20:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:07:55.95 ID:VpIpGIP0a.net
ワイも聞こえたぞ
ちな大阪市
22:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:08:07.69 ID:3xCQEGg/a.net
>>1
アポカリプスサンドでググるんやで
31:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:09:04.38 ID:4DTbIaNY0.net
>>22
この原因ってもうあかされてるんやっけ?
23:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:08:17.56 ID:bOmpyaSb0.net
28:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:08:40.92 ID:mDsTl/cS0.net
>>23
でかすぎひんかったか?犬の散歩しててビビったわ
56:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:11:10.05 ID:bOmpyaSb0.net
>>28
家の中やったけど爆音が鳴ったから焦ったわ
27:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:08:30.51 ID:5c06Avwp0.net
36:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:09:28.43 ID:xugSBKcl0.net
マジやん
なんの音や
37:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:09:34.03 ID:YpqB/1Il0.net
大阪のどこかによる
51:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:10:47.72 ID:VpmKEPFM0.net
今も鳴ってるよな
52:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:10:49.12 ID:Gmxc4Gjs0.net
Twitterで検索掛けたけどガチやん
動画もあるな
60:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:11:18.82 ID:wTb0C40K0.net
マジレスすると寒いから大きく聞こえただけやで
61:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:11:20.56 ID:WBeaS0cS0.net
ぜってえ嘘だわ
64:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:11:31.09 ID:k4tXmmEbM.net
ヤバそう
63:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:11:30.09 ID:wTb0C40K0.net
飛行機の音な
65:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:11:45.05 ID:wK0bYBoW0.net
70:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:12:40.94 ID:bOmpyaSb0.net
>>65
ワイ平野区やけど相当な音やったぞ
75:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:13:31.22 ID:PxM93bxwd.net
>>70
日本海側の寒気が過去最強クラスだし寒いから環境整って轟音になってるだけやで
366:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:38:13.58 ID:Cr/Qca/90.net
>>75
せやったかすまんな
103:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:16:29.92 ID:bOmpyaSb0.net
>>75
その割には一回だけやぞ
この時間の伊丹やったら発着ラッシュちゃうんか?
161:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:20:19.48 ID:PxM93bxwd.net
>>103
一回だけっていうのがわけわからないけど
複数のジェット機発着陸が寒気の寒さと雲の層と海の間で共鳴してこだました状態になるんやそれやで
雲と寒さがタイミングよく重ならんとこうならへんから普段と違うように聞こえんねん
67:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:12:07.05 ID:VpIpGIP0a.net
68:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:12:09.61 ID:YpqB/1Il0.net
爆発音ではないんちゃうか
69:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:12:26.17 ID:tMagGzkx0.net
ワイんとこもさっき鳴ってたで
すごかったな
78:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:13:38.36 ID:vQUh8Ycm0.net
噴火か?
81:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:13:51.95 ID:MJO9wMIp0.net
動画見たけど風の音やんけ
85:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:14:33.26 ID:3xCQEGg/a.net
90:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:15:03.66 ID:ccOqCpTfa.net
100:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:16:00.53 ID:p9Vlbh3jd.net
ツイッターにあがってるで
108:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:16:51.67 ID:MJO9wMIp0.net
>>100
風の音やな
117:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:17:36.68 ID:p9Vlbh3jd.net
>>108
風の音ではなかったぞ
104:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:16:32.01 ID:QziS/l9M0.net
八尾でもきこえた
飛行機落ちてくんのかと思ったわ
107:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:16:46.09 ID:p9Vlbh3jd.net
あれまじなんやったんや
飛行機飛んでなかったし
109:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:16:57.08 ID:EQbnqK/N0.net
アポカリプティックサウンドっぽくて草
110:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:17:00.25 ID:eQYp93DNM.net
始まったか…
111:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:17:03.78 ID:Uz2iEyNra.net
112:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:17:07.83 ID:hv71BGjrd.net
113:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:17:20.35 ID:bkTt+MsX0.net
飛行機落ちるんかと思うくらい凄かったよな
枚方
116:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:17:35.74 ID:vBT3qj1zp.net
世界の終わりや..
125:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:18:22.43 ID:0UNyYBTFK.net
127:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:18:24.81 ID:BZVYinIPd.net
何が始まるんです?
130:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:18:32.07 ID:wK0bYBoW0.net
アポカリプティック・サウンドだってさ
144:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:19:25.64 ID:3xCQEGg/a.net
146:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:19:29.95 ID:QPTYCRye0.net
ワイ兵庫民なにも聞こえない
147:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:19:29.99 ID:OkCXG4oFp.net
豊中やけどほんまに音したわ
こんな響くの珍しいな
158:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:20:02.40 ID:WBoxfRwH0.net
東大阪でも聞こえたで
166:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:20:37.99 ID:VgAsOsoLd.net
今年は死海文書やホピ族の予言で黙示録を意味するとしらしいから怖いで
169:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:20:50.59 ID:+LjOCMz5d.net
貝塚でも聞こえたぞ
173:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:21:02.07 ID:VpmKEPFM0.net
また聞こえてきたな
176:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:21:06.53 ID:OkCXG4oFp.net
179:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:21:09.50 ID:mHsFbHDu0.net
米軍機の低空飛行とかじゃないんか?
182:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:21:24.07 ID:p9Vlbh3jd.net
ワイが聞いたのはこの音や
215:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:24:29.27 ID:l4GTGb/+d.net
>>182
コメントに戦闘機みたいの2機見ましたってあるやん
249:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:27:25.62 ID:p9Vlbh3jd.net
>>215
そうっぽいね
でも大阪上空で飛ぶの珍しいね
187:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:21:50.15 ID:6oIDmIbza.net
豊中、箕面、吹田で聞こえたやつおる?
209:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:24:09.23 ID:OkCXG4oFp.net
>>187
豊中やで
2分おきくらいに聞こえる
224:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:25:12.87 ID:6oIDmIbza.net
>>209
だよな
豊中ヤバイわ
214:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:24:25.81 ID:p9Vlbh3jd.net
>>209
今も聞こえるんか?
239:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:26:19.68 ID:OkCXG4oFp.net
>>214
今ちょうどまた始まったで
256:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:28:43.76 ID:0qr26vGs0.net
>>239
ファッ!?
192:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:22:34.40 ID:3tXrRF37a.net
これさあ、南海トラフのフラグとかじゃないよな?後少ししたら春休みで地元に帰るんやちょっと待ってくれ
201:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:23:33.16 ID:0/YiRYGW0.net
GANTZみたいでワクワクするわ
202:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:23:34.18 ID:gSuonx3SM.net
208:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:24:04.88 ID:Z2jl3qK30.net
なんたらムーンと関係しとるんか?
216:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:24:31.88 ID:/at1t2RNr.net
>>208
地震とか起こりやすいらしいな
213:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:24:19.77 ID:OSLsEjpQ0.net
地震の前兆が空からの爆音てどういう事や
240:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:26:21.03 ID:EQbnqK/N0.net
>>213
地割れの音が響いたんやろ
220:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:24:46.74 ID:k+uyUBbT0.net
227:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:25:24.50 ID:CcpvFmWqd.net
ウェザーニューズに言ってみたらどうや?
空の専門家やろ
232:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:25:31.78 ID:tMagGzkx0.net
地震の予兆とかならワクワクするンゴwwwwwwwwww
254:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:28:22.01 ID:jhUEDcHb0.net
260:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:29:05.83 ID:qTZoyg2p0.net
今横浜で聞こえたぞ
263:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:30:10.62 ID:XEBhWfGTa.net
>>260
な
戦闘機か飛行機やと思う
特段珍しくもない
261:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:29:49.05 ID:jpv36FBUM.net
横浜やけど自衛隊のヘリ飛んでるで
264:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:30:11.23 ID:NhKViZL40.net
いやこれまじか
281:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:32:03.14 ID:ogOYGl7u0.net
ツイッターで音聞いたけど遠く飛んでる飛行機の音やな
戦闘機の類で間違い無いだろ
289:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:33:08.44 ID:goalJ3t50.net
なんやそれこっわ
296:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:33:25.29 ID:oC1nfZdOK.net
【関東大震災の前兆と見られた現象】
3~4月(震災5~6ヶ月前)
鎌倉、藤沢あたりで毎夜大砲を撃つような音が聞こえ、ガラス戸が破れんばかりの振動を受けた
大島の噴煙は火柱となり夜間は殊に美しかった
297:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:33:30.28 ID:fDx7JEDW0.net
301:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:34:07.78 ID:upFyJoPt0.net
動画あるやん
311:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:34:41.21 ID:quMVLIbG0.net
堺やけど爆音マジでした
飛行機っぽいけどそれにしても大きすぎる
319:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:35:14.49 ID:aM+6RE1m0.net
334:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:35:59.90 ID:N82U5m9f0.net
>>319
空からドーンドーンって音が聞こえるねん
332:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:35:44.61 ID:sinT8MQi0.net
俺も大阪だけど異様に大きな音聞いたわ
でも飛行機だと思ってたけど違うんか
335:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:36:07.86 ID:Qalok2zl0.net
アポカリプスサウンドの正体は未だに不明である。
オーロラ説、放射線帯から放たれる電磁ノイズ説、地下の空気が抜け、地面が揺れるため、などと様々な説が唱えられているが真相は定かではない
はえ~
338:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:36:19.88 ID:aOUaD2tf0.net
ほんまなんの音やったん?
337:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:36:15.44 ID:XjpJ8NY1p.net
神奈川聞こえへん
342:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:36:41.46 ID:fb2L0hJl0.net
スーパームーン
あっ…
347:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:36:59.96 ID:UzxV/cTb0.net
352:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:37:31.10 ID:V9dfR80+0.net
大災害ってのは急に訪れる
355:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:37:40.10 ID:fDx7JEDW0.net
空から地鳴りってするもんなんか?
356:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:37:40.24 ID:Qalok2zl0.net
373:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:38:27.01 ID:N82U5m9f0.net
389:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:39:39.32 ID:UyyYZGf90.net
ほんまに何かあったらしいな
406:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:40:29.11 ID:de4JiMI9p.net
ワイ元天王寺区民、荷物を引き払って京都に引っ越した模様
地震とかやったら怖いな(他人事並感)
420:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:41:39.80 ID:wEcRNwFj0.net
・大阪
・京都
・兵庫
・山口
聞こえる範囲広すぎないか?
433:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:42:34.10 ID:6oIDmIbza.net
463:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:44:59.06 ID:stwfBE/I0.net
地鳴りてトレンドでとるが
わいは飛行機じゃね?説唱える
467:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:45:11.62 ID:aM+6RE1m0.net
これもし地鳴りなら巨大地震で西日本壊滅するんとちゃうか
483:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:47:14.36 ID:wezoexdcp.net
それ地鳴りやなぁ
熊本でも地震前ようけ聞いたわ自衛隊の演習かと思っとったわ今思えばあれは地鳴りやったんやろなぁ
ドーンって
485:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:47:39.03 ID:0qr26vGs0.net
ツイッターでも目撃情報出てるし戦闘機の音で確定やろな
地震の前触れとかの方がロマンあっておもろかったんやが
489:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:48:42.12 ID:N82U5m9f0.net
>>485
極秘にスクランブル発進してるってこと
あとはわかるよね
501:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:51:09.56 ID:u1V5MJKFa.net
大阪周辺に空自機がスクランブル発進するような基地なんてないやろ
509:風吹けば名無し:2018/01/31(水) 20:52:12.64 ID:WnMJKq/G0.net
これがもし地震の前触れで家族とか死んだらいややなあ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517396732
コメントする 43 Comments
いったい何がはじまるんです?
東京でも同時期聞こえたな
北朝鮮関連の訓練か?
基地近くに住んでると毎日聞く音やな
うち基地近くだからたぶんこんなのなっても気がつかない
アポカリプスサウンドって不気味な音ですね。
時々聞こえる。東京と神奈川の境に住んでるけど。
昨日は富士の演習の音もよく聞こえたな。
落ちてくる?ってくらいにゴーってすごい音して、初めて聞いたときは何事かと思ったけど、もうすっかりなれた。
ちな、その音聞いた後にどこかで大きな地震があったとか無い。
関空の飛行機がうるさい。深夜2時にも飛んでいて。
飛行機が古いから、うるさいの?
カタストロフィかな
大佐藤、現る!
皆既月食との関係性は?
>9
あると思います
普通に飛行機にしか聞こえん おれんち近くに米軍基地あるし
うんと上空の火球じゃないかな。
動画で聞くと飛行機の音っぽいけど
実物だと明らかに違うんやろか・・・?
俺だったら気にもせんわ
雪降る前って空ゴォーゴォーするじゃん
うちのところはよう鳴ります。
ゴォ〜〜〜て。気にしてません。
10月くらいから続いてるで
ダッダーン!
ボヨヨン〜ボヨヨン〜
大阪民国土人は死んでもいいよ
ジェット機の音にしては、かなりの低空だったので、てっきり北朝鮮のミサイルが着弾するのかと思ったわ
わい、大阪民。一切聞こえず。
阪神大震災も冬季早朝だったっけか
アマゾン原産 ムイラプアマ配合
神の声やろ
枚方ほんとに凄かったよ。
爆撃機かなんか通ったんかと思った。
近所の人が皆外出てきて空見上げてた笑
これな!
【M4.4】京都府中部 深さ353.7km 2018/02/01 11:54:32
『ヒュー・ゴー・ドン音』は
巨大地震のまえちょうやと
まあ、言うてるのは
トカナ先生やが
ttps://www.google.co.jp/amp/tocana.jp/i/2017/11/post_14969.html/amp/
皆既月食、次も1/31に起こるのだから
何かの合図だろうね
大阪だけどゲーム廃プレイしてて気づかなかったわ
備蓄も用意してないな
上町台地は阪神淡路大震災の震度軽減するくらいには硬いみたいだけどな〜
知らないところで戦争でも起きてるんでない?となり町戦争、みたいな。
轟音すぎてワロタwww
あぁ!それね!
アポカリプティック・サウンド(終末の音)って世界が終わるときに聞こえる音だよ!
心配いらない・・・
>>31
そうそう、ね
全然心配いらない
単なる世界の終わりだから
宇宙地震説は?
ちな
地球深部探査船「ちきゅう」
2018年1月12日~2月24日
「南海トラフ地震発生帯掘削計画」
絶賛実施中
単なる軍用機です(笑)
ちなみに、関東でも1月末から頻繁に聞こえてますよ。
タイミングよく今も飛んでます。
有事と同じような状況なので、夜間訓練で多くの軍用機が多方向で飛べば長ーく轟音がしますからね。
関西のどこかの地形が北朝鮮そっくりらしいので、シミュレーション的な訓練してるのでは?
また、天候や湿度で音の伝わり方はかわりますからね。
すっごい遠くでヘリコプター飛んでても轟音するもんね
ミナミの上空はしょっちゅう何かヘリコプター飛んでるからうるさい時多いよ
心配無用!ただの音やん。
なにかの前兆とか、関連する何か、というもんじゃ無い。
たしか関東大震災の時は1週間前位に?から轟音なり続けてたらしいよね(^-^;
ジェネリックを使うなっていう人たちの叫びの声が反響したのかも知れない
こんなのジェット機か風の音だろうから気にしたことなかったけど、昔田舎にいた時はこういう空の音はちょくちょく聞いた記憶がある
たまたまジェット機やヘリが低い所飛んで聞きなれない音が聞こえてきただけでしょ…
火消しにえらい必死やな
なんで?
上空は向かい風が強いの?
高度計が誤作動するくらい強い前兆電磁波?
>>334 >>>>319 "空からドーンドーン"
ならば音速を超えた時の音だと思うが、
>>296 "ガラス戸が破れんばかりの振動を受けた"
の様な事がなければ、大地震の前兆ではないと思うが、
コップの水が普段より揺れていないか喫茶店か、カレー屋の人の意見が聞きたい。