5:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:05:24.91 ID:H0ktOKIn0.net
暑いからなぁ
8:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:06:59.64 ID:3KZJBkE/0.net
原発施設は大丈夫か?
30年前のケーブルとか使ってそう
12:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:12:48.34 ID:8gdUOS5F0.net
なんか、前にも電力会社なのに漏電事故起こしてなかったか? 埃が堆積してたとかで。
13:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:13:14.42 ID:1UiWXJjp0.net
地震雲
14:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:15:06.73 ID:EG2WDdM50.net
お盆ですし
19:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:28:09.37 ID:ZpK6DzbP0.net
機械の管理適当過ぎだろ
こんなんじゃ当然事故も起きるわな
23:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:34:36.94 ID:2S/geCkyO.net
BBQか
28:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:43:51.45 ID:P0bEzqme0.net
こっちは廃炉作業すすめないのか?
29:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 12:46:01.35 ID:NUvEUNUY0.net
>>28
デブリを取り出せない限り無理
35:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 13:09:14.68 ID:TYL2PNNz0.net
フクニ?
36:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:45:06.28 ID:ul70lMLX0.net
水蒸気じゃね?
37:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 15:51:02.77 ID:7VAyioGl0.net
へぇー
42:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 17:24:18.34 ID:yZXPzEap0.net
>>1
しれっとニュース
原発はこればっかりやなしかしw
43:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 18:44:55.05 ID:dAiGJnum0.net
あそこってちょくちょくボヤ騒ぎ起きてるけどなんなんだあれ?
44:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 18:47:14.20 ID:bt+azVQ/0.net
群馬とか長野とか内地が震源の地震速報で「津波の心配はありません」と
出るテロップに似て、
事務棟から煙が出たらどういう理屈で放射線量に変化が出ると思うのか
45:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 18:48:04.96 ID:OK4/v+zZ0.net
50:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 20:07:30.71 ID:qSfbds1r0.net
51:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 20:43:26.48 ID:pAC453zU0.net
タバコの不始末とかそういうオチ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502679659
コメントする 6 Comments
妖怪じゃね
暑かったからピカ水が蒸発してんじゃね
事務本館の機械室ならそんなこともあるのかなと、思いつつも
原子炉の方も同程度の品質管理なんじゃないかと、思ってしまう。
もっといえば、事務本館も原子炉の重要施設も同じ感覚で
運用してるんでないのかと。つまり、原子炉を吹っ飛ばした感じで
事務本館の機械室も火を噴いたでござる、なのではないかと疑ってしまった。
無論、そんなことはないだろうけど、、、
消防署「呼ぶんじゃねーよ」とか思ってそう
特定〇▼してえ~!はやくぅ~ 💜
こうやって小出しに少しずつ出して、
国民に慣れさせてしれっとやり過ごすつもりなんだろ