7:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:26:29.17 ID:A+fh8h6a0.net
夏はあつくなり
冬は寒くなるんだ
10:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:27:57.48 ID:xhD1VQE70.net
実際のところ世界各地でどれだけ海面が上がってるの?
何か具体的な話を聞かないんだけど・・・
22:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:32:15.42 ID:xpN6VQMG0.net
>>10
海面がどれだけ上昇しても沈まないよ。
浮いてるから。
127:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:20:07.61 ID:Gpk90LxW0.net
>>10
海面上昇に影響するのはグリーンランドと南極。
今のところグリーンランドがヤバいかもと言われてるが、
最悪で2mくらいではないかな?
グリーンランドの氷が全部溶けて7mって言われてる。
ただ、グリーンランドが溶ける程の温暖化となると湿度が上がり、
南極に降る雪が増えて水位は逆に減るのでは無いか?とも言われてる。
101:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:13:50.97 ID:lC9NkXGM0.net
>>10
海面上昇なんてしてない。
ただ、ツバルやバヌアツは潮位の影響をモロに受けるので、近年大型化してる台風に耐えられない。
112:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:16:03.95 ID:8cmYDd9D0.net
>>101
台風が大型化してるの?
伊勢湾や室戸台風より大きいのはあるの?
140:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:23:43.66 ID:Gpk90LxW0.net
>>112
去年日本に来た台風を見ても伊勢湾レベル来てるでしょ。
147:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:26:02.51 ID:rreca81U0.net
>>140
伊勢湾きた60年前の気候と今と変わらないということだよね
何おろおろしてんるんだ。
161:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:29:42.70 ID:Gpk90LxW0.net
>>147
えーと・・・。そのレベルの台風がちょくちょく来とるんだ。
12:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:28:13.74 ID:GWltvnQ20.net
アラスカの海岸沿いのレストランのおっさんもマジでやばいって言ってたな
村ごと引っ越すらしい
15:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:28:23.49 ID:OJOS4PNx0.net
気温は高めのほうが生物は栄えそうだけどね
変動の対応で悪い面もあるだろうけど
18:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:30:45.94 ID:3vaJahYf0.net
>>15
1万年で徐々にやるならまだしも、100年単位の急激な変動はよろしくない
23:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:32:37.63 ID:x/5Oz5UM0.net
33:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:43:12.31 ID:FSmkAU3y0.net
>>1
太陽活動が低下しているから
10年くらいでミニ氷河期が来るって
どちらが嘘なの?
ミニ氷河期の方が人類にはヤバそうだけど
36:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:43:57.26 ID:e7el9Rw60.net
39:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:45:16.49 ID:r6Ik8EnM0.net
太古のウィルスとか大丈夫なのかなぁ
43:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:46:19.18 ID:CaO4iM9h0.net
二酸化炭素なんて頓珍漢なものを削減しようとしてる時点で手遅れだからね。
地球上の人口を減らして、人間活動で生まれる熱量や食糧増産に伴う様々な温室効果ガスを削減しないと環境は安定しない。
人権至上主義で死に行くものを救おうなんてやってる限り、温暖化は止まらんよ。
371:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 04:23:44.84 ID:yQmq3Z8n0.net
>>43
人間が出すものなんてたかが知れてそうだけどなあ
自転がこっそり遅くなったとかは?
403:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 04:31:05.58 ID:xQGA6mB80.net
>>371
その通り。
人間の経済活動で一時的に環境を変えても、自然の摂理で跡形もなくなる。
49:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:51:37.10 ID:sUSpQhWb0.net
ちょっとデイ・アフター・トゥモロー見てくる
64:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 01:59:29.99 ID:Wo2mQ/zJ0.net
そりゃ地球は太古の昔から温暖化と寒冷化を繰り返しているからな
74:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:04:49.90 ID:xHmi/3rw0.net
>>64
それは何万年もの周期の中での話
今問題になってるのは数十年での話だ
生物が対応できるスピードではないし
環境的にも行きつけば哺乳類が生きていける気温ではなくなる
126:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:19:58.36 ID:Wo2mQ/zJ0.net
>>74
マジレスすると、長期的な変化と短期的な変化がある
たった数十年でとやかく言うのは意味がない
学者や一部の勢力には意味はあるが
96:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:11:32.03 ID:4lX2y5yk0.net
温暖化というかそれが正常状態な可能性もあるんでないのかね
100:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:13:40.28 ID:txJBSHsf0.net
資源採掘が捗るな
114:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:16:07.47 ID:+jUeWtHB0.net
地球一つ守れず
月探索やら地球と同じ環境の星探しに多額の金投入とか笑わせる
121:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:18:27.65 ID:WaOuWksJ0.net
海水温の上昇は海底火山が活発に活動してるからだよ
145:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:25:51.64 ID:gMFqcv4n0.net
また温暖化が悪いことを前提にしてるな
しかも何度も繰り返して永久凍土の全解凍なんて起きてるのに
210:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 02:56:17.61 ID:NGQL1P8Y0.net
ヨーロッパの気候が不順になるだけやろ?
234:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 03:11:37.43 ID:l5A2AEOn0.net
もしかして溶けているんじゃなくて無くなってるんじゃないの
液体じゃ運びにくいから氷を宇宙人が盗んでるとか。
238:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 03:14:08.13 ID:/6Ixc62n0.net
273:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 03:37:58.19 ID:rmZPZZpJ0.net
まあ手遅れだろうな
こういうのはどんどん加速していくからな
そのうち大災害多発で適性人数になっていくと思われ
292:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 03:48:57.27 ID:yi+4CZtK0.net
温暖化はなぜか冬の日本海側の雪が増えるそうだから勘弁してほしい
海水温?
294:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 03:50:23.63 ID:dMSAkKev0.net
>>292
フェーン現象だろ
297:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 03:51:27.47 ID:Bo+C8rR40.net
>>292
そう、それに伴う偏西風大蛇行
異常気象時代に入った
314:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 04:01:05.33 ID:o+wx/bAi0.net
10年前に海流停止は200年後と言われてたが最近はあと100年になったみたいだね
317:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 04:05:07.92 ID:0pfXIvho0.net
地球ざまぁw
333:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 04:13:58.38 ID:gbbuj8Si0.net
今年は元号が代わるからもっとすごい災害が起きるような気がしている
まあ自分の所は関係ないと思っているけど
大変な目に遭ったら助けてね
353:名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 04:20:32.16 ID:6EiwFeFA0.net
地球規模で変動期なんだろ
極点も降りてきてるみたいやし
地場の逆転でも起きるんちゃうんか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1548174127
コメントする 22 Comments
いちばん!
太陽活動が60%になるのは本当
今は極端化ね時です
ポールシフトで磁場が弱まったり、
4極構造になってるでしょ
宇宙線の粒子を核として雨が降るから、豪雨になる
地球にまともに住めるのは、あと10年有るかで、
20年後は人類は30%残れば良い方だと思う
下取りで出した冷蔵庫をここに集めればいいじゃん
未来から見たら今が1番住みやすかったってことになるのかもね。
う~みぃ~は♪ひろぃ~な♪
おおきぃ~な~♪
キモチワルイごみ男に屈しません。加齢臭の臭いを漂わせるネチネチした男に一生恋人なんかできませんよ。
自分では気付いてないとお思いでしょうが、あなたこそカスなんですよ。
朝から怒らないの!
(>_<)
CNNは支配者が操作する
メディア、だから100%
信じられない嘘ニュースWWWWW
※6
まるで韓国人ですねwww
結局、現状に不満があって
陰謀に逃げても
世界は金持ちか貧乏人か
勝ち組か負け組か
それだけだな
※7 に癒されたw
※6
元柱固具、八隅八気、五陽五神、陽動二衝厳神、害気を攘払し、四柱神を鎮護し、五神開衢、悪鬼を逐い、奇動霊光四隅に衝徹し、元柱固具、安鎮を得んことを、慎みて五陽霊神に願い奉る
本当は、寒冷化だろう⁉️
冬が厳しくなり、夏という季節が消えて行く。
食料が心配。
覚悟するしかないか⁉️
※12
そんなに漢字を羅列したら※6に伝わらないと思うよ
無駄に知識があるように見せたいならアレだけど、簡潔に物事を伝える方が良いと思います
※14
たし蟹w
※14
これは祝詞ですね(たぶん)
ムーンライトが祓い清められてますね(笑)
あしたを救え バルディオス
※6
今日も朝から随分と元気だったんだな…
何かいいことでもあったのかなwww
※※※※※
ムーンライト、あなた知らないの⁉️
あなたは、あなたを名指ししてない無関係な人達を思い込みなのか?一方的に罵倒してるから、これ以上は侮辱罪になる可能性があるみたいよ‼️
遠隔操作とかされたらヤバイわよ‼️
「ベルトコンベア」の動力源が喪われて"ヨーロッパ半島"氷漬け・・・
自動製氷機を大量につくれば解決やん?
えっ?