震源・震度に関する情報
平成30年 4月14日04時04分 気象庁発表
14日04時00分ころ、地震がありました。
震源地は、根室半島南東沖(北緯43.2度、東経145.7度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は5弱です。
[震度3以上が観測された地域]
震度5弱 根室地方北部
震度4 釧路地方中南部 根室地方中部 根室地方南部
震度3 網走地方 釧路地方北部
[震度4以上が観測された市町村]
北海道 震度5弱 中標津町
震度4 根室市 浜中町 別海町 標津町 羅臼町
気象庁|地震情報
3:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:04:24.17 ID:XkcLC4lh0.net
大丈夫?
7:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:04:42.51 ID:TQKC8Gu20.net
震度速報
平成30年 4月14日04時01分 気象庁発表
14日04時00分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域をお知らせします。
震度5弱 根室地方北部
震度4 釧路地方中南部 根室地方中部 根室地方南部
震度3 網走地方 釧路地方北部
9:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:04:48.83 ID:kEIA6kuj0.net
根室北部震度5弱
11:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:04:50.14 ID:3cLXfX9y0.net
14:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:04:58.56 ID:6zM0SHa/0.net
南、北ときたら次は…
16:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:05:11.73 ID:Tnr46inD0.net
津波くるな
17:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:05:14.77 ID:uvj0aDiG0.net
18:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:05:18.50 ID:IYdJzfFZ0.net
またかよ
20:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:05:37.87 ID:kEIA6kuj0.net
こんなんで津波あってたまるかよ
24:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:05:56.47 ID:kNPw19Hk0.net
沖縄だけど、本土の地震が来たらかなり心配
25:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:06:04.48 ID:mwDlUZzA0.net
もう一回寝よっと
26:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:06:06.78 ID:raCJ7+qP0.net
地震が多いのは日本の日常だろ?
27:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:06:14.01 ID:JzBiH+nf0.net
AIの地震予測見事にピンポイントで外したね。
31:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:06:36.00 ID:dHeumgSj0.net
33:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:07:08.21 ID:RWE5Z8Ht0.net
震源が浅い…
38:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:07:36.47 ID:B+yWlNYl0.net
おおいな
39:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:07:36.88 ID:nDskw1aY0.net
通知来たから起きたけど
北海道か
42:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:07:50.68 ID:LMfrRORx0.net
中国地方でも大きな自信あったばかりだし
日本列島がゆがんでるのかな
東京五輪の前に直下型地震が起きたらどうすんだろう
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523646233
コメントする 25 Comments
はじまったな...
東海地方 準備しとけ!
はよ始まってくれ
夜中に目が覚めてスマホ見てると毎回地震速報入る(´・_・`)
やだわー。
深さ50のMが5.4で震度が5って?
世界各地でMが大きい地震起きてるのに、まだ日本が微々たる地震だけなのが恐ろしいね
↑さん
中標津は地盤弱いです。湿地や湿原があり、結果、深さ50kmで震度が5弱になったのです。
※7さん、もっと教えて‼
昨日全国的に暑くて
今日は強風吹きまくり
先日の島根が揺れたときと
天候として同じ
こんな天候のときは
大きめ強めに揺れる気がする
ただし、いっそのこと
雨が降ってしまえば
緩和されるんだと思うけど
とにもかくにも気をつける、
だけではなく備えなければ
人住んでないから大丈夫だよー
北海道の土地を買い漁っているちうごく人が逃げ出すかなー?
※4
無自覚予知 やな(^^;
大したことないな
環太平洋火山帯で地震が多発してる
雪国って建物がしっかりしてるよね。
沖縄の建物とかなら崩壊するんだろうが
北海道と青森の間の辺りは、こんなもんじゃない、もっと大きいのが来るんじゃないの?ここのところの成り行き見てたら、こんなもんじゃ済まない気がする。
MEGA地震予測また外してんじゃねーか
この頃ちょっと大きな地震は深夜~朝にかけて多いよね。目覚まし時計?
村井俊治、またも予言できず
今年発生した震度5をすべて外すというある意味すごい男w
・2018年3月1日 西表島付近 震度5弱 → 予測できず
・2018年4月9日 島根県西部 震度5強 → 予測できず
・2018年4月14日 根室半島南東沖 震度5弱 → 予測できず
地震の予知など
3割当たればいい方だぞ
3日居以内の
「天気予報」の精度と
勘違い
しないでくれ
村井自身が地震は100%予知できると豪語してるんですが?w
100%当てる学者としてメディアにも出てるんですけど?w
村井信者よ、目を覚ませ
「競馬の神様」と呼ばれたあの故人でも、的中率は・・・って、
比較するレベルじゃねーけど、予知は無理だし、地震はどこでも起きるんだ。
ただ、北海道や中京地区でも揺れるって、どうにもイヤな感じしかないね。
函館震度6から2年近く政府発表の大地震カウントダウン日高~根室沿岸地区大警戒、今後2年内に震度6強以上
そろそろ北海道太平洋沖や択捉島沖、北海道南東沖は来てもいい頃だけど…。
村井先生予測も難しいよね。当たらないって言うけど地球規模レベルからみれば10年ぐらいでも人間で言う数秒でしかないんだし…。
それにしても平成十勝沖や311当てて、いざ公表して運用始めたとたんに地震が来なくなるのを見ると、地球って性格悪いなーと実感してしまう。
そもそも予測方法がおかしいから当たるわけない
ニュース女子で特集した際、巽好幸(地震学者)「彼の手法は詐欺的だ」批判されてたからな