居なんて二度とごめんだね。
我が家は、同居してないけど、義父が屑で女狂い。下手に金持ってるから、最近3度目の結婚したわ。
しかも、ピーナと、金目当てやん。旦那も呆れて遺産放棄の準備中。まだまだ、生きそうだけど、介護とかになる前に死んで欲しい。
はいはい
来る来る詐欺ですね、これはまた
当たりもしない人ですから
地震のメカニズムは、地震爆発論を知ればわかる。
南関東に関しては、2015年から要警戒と言いつづけている
当たるまでは、言い続ける気なんだろうな
期限の無い予測は何の意味も無い
毎日来る来る言っていれば、いつかは当たる罠
今日も私は御機嫌さん
東京は大丈夫ですよ~
地震予知に関連して、地下100mの温度が一般的には3℃💊、温度上昇⤴はどう意味があるのか⁉
まあ猛暑の翌年は警戒するに越したことはないでしょ
ちょっと トイレットペーパー買ってくる!
もうそろそろかな?
関係ないかもだけど、
浜松さっき2回程、大きめの地鳴りあったよね?
浜松のは雷ですだ。ご安心を。海の方だったんじゃマイカ?私も地鳴りかと思ったが、湖西の子から雷鳴ったってメール来たよ。
地震予測は無意味
日本全国危険だよ
10年庭にあった木を切る。地底深くまで這ってる根を伐採して掘り起こす…初めて直径20センチ位だが木を切って腰痛ぇ…(普通にノコギリ)チェンソーがあればバッサバッサと斬っちゃうんだが。うちの周辺木の伐採が流行っててお手伝い。初めて木を切り地震今のところ来てないからまぁ、大丈夫でしょう…
地震予測はできるよ。精度に差はあれど天気予報や噴火予報ができるのにできないわけないじゃん。一般には秘密にしているだけ
強震モニターが続いてるね
ここ数日、奄美とか「震度0~1程度の群発地震が起き続けてる地域」に該当するけど、どうなんかね?
一応、奄美も日本全国に入る?よね?
入ります(笑)
※71
その噴火予報は当たった試しがないw