3:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:02:59.66 ID:JaW8VTFd0.net
え?
毎朝ひんやりなんだけど
関西
32:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:27:06.43 ID:ngw15Hdj0.net
>>3
これ
今年は冷夏なんではと心配になるレベル
4:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:05:44.91 ID:bdVey5Dd0.net
こんな状況で東京五輪開催とかキチ○イ沙汰だ。
秋に開催すべきだ。
5:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:07:17.24 ID:XnHdo/Qc0.net
7:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:11:37.52 ID:/l7oBciT0.net
今、結構寒いんだけど。
9:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:15:23.41 ID:/QW4/q4hO.net
深夜に寒気がして空調を暖房にするなんてのが何回かあるんだが@滋賀
12:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:42:55.71 ID:Nc9cOLcR0.net
いよいよ都心の気温45度くらいになるか
13:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:48:29.63 ID:3pKdrH4o0.net
別に高温でもいいんだよ
日本の夏がやべえのは「湿度」
それでも台湾さんよりはマシだけど
15:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:54:07.24 ID:1/a1V0q70.net
昨日今日と寒いぞ
18:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:00:20.64 ID:eE5LNhJZ0.net
毎年同じこと言ってる
22:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:36:42.83 ID:Y4FaPVQr0.net
今って地球上に氷河があるから氷河期なんだってね。
23:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:52:44.60 ID:ldDHRBlb0.net
梅雨に入る前の今の季節が一年で一番良いわ
寒くも無く暑くも無く、湿度も低くて空気がカラッとしてるし
24:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:58:44.08 ID:5b4tnwc+0.net
大阪府に関しては
例年の方が絶対に暑いと思う、今年の4月5月はハワイの火山の影響等で寒いくらいだった。
25:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:11:15.29 ID:SltVG15/0.net
つか、今寒いだろ
27:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:46:25.63 ID:arFdrf6H0.net
欧州も暑いよ
オーストリアとか先週の予報見たら30度超えてた
30:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:10:22.21 ID:5b4tnwc+0.net
今、冷夏予報なんて出せば
エアコンの売上げも行楽需要も爆減
29:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:55:58.07 ID:t/r7UpcI0.net
34:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:40:01.64 ID:LFJKQFCL0.net
えええ?
うそおおお
今日もだけど5月6月とは思えない涼しい気候だぜ、今年は
これはナニ?
関東(@千葉)だけの話なの?
35:名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:43:26.20 ID:trB0k7RE0.net
湿度さえ低ければいいんだよ
温度予想なんかどうでもいいから、湿度を予想してくれ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527883262
コメントする 34 Comments
誰か言ってたけど、気象庁の予測の逆張りがいつものパターン。
(夏+冬)÷2=春、秋 が一年中続いてほしい
汗かいて応援!
もうそろそろ暦の芒種だよな。 稲がすくすく育ち暑さが増す季節、なんで髪の毛が育たないで抜けてばかりいるんた!ハゲると直射日光が頭皮にあたるから熱中症一番のりだよな。ことの夏が恐いハゲと熱中症。 今朝6本抜けてた・・・
訂正 ❌こと ⭕ことし
あついんだなあ
いまは幸せです。ありがとうございます。
気温は高めなんだけど、風がヒンヤリしてるんだよねー。だから、日陰に居ると鳥肌が立つ。
猫もうちに来て初めて風邪ひいちゃったし。
夏が来るたび「今年の暑さは異常だ」というコメントを毎年×2ネットで見る気がする
ある意味夏の風物詩
都内各所に巨大な除湿機を設置したらいいじゃん
かなり快適になると思うぞ
電力は原発を動かせば余裕だろ?
原発で電力は余裕でもなにぶん、国力の方がこころもとない...w
埼玉だけど、今年は例年より暑いよ
5月から冷房なんて使ったことないけど、今年は冷房既に使ってるもの
5月は冷房に暖房にって、何度か切り替えたからエアコン壊れるかとおもった
みんな地震予言は信用して気象庁予報は信用してないんだね笑ワロタ
気象庁<未来人<予言者
ってな感じ?
世も末だな
巨大な除湿機を置けば快適になると思ってるほどの知能の低さ。お察しします。チーーーン
マジで...?
当てこすりを真に受ける人がここにはいるゾ・・・w
今年の夏も冷夏だといいな。
僕は当てこすりじゃなくてコスコスしたいデチュ
さぁ、人類が滅びるゾ
気象庁に間違いはない。だって、予報(予想)なんだもの。
それを信じちゃうところに・・・(以下略)
予言も予報も、言いっぱなし。
そういうもの。
それを、自分の判断力で応じるのが、大人の仕事。
「さあ、信じるも信じないも、あなた次第です!」ってこと。
うちは、いつもより暑さを感じてるが。
東京湾に程近い千葉、東京寄り。埋め立て地じゃないよ。
暑いか寒いかはわからんが、大震災の前は暑いとか、何とか。関東大震災の前も暑かったらしいし、東日本の前の年2010年も異常に暑かったよ。
本当に暑いなら、気を付けるべし。
とりあえず備蓄で大量買いして経済に貢献だ!
今年は大冷夏と予想してる。
沖縄は梅雨入りしてから殆ど降雨が無かった。
そして、桜が早く咲いた。
栗の花の落花も早かった。
うちの農園の気象記録を振り返ると、今年に類似した年があります。
それは、あの米不足騒動になった大冷夏の年と類似。
そして、必ず気象庁の見解と真逆を行く地球。
あたいのクリも花びら満開よ!
気象庁の天気予報士も毎日必ず空を見て予報を出してるんてよ。 ハズレるとそらみたことか!って怒られるんですよ。
*10 いいアイデアだね! 除湿した水をダムに流して水不足解消!
↑ついでに水力発電所に水を回したら電力不足も解消❕ そんな大除湿器を発明したらノ-ベル障害ものたよね!
*27 訂正 ❌ノ-ベル障害 ⭕ノ-ベル賞 あわてて書いたんだョ。もう眠いから。
気象庁、地震発生後に「一週間位同規模の地震に注意」とお決まりの記者会見。地震発生一週間前に「一週間後位に地震発生を予測、地震に注意」なんて一度もないし期待もしない 。実は可能だとしても真っ先に伝えるべきは一般国民じゃないしね。
だから?
どうした?
そんで?
日本終了。
お疲れさまでした!
で冷夏になったりしてね┌┤́-ω-`├┐