Twitterより
3:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:08:04.81 ID:qM5Mlg+H0.net
4:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:13:32.03 ID:h7T2PoY40.net
何がマザーツリーだよ気持ち悪い
8:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:15:17.42 ID:1YeFd27x0.net
うわあああああああ
9:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:16:08.69 ID:7hcnI5GO0.net
天地が怒っている
16:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:22:17.26 ID:jgbE9tDg0.net
>>9
折られたの自然側の木だぞ?
68:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 09:32:03.54 ID:hoaomjRJ0.net
>>9
自然の木が自然によって淘汰されただけの話だが
78:名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 01:45:46.49 ID:eXl68C470.net
>>16
>>68
普段韓国ガー中国ガー言ってる割に
昔の日本人の大切にしてる自然神に対してコレだから
ホント、ウヨはどうしようもないな
10:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:17:34.78 ID:mcnjuNzU0.net
鹿島神宮の杉が折れた後に東日本大震災がきたんだっけ?
14:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:21:06.58 ID:JOS0CerV0.net
マザーアースの心ならもう折れてるよ
19:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:23:11.14 ID:b+4Z8eLh0.net
あんまりにも周辺整備され過ぎちゃって行きやすくなったから根の周りとか踏み固められたりで
根っことか痛められたのかな、それが要因で木の生命力が乏しくなってたとか。
26:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:33:11.46 ID:9pPuVXGY0.net
28:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:33:21.66 ID:6R23btbUO.net
朽ちた幹は蟲達の良い住み処となり、時が経てば再び土に還り、
その頃には根元から新たな芽が伸びていることだろう
38:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:50:44.77 ID:jjrfsXWT0.net
ブナは腐りやすいから、200年頃が限界なんだよ。樹齢400年になるのは希だし、その頃になると子や孫の木が沢山育っている。
だからマザーツリーなんだな。
40:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:54:51.82 ID:hsJOCfGs0.net
43:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 07:58:38.95 ID:1deZxlm10.net
>今後は安全確保のため、折れた幹や枝などの撤去を行う
いやいや、倒木が腐って土の養分に還るまでが自然のサイクルだろ
世界自然遺産なのに自然より観光を優先すんなよ
44:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 08:01:22.92 ID:J6Wos6YZ0.net
影響か ってなってるから確定ではないんだな
神社に落書きしてるような連中がトドメ刺したかもしれないし
天然記念物にでも指定して、監視カメラでも設置しとくべきだったな
47:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 08:06:21.54 ID:Sp7N1Jz30.net
尊師が処刑されてから、天変地異のオンパレード
48:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 08:11:55.40 ID:/nWXIqXu0.net
木なんか折れて当然だろ
名前をつけるほうがどうかしてる
52:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 08:23:23.12 ID:TyV4yOv00.net
奇跡の人工一本松みたいな馬鹿をしなけりゃそれでいい
59:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 08:34:13.38 ID:h7T2PoY40.net
>>52
まさか樹脂で固めるとはなあ、
53:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 08:24:06.17 ID:dzDkEv1y0.net
62:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 08:44:24.60 ID:L7Eio0IU0.net
地球の一部になった。
それだけのこと。
67:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 09:26:53.19 ID:gKIP1A3F0.net
鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏ほどになってから言えよ…
66:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 09:08:38.76 ID:KHm70nfu0.net
近所の道を通って海まで行ったことあるけど当時は有名じゃなかったから素通りしたわ
スギじゃないからこれくらいの寿命なんだろうが、マザーツリーなんてつけちゃうから折れたら縁起悪いわ・・・
76:名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 12:21:30.12 ID:bpXt7A3x0.net
御神木でええやん。横文字にしたらちゃっちぃねん。
85:名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 18:59:53.30 ID:fzrUR+EL0.net
白神山地って確か鳥海山の裏山辺りだったかな 昔近道にと県道走ってるうちに山の中に迷い込んだら
道路が崩壊してるあたりまできたら突然文明の空気感が消えた感じがして
イヌワシっぽいのが飛んでて感動した
あれって天然記念物なんだよね
86:名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 19:03:39.13 ID:R8Wcgj+M0.net
完全放置にしなければならない
白神の保護区域ではあらゆる人間活動が認められない
87:名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 19:46:09.45 ID:bsGT1H+70.net
神格化してありがたがるのキモい
88:名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 23:54:39.33 ID:2RDY+zGC0.net
>>87
物事の価値が分からない愚か者だなお前は
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536358043
コメントする 27 Comments
まえちょう
次は青森?
でまいっちょう
今はインスタント食品食わないけど
子供の頃食べた出前一丁
美味かったな。
とても寂しいような切ないような気持ちになります。
※5
私が慰めてあげるよ。かわいい ひ と
ブチュー❤❤❤
※2
ノン ノン ノン。青森さんは用事でキャンセルして帰りましたよ。
つ ま り 次はオ・レ♥
サービス頼むよ❤❤❤❤❤❤
縁起が良いものではないよね。
地元だがこれで結界やぶれて十和田湖が噴火とかになったら北東北おわりや。
うぜなウヨ
>7
変な人・・・(笑)
そういえば 、北海道森野町で、ufo見たいのでてたけど1ヶ月前 あれまだでてるのかな?
ま~た変なのが出てきたよ。
びぇーっふぇっふぇっふぇ!
ああ、なんて私は美しいんでしょう。美しさは罪だ。私は罪人だ。私は美しすぎた。
聖剣伝説じゃないんだから
御神木が折れたということは・・・!
もう言わなくてもわかるよね。エへッ!
何が起こるんです?
北海道地震前に「幹」が折れたのか。
「倒木」じゃなくてよかったね。
マザーツリー…!? ここは日本なんだから、なんでもかんでも横文字にすんなよ! 母なる木だったら御聖木だろ。
キモつまらん
コメ達の安全地帯からの余裕の発言が溢れている。
逆に被災すると、コメ達の余裕が消える。
僕も安全地帯なので、人ことは言えませんが・・・(汗)
正反対になるのよ。バカがえらくなると。
本スレ47 お前にとって尊い師なのだとしたら、イカれてるね
まてまてぇーい(゚д゚)ノサ
10月から旅行計画のわい、わんこそばも絶望な模様
讃岐うどんの次はわんこそばか・・・
二戸市のお祭りで、山車にひかれて足骨折だってさ。
樹齢400年か〜お疲れさんと言いたい。
なんか、人間って小さっ