2:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:27:36.46 ID:wxD5zdPe0.net
この前も大雪かとか言ってたけどしょぼかったな
最近の気象予報、雑過ぎるだろ
20:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:43:29.31 ID:9guL8SZA0.net
>>2
気象庁「災害が起こらなかった事に感謝しましょう」
182:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 01:33:45.55 ID:MCXSYVTR0.net
>>2
関東の雨雪の境界は非常にシビア
南低の発達具合、寒気の引き込み、前日気温と雪の降りだし時間帯など
考慮すべき点が多すぎる
6:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:28:59.71 ID:fb7SyBrO0.net
降る降る詐欺
8:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:30:02.59 ID:ZHr8ex7P0.net
まあ気象庁はだいたいハズレるから大丈夫
11:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:34:45.20 ID:rsCceHbX0.net
12:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:34:59.95 ID:/QaaUNs60.net
まあ津久井と八王子は積もるだろうね
14:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:38:28.73 ID:/QaaUNs60.net
15:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:39:47.00 ID:p7QNbxVa0.net
どうせみぞれか小雪
降っても積もらん
25:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:47:07.45 ID:kWE0CAi50.net
待ってました 大雪!
32:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:55:53.13 ID:impg6prk0.net
いや、今回はちょっと降るだろ
東京は知らんがうちの方は降りそうだ
41:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:09:30.67 ID:zZDPG2hf0.net
東京さえ雪降らなきゃ他はどうでもええ
42:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:11:41.83 ID:TjbYi8tN0.net
今年はコタツと朝エアコンだけで乗り切れてる
コタツ最強
45:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:16:21.01 ID:Lqt5q4D80.net
ここんところ降る降る言いながら空振りだからな
今回も信じられるかどうか
46:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:16:51.35 ID:7bCnIH5g0.net
3cm
47:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:16:53.33 ID:KR0hAgMh0.net
電車どうなるか
53:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:33:00.63 ID:FcSk9eBl0.net
30cm
キボンヌ
66:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:43:10.92 ID:tYXMSbdB0.net
昼間だしなあ
68:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:47:05.42 ID:xksArXaA0.net
気温低い予報だな
マジ積もりそう
69:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:01:35.62 ID:wQJ84zKJ0.net
70:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:01:54.19 ID:9ndRfXmC0.net
たかが積雪10cmでこの世の終わりみたいなこと言うな。
日本海側ではそんなの「少ない」と言うんだよ。
72:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:04:44.04 ID:zREqfgjl0.net
車の定期点検いかにゃならんのに、勘弁してくれ
173:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:12:37.62 ID:HXrnqbEc0.net
>>72
冬に車買うとこれだよな
車検に出す日に限って大寒波来るよ
73:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:05:14.78 ID:RJFMIk7C0.net
115:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:02:13.10 ID:ts9K7k9d0.net
年に3回くらいの東京の貴重なイベントだから降って欲しい
116:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:02:26.88 ID:E2O9UBCL0.net
今日は暖かいのに
123:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:08:37.86 ID:FZ5D4EKp0.net
>>116
乱高下してるね
1日で最高気温が10度も違うと体が対応できない
158:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:48:13.67 ID:g+7ZTlGC0.net
関東民だけど北海道が心配
181:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 01:29:24.30 ID:Woq5WCiu0.net
190:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 02:42:44.55 ID:gUpMNe0C0.net
スマホの天気アプリでは夜だけで5~10cmは降ると書いてあるし昼間も降り続ける予報だから都内の交通は絶望的じゃね
197:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 04:19:43.58 ID:slQ508yB0.net
降る降る言っとかないと実際に降った時に責められるからなぁ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549535194
コメントする 41 Comments
自宅警備員の俺には関係のない話だ
警備員は朝早くから元気だな!
3センチの大雪で大パニック!
俺の息子は3センチ
雪の降らない関東で、12月からスタッドレスタイヤを装着して待ってるんだから、ドーンと来てほしい。
東京の社畜どもが右往左往するのを観賞できるな
去年の1月東京の雪は凄まじかったけど今年はそこまでだな
スコール酸性雨でハゲる
一年に一回はゆきだるま作りたい
カンパではありません
つじもと
テレビで大騒ぎ道民東北民がここぞとばかりマウント。
電車が止まりスタッドレスタイヤやタイヤチェーンを用意してなかったクルマが事故を起こし交通網が麻痺。
ブラック会社はそれでも出社しろと怒鳴り散らし、後に転職市場が活気づく。
素敵な日になりますね。
関東での雪対策といえば何ですか?
このての話題はムーンライトも興味ねーだろ。
いい加減日本終わりにしたいんですが…
こんな天気予報をいちいち載せるな!テレビで散々見てるから!
私は至るところにいますよ。
雪国の田舎者がイキりだす
※12
はい✋、打ち水!
東京もんて雪積もったら仕事休むの?
こちら東北 大雪とは50cm積もってから
東京者騒ぎすぎ
修造はどこ?
※20
出たーwwwwきwたwかwらwめwせwんw
自分も東北出身だけど恥ずかしいからホントやめて
幸運なことに外出予定なし。
部屋から雪見酒をするため、帰りに野菜とカップ麺とお菓子を調達しよう。
※16
あれっ? ムーンライスさん、もうコメントしないって言っていたのに出て来たの?
嬉しいなぁ~❤
※22
キタカラメセン、うまいこと言うねぇ。
東京積雪の話題になると、必ず積雪自慢するよね。
雪しか自慢することないんだね。
もしくは、ある種の郷土愛だね。
10センチくらいつもってくれ
土民が騒ぐのをテレビで見るの楽しみなんや!
※11
www
南極が温まりだしたらヤバいっていう10年くらい前の記事を読んだんだけど、
今まさに南極が本気出そうとしてて、リアルデイアフタートゥモローになってきてる
ような気がしてならないんです
道民だけど、今年はしんしんと積もる雪ってのがあんまりない
猛烈な風雪が来る
毎年一回はそういうのが来るのは知ってるけど
今年は昨年の暮れも入れたらもう4回来てるんだよ
雪が降ると交通網みだれて会社は休みじゃ。
寒波にカンパ~ィ
*16 ムーンライスは足の裏にもいるのかい?
ミズムシ?
東京に雪が降るのよかもう一回東京で放射線量上がって欲しいな~
知らないのたくさんいるみたいだから。
千葉県でも黄色い粉がふったらしいし。
東京人には遠慮なくじゃんじゃん被爆してほしな~
31番さん、あなたはどこに住んでるの?
ちょっと、人間性を疑うね、その発言。
スダットレスタイヤ
今年購入したこら降って試したい気持ちもある
冬タイヤは、ある程度の慣らし運転しないと直ぐに効き目がないですよ。新しいタイヤは逆に滑るよ。雪降る前に少し運転を勧めます。
連休中で助かる!
地下鉄通勤だから、雪でも電車は普通に動く。
大雪だとみんな遅延するから、平日だと業務負担がはんぱない\(^o^)/
大雪(2cm)
せめて10cm積もってから大雪って言え(北関東並感)(どんぐりの背比べ)
野田や成田あたりは5cmくらいいくかもしれん
あと青梅と秩父と河口湖ね
東京は3cm
早く ❄が降ってくれないかな。
積もって欲しい。
3cmとか5cmとかでメトロとJRの直通運転中止するってよ
明日の朝9時から…と掲示が出てましたから
3cm 平常時
5cm 硬直時
これが俺の息子のスペック
天候を伝えるニュースを
駅からの中継やってたけど、
あの映り込みたいオバサンがまたいたよ